ブログ記事914件
今日は定時で上がったので〜とっとと帰宅しコスモタイガーのお勉強😊📺️コスモタイガー発進!ゴー💨ヤマト艦内は意外と広々で横にいる人や後ろのコスモタイガーなんて気にせずエンジン吹かしてたりぶつかりそうだったり💦山本〜!キャノピー開いてるよ😆💦で17.4メートルなコスモタイガーヤマトの波動砲やロケットアンカーより小さくこの📺️カットだけで40機以上は確認💦コスモタイガーって単座に複座に三座とバリエーションあるからパイロットはトータルで何人いるのかね?自分が昔から信じてた全長
「ねんドル岡田ひとみのねんどでミニチュアクッキング!」2025年5月11日(日)①11:00②13:00③15:00各回定員15組30名様親子ペア(祖父・祖母&孫も可)※お子様同士、大人同士のご参加はできません。対象年齢:3歳以上予約制/参加費:1組500円メニュー:ピッツァマルゲリータ会場:tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘〒215-0004川崎市麻生区万福寺4-3-1https://www.housing-messe.com/exhibition/shinyuri
情報解禁になったイベントのまとめです。皆様にお会いできるのを楽しみにしております!4/27新所沢住宅展示場※当日受付https://ameblo.jp/nendol/entry-12893578961.html岡田ひとみ『【当日受付】4/27新所沢住宅公園でねんど教室!』「ねんドル岡田ひとみのねんどでミニチュアクッキング!」日時:2025年4月27日(日)①11:00②13:00③15:00各回先着12組24名様親子…ameblo.jp4/29久喜住宅公園※満席http
「ねんドル岡田ひとみのねんどでミニチュアクッキング!」2025年4月29日(火・祝)①11:00②13:00③15:00各回先着12組24名様参加費:1組500円対象年齢:3歳以上のお子様と保護者のペア※お子様同士、大人同士のご参加はできません。メニュー:ピッツァマルゲリータ会場:久喜住宅公園〒346-0005埼玉県久喜市本町6-14-16https://www.housing-messe.com/exhibition/kuki/関東最大級の住宅展示場サイト・ハウ
ねんドル岡田ひとみ親子ねんど教室今回の作品「チョコレートクッキーとジャムクッキー」日時:2025年5月6日①10:30②13:00③15:00参加費:500円※参加のお子さまと保護者それぞれ料金がかかります。※当日現金でお支払いください。定員:各回親子30組対象:3才から小学6年生のまでの親子場所:イオンタウン上里2Fこどものひろば〒369-0301埼玉県児玉郡上里町金久保字蓮山359-1詳しくはこちらからhttps://www.aeontown.co.j
「ねんドル岡田ひとみのねんどでミニチュアクッキング!」日時:2025年4月27日(日)①11:00②13:00③15:00各回先着12組24名様親子ペア(祖父・祖母&孫も可)対象年齢:3歳以上参加費:1組500円メニュー:ピッツァマルゲリータ会場:新所沢住宅公園埼玉県所沢市北所沢町2011-1※ご参加は1家族1回まで。※お子様同士、大人同士のご参加はできません。※10:00より整理券を配布いたします。各回定員に達し次第配布終了。https://www.hou
愛媛県総合科学博物館「食品サンプル展」でねんど教室とトークショー!久しぶりの愛媛でのイベント、皆様に会えるのを楽しみにしています!【ねんど教室】日時5月31日(土)①10:30〜11:30②14:00〜15:00場所愛媛県総合科学博物館〒792-0060愛媛県新居浜市大生院2133-2第1研究室料金3,000円/組※教室に博物館入場料はかかりません。定員各回32組対象3歳以上のお子様とその保護者(親子ペア)締切5月16日※応募者多
YouTubeチャンネル、新作をアップしました!ぜひ作ってみてくださいね🍮ミニチュアプリンのボタンの作り方-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
♡♡♡♡♡♡♡♡♡こんにちは、はるるかんです(・∀・)2016年7月産まれ長男がっくん2019年1月産まれ次男けーくん2人の成長記録に書いております。育児の事やお家の事など。そして懸賞にもハマり中。よろしくお願いします(*´∀`)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡今日はお休みー!なので、がっくん、けーくんも児童クラブお休み。。。病院へ連れて行ったり、習い事の体験に行ったりバタバタ💦そんな中、スーパーはFEELとマックスバリュは行ってきました😚FEEL、、、ハ
越後製菓の全国ツアー、最後の地は今年も広島!参加者の皆さんがとっても温かく迎えてくださり、幸せなフィナーレとなりました。9年ぶりに来てくれたお子さんも…涙今回全国で出逢った子どもたちと、来年も、何年か後も、大人になっても会えますように願っています。ありがとうございました!!
全国ツアー5箇所目の地、福岡へ!東京から降り立った瞬間の寒さにびっくりしましたが、たくさんの笑顔で迎えてくださいました。今回のツアーは、私が毎年デザインしている鏡餅の中から「招き猫にゃあ」をみんなで作ろう!というテーマでした。食べ物を作るよりも難しいのですが、みーんな全然違うからすてき!福岡の越後製菓の皆さんの作品が大変個性的で、楽しかったです!!ご来場いただきありがとうございました!さあ、次はラストの広島です。
全国ツアー、4箇所目の会場は大阪!毎年みなさんのリアクションが楽しくて、こちらも笑顔になります。パワーをいつもありがとうございます!私は毎年大阪に来ると必ず買っているお土産があったのですが、なくなってしまっていて残念涙しかし朝も夜もたこ焼きを食べることができて嬉しいです!週末は福岡!皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
3つ目の会場は名古屋!壇上からは皆さんのリアクションが良く見えて、かわいい表情にほっこりでした。「ずっと送り続けてやっと当選しました!」という方々も。挑戦してくださり本当に感謝しています。なんと、アシスタントの服装をしてきてくれた子も!!このエプロンは母が作ってくれていたものなので、こうやって皆さんがつけてくださり本当に嬉しいです。(現在オンラインサイトでは完売しています)さあ、明日は大阪です!!早速今夜はたこ焼きで。
越後製菓のねんど教室ツアー、2箇所目は東京!毎年全国で一番ご応募の多い会場ですが、たくさんの方がご参加してくださいました!今回は細かい作業の多い作品なのですが、おしゃれなアレンジをしている方がいっぱいいましたよ〜!ぜひおうちで作った作品もSNSなどで見せてくださいね!さあ、今日はこれから名古屋です!よろしくお願いします!
越後製菓様で当選したおねんど教室に参加してきました『親子ねんど教室(2025.2)10』私の今年の目標だったキャンペーンの1つ❕おねんどお姉さんに当選出来ました~4年くらい外れたかな。娘も大きくなってきたしご縁がないまま引退かと思っていましたが報…ameblo.jpこれから参加される方には今回作る作品のネタバレになってしまいます。楽しみにしておきたい方はこちらで引き返してください↓↓↓では無事に会場に着きまして、お姉さんの作品を観たり本やおねんどを購入して開始を待ちました↓
毎年ねんどを使ってデザインをしている越後製菓さんのキャラクター鏡餅。今年はレシートを使ってのLINEでのご応募になりましたが、送ってくださった皆様ありがとうございました!全国1000名様に当たるねんど教室、まずは北海道の会場からスタートしました。前日は雪で大変だったと伺いましたが、無事札幌に到着!一年ぶりに訪れることができてとても嬉しかったです。帰りの新千歳空港は大混雑でしたが、そんな中、おねんどお姉さんの名曲を作ってくださったbonobosの蔡忠浩さんや、仲良しのチェリスト新倉瞳ちゃん
たくさんのいいね&フォローありがとうございます(人*´∀`)。*゚+アズクロです(。・ω・。)ノ♡今日の朝無事に帰宅しました(人•͈ᴗ•͈)5:30くらいだったかな?洗濯物取り出し洗濯し、1回目の乾燥機かけてゴミの用意して買ってきたもの片付けてお風呂入って爆睡しました(╹▽╹)次に起きたの12時🕛️娘起こして旅費の計算してまた14:30からお昼寝して17時に起きて買い物(・∀・)全然疲れが取れません(
『水ぼうそうの予後が悪くて…入院です』予後不良、入院へ個人的な備忘録と、同じ年頃のお子さんがいるパパママへの参考として、記録として残そうと思います。はじめは、水ぼうそうの感染からでした。・1日目~…ameblo.jp『水ぼうそうの予後が悪くて…入院です②』さ『水ぼうそうの予後が悪くて…入院です』予後不良、入院へ個人的な備忘録と、同じ年頃のお子さんがいるパパママへの参考として、記録として残そうと思います。はじめ…ameblo.jp『水ぼうそうの予後が悪くて…入院です③』『水ぼうそうの
♡♡♡♡♡♡♡♡♡こんにちは、はるるかんです(・∀・)2016年7月産まれ長男がっくん2019年1月産まれ次男けーくん2人の成長記録に書いております。育児の事やお家の事など。そして懸賞にもハマり中。よろしくお願いします(*´∀`)♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡全然、今月のキャンペーンを追えていない私です。。。とりあえず、FEELは行った🤣レシート4枚作った💦今日は仕事終わりにコノミヤ寄って帰ってくる予定💦各スーパーのキャンペーンが多くて🤣少しずつスーパーまわ
私の今年の目標だったキャンペーンの1つ❕おねんどお姉さんに当選出来ました~4年くらい外れたかな。娘も大きくなってきたしご縁がないまま引退かと思っていましたが報われました今年からレシートLINE応募になりましたね。ついにお姉さんとコネコネできる~↓氏名や住所登録をして参加します!で送信✨️指が震えました東京会場ですどなたかご一緒の方いらっしゃいますか?体調に気をつけて絶対参加して後日レポ書きます越後製菓様、各企業様ありがとうございました
昨年レポーターとねんど制作をさせていただいたNHK総合『あさイチ』が、5分に凝縮されてEテレで放送されます。■5分であさイチ『大腸がん検診正しい便のとり方』2/24(月)23:20-23:25(Eテレ)再2/25(火)13:40-13:45(Eテレ)
毎月開催させていただいていた郵政博物館でのねんど教室、最後はねんど教室初!実物大作品に挑戦しました。ミニチュアよりもこねたり形を作るのが実は難しいのですが、思いっきりねんどを作って遊ぶのはまた違った楽しさ!大人の方のご参加も嬉しかったです!また近いうちに開催できたら…たくさんのご参加ありがとうございました!
2018年に東京大学定量研所長白髭克彦教授とスタートしたサイエンスねんど教室。久しぶりの今回は岸雄介准教授に出演していただき開催しました。テーマは『モデル生物』。なぜ人間と全く違うように見える生物たちがモデル生物として役立つのか、そして細胞や遺伝子について子どもたちにもわかりやすくお話していただきました。白髭先生もスウェーデンの研究室からメッセージをくださいました!そして本物のマウスを観察しながらの作品制作!研究室ならではのイベントですね!今回小学2年生の姪も参加したのですが、まだ解
オー!ねんど、ふわっふわっです!一度は触ってこねこねして欲しい、感動の気持ちよさです🪽番組でも使用している『オー!ねんど』。オー!ねんどオンラインショップでは新しい商品をお送りしますので、是非ご利用ください。オー!ねんどオンラインショップpoweredbyBASEねんドル岡田ひとみが教育番組や教室で使用しているとっても使いやすい軽量ねんどや書籍、グッズの販売をしています!nendol.theshop.jp
豪華なスイーツ!ベリーのムースやいちごのマカロン、ジャムクッキーとハートのクッキーを、初めて実物大で作ります。【開催日】令和7年2月22日(土)※1月28日受付スタート【時間】A11:30~13:0040名集合時間11:20B14:30~16:0040名集合時間14:20【対象】3歳以上のお子様とその保護者、大人の方のグループ参加※今回は大人(中学生以上)同士のグループ参加も可能です!【参加費】[実物大!いちごのスイーツ]ペア参加(2名で)4,600
TOKAIRADIODAY公開収録「OH!MYCHANNEL!」atイオンモールナゴヤドーム前にゲスト出演させていただきました!MCの大前りょうすけさんとご一緒にねんどもこねこね!かわいいお友達もたくさん会いに来てくださり、ステージの後も色んなお話ができました。放送は1/21(火)13:00からですので、ぜひお聴きください。OH!MYCHANNEL!|TOKAIRADIOFM92.9MHz/AM1332kHz東海ラジオ「OH!MYCHANNEL!」のホームページ
毎週金曜日夕方4:10からと日曜日朝7:00からEテレで放送中!『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』今週は愛知県東海市でのステージの様子も紹介されます。おたのしみに!
自分の人生なんだから、失敗してもいい。空気読みすぎず、わきまえすぎず、後ろ振り向かず、前へ。今年の目標は『身の程知らず』です。It’sOKtofail.Thisismylife.Itrynottoreadtoomuchthesituation.Idon’tthinkaboutmylevel.Idon’tlookback.Ionlylookforward.Mygoalforthisyearisnotknowing
こんばんは(*・ω・)ノ🌛実は2月7日に黒色すみれさんの演奏会に行くことにしましてね、メールでチケット🎫の予約をしました。前売り4,000円です。会場のライブハウスで支払いをしますよ。今回完全に1人で誰とも待ち合わせとか無しです。初めて行くライブハウスなんで、また迷うかと。たどり着けなかったらどうしようかなとか❕😱まあ、なんとかなればいいなぁ。で、来月は2月なので確定申告を済まさねばいけません。実家売却でまとまった収入がありましたので、脱税とかするわけにもいかんのでね
1月11日【鏡開き】🎍日本の伝統の教育として…wというか、イベント大好きっ子として、今年もバッチリやりました👍あんこが美味しい🫘『おしるこ』甘くて美味しかったぁ〜😋隼も、お餅を小さく小さくちぎって割ったら、時間はかかったけど、食べてくれたよ✨正月に飾っていた『鏡餅』を崩して、食べました‼︎鏡餅、ちゃんと飾ってる時に撮影し忘れてたので…💦崩した後に慌てて修復して撮影したのでなんか飾りが足りませんが…(^◇^;)そこはお愛嬌で…🤣毎年購入してる“おねんどお姉さんの鏡餅”、干支のフィギュ