ブログ記事3,029件
あかりを付けましょぼんぼりにぃ〜🎶皆さんは🎎雛祭りは3月3日だと思いますが、我が家は旧暦なので、今日なんですよね〜😄以下の写真は全て3年前にアップしてた写真なので今年では有りません🙇※今回アップしてる写真は全て過去アップした写真です。京雛なので、お内裏様とお雛様は関東とは逆に鎮座されます。京都御所でお座りになる位置から太陽が当たる東側にお内裏様が鎮座されると言われてます。ホールちらし寿司。これが美味いんだよね〜😋カットすると、こんな感じ。🍰ショートケーキっぽいでしょ✌️
今日から新年度がスタートしました。まさか同じ職場で迎えるとは…!引継ぎはわずか1日半内容が複雑かつボリュームあり過ぎてほぼ理解していないまま業務が始まりましたヒーめっちゃ疲れた…けれどヒマよりマシかな。久しぶりに仕事したーって感じです給料は日給で1,000円以上アップしていましたでもやはりどうせ頑張るなら好きな仕事に就きたい思いも消えず…。ぐだぐだ考えながらも続けちゃうんだろうな…。さて、先日は藤枝市の岡部宿にある大旅籠柏屋へ行ってきました。目的は等身大のお雛様🎎✨以前から一
2日めの夕方出かける時、日が落ちて来てホテルではイルミネーションが始まりました。この日はこちらの地方に就職した息子②と待ち合わせをしてお夕飯を一緒に食べる約束をしていました。お仕事終わりの息子②と待ち合わせ…予約時間を少し過ぎてしまいましたが、無事にお料理屋さんに到着。主人がお願いしてお雛様をまだ出していてくれました。明治時代の物だそうです。本当はもっと立派らしい。出しきれないそうです。お内裏様とお雛様の位置、東京と関西って違うんですね。諸説ある様ですが、元々はこちらの位置だ
今日があなたにとり素敵な一日でありますように……~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~🆕2025/4月講座開講@東京🆕🎈募集開始🎈テーマ:『貴婦人と美しい日本語』○毎月1回(約90~120分)○グループ・レッスン○プライベート・レッスン~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~◇~~~1️⃣『講演会・講話会』主要テーマ:○大和和歌(歌道)と現代短歌の違い○日本の伝統文化○宮中公家文化……等*過去のテーマ:本ブログ下部《ACTIVITIES》
1.ワードアートでタイトルとサブタイトルを作成します挿入→ワードアート(好みのデザインを選んで下さい)タイトル「ひなまつり」と入力します書体を変更します「HGS創英角pop体」を選びます文字サイズ40pt文字の輪郭ピンク色
こんばんは当直加藤です‼あっという間に3月も中旬になりました気温の変化があるので体調管理はしっかりと行っていきたいです3月行事のご様子をひなまつり行事が行われましたレクの時間にお内裏様とお雛様を手作りしていたようです手先の器用な方が多いので制作はとてもスムーズに行われています苦手な方の分も協力しあって制作されています細かい作業など進んで行って下さる方が多いのでとてもかわいい作品が出来上がっていました皆さん大変喜ばれていました制作を完成させながら点取りゲームを行っ
みなさま、おはようございまーす♪今週、3月のちりがみキャラは、「ひな祭り関連~お雛&め雛」です♪ゴシャアアァァ!!♪タイトル通りですね♪昔はぞんざいな、改装お雛&め雛だったんですが、改めて作りおろしで、まるっこ型になりました♪お雛と…め雛♪ですね♪見て下さって、ありがとうございました♪ちりがみ細工の、ひな祭り関連~お雛&め雛でした♪(^▽^)ノ☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:
3月3日雛祭り🎎毎年お内裏様とお雛様だけ飾っています〜元々七段飾りで、私の叔母から譲り受けたもので、多分90年ぐらい前のもの、、(母の姉)私は子供の頃から見慣れているので、何も感じませんが、うちの娘達は怖かっていて、飾っても喜びません😅娘達も小さい時から見てるはずなんだけどね、なんでだろう??子供が小さい時は頑張って七段飾っていましたが、今は飾る場所もないし、とにかく面倒なので、お内裏様とお雛様だけ飾っています♪毎年3月3日の数日前に飾るので、片付けが3日を過ぎて
✨『こんばんは➰♡』✨『今日も、寒かったわねみなさん、お元気かな♡✨』✨『管理人さん:🙋♀️なんだか、またボ〜っ。zzz私たちがお届けよ』。.*。.*。*✨))🍃🍃。今日も、ご自愛くださ
2年会えないのは悲しいので今年はおひな祭りに雛人形を出せなかった我が家じつは雛人形を飾っていたガラスケースが崩れそうで危険なのでケースがないなら雛人形は飾れないねと諦めたのでしたけれど…このあとまた1年雛人形たちが外の空気を吸えないとなるとなんだか可哀想に思えてきて3月4日思い切ってリビングに登場していただきました申し訳ないことですがお菓子の空き箱紙箱にフリースペースで並んでいただきましたけれどケースに入っていないのでいつもよりなんだ
【我が家の三兄弟】支援級3年生の長男(DQ79)言語発達遅滞、自閉スペクトラム症にゃんこ大戦争ハマり中普通級1年生の次男バスケット男児こども園年少の三男やんちゃ坊主昨日はひな祭りでしたね三男がこども園で制作した作品↑お内裏さまに髭が生えてる?こども園ではひな祭り会があって、立派な雛人形が飾られ、先生たちによる雛人形にまつわる劇やクイズで楽しみ、みんなでひなあられとカルピスを飲んだようです。行事をこども園でやってくれるのは本当に有り難いです。三男も楽しかったようです。自宅
ご訪問頂き、ありがとうございますきのうからグーンと気温が下がり⤵️➜⬇️極端な下がり方でついていけませんきょうは雪になるとか……お休みの本日、家でじっとしていますきのうは、桃のお節句でしたねお雛様のお披露目ですホントは、もっと早くに飾ってあげたかったのですが、いつもギリギリ⏳️……そんなお雛様も、早めに片付けないととは、されていますが……昔からの言い伝えでひな祭りが終わってすぐにひな人形をしまわないと婚期が遅れる、と……昔は、娘を他家へ嫁がせることを『片付け
モンシュシュに可愛い、別けられるお雛様のロールケーキがあるのをみつけ、買いました。今年も、お内裏様とお雛様だけを飾り、娘と孫二人と一緒にお祝いしました。
もちのんです😗今年もひな祭り、終わりましたね〜〜😇うちは今年も雛人形を出すことなく終わりました🤮🤮🤮2人が小さい頃は🐰🐱「え……こわいからださなくてだいじょうぶ」と言われ大きくなったら「え??別に結婚とかしないから出さなくて大丈夫」と言われ………その言葉に甘え続けて、飾ったのはほんの5年くらいです😭😭おひなさまごめんね………今年こそはと思ってるのに、今年も終わっちゃいました😭😭😭ばか!!!せめて虫避けの袋を替えますお内裏様とお雛様だけの飾りなのにでかくて、あ〜〜小さいガラスに入
昨日は3月3日ひな祭りシャトレーゼのひな祭りケーキを買ってみんなで食べましたお内裏様とお雛様金の屏風ぼんぼりロウソク桃の花ちょっと小さめホールケーキだけどデコレーションが雛壇素晴らしいですね味も文句なし!シンプルに生クリームいっぱいで美味しかったですぼんぼりロウソクありそうでなかった!かわいいとってもいい案ですね来年も使いたいくらい!
!3月3にひな祭りを開催しました!みんなでひな祭りの歌を歌い、お内裏様とお雛様のイラスト顔を綺麗に塗りつぶし大きな模造紙へ貼りました~昼食にはちらし寿司を食べてご満足していただけたかと思います
3月3日ひな祭り🎎朝から雨☔が降っています週末ゴロンゴロン寝ては起き食べては寝てぐーたら過ごしたので今朝はビシッと起きれたふと思ったのですが週末になるにつれ気が緩んだのかな病は気からって言うでしょう月曜日気合い入れた訳じゃないが一週間頑張るぞと緊張感が自然に出てあの怠さは何処へ?と言う感じです自分に甘えとる(笑)気合いだ気合いだー我が家の雛人形今年は床の間に飾ってみました本来七段飾りですがひとりで飾るのは大変なのでお内裏様とおひな様だけにしました
みなさん、こんばんは。スマホからの投稿です。今日はひな祭りですね。めちゃくちゃ寒いひな祭りになってしまいました…特に何もしないのですが、ひな祭りケーキを買って帰ってきました。コージーコーナーに行ったら、行列ができていました!美味しそうなケーキがいっぱい!こんなに可愛いピカチュウのケーキもありました。キティちゃんのお雛様とお祝いです。めびなという名前のケーキです。可愛いですね。
今日もよろしくお付き合いください(*ˊᵕˋ*)੭ੈ過去のアメトピ掲載記事も、よろしかったら合わせてご覧下さい【反則級時短レシピ】炊飯器を活用して作るポテトサラダ【一条工務店】期待が膨らむ吹き抜けの要望変更ママ友と1時間並んで食べた人気店『HARBS』のミルクレープ地盤調査を受ける!注意したい玄関ドアの開く方向雛人形我が家には息子が2人いますが女の子(娘)はいませんでも…雛人形は飾りたいですよね立派な雛人形はないけれどこんなミニ雛人形を飾
ようこそ、猫と不思議な生き物たちの住む、らくがきワールドへ♥️🌸今日は楽しいひなまつりぃ〜🌸本日のブログやっぱりアズキがセンターを奪取したー笑わが家のひな壇は、おひな様が二人います♥️ハーレムハーレム💕♥️今日のシイちゃん♥️躍動感あふれるアズキのんべんべ♥️🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎お知らせ(12/7更新)コメント欄を閉じ&読み逃げ、で不義理が続いております💧ブログが一年続きましたので、もう自分に勝った?という事で不定期更新になるかもしれません…💦ネタが続く
昨年の夏東京から運んできたお雛様ほんとうは十段飾りなのですが漆の段を組み立てずにお内裏様とお雛様だけを飾りました柔らかなお顔の木目込み人形です金屏風や小さめの毛氈もどこかにあると思うんだけど・・摩訶般若波羅蜜多心経
今日はひな祭りですねコツコツ進めていたクチュリエさんの刺繍も、無事に間に合いました❗️前回はここまででしたが、ここから進んでお内裏様とお雛様が揃って、とてもひな祭りらしい刺繍が出来上がりました後は2枚の刺繍を縫い合わせるだけ可愛いピンクッションが完成裏はこんな風になってます。何個か季節に間に合わなくて、出来なかった物もありますが、それ以外の完成した作品を全部並べてみました今見返すと、それぞれ色んな思い出があって、1年間楽しかったな〜と、思っちゃいました今日は完成したばかりの『ひ
朝から雨みぞれ混じりになってきてあっという間に雪になった寒いですぅ寒い雪の中予約通りに来て下さったお客様から頂いたのが『ひしもち』あ今日はひな祭りだったのねー慌ててお雛様出しましたお内裏様とお雛様ふたりだけ(本当は5段飾りだけど面倒くさいから他は出さない)もう誰も来ないケド…明日の朝まで飾っておきます
灯りをつけましょぼんぼりに~今日はひなまつり娘はいないのですがやっぱり行事はね~あっ菱餅の写真は撮り忘れた😅今年もちらし寿司は買ったもの来年こそは、久しぶりに作ろう(笑)
今日は予報通りに西日本や東日本各地で荒天のようやなぁ…オヤジんとこ大阪北部は昼前くらいには雨はやんだがガッツリ寒さは残ってますわな…埼玉は今雪降ってる最中かぁ…なんか意外なんが東京?まともな今日みたいな雨は1か月ブリクラスあとか?やはり雨はヤだけどさ?それなりには降ってくれんと、また少雨が原因での野菜高騰!ってのなったらやだしね!さて!本日の昼飯は自宅で弁当喰いながらさ?変わり稲荷と超テキトー肉うどんね!なんか面白いから昨日の続きしてるよ〜ん(笑)今日は雛祭りの本番だしね↓
お内裏様とお雛様~🎎🎶かっこいいお内裏様と可愛いお雛様🎎
3月3日ひな祭り今年は手抜きしてお内裏様とお雛様だけ立春を過ぎてから出したんだけど、すぐに片付けるのがもったいないくらいお顔が可愛い外は雪でクリスマスみたいになってるたけのこキャベツの発芽確認(1芽)山東菜葉物は山東菜がメインになりそうです読んでくださりありがとうございました。
.【雛祭り🎎】3/3🌸雛祭り🌸ココ数日間ポカポカ陽気で春の訪れを感じます🎎.。..。.:*東京も雪が降ってきました☃️三寒四温のこういう時は春バテしやすいようなので、皆様ご自愛下さいね感謝⑅︎⭐︎*2枚目は素敵なお雛様を抱っこしてる、可愛らしい姪っ子です🎎《開運つぶやき》愚痴や不満や怒りや悪口を言うほど運も運気はドンドン悪くなる。言わなくなれば自然と運も運気も良くなるもの。⭐︎訪問美容⭐︎お店へ来れない方の為にご自宅に訪問してカットする、訪問美容を
京王プラザの雛祭りは毎年来てる。吊るし雛がいつも豪勢。お地蔵さんとか赤ちゃんとか。狐とか蛇とか。昔は立ち雛もあったんだ。金屏風に紅い毛氈に雪洞に、でもお内裏様もお雛様も質素というかさっぱりと言うか。立ち膝のお内裏様に、優雅なお雛様とか。新宿超高層ビル群を敢えて後ろから撮ってみた。なぜなら、いつも西から見てるから。近所の陶器屋さんの飾り物がちっさくていつもステキ。右の和菓子は布製で。
本日も『はなくま』にご訪問ありがとうございま~す本日は桃の節句ひな祭り春を迎えるかと思ったら朝から雨だし寒の戻り徐々に冷え込むらしい東京も雪お知らせ「ねこざんまい」さん譲渡会のお知らせ引続き感染症対策にご協力お願いします「ねこざんまい」さん譲渡会3月16日(日)4月20日(日)5月11日(日)12:00~16:00※最終申込み時間:15時30分中央区東日本橋2-22-4東日本橋会場中央区立産業会館2F※4月と5月は3F詳しくはHPを確認して