ブログ記事36件
今年は前半は色々あってエントリーできず今年やっと開幕です金曜日に滋賀で仕事の為朝横浜を出発して仕事を終えてからコミママ実家へGO!!翌日朝ごはんを食べて会場へ向かいます会場には12時過ぎに到着13時から試走なので準備しますが、ここでトラブル発生リアが空気入れてもしばらくすると抜けてしまいますシーラント新しく入れてきたけど駄目みたいなので持ってきたタイヤと交換して試走へ向かいましたコースは大幅に変わっていて縦の動きが多い
昨日は山口県下関市に移動。その前に早朝ジムへ筋トレアブドミナルバックエクステンションチェストプレスレッグプレスレッグエクステンションレッグカールアダクターアブダクター懸垂ショルダープレスそしてバイクを20分ほど漕いで終了。船で柳井まで2時間半の船旅です。17時半頃下関のホテル到着。走らず、フグを食べに行きました(^^ゞどうしても行きたいところがあったんですよね。おかもと鮮魚店です職場の方に声をかけて3
新幹線で、広島駅から新下関駅まで行き、山陽本線で下関駅へ!(新幹線で小倉駅まで行き、山陽本線で下関駅へ戻る方法もあります。)早速、ランチへ!下関ならやっぱり海鮮、ふぐでしょう🤗ということで、こちらへ🤗おかもと鮮魚店魚屋さんが営む食事処で、地元民は勿論、観光客に人気のお店!開店11時に訪問うわ😆沢山のお魚たちが綺麗に並んでいます!これ見ただけで期待大😆店内は、昔ながらの食堂という感じで、お魚の匂いも感じ、食欲をそそられます🤗いい雰囲気!海鮮丼なんと1100円😆😆😆フグ
息子との「子育て卒業旅行」のブログを分割してアップしていますが、今回が最終章です。これまでの関連するブログも載せておきますので、「はじめまして!」の方はよかったらご覧くださいね。★九州を再訪するに至った経緯について★初日編(いってきます→また来たよ)★子育て卒業旅行〜1(鹿児島①)★子育て卒業旅行〜2(鹿児島②→熊本①)★子育て卒業旅行〜3(熊本②※前半)新阿蘇大橋を後にしたところから、続きをレポートします。赤水交差点を外輪山に向けて左折し、復興道路をくぐり、山を
今日の昼飲みは下関駅近くのおかもと鮮魚店でした🍻お魚屋さんがやってる居酒屋さんです🐟からまずはお刺身とビールで乾杯🍻おばちゃん揃うとまずは旦那の愚痴から始まり子供や孫の事に、職場のことをあれやこれやとちょこっと、推活の秀樹のことも❣️まぁー!話した、話した!ビール2杯にワイン1杯で3時間は話してたかな?あまり歓迎されない客だったかも😆お店出てから、コーヒー飲みたいねとなり今度はスタバでコーヒーとケーキで2時間⏰お互い5時過ぎの電車で帰りました🚃楽しい1日でした😃
萩市内を出発いたしまして、元乃隅稲成神社が主目的だった訳ではなく、カロリー補給が目的だったりしますが…こちらの神社までの道は、なっかなか、一部スリムでアップップダウンのある山道だったりして刺激的でございますにゃぁ昼食予定地の汐風が休みだと…駐車場のおっちゃんに言われた。週末くらいしか営業をしていないんですとココの1,000円のランチがお勧めっぽかったのですが、土日しか営業をしていないなんてぇ~信じてはならない政治家の言動とネット情報元乃隅稲成神社の階段を見ただけでご
朝から外出🚙朝ごはんはソーセージエッグマフィンをテイクアウトそして午後、シーモールへ竹崎町で海鮮丼&貝汁を食べてから用事を済ませグリーンモール周辺をぶらぶらと…リトル釜山と呼ばれる長門町散歩するには面白い👍
大分から広島への帰り道いったん高速をおりてランチですたまたまネットで見つけたお店私の中のセンサーが働きましていざレッツゴーです『おかもと鮮魚店』駐車場はありません近くのコインパーキング利用です平日限定のランチメニューコチラは通常メニュー物知り博士は「海鮮丼1,100円」これで1,100円ってコスパ良くないですか??いったい何種類のお魚が乗っているんだろうってくらいお魚が所狭しと並んでいますしかもお味噌汁付き
電車でお出かけ🚃平日のおかもと行列なし◎白子豆腐の揚げ出しくじらの竜田揚げ甲殻類抜きでお願いした海鮮丼私は有りで☺︎笑鯨が入っているのが下関らしいですね!フカも旨し(^^)私はサクッと🍺を3杯〆に冷酒をいただきました〜星がきれいな夜でした
25日(金)大丸に行く前にJR駅構内のストリートピアノを弾く娘度胸あるな☺︎笑竹崎町のおかもと鮮魚店に到着私は海鮮丼をいただきました最高定期的に食べたーい
旅行2日目。湯田温泉から下関に移動します。普通を新山口で乗り継いで、1時間強の鉄道旅。下関駅に着きました。お昼ごはんを…と思いましたが、さすがに駅前はありきたりのラインナップ。で、選択したのが、リンガーハットのちゃんぽん。普通に美味しかったです。そう言えば、西神中央も三宮もお店がなくなってしまい、寂しい限りです。昼食後、バスに乗る。さすが、下関のバス。ふぐ(ふく)に赤間神宮に関門大橋。午後は、こちらでゆっくりと。い
下関に来た目的は海響館とふぐを食べる事ヽ(*´∀`)おかもと鮮魚店で昼飲みしながらふぐを頂きます(=´∀`)ハイボールとお刺身盛り合わせをお願いしました(*´Д`*)盛り合わせ豪華だし、どれ食べても美味しいヽ(´▽`)/追加でとらふく刺身⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾めっちゃ綺麗だしお皿がふぐの形になってて可愛い(´∀`=)美味しかったー♡*ランチに来る方が食べてた海鮮丼も美味しそう(´∀`*)!下関近いのでまた食べに来たいです(*´Д`*)
件のお店のご紹介です(笑)1人で行ってみて次は絶対に飲む!と決心して帰りました、おかもと鮮魚店『おかもと鮮魚店@下関市』ずーーーっと行ってみたかったお店。なかなか踏ん切りがつかず、もう何年越しでしょうか(笑)下関駅から徒歩5分くらい?おかもと鮮魚店さんです。おかもと鮮魚店(下…ameblo.jpおかもと鮮魚店さんです!おかもと鮮魚店(下関/居酒屋)★★★☆☆3.53■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com場所は下関駅のすぐ近く。駅を出たら陸橋があるの
遅めのランチ🍴ぺろり😋お刺身少なかったです☺️💦本当は岡本鮮魚店に行きたかったのですが、時間がなく断念。また行こ〜!!!
さてさて初の山口県下関でのディナーは地元の人気海鮮居酒屋おかもと鮮魚店いつもとても混んでるみたいで予約の電話した時うちはいつもキツキツですーって言われましたが、多分時間をずらしたのが吉だったようで20時過ぎになると続々とお客さんが帰って行くので予約を20時にしてよかったです✨✨色々なお魚がいる冷蔵庫の前を通りますこの辺は市場の匂い店内はかなり広くて座敷もありそうでしたお通しが立派で美味しかった〜ビールに枝豆は基本ですそしてお刺身は何がオススメか聞いたら高級魚の
9月の3連休下関Tripおかもと鮮魚店夕食には早い、夕方の時間帯待ちはありませんでしたが、ほぼ満席でしたお魚沢山お酒も種類豊富海鮮丼、貝汁付き¥1100ですんごいボリューム人生で初めて食べるお魚も入っていました美味しかったです!メニューにあった海鮮鍋も食べてみたいな~最近は前にも増して本当に山口が大好き広島からいつも日帰りですがいつかは泊まりで
さて、下関駅前のホテルに付いたらお出かけですよ下関に来たときには必ず来るお店おかもとです今回ももちろん予約してます19時30分の予約でお店に行くと・・・外まで列が出来ていましたわ(^^;このお店に行くなら要予約ですまずは飲み物頼んでお通し食べながらメニューを確認っていっても毎年頼むもの同じ気がしますけど下関と言ったら鯨!!関サバ河豚ももちろん!!2人でこの量は(笑)さらに河豚の白子焼きこれはトロ
木曜の夜からMTBのレースで下関へ行って来ましたレースの事は置いておいて(笑)横浜出発前に食べたのは長崎ちゃんぽんとか高速に乗って妻の実家に到着下関に行く前日は島根に寄り道です夕日パークでお昼ご飯浜田産の穴子を使った穴子丼、ボリューム凄かったです妻が頼んだのは八右衛門定食これは多すぎて食べきれなかったので少しお手伝いしましたよ夜ご飯は妻の実家ですき焼きと刺身松江のお酒で義父とお腹いっぱいです翌日は朝食を実家で食べ
5/2(月)ホテルに戻り、大浴場で汗を流します。夕食はガイドブックで見つけた「おかもと鮮魚店」です。かなり人気店のようだったので念のため予約しておきました。ホテルからは歩いて10分程です。到着しました。かなり渋い外観です。店内も渋いです。魚市場の片隅にあるような感じです。ビール,チューハイと突き出しです。突き出しは左が白子?右はさつま揚げのようなものです。刺身の盛り合わせです。これで1人前1200円(確か)。種類豊富で嬉しいです。鉄皮(ふぐの皮)
ホテルに一旦入ってテレビ見てダラダラしてから予約してたおかもと鮮魚店へ下関のお店で超おすすめです。鮮魚店と一緒になってます!彼のドイツで仕事してたときの先輩と3人で飲みです。奥さんが来れなかったからね。会うのは2回目だけど人見知りすることない私は楽しくて仕方ない。またこの先輩がめちゃ面白いんだよねーイカキムチ特牛のイカかなぁ?これで343ニ人前アンコウの唐揚げ鮑バター焼きフグの?白子揚げ出し豆腐他たくさん食べた。先輩がせっかく下関にきたんだから、どんどん食べて!と。
ずーーーっと行ってみたかったお店。なかなか踏ん切りがつかず、もう何年越しでしょうか(笑)下関駅から徒歩5分くらい?おかもと鮮魚店さんです。おかもと鮮魚店(下関/魚介・海鮮料理)-Retty[海鮮料理好き人気店☆☆☆]こちらは『おかもと鮮魚店(下関/魚介・海鮮料理)』のお店ページです。実名でのオススメが212件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!retty.me本当なら夜に来てアルコールとお魚を楽しむのが一番なんだとおもうけど。ランチもとても人気
おはようございます山口探訪の旅その132日目の夕飯を食べに出ました宿泊するスーパーホテルプレミア下関には夕食が付いていない(付いていたとしてもセットにしないが…)ため、市内のこちらに山口県下関市おかもと鮮魚店※食べログ評価3.65おかもと鮮魚店(下関/居酒屋)★★★☆☆3.65■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com下関と言ったら海産物、フグでしょう~既に萩で食べましたけどね(;^_^A
別府2日目の夜は鉄輪温泉の宿に素泊まりで泊まりました。宿に自由に使って良い地獄蒸しの釜が3つあったので、スーパーで色々買って蒸し飲みしました。なんでも蒸すと美味しくなって凄く楽しかったです。準備や食べるの夢中で写真撮るの忘れてました鉄輪温泉ぶらぶらしたけど、無料の足湯とか足蒸し湯とかあってめちゃめちゃおすすめです。そして次の日は下関に移動です。お昼ご飯は蕎麦が食べたくて、下関の一の宮にあるくらた屋さんによりました。くらたや(新下関/そば)★★★☆☆3.07■予算(昼):~¥999t
朝9:00からの怒涛の営業活動の中休み。下関の魚屋さんでランチ。かなりの種類が盛り込まれており、これで1,100円はお値打ち。さすが山口県。営業の楽しみの一つはランチタイム。満足!
下関の超ローカルネタばかりですいません〜夜は海鮮丼が有名なおかもと鮮魚店でちょい飲みしました。外観派手瓶ビールと焼酎で乾杯です。海鮮丼、色んな種類の魚介が入ってます。鯨も入ってためちゃめちゃ美味しかったグラタン。こちらのお店、外国の方が一杯バイトで居ます。下関の渋い海鮮居酒屋にインドの若者のバイト生…ギャップあってなんか楽しい〜注文メモに取らないから、大丈夫ですか?と聞くと、覚えられるんで、と。さすが頭の良いインド人だーと感動しました。今回の帰省の実家でのミッションは倉庫と食
美味しいもの食べまくり🥰下関市のおかもと鮮魚店🐟この量で¥1100(税込)って豪華すぎんか?!夜は朝菜夕魚(あさなゆうな)7種盛りたまらん🥺🥺🥺からの板前厨房わざわざ初めてサプライズされてビックリ!めちゃくちゃ驚いたし嬉しかった。海鮮づくしの1日でした。最高です。感無量
皆さん、こんばんは!美容師ランナー<宇部市冨田>こと宇部市美容室トリニティ(山口大学医学部前)ディレクター冨田貴史です!!!下関市おかもと鮮魚店海鮮丼へ#山口県#下関市#下関#下関グルメ#下関ランチ#下関ディナー#下関海鮮#下関駅#下関駅前#おかもと鮮魚店#おかもと鮮魚#おかもと#ランチ#ランチ🍴#海鮮丼#海鮮丼🐟#海鮮大好き#海鮮#海鮮丼食べた#海鮮丼ランチ#海鮮居酒屋#かいせんどん#刺身
☆☆☆☆☆昨日から大分県入りの愛ピカです(o^^o)/昨日の霧っぽい景色から今日はええ天気です昨日の別府湾SAより今日はレポートを提出した娘と一緒に帰宅します金曜日までいるかも!?と着替えを持ってきていましたが無駄になりました〜(≧∀≦)大分教室でのペーパースクリーンも7色刷り終わりやっと次への課題に移れそうです(ˊ̱˂˃ˋ̱)次は3色くらいで終わるように考えようかなここからは先週の話。
【○○のはなし】の前に、以心伝心ゲーム風に行ってみよっ!!下関といえば、フグフグと言えば、フグフライフグフライと言えば、ビール(機械で注がれてた、いい泡してる)ビールと言えば、お通し(デジャブ!!西のほうはバイ貝食すこと多いの?)お通しと言えば…って、もうシツコイですか?(;^_^Aザックリというと、【○○のはなし】に乗る前に前日下関入