ブログ記事3,282件
今日は穏やかな一日のはずが…15時30分近くいつものごとく帰らない娘に電話をかけると学校の先生が出ました娘、携帯を学校に忘れていた…そしてまだ帰ってないことが学校に伝わりまぁまぁな事になってしまったもう我が家ではいつものパターンでどこで遊んでるのかは予想が付くので自転車で迎えに出たら、先生もいつも遊んでる子を把握してるのでおうちに電話してくれて折り返し学校から電話。娘が今から帰ってるから会えたらまた連絡してくださいと…して、無事にその子の家の近くで会えてす
一つ隣の駅前に鎮座する見守る君はわん?にゃん?従弟ちの黒猫ラッキーちゃん足元まで近付ましたパンダ「あたしの様に直ぐお友達になれる⁉」😉今日のスクエア仮装パーティの可愛い仔にゃん
こんばんは🌙Naturelなちゅうるです🌱本日は・・・仲良し女子のランチパーティ年齢層バラバラの素敵なお姉さまたちと一緒に美味しいランチをいただきました本日のメニュー🌱食前酒(ノンアルコール)梅シロップのソーダ割り🌱前菜2種盛り・マグロとアボカドのタルタル・無花果と梨の生ハム添え🌱冷製パンプキンポタージュメイン料理はこちら🌱チキンカツとフレッシュサラダ🌱20穀米とひよこ豆のココナツカレー🌱お口直しのコーヒータイムコーヒーが苦かったので牛乳たっぷりのカ
こんにちはたくさんのblogの中からご訪問ありがとうございますY...40代後半高校生姉妹の母身長156㎝足23㎝sizeS多めプチプラ服を中心に日々服を楽しんでますいいね、フォローありがとうございますとっても嬉しいです今日は学生時代からのお友達のお家にもう一人のお友達と遊びに行きましたコロナ禍でなかなか行けなかったけどお家を建てたので新築お祝いを持って彼女はズバリお嬢様!!でしてお家もすっごいのを想像して行ったら玄関扉開けた瞬間私、玄関に住
国立市にあるアトリエルーチェクラッシカのデザイナー・光田みどりです。雨予報だったお休みの日。桜のお花見の時と同じく、不思議と雨に当たらず青空が出てくれました。仲良しのmimiちゃんが初めての新宿御苑を気に入ってくれたことから再来。朝方まで降っていた雨のしずくが残るバラの花びら。前回バラの季節に会うことを約束をしたものの、もう終わりかけていてギリギリセーフでした。お花の色と存在感、その佇まいがドレスをまとった女性のようです。バラのお花の美しさと
3月27日(月)曇り今日の朝ご飯。鮭とツナのクリームパスタ。クリームパスタは、簡単だけど、味が決まるのでらくちん。美味しかった。今日はお友達の家に飲みに行く日。ダーのおつまみを作って、お掃除などして。ワインに合うおつまみを、ということで、私も一品用意して、ほかにも買ったおつまみやお薦めのお塩、ワインなどお土産もいろいろ持って、バケットとチーズも買って出発。駅まで迎えに来てもらった。前菜とサラダを用意しておいてくれたので、それでまず乾杯。焼き豚でチキンダ
やっほ〜今日はお友達の家にお邪魔させてもらいに行きます2度目ありがたやですとりあえずお昼ご飯探しに10時に開くスーパー目指して出発開店2分前に着いたのにオジオバがめちゃおってビックリ大してセールしてる感じもないのにな。。。オニギリとお目当てのストレートティ買って帰りにコンビニ寄ってあるカイの好きなパン買って帰宅ENEOSの横のコンビニ行ったらカイくんが洗車機見て大興奮してました(笑)我が家の愛車も停まってましたわさーて、色々と準備しよかな近いから取りに帰れるんやけどね(笑
先週末はお友達のおうちでちょっと早めのクリスマスパーティーいつも綺麗で素敵なおうち持ちよりパーティー凄いおご馳走スパークリングワインの後はお友達が持ってきてくれたボジョレーを飲みました今年我が家はボジョレーを買ってなくて嬉しかったですたくさん話してたくさん笑って飲んで食べて気がつくと12時近く時間を忘れるくらい楽しいパーティーでしたありがとうございました
図書館で借りた本の紹介から先日お友達の家に遊びに行ったちびおくんですが我が家にもお友達が遊びに来ました幼稚園の頃からのお友達がママ同伴で遊びに来たことはありますが子供だけで遊びに来たのは初めてですしかも同じクラスの私は知らない子約束の時間にお母さんと来て挨拶した後はお母さんは帰られましたこれからはお友達の家に行ったり我が家にお友達が遊びに来たりが続きそうですそれでは今日はコチラの紹介ですCADUNEサイドオープンビスチェワンピースブラウンチェックが可愛いワンピースです合わせて
今年こそカナルと東京に行こうと決めていたのだけれどどうしても旦那さんとお休みが合わず…それなら私一人でも!と思い切って行って来ました心配なのはカナルのことだけ。何となく寂しげ気に見えて置いて出るのが心苦しかったわ夜の便で東京へ✈️私飛行機に乗るのは20年ぶり1人で乗るのは初めてで、ちゃんと乗れるのか?ドキドキでした無事に到着して去年上京した息子が迎えに来てくれてモノレールで住まいに向かいます。特別な夜景ではないと思うけどキラキラとっても綺麗遅い時間だったのにこんなに灯りが
図書館で借りた本の紹介から先週の水曜日の下校時に一緒に帰ってた同じクラスのお友達に家に遊びに来ないかと誘われたちびおくん「行けたら行く!」と言って帰ってきて私に行きたいと言ってきたのですがこれまで幼稚園の時のお友達の家に私も一緒に遊びに行ったことはあるのですが、ちびおくんだけで遊びに行ったことはありません。しかもお友達のお母さんとは参観日で会った時に挨拶し合う位で連絡先も交換していないので、いきなりちびおくんだけで訪問させるのはどうかと思いこの日は遊びに行かせませんでした。その後も何度
昨日(23日)の夕方・・・と言ってももうすっかり暗くなった18時過ぎの事、夕飯を食べている時にピンポーン♪するとオフクロが「ちょっと助けて~(××)💦」となんか慌てた風に言ってきた。行ってみるとお婆ちゃんがお1人キャリーケースを引っ張りながら道に迷っているという。ちょうど親戚のお姉さんが遊びに来ていて、お帰りになる所にそのお婆ちゃんが迷ってるとこに遭遇。「●丁目〇番の103号ってどこやろ?(^^;)」「●丁目〇番ってずっとあっちやな(・・)」すでに暗くな
関東からちよちゃんがやってきてくれました~ー🎵よっしぃちゃん家のちよちゃんです。こなつちゃんとショコラちゃんはお留守番!!ブログでは見てたけど、小さくて可愛い~ーフレンドリーでみんな仲良く遊べましたよナナちゃんとツーショットゲストはちよちゃんだけど……今回ニューフェースのしぃちゃんも一緒に参加です。集合写真もきちんと撮れました総勢8ワンコミントちゃんもお久しぶりに大使館に来ることが出来ました。こんなにみんな集まるからお楽しみもなくちゃねってケーキを作ってきましたよ。キウイモ
連休初日。曇りときどき雨って感じでしたね!今日はまず「eスポーツ教室体験教室」というやや不可思議なネーミングのイベントに参加してきました笑以前小学校からチラシを貰ってきたので申し込みまして。受付開始時刻の直後に申し込んだのですが、本当にあっという間に枠が埋まっていく様子を見てビックリかなり近所の会場もあったので良かったですパパとママとどっちと行く?とボンちゃんに聞いたらちょっと悩んで「ママ」と言うので私が行くことにしましたノートPCでマイクラをや
昨日はあの後くぬぎ&ギチャンが顔を出してくれましたバルぱいせんに興味津々オジジなのに動きが可愛いのと遊び方がちょと違うので見て学んでいたようですたくさん遊んでもらってよかったね今日は誰も来なかったし何処にも行かなかったのでもなごんの相手はとまちゃん相変わらず手厳しい指導でごんすなのに喜ぶもなごんはドMなんですかねピーちゃんは?と言うと外を眺めて無の境地ってやつですこんなピースで
今日は熱中症警戒アラートが発生公園は無理プールで遊ぼうと準備していたら、Mちゃんから遊びにおいでとのお誘い。なんてこった!はじめてのご招待!まさか、こんな日が来るとは!手土産にゼリーを購入し、いざ!なんという豪邸。わたしには、この広さを、最低限のキレイにすら、保つことが出来ないであろう。そして、おもちゃの量。おもちゃが収納できるクローゼット。うーーーん。社交辞令?的に言うけれど、言ったけれども。うちにも来てくださいって。でも、Mちゃんのママは、また、うちに来てください
北海道の小樽に先日からステイしています外国人のお友達夫婦がお泊まりさせてくださっています着いた日のディナーはご主人が作ってくれました🍝お二人ともイタリアで声楽を学んでいたので絶品のパスタです玄関先のラベンダー翌朝は朝食も用意してくれました離れというか隣のおうちも管理していて彼らは人々が集まれる空間づくりに励んでいますそのうちリトリートみたいな施設になるみたいです仕上げの途中のプロセスです完成が楽しみです7/12(火)は彼らが小樽で歌いますお近くの方は予
ずっと学校が終わったら学童だった長男君は帰宅後に友達と遊ぶ事に憧れ6月から鍵っ子となるとそれが実現し大喜び。先週も大急ぎで宿題を終わらせると近所のお友達の家へと出かけていきました…17時には帰ってきなさいと本人に伝えてお友達のママにも17時までと伝えて…17時5分。“ママ、チャリ壊れた!”と帰宅。“あの子が自転車乗りながらふざけてたら俺と衝突した”“ちゃんとやめてって言ったんだけどやめてくれなくて”確かにやんちゃな子ではあるけれど…全部を信じて良いんだろうか
こんにちは☀️綵(あや)の里山です☀️お気に入りのヘアサロン&お友達のおうちのお庭きつねさん可愛い🧡お気に入りヘアサロンお花あふれるヘアサロンまたお世話になります🌿☘️
ブログを見て下さりありがとうございます14才ルンルン姉さんまめとルンルンムチムチボディーころ姉さんはころより体力あります笑ハァハァなんぞしないいつだって一人だけ涼しい顔してよく歩きますころはそんな姉さんに置いていかれんばかりと必死で暑そうにしながらもまめに合わせてノンストップで頑張ってますころのパワーはまめです友達の家に遊びに行って牧場に行きましたみんな近寄って来てくれたピクニックして濃厚ソフトクリーム食べたり喋って喋ってとにかく喋る楽しい一日でした友達の家の猫ち
父さん、母さん、変わりありませんか?こちらでは、先週、子どもたちが通う小学校で新学期が始まり、子①(小4男児)、子②(小2女児)それぞれについて新しいクラス編成の発表がありました。子①には4年生になっても一緒のクラスになりたかった友人が4人ほどいたようですが、その内一緒のクラスになれたのは1人だけだったようです。子④(妻)によれば、彼はウチに来ると挨拶もせずに上り込んだり勝手に寝室に入ったりするとのことですが、彼の父親(私より30歳くらい若い)は駅で会うと世間話をするよ
きょうも一日中雨降りです(T▽T;)アキちゃんは朝かるーくオサンポに行きましたが超超短いオサンポですので不本意。姫はお外に出せないしどうやって疲れさせようかと思い悩んでいたところに一本の電話が…『今マカロンがうちに来ててコーヒー淹れたんだけどよかったらギョンちゃんも来ない~??』『えーいいのー!?行く行くーっ!!』で30秒後にはここ、アルバのお家(笑)ハルハウスの隣の隣のお家なのだっ(* ̄Oノ ̄
お友達の家にお泊りして、お友達のママは病院、パパは在宅のお仕事で忙しいので、買い出しとランチ作りを二人でしたと💕だんだん頼もしくなってきた🥰
昨日は朝から4回洗濯機を回し布団干して掃除もきっちりして〜🧹朝9時過ぎから仲良しりえchan宅にお邪魔してりえchanお手製タコライスをランチでいただいて〜帰って布団と洗濯物をしまって〜娘の小学校に迎えに行きそのままピアノ教室に送って〜🎹(自宅からは行けるけど、小学校からの道のりは初だったから送り届けました)一度家に帰ってママ友と待ち合わせして小学校のイベントに参加して〜(本当は発表会のはずだったんだけど、コロナで中止。子供達が頑張って準備したからと、ビデオ上映会をしてく
いつも子どもがお友達の家に遊びに行く時に悩むのがおやつなんですよその子のご家庭で、どんなおやつを食べさせているか分からないじゃないですか⁉︎何も持っていかないというのも、何か気が引けるし…自分の子の分だけというのも何かしっくりこないし…なので、私はいつも大袋のお菓子を1種類持たせるようにしてます※まだ息子は1人のお友達の家しか1人では遊びに行ったことがないですお友達はアメやグミが好きみたいなので、今日はアメを持たせました一応親同士、手ぶらで良いことにしてあるんですけど帰ってきた息
子供と共に友人宅を訪れ、帰宅前に、もうすぐ帰るからお片付け始めてね~と声かけをする。すると、どのヨーロピアンの友人も、片付け何てしなくて良いと言う。いやいや、友達帰った後に、一人で、もしくは親が手伝って片付けするのは負担が大きいし、寂しいから一緒に片付けた方が良いでしょ。一緒に遊んだんだしと伝える。そうすると、確かに…と。日本では当たり前のことよ、と。ヨーロピアンの友人は、そんなこと考えたこともなかったし、帰る前に片付けるわって言われたことも言ったこともなかったわ、と。でも、理にかなっている
巣鴨のケーキ屋さんてわケーキ達を買い🍰お友達の家でお誕生日会🎉🎊👏👏マンボウのため、土日祝日はカフェはお休みだそうです☕️今度さんカフェ入りたいな🍰☕️ありがとうございます😊💜
この日は大雪の天気予報の次の朝。なかなかの積雪量でした。ムックはもくもくと歩き出します。お腹のあたりまでありますよ!ワンコ専用お散歩ロード❣️笑その後の日にお天気の日が訪れてこんなに爽やかな空❤️どのくらいかな?って踏んでみた❣️太陽さんが少しずつ溶かしてくれそう!早く無くなれ〜‼️雪かきした山お友達の家に寄ったけどこの日はお出かけしてたようです。ムック残念そう❣️また今度会えるよ❤️
こんにちはご覧いただきありがとうございます今日見つけたのですが、うちの洗濯機がひどいことにおもちゃ箱代わりになってますおもちゃじゃないものもぎっしりずっしりこれでもかー!というくらい詰め込んであります1歳の妹の子の誕生日に初めての女児だったので、キッチンを買ったんですそしたら兄達が、上に乗るわ乗るわそこからテレビ台へ移るから完全にジャングルジム状態、、、そして部品も全然なくなるしまぁそろそろおもちゃ片付ける箱買わないとと思っていたので、これで一件落着かうち
土地を決めて、次はローンや建物のことを決めていくすごく楽しいんだけど、今まで知らなかった土地を見つけると「えっこんな土地あったんや…」「ここ新しく更地になってる」って見てしまってます今回買った土地で後悔は全くないんだけどついつい「もうちょっと待ってもよかったのかな~」とか思ってしまうこともある今日も、次女をお友達の家に送り迎えした時にお友達の家から徒歩1~2分のところが更地になってて。「ここの方が次女も友達が近くて嬉しいし、学校も近い…。家の前の道も広いし…閑静な