ブログ記事1,508件
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!先ず訪れたのは麻績神明宮です。ここは一昨年も訪れていますからね。大鳥居の前にて雪が深々と降っていて良い雰囲気(^v^)さぁお参りお参り(^v^)参道を進み・・・神明宮の大杉推定樹齢800年の大木です。私と比べると巨大さがわかりますよね(^v^)大杉と一緒に(^_^)v舞台も立派です。屋根があるので雪宿り(^_^;)能をやったら見てみ
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です宇都宮タワーの次は栃木県庁へ行ってみました。県庁舎の最上階は展望ルールになっていますので・・・(^v^)立派なロビー群馬県庁舎に雰囲気が似ていますね(^v^)そして地上15階にある展望ルールの廊下とても綺麗ですね(^v^)ここから眺められます(^v^)宇都宮の中心部サスガにビルが多いと夜景も素敵です(*^_^*)遠くに富士山🗻も見えました。夕焼けのスクリーンに浮かび上がる富士山とってもステキで
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です先月久しぶりに宇都宮へ行ってきました。八幡山公園紅葉が見頃で綺麗でした(*^_^*)🍁そして目的の場所へ宇都宮タワーです。ここは東日本大震災の年以来の訪問です(^v^)高さ89mの中継塔ですけど中間に展望室がありますからね。ましたから見ると壮観♪ミニ東京タワーっていう感じがします(^v^)展望室からの眺望も素晴らしい♪福島県方面宇都宮競輪場が見えます。競輪は難しいので
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!最後は暗闇の階段の前にてここから目的の場所へ行ってみます。階段を登り・・・更に進み・・・再び階段そして森の駅で一休み(^v^)駅なので猫バスでも来るかな??🐱🚌(笑)更に進むと目的の場所が見えました。JR小海線の乙女駅です。わ、列車が来ました。小海線は電化されていないのでキハ110型です。列車が行っちゃったので駅へ行
最高の9連休でしたこんなに長くのんびりしたお休みは当分味わえないかものんびりした理由は夫がインフルのため帰省しなかった9連休とめっちゃ長いお休みだったからだなーインフルエンザが治った夫は、特に行きたいところもないのにお出かけ好きな人毎日何かしらのお出かけネタを提供する私ネタも尽きそうになってたのとダラダラして廃人になりそうな毎日余裕でパジャマで半日過ごせる私働いてなければ、外見に全く気遣うことなく生活し廃人になること疑い無し!うん、そろそろ仕事に戻って人として生活リズ
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!乙女の滝の次は十石峠です。1年ぶりですけど、2024年はこの1回のみの訪問でした(^_^;)私が車でくるまで鹿の群れが占領していましたけど、私の車が来たので林の中へ逃げていきました。撮影中に出てこないかちょっと怖かったですけど大丈夫でした(^_^;)(^_^;)昨年は親切な人のお陰でレンズキャップを拾ってこの木にぶら下げていってくれましたからね。本当に有り難かったです。さぁ県境へ
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!さぁ滝が見えました♪乙女の滝です。左側は凄い崖そして乙女の滝に到着(^_^)vさぁ滝を眺めてみましょう♪1年ぶりの乙女の滝今年は水量もあって素晴らしい♪昨年は真っ暗闇だったので自分でライトアップして撮影したっけ(^_^;)やっぱり昨年は水量が少なかったですね。橋の中央には道祖神がありました。こんなところに道祖神があったとは気が付
新年おめでとう御座います。本年もお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。さて、新年最初の投稿は昨年のお出かけネタです。紅葉の時期でした。車で行きましたが、車停めるとこここで良いの?って感じでした。砂防ダムって、水が無いんですね。
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です2025年もあっという間に1日が過ぎちゃいましたよん(^_^;)(^_^;)(笑)元日は日光まで行ってきました。先ずは明智平のロープウェイに乗って展望台へ・・・山頂駅の展望台けっこう観光客も居ました。展望台からの男体山と華厳の滝奥に中禅寺湖も見えますね。素晴らしい絶景♪華厳の滝(左)右側にも滝が見えますね。今年は水が結構落ちていて、氷柱も出来始めていてステキです(^v^)そして栃
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆ですいよいよ2024年もラスト1日大晦日だよ!全員集合!!←\(^◇^)オイオイ(笑)今年一年でお付き合いいただきありがとうございまいた♡来年もよろしくお願いしますm(^^)mでゎ今日もお出かけネタの続きを!大手門公園から地下道を進み・・・三の門に到着(^_^)vこちらも灯籠の灯りで良い雰囲気ですね(*^_^*)三の門を通り裏側からの三の門人が多いので三脚で自撮り撮影も大変です(^_^;)(^_^;)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今年も今日も入れてあと1日になりました。私は大晦日まで仕事なのであとちょっとですp(^^)qでゎ今日もお出かけネタの続きを!最後は小諸城の大手門公園へやってきました。11月中旬頃のおでかけなので紅葉祭りが開催中でライトアップもされていますからね(^v^)色付いたカエデと灯籠の灯りで浮かび上がる大手門イルミネーションとは違う温かみのあるとても良い雰囲気ですよね(*^_^*)唐傘もライトアップされていて綺
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!次は長者原開墾地へやってきました。満蒙開拓などで大陸に渡った人たちが帰国して農地を求めて入植者たちが開墾した場所です。結構多くの家が点在してありますからね。しばらく進むと布施小学校長者原分校跡へ到着ここも現在は公民館になっていますね。なかなか立派な公民館平成8年3月の長者原分校の閉校式の写真雁村分校が昭和44年に閉校なので、こちらはけっこう長く
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日も残業だったので急いで更新分校跡の隣に鳥居があるので行ってみることにしました。神社好きな私。二度と来ないだろうからココも寄っておかないとね(^v^)(笑)でゎ行ってみましょう♪外部からは見えませんでしたけど凄い石段ですね。苔むしていて神秘的な感じがします。石段を登り・・・二の鳥居にて低いので頭上注意しながら更に先へ・・・一の鳥居には何も書いてありませんでしたけど、二の鳥居の扁額には諏訪
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日は残業で帰宅したのが23時過ぎ・・・この時期は仕方がないのであと少し頑張らねばp(^^)q次によったのがココ分校の跡です。布施小学校雁村分校の跡地です。明治44年から昭和44年まで存在していたみたいですね。この碑布施小学校の文字がなかり窮屈な感じなので、あとで付け足したのかな??(^_^;)(^_^;)(笑)現在は校舎はなく公民館として利用されているようです。でゎちょっと散策♪変わった石と
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!久しぶりに曹洞宗正眼院へやってきました。このお寺は980年前に創建された歴史あるお寺ですからね。もともとは天台宗したが、は曹洞宗になってます。でゎ行ってみます。先ずは六地蔵と一緒に(^v^)そして黒門を移築した山門本丸を守る門だったので頑丈そうですよね(^v^)さぁ境内へ・・・やっぱり城門の山門って良いですよね(^v^)ゾウさんお久しぶり(^v
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です一年ぶりに南摩ダムの建設現場へ行ってみました。八ッ場ダム以来の巨大なダム建設工事が見れる貴重な場所ですからね(^^)♪昨年の6月はこんな感じで・・・重機が入って急ピッチで建設が進んでいますね。そして今年もうダム本体の工事はほぼ終わり、現在は試験的に水を満水になるまで溜めているみたいです。満水状態で護岸や法面などが崩れたりしないかとかをチェックしますからね。昨年あった完成予想図ほぼ予想図の通りに出来
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!最後は夜の美ヶ原高原へやってきました。売店の廃屋のところからちょっと眺めてみます。めっちゃ冷たい風が吹いていて寒い寒い・・・セーラー服の襟もバタバタ(^_^;)(^_^;)ちょうど0度でしたけど、体感温度は氷点下でした・・🧊ここからは上田市の夜景と左奥に長野市の夜景が見えます。廃屋の売店の駐車場で夜景をバックに(^_^)vそして目的地の筆塚へ行ってみます。
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日は忘年会で酔っ払いのきょーなです(^_^;)(^_^;)6年ぶりの仲間との飲み方だったので久しぶりに話に花が咲いて楽しかったですよん(^v^)でゎ今日もさっさとお出かけネタの続きを!次は竜ヶ沢砂防ダムへやってきました。ここは一周できるように遊歩道もあります。先ずはダム湖のほとりにてダム湖と対岸の紅葉もステキですね(*^_^*)上流側も良い雰囲気♪暗くなってきているので少しだけ散策してみ
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!再び巣栗渓谷の案内板のところまで戻ってきました。もう誰もいませんね(^v^)滝の見える場所にて(^_^)v上から覗くとこれは期待ができそう🍁(^v^)そしてココが降り口です。でゎ行ってみます♪どんどん下り・・・観瀑台に到着(^^)♪これは素晴らしい景観♪砂防堰堤の人工の滝ですけど、紅葉とのコラボレーションが素晴らしですよね(*^_^*)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!次は巣栗渓谷へやってきました。前回の観音滝のところよりも300m以上標高の高い場所です。滝を見ようと思ったのですけど先客がいたので、先ずは橋へ行ってみます。木橋まで60mでゎ出発進行!!落ち葉の絨毯の道を進み・・・橋が見えてきました。目的のあずま屋が見えますね♪木橋に到着床は修理したのですけど欄干は怪しいので寄りかかったりしないようにしないと・・
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!さぁ河原へと進みます。⛩️鳥居に到着とても良い雰囲気の場所ですね♪右上に見える車の中の人の視線が気になりますけど・・・(^_^;)(^_^;)鳥居越しにみえる観音滝石段を登り・・・小ぢんまりとしたお稲荷さんがあります。でゎ一年ぶりにご挨拶をのんのんご挨拶完了(^_^)vお稲荷さんの小さな像があったのですけど、今年はありませんね。誰
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!紅葉橋へやってきました。ここは紅葉の隠れた名所♪でゎちょこっと散策(^v^)看板がだいぶ消えてきてしまいましたけど観音滝を眺めてみます♪これが観音滝ちょろちょろ滝ですけど、紅葉の時期は違う滝に見えますからね(*^_^*)縦撮りでも(^^)そして紅葉橋にて正式名称は大布施橋ココから見る観音滝も素晴らしいです(*^_^*)スローシャッターで📷️
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です先日、国営アルプスあづみの公園のイルミネーションを見てきました。チケット売り場のロビーは凄い人人人(^_^;)今年はSLのイルミネーションがお出迎え♪イルミネーションの回廊を通り・・・高台からのイルミネーションこれは綺麗♪下に降りて見学開始♪ここのイルミネーションは毎年テーマが違うのでマンネリ化してなくて良いですよね♪これだけのイルミネーションは信州では最大級ですからね(*^_^*
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です関東へ用事があったので川越へ寄ってみました。このあたりは普通の商店街ですね。蓮馨寺そしていよいよ小江戸の町並みへ到着急にタイムスリップしたような風景がステキですね(*^_^*)それにしてもメッチャ賑やかです。レトロな建物もステキですね♪昔の江戸もこんな感じの町並みがあったのでしょうね。この店ステキ(*^_^*)そしてお目当ての時の鐘が見えました。イメージでは大通りにあると思って
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!上田城跡公園を散策して2日後三連休の最終日、午後が休みになったので急いでお出かけしました。年に何度も訪れるお気に入りの展望公園へやってきました。今回は秋の風景を眺めに来ました♪あずま屋で一休み(^v^)そしてお目当ての楓今年は綺麗に色づいていますね(^v^)🍁この虹色の楓が良いのですよね♪楓の樹の下で(^v^)せっかくなので白樺湖も眺めに行ってみます。
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!上田城の本丸跡です。本丸跡には真田神社が祀られていますからね。でゎ行ってみましょう。先ずは六文銭の御神輿の前にて上田城跡の紹介するときってこの甲冑の神輿の写真がありますからね。奈良の大仏様なら甲冑をかぶれそうですね(^_^;)(^_^;)(笑)さぁ絵馬の通路へ・・・おびただしい数の絵馬が奉納されています。必勝祈願徳川軍が攻めてきても落ちなかった城な
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!最後は上田城跡公園へやってきました。上田城は真田の居城で徳川軍を2度も退けた名城ですからね。ライトアップされているけど、まだ紅葉していませんでした(^_^;)(^_^;)11月上旬のお出かけなので、紅葉までに10日くらい早かったかもしれないです。さぁ城内へ・・・立派な石垣ここにも大きな門がありましたからね。更に進み・・・ここは発掘調査をしているみたいです。
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆ですすっかり暗くなってしまいましたけど、SLの公園にやってきました。雨の日は余計に早く暗くまりますからね・・・☔️雨の傘をささずに良いくらいになったのでさぁ行ってみましょう♪お目当てのSLが見えてきました。湿気が多いのでレンズが曇ってしまって画像が鮮明にならないです(^_^;)(^_^;)説明板ここのSLはD51245号機昭和14年製造で北陸本線や篠ノ井線などで貨物輸送を頑張ってくれたみたいですね。走行距離207
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!先ず行ったのがここ久しぶりに和学校へ行ってみました。説明板明治十二年の開校当初の校舎が残っていますからね。正門の前にてけっこう雨が降ってます...☔️でゎ行ってみましょう♪和学校校舎の案内板と一緒にそしてこれが旧和学校の校舎洋風と和風の混ざったステキ校舎ですよね(^v^)玄関にて当時はここから生徒が上がり下りしていたのでしょうね。木
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です先月群馬の名湯四万温泉へ行ってきました。老舗が立ち並んでいて良い雰囲気の温泉街そしてお目当ての積善館説明板創業元禄7年の老舗日本最古の湯宿建築の本館群馬県の重要文化財こういう日本建築の旅館に泊まってみたいですね(^v^)千と千尋の神隠しに出てきそうな客室こちらは大正時代の建物みたいです。川を挟んで渡り廊下で繋がっているみたいですね。とても見応えのある老舗旅館でした