ブログ記事455件
こんにちは、ついに、小さな一歩ですが、フライでミニサイズのカワムツが釣れました✌️ようやくの一尾です、小さくて川の流れが早いので危うく、釣れたまんま投げそうになりました。1人で近所の川に通い始めたお客様。オイカワとカワムツの釣り方を説明して、何度も通って、いろいろあってようやくヒット!やりましたね!自力で野生の魚を手にするのは、本当に大変なことですから、大きさとかは問題ありません。とっても素晴らしい事だと思います。1匹釣れるといろいろわかってくるので、これからが楽しみですね。
うらたんざわ渓流釣り場に週末に行ったお客様から写真が届きました。なごみ店長は日曜日に釣り会で行ってきましたが、暑かったですね!しかし魚の調子はとても良くて、どんどんドライフライで釣れる状況でした。ファーガスのファインループとCFOリール、活躍しましたね。うらたんざわでは繊細な竿が活躍する場面が多いです。春夏秋冬、繊細な道具は使えるので、細い仕掛けの使い方を学ぶのにぴったりな場所ですね。ウグイでしょうか?夏はよく群れて泳いでいますね。お写真ありがとうございます。
遠藤さん、こんにちは早川でユーロニンフ、日中の暑い時間帯でも釣れちゃう!久しぶりに早川レインボーを楽しめました。先日ユーロニンフ用のタックルをご購入いただいたお客様。さっそく釣れていますね!ニンフの釣り方が分からない、道具が分からないお客様は、ご購入いただけましたら管理釣り場で行っている釣りかいで釣り方や仕掛けなどを説明ご案内、釣り方の実演もしています。ご相談お待ちしています。エコーシャドーエックスロッドにハーディーニンフリール。フィッシュポンドのノマドネット、活躍しましたね。お写真あ
お友達と一緒にフライフィッシング。可愛いイワナと。可愛いアマゴ。カムパネラロッド、ハーディーリール。ループZ1ロッド、エヴォテックG5リール。活躍しましたね。1日の中で、渓流の規模によって竿の長さを変えることは、とても有効です。いろいろ気を使って考えて釣りをすることも楽しみの一つですね。なごみ商店の中で出会ったお客様お二人が、一緒に釣りに行く仲になるなんて、フライフィッシングショップとしてはこの上ない喜びです。大人になってからできる友達はまた嬉しいものですよね。お写真ありがとうご
いつもの渓流、とても綺麗でした。狙ったポイントで狙いどおり釣れると小さくても気分良いですねよく考えたら最近デコってないです。言われたとおりで、1回釣れると、なんかわかりますねルアーや餌釣りの達人のお客様。昨年から本格的にフライフィッシングをスタートして、最近は好調に釣っています。ご来店になるといつも楽しそうでニコニコしています。もともと釣り感がある人は、フライフィッシングをやってもやっぱり早めに釣れるようになっていきますね。良い景色に出会えるのは、渓流フライフィッシングの魅力の一つです
遠藤さん昨日ありがとうございました!さっそく午後渓流に行きました。今日は下流の方に入ってみました。全部小さいですけど笑アマゴ3匹釣れましたすごく良いところですね購入させてもらったフライでつれました。やっぱり違うもんですね。ただ途中からゲリラ豪雨と雷がすごくて、雷近くに落ちたり生きて帰れてよかったです。こういう時本当にパニックになりますね。色んな状況に備え準備して知識つけてやらないといけないんだなと思い知らされました。お写真ありがとうございます。ループZ1ロッドに
おはようございます。管理釣り場に行ってニジマス釣れました!ご教授いただいてから初めてのフライフィッシングでしたがなんとかなりました!写真は上手く撮れていませんがとりあえず。やった!良かったですね!先日フライフィッシングを、なごみの体験フライフィッシングで始めたお客様。さっそくご自身で管理釣り場で釣り。はじめての釣りはワクワクしますね。釣れて本当に良かったです。分からないことがあったら、なんでも聞いてください。人生で長く楽しめる趣味になっていくことを願っています。エイシスフライフィ
北海道のガイド、テクテクでフライフィッシングのお客様から写真が届きました。エゾイワナアメマスオショロコマ雨の中豊漁でした^_^キャスティングレッスンにも盛んにご参加いただいているお客様。少しずつ上達して、趣味を楽しんでいらっしゃいます。優れたガイドさんとの繋がりもあり、百人力ですね。エコーブーストフレッシュロッドにイオンリール、活躍しましたね。お写真ありがとうございます。
先日、なごみ店長とシイラ釣りに一緒に行ったお客様。その日はかなり難しい日で、シイラがたくさん見えるけれど、魚のヤル気を引き出せず、全然釣れませんでした。その悔しさをバネにして、コイを釣りに行ったお客様。お見事!5番、6番のフライロッドで釣ると、猛烈に竿が曲がりますし、考えられないくらい良く引きます!身近なファイター!鯉!ループZ1ロッドにオプティドライフライリール、活躍しましたね。次回のシイラは釣れるといいですね。フライを工夫したり、いろいろ改善してまた楽しみましょう。お写真あり
いつもの渓流。とても美しい風景写真が撮れました。美しいアマゴも釣れました。釣りも、写真も、どんどん上達しているお客様。趣味を楽しんでいらっしゃいますね。素晴らしい釣りでしたね。フライフィッシングは小さな旅です。心が洗われるような景色の中で、フライロッドを振り、フライラインを操るだけでも満たされますね。カムパネラロッドにハーディーリール、活躍しましたね。お写真ありがとうございます。
ポロシリフライズアンドガイドで釣りのお客様。北海道を全力で楽しんでいるそうです。北海道といえばアメマスですね。楽しんで!ルーミスNRX+ロッド、活躍しましたね!お写真ありがとうございます。
新規の渓流を開拓しに行ったお客様。いろいろ走り回って入渓するも残念、釣果には恵まれず、いつもの経理に移動してイワナ釣り。お見事です!新しい渓流は、ドキドキしますね。情報もありがとうございます。自分が行った事が無い渓流のお話は、ワクワクしますし、聞いて楽しいです。カムパネラロッドにラムソンリール、活躍しましたね!お写真ありがとうございます。
こんにちは、先日購入したStreamover-Re6’6”に入魂しました。源流釣行にてPパラ釣り上がりましたが、長さが絶妙。これだと思いました。柔らかすぎず硬くすぎすハリのある竿で、ドライフライ初級者の私でも気持ちよくピンポイントで打ち込めました。小さいですが綺麗な岩魚が釣れたので写真送ります。かわいらしいイワナですね。ワイズカスタムのネットも活躍していますね。キャップス社の振り出しフライフィッシングロッド、ストリームオーバー、活躍しましたね!せっかく源流の写真をいた
土曜日に様子見程度に教えていた渓流に行ってきました。出足がおそかったのでアクセスしやすそうなところを何箇所か回りました。小さなアマゴとイワナが遊んでくれました。ワイルドな渓で竿振りにくかったですが、購入した5ft11inのオービスロッドが活躍してくれました。テーパーリーダーも丁度良かったです。ありがとうございます🙇🏻オービスロッドにエコーリール、活躍しましたね!お写真ありがとうございます。
遠藤さん初めて自然渓流でつれましためちゃくちゃ嬉しいです!!自然渓流で釣るのずっと目標でやってきたので本当に嬉しいです。なごみさんで体験させてもらったのが去年の9月で一生懸命すぎてあっという間でしたいくつになっても何かに夢中になれるのは素晴らしいですね引き続き楽しみます!色々アドバイスありがとうございます。やりましたね!アンダーハンドキャスティングも取り組み始めたお客様。どんどん楽しくなりますね。ループオプティクリークにZ1ロッド、シルキーウッドランディングネット、活躍
やっぱりアドバイスは聞くものですね!久々にいいヤマメが釣れました。先日ご来店になったお客様。釣りのお作法の話をして、ヒントがあったようでした。渓流ですぐに実行して、納得の釣果!いい夏ヤマメ!お見事です。ベテランさんのお客様ですが、いくつになっても新しい発見があるフライフィッシングですね。お写真ありがとうございます。
渓流で、アマゴのフライフィッシング。あまごの朱色の点、パーマーク、本当に美しい魚ですね。ピンと伸びた、飴色のヒレ。美しい水、美しいアマゴ、美しいかむパネラロッドに、美しいガルバンリール。そしてシルキーウッド社のランディングネットが引き立てます。透明感のある素晴らしい写真ですね。癒されました。ありがとうございます。
フライフィッシングを始めたばかりのお客様。管理釣り場で親子で楽しんでいらっしゃいます。素晴らしいですね。最初のうちは特に、どんどん釣ってフライフィッシングのあれこれを楽しみながら覚えた方が、楽しいと思います。ご来店の際に、フライキャスティングのコツを少しご案内しました。シンプルですが奥が深い投げ方のコツ。これも楽しんでくださいね。またお待ちしてます!エイシスフライフィッシングキット、活躍しましたね!お写真ありがとうございます。
渓流でヤマメ釣り。きちんとナチュラルドリフトすると釣れたそうです。美しいヤマメですね!お写真ありがとうございます。
ヤマガブランクスジンで泣き尺イワナ。翌日はバンブーロッドのヤマダロッドで尺イワナ!バンブーロッドビルダーの凄腕、山田さん。ご活躍ですね!楽しい旅でしたね。お写真ありがとうございます!
昨日は4時半頃に堰堤まで釣り上がりましたが、散々叩かれているからなのか、やはりなかなか難しく、何とか数匹のイワナを釣りました。その後、昨年の尺岩魚の夢よもう一度とワクワクしながら釣り上がりましたが、全般に減水気味でポイントも変わっている様で小ぶりな岩魚を釣ってから、2匹。11時半に昼食を摂って、お気に入りのポイントに移動し、支流のみ釣り上がり、1匹。残念なバラシは、カーブに流れて水が当たってえぐれている陰に何度か流したらフッキングし、まずまずのサイズだったのですが、竿を立てると頭上の樹木が
横浜のガイドボートシークロでクロダイフライフィッシングのお客様から写真が届きました。沈めるフライの釣りでは安定釣果のお客様。ポッパーフライでチャレンジして、お見事!クロダイをキャッチ!ご友人の方も釣れたそうです。よかったですね!お写真ありがとうございます。
昨日のうらたんざわ渓流釣場での初心者さまサポート釣り会にご参加頂いたお客様。ヤマメを釣りたい!とご希望で、釣り方をご案内しました。8時から11時までの釣り会では釣る事が出来なかったのですが、その後16:30まで居残りで休み休み釣りをしたそうです。やりましたね!尺を楽に超えるヤマメ!お渡ししたフライで釣れたそうです。そういう事を聞くと釣具屋的にはとっても嬉しい!うらたんの帰りになごみに立ち寄っていただき、そのフライの材料もご購入頂けました。もう釣具屋冥利に尽きますね!本当励みになります
サイズは大したこと無いですが、やっと本流のスイングでちゃんと1本獲れた気がします。これも遠藤さんのアドバイスのおかげです。この1本までに5年かかりましたが、やっぱりフライフィッシングは面白い!!AM8:30ごろ#8グリズリーキングありがとうございました。お見事!!セージソニックにトラウトリール、活躍しましたね。お写真ありがとうございます。
こんばんは今日は、先週のアンダーハンドレッスンの際に久しぶりに会った友達と渓流釣行でした…私のお気に入りのポイント(渓相)をご紹介し、お互い釣れたので良かったです♪ループロッドにロスリール、活躍しましたね。友達と渓流にきています。かわいいアマゴや、午後はかわいいイワナが4匹釣れました。カムパネラロッドにハーディーリール、活躍しましたね。お2人ともフライフィッシング楽しんでいますね。なごみで出会った人達が、一緒になって楽しんでいる事は、釣具屋としてはとても励みになります。渓流は
回数はわずかですが、東京フラットに通って3年目でようやく獲れました!次はキビレを目指します。やりましたね!見事なクロダイですね。フライフィッシングで狙ってつれると、また嬉しいですよね。お写真ありがとうございます。夏は長いから、またお写真楽しみにしてます。
フライフィッシングを始めたばかりのお客様。お父さんとフライフィッシング。リバースポット早戸でした。楽しんでますね!!大物ニジマス!凄いね!どんどん釣って!今度店が空いてる時に来てくれたら、ちょっとだけフライキャスティングのコツを教えるので、待ってるね!お写真ありがとうございます。
本日、2回目のユーロニンフ行ってきました。VisionHEROFlyReelのドラグが滑らかで調子良かったです。G.Loomiと相性良く気持ち良く釣りができました。今回はおまつりも減って2回だけでした😅美しい写真ですね!普段からものすごく釣るお客様。ユーロニンフを新しく覚えて、楽しんでいますね!お写真ありがとうございます。
野反湖チャレンジ3回目のお客様。遂に納得のレインボートラウトが釣れました。思い描いた理想の景色の中で、思ったように釣れて、嬉しかったそうです。分かりますそのお気持ち。パフェックスネットにユーフレックスJTHRDロッド、ラムソンリール、活躍しましたね。お写真ありがとうございます。また、楽しみにしています。
今年はテクテクのガイド三浦さんと一緒に、海アメを狙いに海に行きました。初めての海、強い風で太刀打ち出来ず残念ながら釣れませんでした若い頃は我流でそれなりに楽しんでたフライだけどちゃんと習うこともなく、日常の忙しさからいつの間にか遠ざかってました。数年前からようやく時間に余裕ができて、30年ぶりにロッドを握り三浦さんと出会い、遠藤さんを紹介してもらい、初めてきちんと教えてもらいながら少しずつできることが増えてきました。改めて遠藤さんに教えてもらわなかったら海でロッドを振る事もなかったと思