ブログ記事3,073件
~今日は時間ないので11ページ目彩色途中経過~EKOです。皆様今晩は~[開設記念スペシャル]第9弾も「EKOメイキング」今回も[おたふくミス]メイキング続き、いきましょう♪予約投稿ですが、少しでも進むのみです今日は時間ないので、11ページ目、彩色してみました。10ページ目も完成させたかった…仕方ないが、リアルは厳しいメイキングの続き、お楽しみに♪{つぶやきコーナー}①ブログネタ好きな相棒・名コンビといえ
お姉ちゃん、おたふくとMRワクチンのお知らせが届いていました。特に考えず予約しようと思ったら、MRワクチンは在庫がないとHPに書いてある。別のクリニックをみても、同じ。以前通っていたクリニックにも聞いてみたら、4月中旬に入荷すると聞いているので、HPを確認してもらい電話連絡で予約してほしいということでした。おたふくも生ワクチンなので、別々にうけると4週間あけなければいけないし、注射の恐怖は1回でまとめてしたいところ。おたふくを先に済ませることも考えましたが、思いとど
~やっとペンタブ復調!少しずつ描いていきます✒️~EKOです。皆様今晩は~[開設記念スペシャル]第8弾は、やっと復活「EKOメイキング」先週金曜(4月11日)で、怒濤の奔走が少しだけ落ち着きましたまだ油断出来ませんが、今週は先週よりはマシだと思います昨夜はセカンドブログ更新しましたが、ペンタブが不調になり、一旦アンインストール→ダウンロード&インストール→再起動再インストールは成功しましたが、電子ペンの動きが悪すぎでショックでした…
皆様こんにちは日曜日担当のハナ子です福岡旅行編は今回で最終回となりますやってきたのはここ櫛田神社さんですここは博多祇園山笠が奉納される神社で、6月を除いて飾り山笠が展示されていますジャーン近くで見ると圧倒される高さその高さなんと10m越え重さは約2トンです装飾も細かくて見応えがありますそして櫛田神社のお祭りといえば節分大祭毎年2月になると日本一大きなおたふく面が設置され、豆まきが行われるそうです神社に入る時はここを通らないと行けないので屈んで入りますが、写真を撮る方が沢山囲
夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む卵巣嚢腫、生理不順、自律神経失調症、化学流産、切迫早産と色々ありましたが年子姉妹出産第一子出産レポ(2023年)第二子出産レポ(2024年)↓日本脳炎1回目『6m19dB型肝炎③日本脳炎①、予防接種翌日に発熱』夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む卵巣嚢腫、生理不順、自律神経失調症、化学流産、切迫早産と色々ありましたが年子姉妹出産第一子出産レポ…ameblo.jp小児科、ガラガラだった。
~また別の用事,進行中&皆様へお詫び…~EKOです。皆様今晩は~今日は予約投稿です。[開設記念スペシャル]第6弾は予定変更で「ブログ」漸く少し落ち着いたかと思ったら、また別の用事が発生しました。簡単に言えば、実は家の一部をリフォームすることになったので、忙しくなってしまったのです。もう少しで落ち着くと思いますが、今日は無理なので、漫画制作はお休みしますね🙇更新する頃、仕事上がり前かな?用事クリアしたいので、頑張りますね(おま
~[おたふくミス]メイキング今回は番外編:大黒天登場~EKOです。皆様今晩は~今日は公休です。明日から5連勤、頑張るしかないだから用事は大幅に減らし、少しだけ横になってました。[開設記念スペシャル]第4弾は「EKOメイキング」今回も「おたふくミス」vol.4のメイキングです。ゲスト登場!七福神のリーダー・大黒天(だいこくてん)です!本編にはまだ少ししか顔出してませんが、存在感大きいキャラです。作者EKOの情けなさよ…大黒
昨日は下2人を休ませ、予防接種へ。チビちゃんは日本脳炎、二女はおたふくを受けました。5歳にして日本脳炎1回目😅2回目は5月頭までに受ける感じです。おたふくはお金がかかる事をすっかり忘れてて、会計の時にめっちゃ焦った❗1度お金を下ろしに行って、また病院に戻って支払いました。5800円...お金ないのに高いよ💦バタバタして疲れたぁ(´д`)気温も少し上がり、冬からは脱出したかな。桜も咲いてくるから杉花粉は終わりっぽいなぁ。子供達を実家にお願いして私は仕事へ。そんなに混雑もしなく
昨日は息子のワクチン接種に行って来ました入学前に打ちたいと思っていたおたふくかぜワクチン(2回目)やっと終わった1年以上前から、そろそろ打たなきゃと思っていたんだけど…ズルズル先延ばし。幼稚園の行事とかあると、副反応で熱が出たらやだなぁ〜とかでズルズルと…ね。先延ばしにした自分が悪いんだけど…MRもおたふくもワクチンの出荷調整でいざ打ちたいと思った時にワクチンが無かったし予定がくるった〜幸いなのが息子はワクチンをそれほど嫌がらないこと息子のメンタルを気にしなく
ずっと寒い…風邪が悪化し、薬もなくなるので久しぶりに呼吸器へ行ってきました。こちらもピークが過ぎたのか混んでなかった。遠いし、待つのしんどいもんね😓前回もらった薬の副作用で転んだ事を話し、違う薬を処方してもらいました💨とりあえず、一安心です。帰宅して、チビちゃんの健診の問診票を記入しました。母子手帳を見ながら書いてる時に気付いた💦オーマイガー❗日本脳炎1回もやってない…(´Д`)油断しまくっていた❗二女の母子手帳もチェックするとおたふくの予防接種を受けるタイミングだった。
こんばんは、hinataです今日は、寒かったですねあったかいものを食べたくなっちゃうコチラの懸賞見つけました対象商品オタフク商品全商品レシート有効期間2025年4月1日(火)~2025年5月11日(日)オタフク商品を含む1,000円以上のレシート対象店舗日本全国の対象商品取り扱い店舗家族で使えるグランデサイズっコナモンの日お好み焼家族で楽しも!キャンペーン|オタフクソースコナモンの日お好み焼家族で楽しも!キャンペーンオタフクソースのイベント・キャンペーンです。
~メイキング状況&マリモの日~EKOです。皆様こんばんは~[景気づけ春祭り]第22弾は「毎日がマンガ道」今日は10ページ目だけ、少し彩色しました。どんなに遅筆でも、少しでもいいので描きたいです。最後のコマの恵比須、仕上げたかった…結局、缶詰状態は30分しか時間取れずでした…まだ時間確保の工夫足りないな~見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう自分が描いた、マスコットキャラ達ですね★
~今日も何故か奔走…?~EKOです。皆様今晩は~[景気づけ春祭り]第16弾も予定変更で「怪人2面相絵師・奔走」今日も仕事から帰宅後、用事&買物で奔走した1日になりました。今日も時間が残り少ない。どうしようかと迷う作者。アテナ「迷ってる暇があれば、描こう!」アテナに言われて泣く作者EKO。EKO「ごめんね…仕事から帰宅後、すぐに用事&買物で奔走したので、まだ疲れてる。広報部は暫くお休みしてるのに?」アテナ「以前のように、1分か3分で描けば
忘れていた💦すっかり💦予防接種💦市から催促のお手紙のお陰で思い出したー❕❕と、いうわけで病院に電話してみたけど行ける市内の病院はワクチン不足とのこと💦そんなことってあるー😵なんで催促の手紙出しとるんよ❕行けっていうなら確保してくれ❕と愚痴ですけどね😂生まれたところの小児科なら大丈夫そうだったのでそちらでやってきました☺実は、日本脳炎追加とおたふくもまだだったのでやってもらえました😅三本打ってきたけど本人はケロッとしててそんなに痛くなかったよ~とのこと✨✨強くな
山田村ワルツ1988年2月11日公開深刻な嫁不足に悩む山田村を舞台に独身の青年団が起こす集団見合い劇を描く。あらすじ東北地方のある農村・山田村は深刻な嫁不足に悩んでいた。かつては女の子もいたのだが過疎化の波で皆、東京へ出て行ってしまったのだ。あるとき村の青年4人、農協勤めの青年団長・光一、花火師の貫太郎、僧侶のヤスオ、医者の護が見合いをすることになった。相手は東京から来たラン、スー、ミキ。残り物には福があると信じていた護があぶれたが、山田村のあまりの田舎臭さに結局、3人もふられてしまった
今日の診察時、体重の増加はしてたけれど前回よりは1キロ減っててお叱りはなかった😌予防接種は免疫力低下中の為、これからも時期を見て予防接種は続くらしい…😵💦幼い頃に罹ったおたふくも免疫は無くなってた😵💦はしかに、水疱瘡に、…肺炎ワクチンも…健康ってホント大事❗❗帰ったらストレッチ🧘だ💪❗❗採血の待合いで横に座ってきたおっさん…なんやねん🤨早い時間だったから他にも場所空いていたのに隣に自分の手荷物だったと思うけど、バーンって投げ置いて座ってきたんやけど…病院でイキるおっさん…かなり
ソースはじめキャンペーンに当選しましたーたこやきもおこのみやきもソースもおたふく派ですうれしいな
~[おたふくミス]メイキング11&12ページ(続き)~EKOです。皆様今晩は~今日は、仕事や用事などで遅くなりました🙇[景気づけ春祭り]第13弾は予定変更で「毎日がマンガ道」先ほどwセカンドブログ更新しました。広報誌の仕分け作業終了~後は学校などに持って行くだけです。こうして2つ、ひとまず落ち着いたので、もう少し漫画制作時間増やせそうですね♪早速、弁天&恵比須から催促されました。しかも作者はメイキングのページを飛ばすところだったの
予定していた火曜の夜キャンプも悪天候で中止色々と準備だけはしていたので中止になるのは、とても残念ではあるのですが内心「翌朝は!走りに行けるぞっ」って思う様になりました✨今朝の追い風ラン昨夜は21時にはテレビも観ずに就寝お陰で4時に起床して二度寝できず(笑)準備運動を念入りにしてジョギングへ向い風だと(汗)本当に前に進まないくて6:00/kmまで減速してる感じででも8割近くは追い風で背中から押されてる感アリアリで楽に走れなんとか踏切で止まる事もなくノンストップで
~[おたふくミス]メイキングvol.4:12ページ目(続き)~EKOです。皆様今晩は~日が替りました。昨日中の更新出来ず…[景気づけ春祭り]第12弾は「EKOメイキング」[おたふくミス]vol.4の12ページ目、やっと少しだけ進みました。といっても、亀ペースです…開き直って公開~下書きの線は、水色で描いてます。最後のコマは、わざと描いてません(おい!)次の更新で明らかになるでしょう~お楽しみに♪(おまけ
意外にも母と2人旅は初めて‼️いつも父も一緒でしたから…シーズンオフと見込んでまた、この時期は特別公開している神社やお寺が多くその目的で行ってみました。でもやっぱり京都は人が多かった私の1番のお目当ては地蔵院(椿寺)の別名おたふく阿弥陀‼️仏像好きですが知らなくてテレビで知りました!アラフィフテレビっ子なんで。北野天満宮から歩いて15分くらいの場所にあります。小さなお寺です。本物は撮影🈲なので…!貼ってあるポスターです11時過ぎに到着
昨日、福岡市中央区の小笹北公園を訪れた。大寒桜の大木2本がある公園だ。その北側のマンションに大寒桜よりも早咲きの桜の幼木がある。オカメザクラという。『オカメザクラ』昨日、福岡市中央区の小笹北公園に大寒桜を見物に出かけた。すぐ近くの街路脇に、紅の濃い花が咲いていた。最初は、桃かもしれないと思ったが、、。よく見ると、桜のよう…ameblo.jp昨年、この存在を知った。これは、どう見てもサクラである。ハイジャン男が福岡県立筑紫丘高校の出身であることは何度も紹介してきた。『筑紫丘高校に立
昨日の晩ご飯はZOJI◯USHIの鉄板プレートでウィンナーキャベツの大切りとエノキを炒め塩コショウをパラパラ時短なのでここからはおかあさんにも手伝ってもらって焼きそばです程よく焦げめがついたらモヤシをたっぷり麺に着いてる粉末ソースとしあげにおたふくの焼きそばソースをかけておもいっきり強火で混ぜたらシャキシャキモヤシ焼きそばの完成ですプレートを保温にして熱々のまま「直箸でどうぞ!」紅しょうがを添えて美味しくいただきました※先日の焼きそばは卓上ガスコ
いやあ先週のラジオは盛り上がったあ!「楽天提供原田ひろたろうのWHATULOVING?」(福岡FM76.1)のゲストは九州発のアイドル元LinQでDDTカリスマ女子プロレスラーの伊藤麻希選手でした!かつておたふくわもコラボしたLinQ時代の話も面白かったのとこれからますます大活躍する伊藤デラックスに期待です。またスタジオに上がってきてくれ!
#41-#45おたふくや百面相で遊んでました。今日は10:30から17:45まで一度も職場に戻らず出ずっぱりで、小学校でのカレーランチ会で防災のお話、食中毒のお話そしておりがみ。次のサロンでもおりがみ。箱を作り、箱を作り、オベベ(着物)を作り…。さらに15時、15:45、16:05と訪問し戻ってから訪問の記録と次の仕事日の訪問の準備…。タイムカードを19:45に押して(朝打刻したはずが記録残ってなかった…)帰宅したら20:40…。ヘロヘロです。でも今日もたくさん
昨日のランチに、スパゲッティ使用にて、焼きそばをば作成。おたふくの焼きそばソース入手致しましたんで、はい。鉄鍋使用にて、下に溶き卵をば流し込み、なんですか、日本國の喫茶店とかでだして居てはるみたひなんをば。自画自賛てなるやも知れへんけど、美味しおした。
前回の続き。7歳で片側の耳の下が腫れている子。今まで何度か同じようなエピソードを繰り返している。どうやらおたふくの場所っぽい感じだけど、本当におたふくでいいの?次の検査はどうする?っていう話。おたふくは、耳下腺の腫れですが、頚部の腫脹として、頚部リンパ節炎なども鑑別にあがる病気です。そして、この子はおたふくの予防接種を1年前に2回目まで完了させていて、それでもおたふくの可能性はあるのか、といいうので、おなじような感じでちょっと診断に困ることがしばしばあります。おたふくと同じ部位が
~[おたふくミス]メイキング11&12ページ(続き)~EKOです。皆様今晩は~3連休の仕事、やっとクリアです。流石に疲れました…なお、雪は少し積もりましたが、すぐ溶けたので助かりました[節分&バレンタイン・コラボ]第22弾は「EKOメイキング」こちらも少しでも描きたいので、メイキング実行~☆少々お待ち下さい~🙇ラインで休憩中??(追記)お待たせしました。11ページ・4コマ目はアナログ原稿に
結構知られてない話かもしれないですが、おたふく感染による無精子症男の子を持つ母親は知っておきたい情報ですよね思春期以降におたふく風邪にかかると、おたふく風邪の原因であるムンプスウィルスが精巣に炎症を起こすことがあり(ムンプス精巣炎)、そのせいで精子を作る働き(造精機能)が低下し、最悪の場合は無精子症になることが知られています
~[おたふくミス]メイキング再開10ページ目(続き)~EKOです。皆様今晩は~今日も公休ですが、体調イマイチの中、出かけました。用事こなすうち、不思議と体調がマシになったので、今週の用事は何とかクリア(何で用事多いのか?)♪これで少しは描ける[節分&バレンタイン・コラボ]第19弾は「EKOメイキング」今回も「おたふくミス」vol.4,10ページ目の続き。今日はvol.4の10ページ目、少し彩色しただけです。恵比須の変身シーンのコマ