ブログ記事843件
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。今、私達の町にクマの目撃情報がありまして襲われない様にスマホで音楽をかけながら棒を持参してこの棒は富士山登山でもらった棒です暑い暑いしかし暑い日差しもきつくなり掃除していると汗だくになりました。そろそろ、奴が出て来ましたそうです藪蚊です気をつけていたのですが顔をかまれてしまいましたでもでもお墓も綺麗になりスッキリしましたコレで今月も良い月になります今、生かされている事に感謝感謝です明日からもまた頑張りますよ(^O^)/[AD]龍野で
今までたくさんの方々と知り合い施工させていただきました!アンケートをとり始めました!一生のお付き合いができればと思います!最近は、お客様の88歳の方が株を三十年程やっているらしく色々と教えていただいております😃違うお客様とは畑のお話しなど!あ、畑も初めました!😆
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。明日から天気が崩れるみたいなので急遽思いつきで行って来ました日差しがきつくなり掃除していると汗ばむくらいでした。そろそろ、奴が出て来ましたそうです藪蚊ですでもまた、弱々しく刺される事はなかったのですがかなりの数飛んでいました。でもでもお墓も綺麗になりスッキリしましたコレで今月も良い月になります今、生かされている事に感謝感謝です明日からもまた頑張りますよ(^O^)/[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオ
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。昨日の雨で空気が清々しい朝でしたでも昨日の雨で落ち葉等沢山落ちてめちゃめちゃ大変でしたお墓も綺麗になりスッキリしましたコレで今月も良い月になります明日からもまた頑張りますよ(^O^)/[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイトに出品中!!早い者勝ちです。リメイクにもいかがですか?ヤフオクhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesuレンタル着
バタバタしております。先日から石柱据付、外壁解体作業に入っています。まずは、外壁を解体して、石柱を据付ていきます。結構しっかり鉄筋もありました。あとは、石垣部分を鉄筋を組み生コンを流して強度を高めます。木は傷まないよう養生します。
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。今日はお嬢が留学する日だったのですが手違いでパスポートがとれず、少し延びたので今月も三人でお墓参りです2・3日前の雨で大きな枝が沢山落ちていましたが、案外枯れ葉は少なかったのでお掃除も楽でした。大分、暖かくなりかなり花粉も飛んでいるのか山に入るとクシャミが止まりませんでした。早く暖かくなれ沢山の大きな枝がありましたが、お墓も綺麗になりスッキリしました明日からまた頑張りますよ(^O^)/[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。
本日は、別現場で墓誌や古墓の移動と古い基礎コンクリートの解体でした。後ろにあった古いお墓が据えられていた基礎コンクリートを解体して前方に据え直ししました。花立もステンレスに変えました。
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。今日も娘がいるので三人で行って来ました少し寒かったが日差しが暖かい朝でした雨が降ってないので落ち葉もあまりなくお掃除も楽にできましたお墓も綺麗になりスッキリしましたコレで今月も良い月になります明日からもまた頑張りますよ(^O^)/[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイトに出品中!!早い者勝ちです。リメイクにもいかがですか?ヤフオクhttps://auctions.yahoo.co.j
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。今年初めてのお墓参りになります。娘が帰って来たので今回は三人で行って来ました今日は、少し暖かい朝でした年末から雨が降ってないので落ち葉もあまりなくお掃除も、楽にできましたお墓も綺麗になりスッキリしましたコレで新しい年も良い一年なります。明日からもまた頑張りますよ(^O^)/[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイトに出品中!!早い者勝ちです。リメイクにもいかがですか?ヤフオクhttp
こんにちは🌞!今年はあたたかいですね!朝夜寒いので着込んで現場いくと汗だくです笑お墓の改修工事です。今のお墓が、段差があり、竿石も高いのでお掃除もしにくいのでバリアフリーにリフォームします。魂抜きの法要は去年していただいたので、まずは、解体からです。重機が入らない場所なので、ドリルで穴を開け、せりやとゆう道具で割って持てる大きさにします。大ハンマーで割ったりもします。せりやはとても役立ちます。昔の方は頭がいいなー!と思います。このあと、材料が届き次第リフォーム作業に入りま
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。お墓参りも今年最後になりました。すすめられて始めた月一回のお墓参りも、もう当たり前なりました。始めた頃は、「行かないと、行かないと」と義務的な所がありましたが、今となれば日常生活の一部になりました今日は、少し寒いけど清々しい朝でしす急に、寒くなったのか落ち葉が大量にありました。この時期は仕方が無いのですが、近年まれにみる落ち葉の多さでした。落ち葉や枝等、沢山ありましたが、綺麗になりスッキリしました節目ね月なので、コレで新しい年も良い一年なり
今年も残り少ないです。本当毎日現場打ち合わせなどで日にちがたつのが早いです。この仕事はとてもやりがいがあるなと日々思っております。あそこはこうした方がいいなとか明日晴れるかなや、もっとこうした方がいいかも!など寝る前布団の中で考える事もあります。どんな施工も自分の作品だと思って丁寧にしっかりと仕上げる。そして、お客様にありがとうと喜んで感謝される。本当にお客さまの笑顔と感謝のお言葉が心地よいです。とてもいい仕事だと思っています。おかげさまで来年も九月までお仕事が埋まって
今日は、5年と4か月めの長女の命日でした。じつは、初めてお墓クリーニングなるものを業者の方に依頼して施行してもらいました。これが、施工後の写真です。これが先月のお墓の様子です。どうですか。けっこうきれいになったでしょうか。お墓を父が建ててから31年が経ちました。けっこう汚れが目立っていたので今年中にやっておこうということで長女の命日である17日にお願いしました。クリーニングの後、コーティングもしてもらいました。気持ちがさっぱりしましたね😊きっと、お墓の生活者である父と母と長女もさ
恒例の月一回のお墓参り行って来ました。もう今年も残す所は1ヶ月半をきりました。今日はやっと寒くなって来ました。私は寒いのが苦手です冬より夏のほうが好き流石に、この時期になると奴ら(藪蚊)はいませんでした😁落ち葉や枝等が沢山ありましたが、綺麗になりスッキリしました。無事に、この月もお墓参りが出来ました。明日からまた頑張りますよ[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイトに出品中!!早い者勝ちです。リメイクにもいかがですか?ヤフ
恒例の月一回のお墓参り行って来ました。もう10月の半ばなのにまだまだ暑いこの時期は流石にヤツラはいないと思っていましたがまだいました。そう藪蚊ですでも、流石にこの時期は体力がないのか刺されてもあまり痒くない。1か所刺されたが痒みはすぐに収まりました。今日もまだまた暑いお墓の掃除をしてると少し汗をかくぐらいでした。落ち葉や枝等が沢山ありましたが、綺麗になりスッキリしました。無事に、この月もお墓参りが出来ました。明日からまた頑張りますよ[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測
遠方からのお客様で松本市内をご案内し本家のお墓を一緒に下見し、一昨年から墓じまい施工に入っています。なんでも、私の父がお墓を作ったみたいで、その際の資料も頂きました。消費税5パーでした笑いい時代!こちらを↓↓↓↓解体していきます。アンカーボルトやコーキング剤がしっかり入っていてなかなか苦労しました。墓誌や縁石にも鉄筋がありなかなか頑丈でした。壊す事想定してないですもんね、、笑あとは、基礎コンクリートを壊し整地していきます!
おはよう御座います。三連休最終日の今日は魂抜き法要のお手伝いと土葬されてる方のお骨を回収し新しいお墓に移す作業をしました。昔土葬された方で頭蓋骨がかなりしっかりとありびっくりしました。早くに亡くなられたみたいでご供養になればと思います。明日から打ち合わせと現場です!^_^
本日は納骨の立ち合いと来年の新規のお墓の打ち合わせ、お墓のクリーニング施工でした。帰宅するとわんちゃんがご主人様よりくつろいで寝てて笑いました笑俺の場所なのにー笑
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。朝と晩が少し涼しくなってきました。暑くなる前にお墓に着きました今日は娘が近々ワイハに行く事になり3人でお墓参り私達はお墓の掃除を娘は藪蚊の退治に勤しんでいました。台風の影響はあまりなく少し汗ばむぐらいで掃除も終わりました。お墓も綺麗になり娘の無事をご先祖様にお願いし気持ちもスッキリしました明日からまた頑張りますよ[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイトに出品中!!早い者勝ちです。リメイク
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。毎日暑すぎですね暑さのせいか、藪蚊がほとんどいないこの時期は、本当球体なって肉眼てもハッキリ見えるぐらい飛んでるのにでも、奥さんの周りにはいたのか殺虫剤を使ってました(笑)お掃除も終わり、お墓も綺麗になりスッキリしました明日からまた頑張りますよ[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイトに出品中!!早い者勝ちです。リメイクにもいかがですか?ヤフオクhttps://auctions.yah
お盆までの現場ラッシュ!。墓じまい。新規お墓。お墓のリフォーム。お庭の防草シート施工。字彫りバタバタしてます、。
恒例の年2回のお墓参りに行って来ました家のお墓参りは毎月一回は行く事にしていますが母方のお墓は遠いので年2回行く事にしています。母方のお墓は遠いのですが、高速を使わず下道の一般道を使います。何故かと言うと道の駅やJA等に寄り道をするためです。時期の野菜や果物変わったキノコ等スーパーマーケットに無いものがあるからです。ぜひ皆様もドライブがてら道の駅やJA等に行ってみてください。時期が良くなって来て果物が沢山出ていました。しかし暑い母方のお墓は整備されていて掃除も楽くですが、流石にこ
恒例の月一回のお墓参り行って来ました。この時期になるとヤツが現れますそう藪蚊ですでも、流石にこの暑さあまりいないいつもなら、球体になって肉眼でもわかるぐらいなのに。この暑さならわかる。私達も汗ダクになりながらお墓の掃除をしました。落ち葉や枝等が沢山ありましたが、綺麗になりスッキリしました。無事に、この月もお墓参りが出来ました。いつまで、この登山墓参りが出来るんだろか?明日からまた頑張りますよ[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークション
お墓への、道に砕石をまき傾いたお墓の直し施工です!
おはよう御座います。ずーと現場つづきです!お寺での古墓の基礎工事と据え付けと中山霊園での縁石の取り付けと化粧砂利を巻きました。あとは、耐震と苗字が変わる方の竿石の取り替えと改修工事を引き続きしております!忙しいですが丁寧に仕上げます!
こんにちは🌞天気悪いですね、、本日は、花立をステンレス製に取り替えました。そのあと、改装工事のL字アンカーを施行しました。
雨すごいですね、、今日は工場にてアンカーボルトがくる部分の穴あけと砕石等の補充です!昨日、基礎コンクリートが完成しました!隣のお墓の基礎とくっつける方もいますが、もし隣の方がお墓を取り壊すとなるとこちらの基礎に影響がでるのでなるべく離してコンクリートをうちました!
ガタガタだった階段を据え直しをしました。古いお墓もしっかりコンクリートで台座をつくり据え直ししました。お墓自体もメンテナンスで目地やコーキング、墓石クリーニングなどをしました。
恒例の月一回のお墓参りに行って来ました。昨日の雨で落ち葉や枝等が沢山、落ちて山は荒れてました。今日は朝が涼しく掃除をしてて汗ばむ事なく快適に掃除が出来ました。奴やつら(蚊)も沢山出てきましたが気温が低かったのか刺す元気もなく只々飛び回ってるだけでした。無事に、この月もお墓参りが出来なお掃除もおわりきれいになりました。明日からまた頑張りますよ*写真を撮りわすれたので写真は先月の使い回しです(笑)[AD]龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。お買い得価格でオークションサイト
本日もお墓の改修工事です。基礎コンクリートもやり直すので解体作業でした。様々な重機や道具を使ってコンクリートを撤去していきます。かなり分厚く、栗石に直で生コンを打ってあったので少々てこずりました。鉄筋が入ってなかったのが幸いで綺麗にとれました。