ブログ記事22件
今イチオシの。「のはーな」ちゃん(にほんごであそぼ出演中)が、何と「太田プロ」のタレントさんだった音大生、歌が上手いハズだ「可愛いよね」つい見てしまう「」お願いです。色々番組が戻ってきたワクワクしてます。「ことばドリル」お伝と伝じろう。「心の中へようこそ」お伝さん。「キャ〜」お願いです。さんすう犬「ワン」をまたお願いしたいのですが…。てんこちゃんに会いたいです…。たまにはちゃんと宣伝しろと言われたので…。グレート
あなたにとってAmebaとはどんな存在?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今確認したら、うちの開設日が2010年12月28日でしたわ。もう10年続いてんねんなぁ…割と感慨無量かも。ご覧頂いてる皆様にもアメバさんにも感謝しかおまへんわこれからも、よろしゅうお付き合い下さい!浅葱縹@asagihanada173#仮面ライダーセイバー#聖剣伝説3ToMわかったよ!これからマナの勇者は「仮面ライダー」って呼べばええんやな!?(錯乱)https
えっ、聖剣3新作?(難聴)浅葱縹@asagihanada173#仮面ライダーセイバー#聖剣伝説3ToMニチアサで聖剣伝説が始まったと聞いて(ガタッhttps://t.co/GYKSE0DsEj2020年09月06日09:29始まりましたな、セイバー!なんやろ…正直に言うてもええ?すんげぇ評価に困ってる。聖剣伝説3トライアルズオブマナ-SwitchAmazon(アマゾン)3,477〜9,570円だってさぁ…何なん、アレ。めっちゃ困惑するやん。確かゴース
大雨バス停に行くまでに、Gパンビショビショえらい勢いで降ってたけど、中野に着く頃には「小降り」傘が…。油断したかね。増え幅「3.0kg」リミットは「3.35kg」なんだけど、久々の3kg台でちょっとビビったね。大人しくしていよう。「見ないふり(笑)」豪華なEテレ。「おはなしのくに」一番好きと言っても過言ではない、佐藤二朗さんの「カチカチ山」「いたずら狸」二朗さんの。「いいともさ…」この時の顔が「悪そう」で大好き(笑)お伝と伝じろう。レ・ロ
こんにちは!ちびゆきです。またまた3週間開いての投稿・・・継続できない自分最初から飛ばさず、週一ペースでいこうかな。ゆるゆるでお付き合いくださいませ本日はNHKEテレのお気に入り番組について。皆さま「お伝と伝じろう」って番組をご存じですか?「“どうしたら伝わるか”を考える番組です!フランスからやってきた転校生「伝じろう」と内気な小学生サトル。二人のコミュニケーションをめぐるドラマを通じて、“どうしたら相手に伝わるのか”を視聴する子どもたち自身に
休校中の宿題。ぶーぶー言ってますが、何とかやっています。学校から見るように指定されていたEテレの番組の中に、意外に面白いのがありました!「お伝と伝じろう」(番組サイトはこちらです。)小学3~6年生向け国語の番組ですが、コミュニケーションスキルを育てることを目的としており、すべての教科の基礎となる内容だと思います。番組サイトをご覧いただくとわかりますが、出てくるキャラクターがシュールすぎて、肝心の内容が頭に入ってこないかも…という心配はありますがw今日見たのは「何を言いたいの
本日はぐち回です。長いです。風邪をひいた娘の看病と、息子の夜泣き対応と、生理前の腰痛・腹痛でへろへろだったので旦那に「このところ体調がよろしくないわー」と伝え、旦那からも「大丈夫?無理しないでね」と言われていました。が、さらに風邪の諸症状が出てきたので、その日出勤前の旦那に「体調、前よりよろしくないです」と伝えました。こないだ同様「無理しないでね」と返事をもらったその夜。案の定どんどん悪化し、子供達に早めに夕飯をあげ、寝る支度までやってぐったりしてたところに旦那から連絡が。てっきり
みんなの回答を見る落ち込んだ時に聴きたい曲、というかアーティストは、レ・ロマネスクです子どもとみてるEテレの「お伝と伝じろう」に出ていて数年前から知ってはいたんだけど、この派手な二人は一体どんな人なんだろう?とふと気になって調べて聴いた曲がこちら。何かすごい衝撃を受けたんです…笑その時義母との同居ですっかりやられていて、心から笑えることも少なくなっていたんだけど、気が付くと笑顔になっていたよね。で、即アルバムを買って、聴きまくりました笑
また暑くなってきたね…。バスに乗ったら鬼のように「冷房」が動いていた。デブにはありがたい(笑)中野五叉路から。ホンに暑いな夏物しまっちゃった人、結構いたりして。デブは一年中夏物です。「今日も宜しく」クリニック。ふくよか(笑)今日は何キロ増えてるのかな「もう一息なんだよね…」体重は「70.0kg」今日は「4kg」増え。「66kg」の写真撮れるかな(笑)「おっしゃ〜」テレビ絵本。「いがぐり星人ぐりたろう」何とナレーションは「柳家喬太郎」師匠。
月曜日。最近成績がいいとは言え、やっぱちょとドキドキだよね。せっかく減り続けているDW、増えるの簡単だからね…。増え幅「3.0kg」リミット内でした、大丈夫問題なし。「よく抑えたね(笑)」お伝と伝じろう。何と「吉田豪」さん登場。て言っても、見るの3回目位だからね(笑)「インタビューのコツ」今日の料理。今日の食材は「とうがん」大笑いのシーン。後「とうがんと言えば、私子供の頃『とうがんの美少年』と…」土「あ、もういいです…」「鋭いツッコミ(笑)」
昨日の夕方、職場でラジオ聴いてたら、(沖縄の会社はラジオ流してること多い)すごい情報が入ってきた。19時からゲストにレ・ロマネスクのTOBIが生出演!間に合う!!急げば間に合う!!定時で仕事を片付け、エフエム沖縄を目指した。エフエム沖縄にはスタジオを見学できるギャラリースペースがあって生放送を観覧することができる。見事に渋滞しててエフエム沖縄到着前にTOBI様が生放送に登場車内で聴きながら、なんとかエフエム沖縄到着!!途中から観れたー!出演終わったTOBI様
「おつたとでんじろう」と読む。月曜日(あ、きのうだったか!)の、国語の番組。なかなかねぇ、プロの小説家なんぞを目指している身分のものとしてはねぇ、耳の痛くなることを「伝じろう君」に言われることもありますよ。小説を書かないおとなが観てもためになると思う。「お伝さん」と「伝じろう君」を演じているのは、きのう登場した病院のT先生曰く、「フランスでは北野武監督よりも有名なミュージシャン」、レ・ロマネスクさんという。そのいでたち!見て見て~!強烈なので。番組自体もためになるので見てもらいたいけ
2013年お伝と伝じろうしっかり聞く人の話を聞くときに大切なことは何だろう。話している人の目をみたり、うなづいたり。聞く側が共感の気持ちを表現することで、話す側も話しやすくなることにも気づかせる。scene01リンちゃんが話しかけてくれたのにサトルは内気で気の弱い小学生。ある日、あこがれのリンちゃんが話しかけてきました。あのね、今度の日曜にピアノの発表会があるんだけど…」。どきどきしたサトルは、『え、ピアノ?え?…』と話がよくわからずだまってい
就学時にADHD(注意欠如優位型)と診断されたyukiそのころから通い始めた隣市の子ども発達支援センターの担当員に「発達障害がある子はあらゆることに汎用性が低いので良い悪いにつけ細かく経験を積む必要がある実際経験する方が経験値は上がり易いがそう多く経験することは難しいので映像や当事者本などをみることをお勧めします」と言われNHKforschoolの特支・国語・総合関連の映像を見せるようにした中でも当時yukiが好んで見ていたの
イヤな予感。2日開きで打ち上げだからね…。そりゃ覚悟はしていたけども…。体重計に乗るのが憂鬱だな…。「今週はふなっしー」増え幅。「4.2kg」あちゃー結構注意したつもりだったんだけどなぁ。周りの人も「食べちゃダメ」なんて怒ってくれたのに。目を盗んで食べてたんだね(笑)「自業自得」最終回。「お伝と伝じろう」が終わってしまう。「行くかもよ…」お伝さんが喋った〜〜あれこの絵は確か去年も見たぞ…。「可愛い声なのよ」ホンに終わっちゃうのかな
Eテレ。何気なく「お伝&伝じろう」を見ていたら…。「レ・ロマネスク」「さとるの先生へのインタビュー」の回。という事は…。「吉田豪さん、Eテレに登場」って、これすっげ再放送してるからね(笑)「プロインタビュアー」朝から得した気になる(笑)今日の料理。後藤さんが言った「ダジャレ」に皆んな被せてくるから、全く料理が頭に入ってこない…。「何の料理だったんだろう…」面白いダジャレは、ありませんでした。ナンバーズ見て帰ろう。
こんにちはママンです。あっかーん、西川君が気絶してもうた!!ではなく、(↑古すぎるギャグ。。。)あっかーん、5月が終わってまう~@@;ということでGW中の話題です^^;それは、実家と富士山旅行に行くという前日の5月2日の夕方。。。仕事を早退して帰ってきたたんたんと、ずーっと行きたかった、レ・ロマネスクのライブにいってきましたーレ・ロマネスクさんとはーー!!まず、この写真みてください~!はい、パリ帰りのとってもトレビア~ンな陽気な2人組のアーチストさんです♪
おかあさんといっしょ。ゆういちろうお兄さんとあつこお姉さんが並んで歌うと顔が似てて兄妹みたいで可愛かったどっちもビックリしたヒヨコみたいたくみお姉さん→あつこお姉さんの交代の時に感じたゴエニュース感は全くなかったなぁ(※ゴエニュース感→しっくりこない感)だいすけお兄さんは次いつどこで見られるんだろうテレビかな?舞台かな?イベントかな?あした天気になぁれが変わったのはショックだったなぁ。あれがポコポッテイトとの最後の繋がりだと思っていたからなぁでも新しい曲もいい感じ
お伝と伝じろうNHKの学校向け番組ですこの番組♡大好きです✨コミュニケーションを様々な角度から楽しく分かりやすく考えられるような番組です子ども番組だと思ってあなどるなかれ♡
おはようございます!あーこです!今日は私が今1番はまっている人たちをご紹介しますじゃーん!レロマネスク!(写真左ボーカルTOBIさん写真右ギター、コーラス、アシスタントMIYAさん)「・・・」↑この人たちを母に見せた時の反応ふざけてこんな格好してるんじゃなくて大真面目にこの服だから良いッッ私が初めて見たのはNHKEテレ『お伝と伝じろう』で、エンディングテーマソングも歌っています。エンディングテーマソングはこちら。伝わレレレ初めてこの番組を見かけた時