ブログ記事1,825件
こんにちは。習字の筆っこ桜ヶ丘教室です。桜ヶ丘教室では春の入会キャンペーンを実施しております♪ご入会された方には、もれなくお習字セットプレゼントの他に、入会金が半額になります。さらに、お友だちと一緒にご入会されると入会金が無料になる同時入会キャンペーンも実施中です♪(キャンペーンは5月30日までとなります。)まずは、体験レッスンで教室・先生の様子などをお確かめ下さい。美しい文字はお子様の一生の財産です。まずは一度、体験してみませんか?お申し込みお待ちしております
こんにちは。そろばん塾ピコZゼミ校です。ただ今、春の入会キャンペーンを実施しております♪ご入会された方には、もれなく初級テキストプレゼントの他に、入会金が半額になります。さらに、お友だちと一緒にご入会されると入会金が無料になる同時入会キャンペーンも実施中です♪この機会にぜひ体験レッスンにお越し下さい※お申込みはLINEまたはメールでお願い致します。MAIL:contact@z-semi.comLINE@:TEL:046-206-5501(水・金
こんにちは~!縁側日記のハナコです~!先週の金曜日は、あんずさん、アキラさんと、ヒルズボローにあるホテル内のレストランで、ランチを食べて来ましたシダーツリーホテル内の、ウォーターフォールズレストランです。CEDARTREEHOTELCedartreeHotelsisAnExquisiteJapanese-styleHotelExperienceinPortlandcedartreehotels.com
朝の自由遊びの時間は2階のお部屋に行き、もも組、すみれ組、さくら組のお友だちと一緒に遊びました。それぞれが好きな遊びを見つけて遊んでいると、お兄さんお姉さんが「できる?お手伝いするよ」「これ使ってもいいよ」など優しく声をかけてくれてとても嬉しかったね「ありがとう。また遊びに来るね~」とお別れをしてラッコキッズのお部屋に戻るとお部屋に大きな木の壁面が。「木が寂しそうだね。ここにたくさんのお花を咲かせてあげよう」と手形遊びが始まりました。「うわぁお花が咲いたね~」そしてお花
マヨネーズが必須の食べ物は?マヨラーではないので、マヨネーズ必須の食べ物は特にないです。あ、でもポテサラはマヨネーズが欲しいかも▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは。天使のあいちゃん、みーちゃん&けいちゃんです。昨日に続き、今日もめっちゃどんより朝は霧雨が降ってたし濃霧注意報でるくらいもやってたし。気温は10度近くあるにもかかわらずかなり冷たくて寒かった〜今朝も霧雨の中、チッチだけして帰ってきた〜朝ごはん待ちお仕事行ってくるからね〜さて
オードリー松本さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/meランチ手前、普通盛り奥側、大盛り副菜もいっぱい私の好きなものばかりレンコンの明太子合え手亡豆クラゲとキュウリの酢の物卵焼きカキフライは食べられないのでお友達にお嫁に行きました結構お腹いっぱいになりましたデザートは別腹、別腹バスクチーズケーキスポンジの上にプリンが乗ったケーキアイスクリーム追加でニューヨークチーズケーキオーナーさん、チーズケーキがお得意みたいどれも美
今日は突然お友達に連絡嬉しいことに一緒にランチできることに家族と初来店した日は時間が遅くてキッシュ食べ損ねたのですが今日は2回目の来店で念願のキッシュが食べられました本日のスープは、トマトセルフドリンクバーでチョイスしたのはノンカフェのルイボスティーお友達に取り分けてもらいパスタもいただきました私はリゾットお友達はいろんなことを知っている方なのでお話がつきないそんでもって聞き上手楽しい時間を過ごすことができましたありがとうございま
ご案内できるレッスン時間についてはこちらをご覧くださいレッスンルームのお写真もあります🎹↓↓↓『ご案内できるお時間』最新のご案内できるお時間です!すぐにご入会をご希望の方も4月からご入会をご希望の方もこの機会に是非お問い合わせ下さい葛飾区柴又と京成小岩にお教室がありますピア…ameblo.jp皆様、おはようございますフェリーチェピアノ教室講師のMinaです昨日は風邪の冷たい夜でしたね金星がキラキラ光ってよく見えますが皆様ご覧になりましたか?⭐️昨日、娘はお友達と一緒にお出かけ
こんにちは😃もりのくまさん保育園です今日も寒い日が続いてますが子ども達は元気いっぱいです。遊び場で遊びました遊びたいおもちゃに夢中一輪車の運転も上手あらあら、どこから👀覗いて何が見えたの1人よりも2人の方が楽しいねお友だちと一緒に遊び、お話も弾んでくるねジャングルジム、登るの楽しいね本日の給食です来週、月曜日みんな元気に登園したね
こんばんは娘、今日も元気に登校しました!!娘の中学校アイテム♡ナイキWMNSREVOLUTION7WIDEウィメンズレボリューション7ワイドFZ6829-001レディス陸上ランニングシューズ:ブラック×ホワイトNIKE楽天市場4,368円${EVENT_LABEL_01_TEXT}水筒350ml500ml600ml750ml保温保冷真空断熱ステンレス軽量ワンタッチボトルマグボトル広口洗いやすい片手で開けられるスイッチマ
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨過日のお友達とディズニーランドではーー「いつメン」CO〜さんと、朝から楽しみました。(なっちゃんは都合で欠席、また行こうね)(寒すぎて、現地調達したお気に入り💓)実は。開園前に連絡をもらって、パークで待ち合わせたお友達もいました(左からCO〜さん・甘露・ゆんちゃん・果樹ちゃん)それが「バウンドチーム」の果樹ちゃんとゆんちゃんです!ポップコーンバケット売り場で会って、その
こんばんは😊24日、クリスマスイブ🎄の火曜日は☀️朝2℃最高12℃息子、起きれず次の電車🚃シャワー🚿浴びて出てくるのが遅くて、私も時間があるから、速攻でシャワー&髪の毛洗うまあにゃん、お友だちと御殿場アウトレットと時之栖のイルミネーションに行く予定🗓️おママはパートに行かなくてはならなくて娘はチャリ🚲で駅🚉まで行かないといけない髪の毛とメイクで💄時間がかかり過ぎる娘⏰1人で出かけられるのか?午前中、仕事休んで娘を送ろうか?とおママに提案するも、素っ気ない返事😅私、仕事に
今日は都営鎌倉一丁目住宅広場へ行ってきましたベンチの周りをお友だちとぐるぐる周って、、、『ばぁ!!!」とお友だちと一緒に遊ぶことを楽しんだり角の丸いこだわり抜いた石を集めてみたり、走る💨事を楽しんだりと思い思いに遊びましたそして今日のメインイベントである焼きおにぎり作りお昼寝前にみんなで炊飯器のスイッチを「ピッ」おやつの時間になると、給食の先生が登場ワクワクしながら炊き立てのお米の香りを嗅いで、ニギニギおにぎり🍙作り開始おにぎりを作ったらホットプレートで焼いて手作りの味噌をぬりぬりし
今日はサカフルのお友だちみんなで初の元浜緑地に行きました!大きなローラーすべり台があったり、アスレチックがたくさんあってみんなも楽しそうニコニコしながらお友だちと「あっち行ってみよう!」「もう1回滑ろう!」とお話しながら走りまわっていました帰りの車内で、好きな公園ランキングのお話になったときに、元浜緑地が上位に君臨するほどみんな楽しかったようです室内では最近流行りのお家ごっこが開催されたり、オセロを使ってオリジナルのいろんなゲームを作って遊んだり、おひげを生やして遊んでみたりお友だ
こんばんは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨お友達と楽しみました、12月12日・ディズニーシーのお話です今回、ディズニーシーと言う事で。香港ディズニーランドで購入しました、クリスマスコスチュームのダッフィー達をお連れしました…を。撮影しておりましたら後から男性に声を掛けられました。振り返りますと、アジア系の男性が英語で…👇(甘露のダッフィーを指差して)男性「ソレドコニアル⁉️」(←英語)甘露「コレハホンコン
こないだお友だちと一緒に作った作品デザインペーパーとトレーシングペーパーで中が透ける袋(◍︎´꒳`◍︎)イイネ!この日は勇者ヨシヒコを見ながらしたので6時間以上かけてこれだけ…(´•ᴗ•ก)お喋りしながらが楽しいもんね今日も休みで1日コラージュする予定だけど王様のレストランの一気見しながらだからどのくらいできるかな👑
《ちゃいろこばと(2歳・満3歳)》とは、保護者の方と離れて、先生やお友だちと一緒に幼稚園の生活を経験するクラスです。2022.4.2~2023.4.1生まれのお子様が対象となりますので、対象年齢に該当しているお子様は2歳でも入会可能となります!(2歳から入会、満3歳から入園ではいくつか異なる点がございますので、募集要項をよくご確認ください)●ちゃいろこばと(2歳・満3歳)⇒年少クラス⇒年中クラス⇒年長クラスという過程を幼稚園で過ごしますので、一般的に「4年保育」と呼ばれます。●
こんにちは😃お読み頂きありがとうございます😊😊昨日は、お友達の甘露さんとみなとみらいに有るウェスティンホテル横浜にアフタヌーンティーを頂きに行って来ました。(予約ありがとう😊)ウェスティンホテル横浜では、リンツチョコレートとコラボのアフヌンを開催中です。ロビーラウンジの入り口にはツリー🎄可愛いリンツのベアーちゃん。甘露さんは欲しいらしい😳😳お時間になりお席へ。窓際ではなかったが、眩しい👀シェードを閉めてもらった。メニューはこんな感じ。眩しさが伝わるであろう1枚。このドリン
11月30日(土)らく楽第二保育園で生活発表会がありました~第1部~プログラム1番光組リズム遊び「線路は続くよどこまでも」リンリンシャンシャン音楽に合わせて楽しく鳴らしましたプログラム2番空組表現遊び「犬のおまわりさん」鈴やタンバリンの楽器をそれぞれ鳴らし楽しく頑張りましたプログラム3番海組表現遊び「ぼくのミックスジュース」泣かずにステージに立てたことに感動と拍手です
今日は細田一丁目公園へお散歩に行ってきました貸切状態の公園に子どもたちもウキウキ保育者やお友だちと一緒にまてまて遊びを思い切り楽しみましたよベンチが濡れているのに気がつくと、手をバンバンさせて水を弾いてみたり、濡れていないベンチを見つけると、お友だちも誘って一緒に腰かけてみたり、可愛らしい姿がたくさん見られました昨夜の雨で地面に足跡が全くなく、あんず組さんの小さな足跡だけがついていて、なんだかほっこりした瞬間でした
サカフル西宮です土曜日は学校もなく朝から時間がいっぱいあるので、療育や遊び、地域のイベントなどがあれば積極的に参加しています【療育編】療育ではお友だちと二人一組になり、サッカーの基礎となるパス練習やスローインなどをしていますサカフルに入ったばかりの時は蹴り方がわからなかった1年生も、徐々に蹴れるようになってきました【遊び編】レゴで乗り物や家を作ったり、子供達の提案で椅子取りゲームもしました職員も参戦しましたが子供達に惨敗【まちキャライベント】地元のイベントに参加して
サカフル西宮です普段は療育をしてから自由時間ですが何もせずにゆっくり過ごしたり、遊びのみをしたい時もありますよねなので。。。。自由だあああああ―ーーー
体育館で体幹トレーニングをしました足腰がまだフラフラすることがあるのでしっかり立てるようにみんなでレッツトレーニング~~~その後の自由時間では好きな遊びを楽しんでいましたよ
2ヶ月ぶりのお友達との自宅ランチ会名付けてフローラの会1人が都合悪くなり今日は2人でランチ会です。今日のメニューはネギときのこのキッシュ野菜サラダキャロットラペパンキッシュを作るのは久しぶり中に入れる具や材料はレシピによって色々ですが今日はタサン志麻さんのレシピを参考に作ってみました。オーブンから出したばかりのキッシュネギときのこのキッシュは初めて見た目はうまく焼けたように見えますね。パンと食後のデザートの和菓子はお友達が持って来てくれました。美味しく
こんにちは神栖市の児童発達支援こどもサークル知手です11月15日(金)の活動報告です粘土遊び今日はみんなで粘土遊びを楽しみました油粘土と砂の粘土どちらかを選択してこねてこねて……へびやお魚などとても上手に作れたよ中には砂の粘土の感触や掌🫲からこぼれ落ちる独特の感覚を楽しむお友だちもみんなとても集中して取り組むことができました今日の活動のねらいは人間関係・社会性お友だちと一緒に粘土遊びを楽しもうでした
こんにちはtoiro相模原第1教室です!今回は11月4日のイベント『ガスト☆イートイン』の様子をお伝えします第1教室はイートインが初めてだったので子どもたちも職員も楽しみにしていましたおうちの方と相談してきたメニューを順番にオーダー!楽しくおしゃべりして待ちました次々にお料理がきました~いただきますフォークをつかって枝豆もがんばって食べたねハンバーグおおきい!食べきれるかなスパゲティもじょうずに食べられたね職員もい
西宮浜総合公園にいってきましたお友だちと一緒に鬼ごっこをしたり、遊具に登ったり海をみに行ったりしてそれぞれたのしんでいましたよ♪
千葉県船橋市写真とスクラップブッキングレッスンphotography&scrapbooking+73photolifeゆうこですレッスンメニュー/スケジュール/お問合せラインでのお問い合わせOK!お気軽にご登録ください☆【scrap】クロップトーバーフェスト2024レイアウトこんにちは!クロップトーバーフェストのレイアウトをご紹介したいと思います☆まずはレイアウト1角の葉っぱと下のたくさんタグが印象的なぺージ私はハロウィンのお写真で仕上げました♡続い
千葉県船橋市写真とスクラップブッキングレッスンphotography&scrapbooking+73photolifeゆうこですレッスンメニュー/スケジュール/お問合せラインでのお問い合わせOK!お気軽にご登録ください☆【レポ】クロップトーバー2024現地開催しました☆こんにちは!クロップトーバーフェスト2024今回はほんとに久しぶりの対面イベント開催約3年ぶりとなりました!私たちも感無量今回初の会場、創研船橋ショールームさん日時もハロウィンだったので