ブログ記事525件
GW𓂃𓈒𓏸‼️帰省中は大体、混みそうな観光地を避けてる我が家(^^;)でも、あまりにも天気が良かったので色々検索して、函南にある˗ˏˋかねふくˎˊ˗『めんたいパーク伊豆』初めて行ってきました明太子を食べない次女が1番楽しんでたし子連れでもホント良かったです‼️▼こんなとこ‼️子どもも大人も楽しめる‼️めんたいパーク伊豆|伊豆の明太子テーマパークめんたいパーク伊豆は、伊豆・三島にある明太子専門テーマパークです。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直
こんにちは😊TOKUZOジュニア春日部教室です🐟4月26日土曜日、開所致しました~🏫✨この日のテーマは“食育&お出かけ”です!まずは、“食育”からスタート🍴今回は【焼きそば&サラダ】を作ります😋サラダ班と焼きそば班に分かれて‥‥Let'sCooking🍽サラダ班の子どもたちは、野菜🥦を丁寧に洗い、手でちぎりながら、食べやすい大きさにカットしていきます🥒焼きそば班の子どもたちは、野菜&お肉をカット🔪そして、焼き
春休みのお出かけ平日休みがほとんどのパパとは、長期休みでしかなかなかゆっくりお出かけ出来ないので、疲れているであろうけど行ってきましたまずはサイクルコースター長男は怖がってのらずそんなにスピードも早くなく、距離も短いですこれはフリーパスを持っていても200円いりました↓ヒーローショーもやってたけど、最近見てないのでわからず、、、電車大好きっこなため、2人とも4回ほど乗りましたブレーキやアクセルがあり、運転士気分です怖がりの長男が一番楽しかったと言っていたパラシュート↓私はフリ
"しずか"です日々の生活に役立つ情報スマホで撮った写真などを発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですいろいろな種類の🚴が楽しめますこのおしゃれ?な建物・・実はトイレです白鳥もいました楽天市場Amazon(アマゾン)いちばん美しい季節に行きたい日本の絶景365日Amazon(アマゾン)いまいちばん美しい日本の絶景Amazon(アマゾン)世界幻想とファンタ
雨が降りそうな中、平地公園に行ってきた!こじんまりとした午前中だけでさくっと終われそうな公園が我が家にはぴったり。お弁当を作りポップアップテントを持ちいざ出発🚗着いたら子供は一目散に色んな形の自転車に。自転車に乗る人はこのヘルメットをかぶらないといけないらしい。で、いざ乗ってみたものの身長100cmほどの我が子には足がぎりぎり届くくらいでだいぶ苦戦しとった😂自転車の使用について↓自転車に飽きたらゴーカート。110円で2周もできて息子は大喜び!!ゴーカートも1回乗ったら満足なよう
2023年12月のお話です編集しながら、子ども達がまだ小さくて可愛いなと癒されますやってきたのは万博記念公園「おもしろ自転車が乗りたい」というので、関西サイクルスポーツセンターではなく万博記念公園にやってきました万博おもしろ自転車広場|万博記念公園1970年に開催された日本万国博覧会、当時の先端技術を駆使して建てられたパビリオンが林立する未来都市空間。さまざまな樹木や草花を植え、太陽の塔を中心に、自然の森、そして新たな緑の公園として再生しました
土曜日!みんなが楽しみにしていた「関西サイクルスポーツセンター」へ行って来ました。ピースではおでかけ先の定番!子供たちに大人気の関西サイクルスポーツセンター🚴🚴🏻♂️🚴♀️まずはみんなでお弁当🍱美味しそうなお弁当がいっぱい🍱おなかいっぱいになったらアトラクション&おもしろ自転車🚴♀️🚴🚴🏻♂️いろんな自転車にいろんなお友達同士で乗って楽しんでいました〜お天気にも恵まれ思いっきり身体を動かして楽しい1日を過ごしました♪
2025年明けましたねみなさまおげんきでしたかあ?わがやはお姉ちゃんが高校受験が目の前で年末年始は家族で高熱リレーだったり冬季講習や模試の日程で忙しくもみんな元気に過ごせて幸せ感じてます今年のこのゆび1発目も子宝たちと目一杯楽しむぞお╰(*´︶`*)╯♡明日1月18日土曜日こどもの国遠足へGO🚃地球の家族を感じられて遊具やおもしろ自転車のりもの牧場やアイススケート…と楽しめること盛りだくさんいまや、大好きで大切なイベントです集合やタイムスケジュールは
ご訪問ありがとうございますチューリップまつりいつも素敵な花を載せてくれてる方のブログで知りましたこの時期にチューリップが見れるなんて!!私もふなばしアンデルセン公園のチューリップまつりへ行ってきましたアンデルセン像⇓ここでもパンパスグラスが見れました噴水の虹🌈⇓子供の遊具も豊富で動物もいましたモルモットと触れ合いました⇓可愛かった〜ミニ汽車やパターゴルフもありました年齢制限ありますがポニーにも乗れますおもしろ自転車もありました2人用〜4人用空いてたので乗って
こんにちは。日々試行錯誤をしながらハンドメイド作品を作る二エラ・ノッカですniella_nokkalit.linkハンドメイドクリエイター、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link前回の記事はこちら『伊豆へ行ってきました(1日目)』皆さんこんにちは。日々試行錯誤をしながらハンドメイド作品を作る二エラ・ノッカですniella_nokkalit.linkハンドメイドクリエイター、SN…ameblo.jp2日目は朝から「自転車の国
豊川駅からモノレールに乗って万博記念公園で降りてららぽーとでお昼にしようとマクドナルドへ向かいましたが途中で小さな遊園地があり乗りたい乗り物があったので乗りました大きくなって一人で乗ってくれるので助かりますこの後マクドナルドで昼食を終えて万博記念公園で遊ぶ事になりましたボートに乗りたいと夢の池へ画像お借りしました「今日は風がキツイので白鳥は重くてうまく進めないのでテントの舟にして下さい」と言われ白鳥に乗りたかったA君不服そうでしたがなんとかテントの舟で
ピーターパンたかおかです☺10月の活動写真です!1枚目はしおさい公園での活動の様子です☀️公園到着後、のんびりとウォーキングをしてから、健康器具がたくさんあるヘルスラインに挑戦しました!跳んだり伸ばしたり掴んだり、めいっぱい体を動かしてのアスレチックのはずでしたが、体力は無限大、時間いっぱい大きな公園を楽しんでいました😆✨2枚目はおもしろ自転車で楽しんでいる様子です🚴♂️-1人用、2人用、3人用……。色とりどりのおもしろい自転車があり、それぞれ楽しみました!一生懸命漕いだり協力
8歳(小3)6歳(年長)姉妹のママのほんわかゆうです(アラフォー)自己紹介→こちら元百貨店社員、こだわり強め&優柔不断なゆうが、一生懸命選んで使って良かったおすすめを紹介少しでも皆さんの参考になれば嬉しいなこども達との日常もお気軽にフォロー・いいねよろしくお願いしますInstagram(フォトコン、モニター、アンバサダー等少し顔出しもしてます)→ほんわかゆうのインスタ近くて遠いこどもの国自分が子供の頃、何度か家族や遠足で訪れたことがあるこどもの国プールや
こんにちは~~~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル内郷です本日の活動をお伝えします遠足今日は秋の遠足『ふれあい牧場』へ行ってきましたーーーーーーーとっても自然豊かで、広々としていましたよ牧場に到着したら、まずはみんなでお弁当を頂きましたお弁当を食べてからはグループに分かれての活動ですおもしろ自転車🚲ペダルをコグト、前に座っているイスがクルクル回るんですシートベルトをして、しっかり握って乗っていましたドキドキワクワクマウンテンバイクもしまし
10月に入り、朝晩の気温も下がり過ごしやすい季節になりましたね猛暑日が続いて、外遊びができなかった今年の夏子ども達もストレスMAX・・・そこで今回はストレス解消と運動不足解消の為に「烏帽子スポーツの里」で汗を流してきましたお姉ちゃん、早く早く行こう俺は、何して遊ぼうかなねえ~何して遊ぼうか後で、鬼ごっこしようねまずは、皆で「記念撮影」ですいい表情してますね~~二コリ二コリまずは、烏帽子スポーツの里
おもしろ自転車乗りに行ってきました!最初は乗り気じゃなかったお姉ちゃん、、でも帰るの嫌になるくらい夢中になってました。そして初自転車のおちびちゃん。ゴリラになっちゃうくらい大声で大興奮。笑大人が頑張らなくちゃの自転車も多く筋肉痛になりそうな予感。今日のコーディネートはしまむらの姉妹コーデ『しまむら購入品:子供服』私が洋服欲しくてしまむら行ったんだけどこどもたちのも買っちゃった!もう夏服だね。ちょっとおちびちゃんにはサイズが大きいけど着れなくはないかなと思って。それにデ…ame
先週の真夏日から一変!急に朝晩は過ごしやすくなりましたね日中はまだまだ暑い日が続きますが今日も元気に行きましょうまずは『あじさいフローラみき』でおもしろ自転車に乗りますよとってもいい天気で気持ちがいいですねまずはYくん前回来た時と同じ自転車を選びました上手にブレーキをかけ進んでいきます続いてRちゃん、Mちゃん、Rちゃん、Rくんで4人乗り自転車に乗りますよ最初のカーブでぶつかりそうに、、、なんとかもちこたえ、最後まで無事にゴールが出来ました3台目はSくん、
こんにちはー♡3連休に癒しを求めて長野県白馬村へ行ってきましたいやぁ、涼しかった!!湿度が低くて空気が澄んでて、川の水がめっちゃ冷たかったよ今回遊びに行ったのは、白馬グリーンスポーツの森です!おもしろ自転車に乗ってみたり小さな新幹線に乗ってみたり、ロープを引っ張って動かすゴンドラ?やアスレチックで遊んで釣り堀ではニジマス釣りに挑戦エサはうどんでした!ポイポイ釣れてさ。←言い方釣った分買わないといけないので、みんなお腹を空かせて行った方がいいよ笑我が家はお昼を済ませてから遊
日名倉養魚場を出て、すぐ近くの温泉施設、愛の村パークの公園へ行きました🤗車をおりると、公園の奥からずーっとキジが鳴いていました👀声のする方に行くとキジいました👀最初は草むらの中でずっと鳴いていたんですが、カメラを向けると…めちゃくちゃ見えやすい所に移動してこちらを確認するキジ😳今まで会ったキジは逃げるか隠れる!だったので、こんなキジは初めてです👀そのあと、下の方へのそのそ歩いて行ったキジ👀もしかしたら、メスと子供か卵が草むらの中にいて、呼んでいた??でもあらわれたのが人間だったの
ぐんまこどもの国って広いね!!アスレチックや大型遊具の他に長いローラーすべり台もあったよ!有料だけど、おもしろ自転車や、サイクルモノレール、サイクル電車などが一つ子ども100円で乗れちゃうらしい!僕たちは、おもしろ自転車やってみることにしたよ!どんな自転車があるか楽しみだ~🎵詳しくはこちら↓#ぐんまこどもの国#おもしろ自転車#ロングローラーすべり台
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド御幸店です本日も御幸店のブログを見て頂きありがとうございます本日のレクリエーションはおもしろ自転車です今日も元気よく体操をはじめます動きを真似していち・に・さん・しごう・ろく・しち・はち体を動かした後は水分補給水分をゴクゴク学習の時間だよ⏰できるプリントから始めよう今日のレクはおもしろい自転車🚲鬼怒グリーンパークへ出発いろんな種類の自転車がありました
ゴールデンウィーク後半が始まった!雲ひとつないお外日和の今日は…「ぐんまこどもの国」へ🎏早起きをして8:40には到着したよ。遊んで、遊んで食べて、また遊んでちゃっとつまんで…、また遊んで笑そんなこんなで滞在時間は6時間半。飽きないよね?笑うん、でも分かる気がする!めちゃくちゃ楽しいもんね!帰りの車では爆睡の子どもたち。今度はパパも連れて行こうね!#群馬県#ぐんまこどもの国#群馬県立金山総合公園
昨日の午後から降り出した雨も、今日は午前中いっぱいザァーザァー降ってて、やっと午後になって静かになった。切り刻んだ白樺も雨に濡れて重くて動かせない(¬_¬)まっ!もらってくれる方にお任せしましょっと!さて、最近人気急上昇のクラフトビールを🍺飲んでみた話しをひとつ!東京からお友達が来たので、まだ外は明るいけど飲んでみた(^.^)色の薄い方が↑清里ラガーさっぱりした喉越しで、ランチにピッタリかも!濃い方が、本日のおすすめで、蓼科クラフトビール「MONTALE」(モンエール)火を囲んで、
播磨中央公園にある「ふじいでんこうさいくるらんど」へおもしろ自転車に乗りに行って来ましたファミリー券を購入大人2人・小人1人/30分につき1100円とお財布に優しい価格です旦那が娘ちゃんと息子ちゃんと一緒に遊んでいる間に私は久しぶりのお一人様時間コーヒーを飲みながら通り過ぎる我が子へ手を振ってみる…似合わないいろんなおもしろ自転車があるので延長して1時間、3人で走り回っていました旦那はコーヒー、子供たちはアイスクリームでご休憩(笑)家からは少し遠いのですが、
秋晴れの下、名取市サイクルスポーツセンターで自転車乗りを楽しみました4人乗りのクシックカー型の自転車です三輪の自転車、走行中2人乗り自転車でも楽しみました
長女♡小4次女♡小2長男♡3歳1ヶ月3児のママのブログです!夫は単身赴任ワンオペ育児奮闘中!保育士としてパートしてます!週末は東海市のとある公園へおもしろ自転車が乗れるってことで友達家族と行ってきました開いたり閉じたりして進むらしいが、なかなか進まない、、僕も乗りたい!長女にはちょっと小さめかな次女はこれがお気に入りに♡ずっと乗ってた!うさぎさんも乗ってみる!長女、めちゃ笑顔やん(小4です笑)ライオンでしばし休憩♡お弁当タイムさらにここの公園!
3連休初日の土曜日はお出かけしました。バイクで行こうと思っていましたが、車にしました。車にして正解でした。次男、帰りはグッスリ夢の中でした。お出かけ先は…横須賀にあるソレイユの丘。リニューアルオープンしてから行くのは初めて!残念ながら長女バイト次女部活長男塾で3人でのお出かけでした。ちょうどお花は植え替え時期かな?おもしろ自転車。小学生から1人で乗れます。5周しました。お次はじゃぶじゃぶ池着替えあるから濡れてもいいよって言った次の瞬間もう浸かっ
ソレイユの丘のひまわり畑に行ってきました青い空に鮮やかなヒマワリ蜂を気にして怯えながらヒマワリ畑に入って写真たまたまbeeも撮れたただ歩いてるだけでもキレイなお花がたーくさんあちこち気になる遊び場もたくさん!滑り台などのアスレチックで遊んだりおもしろ自転車にも挑戦たくさんの種類の乗り物に乗ってニコニコ笑顔の娘最後はパパがギューンって押したら娘のハンドル操作では対応しきれなくて激突してた↓↓ランチタイムどこも混んでいてママは暑い中だいぶ並んだよパパのクリームソ
『スイーツ大好き💛』ダイエット⇔リバウンドダイエット歴30年以上の私が痩せたヒミツは食べたこと!!!40代後半でも8か月で−8.5キロ体脂肪-8%✨食べて痩せるなんてありえない!!そんなの私には関係ない!って思ってた…😭そんな私が現在、小学生以来の人生最少体重更新中!!(MAX体重から、現在-13.1キロ!!)こんにちは。ベルラスダイエットサポーター