ブログ記事66件
【2023冬アニメ】『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』TVアニメ『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』公式サイト可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語。佐伯さん原作のラブストーリーがアニメ化決定!otonarino-tenshisama.jp【感想】中毒性ありの面白さ。多分男性の方に人気があるのではないでしょうか。これは、男子高校生なら夢の状況。今は、幸せの上昇期ですが、天使は辛い過去を背負っているように思います。展開的には、「ヒゲヒロ」に
【韓国ドラマ】『法廷プリンス-イ判サ判-』2018年放送全24話リーガル系ラブコメサスペンス【感想】「ウ・ヨンユ弁護士」のパク・ウンビンさんを観るため視聴しました。どの作品を観てもいつも違う人物を演じてらっしゃいます、見事です。この作品では熱血判事役で笑えました。しかし、韓国では弁護士や検事、判事などリーガル系のドラマ多いですね。逆に刑事とか警察官、学校の先生のドラマは少ない気がします。リーガル系はセリフが長く、独特の用語などあり大変だと思います。逆に日本でリーガル系
きみに読む物語
原点…永遠に…男と女(インストゥルメンタル)ProvidedtoYouTubebyNipponColumbia男と女(インストゥルメンタル)·モーリス・ヴァンデ楽団·フランシス・レイ「男と女」オリジナル・サウンドトラック2016リマスター・エディション℗NipponColumbiaCo.,Ltd.Releasedon:201...youtu.be
『グレート・ギャツビーTheGreatGatsby』は、F・スコット・フィッツジェラルドの1925年の小説。狂騒の1920年代アメリカを描いた20世紀最高の小説と呼ばれるラブストーリー。1974年にロバート・レッドフォード主演で映画化されています。『ゴッドファーザー』シリーズのフランシス・フォード・コッポラが脚本を手がけ、『年上の女』のジャック・クレイトンが監督を務めた作品。2013年にはレオナルド・ディカプリオを主演で映画化。『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラ
ありがとう松本零士先生『劇場版銀河鉄道999』期間限定公開松本零士先生への感謝の気持ちとして、『劇場版銀河鉄道999』(1979年7月公開)を1週間期間限定。【公開期間】3月6日(月)18時~3月13日(月)-----【解説】「宇宙海賊キャプテンハーロック」のチーフディレクターだったりん・たろうを監督に迎え、TVシリーズとして人気を博していた「銀河鉄道999」を原作未...youtu.be
新宿純愛物語[公式]\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2)では名作映画とドラマを見放題配信中/※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。隔週金曜日21時からは東映制作の映画を配信!第86弾は『#新宿純愛物語』(1987年公開)...youtu.be懐かしい。
SingingintheRain-GoodMorning(1952)SingingintheRain(1952)-'Goodmorning'youtu.be『雨に唄えば』
サラリーマン卒業し、サイドFIRE1年目「中学生の娘」を溺愛する副業パパ家族3人で楽しく暮らす為に稼ぐ投資について勉強した事やブログから始めた副業で起業した事など今までの話・これからの話を書いていきます詳しいプロフィール・投資内容は⇒★先日、テレビジョン最終号について歴代の表紙の話をブログで書きました。『ジャニーズに忖度の無い雑誌!SMAP6人、TOKIO5人の姿』サラリーマン卒業し、サイドFIRE1年目「中学生の娘」を溺愛する副業パパ家族3
絵ちやんの大好きな曲です、あの羽田健太郎氏が編曲、マクロス超時空要塞マクロスのアニソン弾いてみた-YouTube初代マクロスが一番好きなのはわたしだけ?マクロスFより、好きです。キャラクターデザイン担当の美樹本晴彦さん、もうアニメに夢中でした。主人公の優柔不断なところが、もつれてますねー古本はおたからです。アニメ雑誌で、特集くまれるほどの、作品です。オープニングテーマ-「マクロス」作詞-阿佐茜/作曲・編曲-羽田健太郎/歌
リチャード、かっこよしプリティ・ウーマン』(原題:PrettyWoman)は、1990年公開のアメリカ映画である。リチャード・ギアとジュリア・ロバーツが主演するロマンティック・コメディ。監督はゲイリー・マーシャル。また、ロイ・オービソンの「オー・プリティ・ウーマン」が主題歌に起用されリバイバルヒットとなった。『マイ・フェア・レディ』を下敷きにした現代版ストーリーである。「ウォール街の狼」と呼ばれる実業家と売春婦が出会い、次第に惹かれ合う姿を描いたアメリカ的シンデレラストーリー
田村正和、松たか子『じんべい』甘く切ない恋物語。Jinbe#11END田村正和×松たか子1998年あだち充原作/吉田紀子脚本Jinbe#1⇒http://dai.ly/xv3pa2youtu.be懐かしいなぁ〜❗️
ジョンとメリーJohnandMary/1969Director:PeterYatesyoutu.be
石立鉄男、大原麗子の雑居時代。毎週見てました。
東京ラブストーリー東京ラブストーリー(1991年)1話名シーン♯01※消されるまで。youtu.be懐かしいね。夢中になって見てました。
こんばんわ~今日は、お昼から風が強くなりました。また明日から寒くなるらしい((⛄))でも、朝はいつもの海でした。オレンジおばちゃんと一緒に歩いた朝御飯ですお昼、おにぎり(大葉とちりめんじゃこ)麺少なめの、おうどんとにかく負担の少ない、あっさりした物をと心掛けて食べた朝と昼「101回目のプロポーズ」1991年だから、私も若かったけど。武田鉄矢さんも浅野温子さんも若い“僕は死にましぇん”時々、フッと思い出すフレーズです🔹️画像はお借りしました。お芝居を
米国映画あなただけ今晩は公開1963年ジャンルラブコメ監督・脚本ビリー・ワイルダー出演ジャック・レモン、シャーリー・マクレーン感想実は一番好きなラブコメです。監督ビリー・ワイルダー、ジャック・レモン、シャーリー・マクレーンと言えば「アパートの鍵貸します」のゴールデンチーム。元警官ネスターがストリートガールのイルマに恋をした。ネスターはX卿に変装して一夜500フラン週2回会う約束することから事件が起き始めるという楽しいお話。どこかで聞いたことがある音楽が良い、
韓ドラウ・ヨンウ弁護士は天才肌韓国もラブコメが豊作、中でも一推しがこれ、シーズン1終了しましたが、シーズン2が予定されています。昨日、日本でパク・ウンビンさんのファンミーティングが開催され話題となりました。放送年2022年Netflixで同時配信。全16話。ジャンルリーガル系ラブコメ/ヒューマンドラマ出演者パク・ウンビン、カン・テオ、カン・ギヨン、チョン・ベス、あらすじ自閉スペクトラム症を抱えたヨンウ(パク・ウンビン)は、大型ローファームで働き始めた新人
日本ドラマ逃げるは恥だが役に立つ沢山ありますが、まずはこれをお勧めします。放送年2016年ジャンルラブコメ出演者新垣結衣、星野源、石田ゆり子、大谷亮平個人的感想理屈抜きで面白かった。もうあれから6年経ったとはとしみじみ2021年5月、まさか、ガッキーと源さんがホントに結婚するとは、びっくりポンや!(死語)その前の年2020年「特別編」で出産、コロナなどまたしても社会問題と向き合った作品でした。ぜひ、新作が観てみたいです。あらすじ大学院を出ながらも就
米映画リトル・ダーリング1980年96分青春ラブコメ出演者テータム・オニール,クリスティ・マクニコル,マット・デモン感想公開当時、テータム、クリスティはアイドルで日本でも超人気があった。テータムオニールは、ある愛の詩のライアン・オニールの娘、テニスプレーヤー、ジョン・マッケンローの元嫁、離婚後薬物で捕まり、その後暴露本や小説を書いてつないでいるらしい。一方、クリスティ・マクニコルもリトルダーリング以降評価が下がり、精神的病いとなる。リトルダーリングでの2人は、
『タイタニック』1997年度アカデミー賞(R)11部門受賞!世界中を感動の渦に巻き込んだ映画史に残る永遠の名作。1912年、処女航海に出た豪華客船タイタニック号。新天地アメリカを目指す画家志望の青年ジャックと上流階級の娘ローズは船上で運命的な出会いを果たす。身分違いの恋を乗り越え強い絆で結ばれていく2人。しかし不沈を誇っていた豪華客船は皮肉な運命に見舞われる‥‥。キャストレオナルド・ディカプリオ,ケイト・ウィンスレット,ビリー・ゼーン,キャシー・ベイツ,ビル・パクストン
小さな恋のメロディ私ら還暦世代は皆んな観てると思います。今でもトレーシー・ハイドさんとマーク・レスターさんは、話題になってますね。イギリス映画ですが、すんなり日本人が共感出来るストーリーだったと思います。学校をサボってデートしたり、一つのリンゴを齧り合ったり、友達より彼女を優先したり、彼女の家で家族と食事して緊張したり中学生の夢みたいな純粋で綺麗な作品だから心に焼き付いたと思います。また観てみたいです。でももう心が汚れてて当時の気持ちで見れなかったらどうしよう!
心花(ここか)です💕いつもありがとうございます♥懐かしいドラマですけど『妹よ』和久井映見さんと唐沢寿明さんのドラマ😆母と毎週見てました!和久井映見さん好きで赤い傘買いましたよ😀懐かしい〜💕
私が観る映画やドラマ、アニメは、国、ジャンルは問いません。観て面白い、感動した作品は思い出として記憶します。でも、基本的にはラブコメが好きです。何故か?ある年までの毎年年始に映画館へ足を運び「男はつらいよ」を観て初笑いしてました。寅さんがマドンナに恋をしてフラれる、そのワンパターンでしたが、子供の私でもおかしくて笑ってました。だから自然とラブコメ好きになったと思います。最近の韓国ドラマは実にラブコメが面白いものが豊作です。また、漫画、アニメも昔から今もラブコメは面白いですねぇ日本ド
ImagebyDavidMarkfromPixabay華麗なるギャツビーTheGreatGatsby原作Vs映画レッドフォードVsデカプリオ★男性目線作者フィツジェラルドは編集者に、この小説が「男の本であることが人気の障害になるかもしれない」と言っています。※一見逆のような気がしますが…デイズィは現実的な選択をして金持ちのトムと結婚しましたがギャツビーは一途にデイズィを思い続けています。
ImagebyDavidMarkfromPixabay華麗なるギャツビーTheGreatGatsby原作Vs映画レッドフォードVsデカプリオ車の事故を起こしたデイズィをかばって彼女の身代わりになったギャツビーが殺され最終章へと向かっていきます。ギャツビーの死後を描いた小説の最終章では重要な点が3つあります。①訪ねてきた父親葬儀に訪ねてきたのは唯一父親だけです。子ども
色々あるが、ドラマなら「東京ラブストーリー」織田裕二と鈴木保奈美が共演した月9の最高傑作因みに、当時私の同級生が最終回にエキストラ出演したことがあって、是非見て欲しいと言ってたので見たことがある。最終回の最後のシーンの人混みにチラッと映っていました映画なら「ジョゼと虎と魚たち」妻夫木聡と池脇千鶴が共演した映画だが、今見ると妻夫木聡がめちゃ若い池脇千鶴が足の不自由なヒロインを演じている。他にも色々あるが、ピンと来たのはそれぐらいです。
(デカプリオ版ディズィキャリー・マリガン)華麗なるギャツビーTheGreatGatsby原作Vs映画レッドフォードVsデカプリオ★ハイライトシーン印象的なシーンはいくつかありますがニックの仲立ちによって久しぶりにギャツビーとデイズィが再会するシーンを紹介します。まずニックが自分の家にデイズィを呼び出します。何も知らずにデイズィがやってくるとそこにギャツビーが…レッドフォード
前に書いたかもしれません。だぶったらごめんなさい。「冬のソナタ」です。これ、私が韓国に留学していた頃、流行っていたドラマです。ペ・ヨンジュンとチェ・ジウ。死んだと思っていた人が実は生きていた。記憶をなくして。そしてまた二人は恋に落ちる。というストーリーです。何回もテレビでリバイバル放映してましたから、何回も観ています。DVDでも借りて観ました。韓国ドラマらしい、言い争いも多いし、情の深い、美しいラブストーリーです。