ブログ記事37件
令和6年6月29日(土)『スサノオのこどもフェスティバル2024』のイベントへ、司会でお邪魔してきました(^^)出雲市佐田町スサノオホール【出雲総合芸術文化祭】ステージにマルシェに、1日楽しめる「こどもも大人もワクワク」イベントでした(*^-^*)↑「おかさんといっしょ」(出雲)子どもたちも歌って踊ってました♬↑「おんぷらんと」(広島)笑いと驚きがいっぱいのパフォーマンス(^^♪とっても優しいお二人でした~(*´з`)↑「シルヴプレ」(神奈川)昭和薫パントマイムに大笑
【定員10名】夏休み子供体験教室のご案内こんにちは!おんぷらんとです。今回は定員【10名】の小学生を対象に夏休みの間に、おんぷらんとと一緒にパフォーマンスを練習して9月4日(土)のイベントでステージ発表しようという企画の募集です🍀■自己紹介僕たち「おんぷらんと」は2017年に結成後全国のパフォーマンスフェスティバルに出演2018年からジアウトレット広島で毎週日曜日にジャグリングやマジックなどを組み合わせたパフォーマンスを展開しています。親と子供が一緒に楽しめるをテーマに
こんにちは!結構雨が降ってたので小走りで屋根のある建物に飛び込んだら足を滑らせて腰を強打しました♪#27歳です【山口でパフォーマンスしたよ】今回は山口県の萩市にある萩子供センターに呼んで頂きました♪子供達の反応が可愛くて最高でした!不思議なマジックが起こると「えーー!」ってなったり。ジャグリングをみると一斉に拍手がおこったりとやってる側としてもとっても最高な時間でした♪パフォーマンス終わりに“手ぬぐい”を頂いたのでお返しに“絵本”をプレゼントさせて頂きました♪荷物を運んで
この度挑戦したクラウドファンディング。“絵本×パフォーマンスで広島の子ども達に笑顔を届けたい”が無事目標金額を大幅に超えて達成率219%に!総勢81名の方に支援して頂きました。#本当にありがとうございます今回集まった資金は絵本の製作費、印刷費、発送費、クラウドファンディングの手数料に当てさせて頂きます。#大切に大切に使わせて頂きます応援してくれた方からのコメントが全国から集まっていてありがたい言葉もたくさん頂きました。大変な時期にも関わらず絵本を支援
こんにちはおんぷらんとかんです!今回は文化芸術の灯を消さないプロジェクトについてお話ししたいと思います!今、いろいろなところで展開されている広島の灯プロジェクト!(もぐもちゃんに頼んで勝手にロゴ作ってみた)灯プロジェクトとはいったい何か?一言でまとめてみました!【概要】広島在住のアーティスト同士がコラボして新しい形の芸術作品を完成させるプロジェクト【僕たちの作品のテーマ】パフォーマンス×絵本×音楽に挑戦します!【詳細】①youtubeにて映像作品を公開します!②絵本
こんにちは!おんぷらんとかんです。先日行われたおんぷらんとのおはなしシアターえんとつ町のプペルにご来場頂いた皆様!誠にありがとうございました!この現状の中開催しました本公演ですが、ご来場頂いた皆様のおかげさまで暖かい気持ちで閉幕を迎えることが出来ました。改めて出演者及びスタッフ一同ほんとーーーーに!!感謝です!!!この舞台をやろう!と決めた日が10月末でした。1ヶ月半という期間で“集客”“演目作り”“資料作り”を一気にやってきました!はっきり言って怒涛の1ヶ月半
【おはなしシアターまであと0日】最高でした!!演者もそうだけどスタッフさんもお客さんも最高でした!!また改めてちゃんと振り返ります!特に親子に見てほしい!こんな時期だかこそ感じて欲しい!間違いないものができました!お子様のプレゼントにアーカイブを是非買ってテレビで見て欲しいです!!(金山くんが絶賛製作中!)12/23日公開!!アーカイブチケットはこちら!アーカイブは12/23日に公開予定です!1月末まで見れるので興味のある方は覗いてみてください!アーカイブ動画では裏
おはようございます。1ヶ月ちょっと前くらいからTikTokにアウトレットでのパフォーマンス映像をあげたらびっくりなことに現在1万8000人の方にフォローしてもらっているおんぷらんとです。#フォローしてTikTokを見てみる今回は今現在おんぷらんとが力を入れている事というテーマでお話したいと思います。コロナが襲ってきて僕たちが一番力を入れていたショーが出来なくなったり単独ライブなどが厳しい状況になる中今だから出来る事は果たしてなんなのか?を2人でずっと考えてきました。も
今回は前回の記事に引き続きかんの個人的な振り返りを書いていきます!まだ前回の記事を読んでない方はそっちから読んでみてね!前の記事はこちら2月しーくんのライブが終わったくらいからコロナウイルスの🦠ニュースが頻繁にながれはじめました。僕たちは3月から行われるはなのわ大道芸の準備に取り掛かってました広島で行われる大きなイベント!このイベントの大道芸部門を任されていたのでもぐもちゃんと一緒にロゴをデザイン。とっても楽しみにしてたなぁコロナで世の中大変だけどでも広島は大丈夫
7月から全然ブログを更新していないおんぷらんとかんです。すいませーん!27歳になりました。たくさんのメッセージありがとうございました!せっかくなので今日はおんぷらんとかんの26歳の振り返りと27歳の目標とかを書いていけたらと思います。(超個人的な内容。)26歳のまとめ去年の8月この頃はコロナの影響とかは何にもなくハロウィンのキャラクター作りとか新しいショーをつくったりだとか9月に産まれる赤ちゃんの準備とかをしていたなー!9月の中旬くらいからオクトーバーフェストと
こんにちは!おんぷらんとのかんです。このブログも第30話になりました。いつも見てくれてありがとうございます!暇な時にでもゆるーく読んで頂けたらとおもいます!今回は“アトリエ公演”の様子を紹介していこうと思います!********************そもそも“アトリエ公演”とは?********************アトリエ公演というのはすこーしややこしい説明になりますがなんとか理解してもらえる様に書いてみるので1分だけ読んでみて下さい!“アトリエ公演”を一言で
こんにちは!おんぷらんとのかんです。前回「大人と子供が一緒に楽しめる」をテーマに全国からプロのパフォーマーが集まり作った番組【プチパポット】の裏話を公開しました!まだみてない方はそちらからみてみてね!プチパポットでは6組計8名のパフォーマーさんで作った番組だったのですが活動している場所は全国バラバラで演者同士が直接会って打ち合わせをする事は難しく全てリモートで打ち合わせや撮影を行いました!********************Zoomを使って打ち合わせ***
こんにちは!おんぷらんとのかんです。今回は大人と子供が一緒に楽しめる番組「プチパポット」についてまとめてみました!まだプチパポットを見てない人はこちらから内容が濃いので長いのですが最後まで見てもらえたら嬉しいです!********************きっかけ********************プチパポットを作り始めるきっかけとなったのはオンラインパフォーマンスをyoutubeとかtiktokにあげていこうと思っていた時のことでした。これまで
こんにちは!今回はTSSさんのひろしま満点ママ!さんに出演した時の話を振り返りたいと思います!********************ひろしま満点ママ!は毎日平日朝からやっている情報バラエティ番組でその中の毎週火曜日にやっている「教えてティーチャー」というコーナーに出演する事になりました。内容は家族で一緒に体験できるパフォーマンスを教えて欲しいというもの番組スタッフさんに「そういうの教えれますか?」と聞かれたので「できます!」と即答!正直できるか?よりもやるか!
こんにちわ!5年ほど使ってるパソコンを手放して新しいパソコンに切り替えたいおんぷらんとかんです!(MacBookに憧れる)今回は前回の続き。おんぷらんとファームショー衣装やこだわり、また備北丘陵公園で撮影した写真をメインにお話します!前回のブログを読んでない人は前の記事から読んでねおんぷらんとファームショー×備北丘陵公園編のPVを公開しました!PVを見ていない人はこちらから備北丘陵公園は中国地方唯一の国営公園で今はコロナの影響により当面の間閉園していますがご縁あって閉
三線をついに買ってしまったおんぷらんとかんです。前回、のらくんの特徴について書いていて今回は僕について書こうみたいなノリでしたがおそらく自分が思っている感覚と人から見えてる僕は若干ズレがあるはずだ。と思いまして僕の事は今度のらくんに書いてもらおうかなーって思ってきたのでそうします。その時までお待ちくださいね!********************今日のテーマ先日!初めてYouTubeの生配信でパフォーマンスをしました!今回はそのことについてまとめる事にします。
はいさい!ほうれんそうが苦手なおんぷらんとかんです!ここではおんぷらんとの歩んできた足跡を綴っていたりおんぷらんとかんが気まぐれで思ったことや書きたいことを自由に書き残してる場所です。みてくれる人が1人でもいる限りゆるっと続けていきます!********************今日のおはなし僕たちおんぷらんとは色々な場所でパフォーマンスをする事があります!その時に見てくれたお客さんや、クライアントさんに「兄弟なの?」「よく似てるねー」なんて言われることが多いんで
僕らおんぷらんとが結成して1番の挑戦といえる事があります。それは2019年7月に開催された単独ライブでした。どういう流れでこの挑戦をする事になったのか!その背景をまとめてみました!2018年12月おんぷらんととして来月で結成2周年を迎えるという事で新たな挑戦をしたいよね!そう2人で話し合っている中山口ゆめ花博の時にお世話になった“ヤノミさん”の全国ツアーが広島で開催されるという情報を知り観に行く事に!ヤノミさんはシルクドゥソレイユの正式登録メンバーで世界でも数々
“クラシック衣装”から始まったおんぷらんとその当時はまだキャラクターという概念がありませんでした。そこからシフトチェンジをして新たに作り出したはじめてのキャラクターそれが“こびとのおんぷらんと”実はその他にも様々なキャラクターを作ってきたのでこのブログでまとめてご紹介したいと思います!①ハロウィンバージョンハロウィンの時期にアウトレット限定で登場するキャラクター!スイーツをテーマにマジカルで楽しいダンスをしながらアウトレット内を行進します!子供達も一緒にパレード!
はいさい!三線とウクレレが大好きなおんぷらんとかんです。********************〜前回のあらすじ〜こびとの世界観を完成させてロゴや衣装が出来きあがる!そしてのらくんの閃きで新たに始まったプロジェクトとは?********************のらくんのひらめきそれは…「こびとのパスポート」でした!毎週土日にジアウトレット広島でレギュラーで入っていた為僕たちが全国へ行くことはなかなか出来ずジアウトレット広島に会いにきてくれた人に向けてなにか出
はいさい‼︎いちごが298円だったので秒で買ったおんぷらんとかんです(フルーツが基本的に好きすぎる)********************〜前回のあらすじ〜こびとの物語が出来上がってシンボルとなるおんぷらんとのロゴや雑貨屋ぷろな〜どのロゴを完成させた2人!次の段階は“こびとのビジュアルを作る!でした!********************①おんぷらんとデザイン会議こびとをテーマに新たな衣装を作る事になった僕たちは衣装を作れる人を探す事になりました!インターネ
はいさいコーヒーのブラックが飲めないおんぷらんとかんです。2日に1記事のペースで書いていますがマメじゃない僕がブログを続けられるのはみんなのいいねやコメントがなによりも書く原動力となってます!本当にありがとう!今回は文字が多めですが最後まで見てくれると嬉しいです!!********************前回のあらすじのらくんの「絵本を作ろう」発言から始まったおんぷらんとの新たなテーマ絵本に出てくるようなワクワクする題材を求めて2人で色々と考えていきました。ある
はいさいバナナジュースが人一倍大好きなおんぷらんとかんです今回も2人の足跡について書いていきます僕たちがジアウトレット広島でパフォーマンスし始めて約2カ月2018年の6月くらいからある人の一言で始まったあるプロジェクトについてのお話です!僕たちは当初足跡ジャケットにハット姿でジアウトレット広島内を練り歩きながらパフォーマンスしていました!僕たちとしては“パフォーマー”としてジアウトレットを練り歩いていたのですがこれを見たイベントを担当している“下定さん”に「パフ
こんにちわ!おんぷらんとかんです!今週からブログに力を入れていきますブログを1つ書き終えるのが半日くらいかかるんですけど。なんとか続けていくのでコメントやらいいねなどでオラに力を分けてくれ…‼︎さて!今回は2018年9月14日〜11月4日山口県で行われた山口ゆめ花博‼︎について書いて行きたいと思います!おんぷらんとは当初キララリングというパレードのキャストとしてれもんさんから声を掛けて頂き期間中関わらせてもらいました!会場はきらら公園僕たちとしては201
こんにちは!おんぷらんとかんです今回の話はこちらこびとの写真を撮りにいく旅です!!おんぷらんとは“こびと”をテーマにしたパフォーマンスをしているので町の中とかで見かけた大きなオブジェや看板などを見るとついつい写真を撮ってしまいます!今まで撮ってきた写真〜メロンパン〜〜とりかご〜などなど。。全国にはこういうオブジェがまだまだあるはず!という事で!県外に出て写真を撮影するたびに出かけよう!と決めました!神戸にて煙突町のプペルの舞台を見に行く計画を立てていたので
こんにちわ!おんぷらんとかんです!2020年1月23日はおんぷらんと結成3周年‼︎応援してくれいる全てのみなさんありがとうございます‼︎結成当時は名古屋と広島のコンビだったので活動をしていく事自体が不安でした。そんな2人が沢山の人に支えられて3周年を迎える事が出来ました‼︎ここまで活動を続けていけたのも暖かい応援のお陰だと思います‼︎改めて本当にありがとうございます‼︎今回は感謝の気持ちを込めて3つの企画を行いました!その①プレゼント企画その②3周年記念グッズ制作
2019年も残すところあと1日!今回は時系列がすこしずれるのですが2020年になる前に!おんぷらんとが初めて行ったパフォーマンス体験会についてのレポートを書いていきます!※ちなみに時系列にそってブログを読みたい方は【テーマ】から【ふたりの足跡】を読んでくださいね!こちらから読めます!********************12/27おんぷらんと&あそびとC主催ジャグリング・マジック・バルーン体験会を開催!!今回は体験会という事で技を“教える”のではなくまずは
はいさい!おんぷらんとかんです!〜前回の話〜イオングループが初めて展開するアウトレット施設ジアウトレット広島のオープンに向けて準備を進めてきたおんぷらんと!おんぷらんと号がついに完成するも…僕達にはもう一つのミッションがありました〜今回の話〜①オープニングイベントの準備②ついにオープン!ジアウトレット広島!について書いて行きます!①オープニングイベントの準備アウトレットオープンまで時間がない中僕たちに残されていたミッション。それは【大道芸人さんのブッキング】でし
はいさい!おんぷらんとかんです!とっても久々にブログ書きます!実に3ヶ月ぶり🙇💦お待たせしていたみんな!申し訳ありません!今日から!また続けていけたらと思うのでまだまだお付き合いお願いします!!〜前回のあらすじ〜かんが広島へ引っ越ししてきてまもなく大型商業施設ジアウトレット広島にパフォーマーとして入らないか?とのお話を頂いたおんぷらんとここから色々な物語が始まっていきます!〜今回の話〜①ジアウトレット広島とは?②入るまでの苦労や悩み決意③オープン前までの準備ま
はいさい!おんぷらんとかんです👣〜前回までの流れ〜沖縄出身の“かん”と、広島出身の“のら”が出会い“おんぷらんと”を結成!結成から1年間は全国のフェスティバルに参加当時のかんは名古屋、のらは広島で活動をしていました。そんな中、かんはある決心をすることに!〜今回の話〜おんぷらんとを、結成して全国のフェスティバルに参加。少しづつではありましたが大道芸の業界では知名度もちょこっとだけあがってきました。ただ、これから2人で活動を続けていくにはどうすればいいのか。を考える