ブログ記事37件
9月15日・16日💈連休旦那さんは会社員なので土日祝日休み私と一緒になる休日は第3日曜と祝日の月曜たまたま連休と重なったのんびり休日を楽しんだ♪岐阜県土岐市駄知町💈ヘアーサロンワタナベ)ホームページ日曜ちょっとぜいたくモーニングル・コルドン春日井市のベーカリーカフェ・パン屋「LECORDON(ル・コルドン)」テイクアウトも人気LECORDON(ル・コルドン)の公式サイト|愛知県春日井市にあるベーカリーカフェ。モーニング、ランチ、カフェ、テイクアウトで美味しいパン
こんばんは〜!岡崎に友に会いに行った続きです(^-^)ランチをした後、かき氷街道で1番有名だというお店にGO!お店の名前は六華亭駐車場も沢山の車がとまっていて、次々と入ってきます。たまたま空いたのですぐにそこに停めました。お店の前には沢山の人が並んで待っています。着いたのが1時過ぎ。お店の人がちょうどいて、「今からだと、6時間待ちです」は⁉️「え?6時間待ちですか?」「はい。6時間待ちです。キャンセル不可です」今から6時間後は夕ご飯‼️エゲツない待ち時間。あきらめ
2024年7月23日(火)今週は夜勤週で、今日の夜勤は有給休暇🙌岡崎のかき氷を食べに行って来ました。宮ザキ園一匙お茶屋さんのかき氷🍧わらび餅氷わ紅茶大きめにカットしたわらび餅は、食べごたえあり‼️わ紅茶のかき氷は、おしゃれな味でした✨中には、ほうじ茶のアイスクリームがあって、コレも美味しかった🎯プレミアム抹茶のかき氷こんなに濃い抹茶は初めて‼️贅沢かき氷✨中のアイスクリームも抹茶🍵今年のかき氷の昇龍氷を食べたかったけど、数量限定で、今日の分は販売終了してて残念だ
7月18日(木)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なりもれなく寝起きドッキリ喰らいましたまったくヒトの事を何だと思ってんだろなママと早朝んぽに行ってるハズだがまーた連れていけという朝9時お外に出たらすでにアーチチチアーチリビラビダローカーでございますショートコースで出すもん出してソッコーで涼しい我が家に避難しばらくマターーリしてお出かけする気も失せそうだがそこは気合いでチームわらわ出撃~エアコン効かせるのがやっとの暑さ山奥へとちんたらドライブDonDok
昨年の6月20日は、子宮体癌による、子宮と卵管、卵巣の全摘手術をした日でした。今年の6月20日(木)は普通に仕事行って、帰って来て、家の庭の芝や草がボーボーだったので、芝刈機で刈りました。そんな事してたら、節目の6月20日忘れてた。昨日(6月22日)の朝、洗顔してたら急に思い出して、そしたら涙がポロポロ😢4月20日の右乳房を全摘してからの、6月20日だったから、この1年、よく頑張ったわ。今年の自分だったら乗り越えてたかどうか❓️気持ちを切り替えて、かき氷食べに行って来まし
つづきだよ『お腹パンパンさくら家さんと…(*´ч`*)』『水曜日どこ行くのん』って聞いてくれたのはミッキーちゃん♡おひさ~コンビニ集合の図どこ行こーね……あっ(*゚ロ゚)アソコアソコ(σᐛ)σbun『さくら家…ameblo.jp涼しいとこ走りたいよね~矢作ダムとか?三河湖とか?水辺なら……涼しいのか(*ᐕ)?あ、30分走れば岐阜なんだねな~んて女子会議☆土地勘のある人が聞けばせやで(゚д゚)!?的な(笑)当たり前な距離感……今、自分がどの辺にいるかどの道走ってる
おかざきかき氷街道へ、かき氷を食べに行きました。おかざきかき氷街道おかざきかき氷街道おかざきかき氷街道は2024/4/27(土)〜2024/9/29(日)に開催をいたします。まろやかな天然水と山里の幸が織りなす極上のかき氷、召し上がれ。okazaki-kakigoori-kaidou.comお店がいくつかある中で、今回選んだのはなんと10年ぶりくらいの訪問なんじゃないかというcafeKURAGARIさん。スマホを忘れてきたわたしの代わりにお友だちがたくさん
六華亭近所にあるけど気軽にいけないここ。夏のかき氷は4時間待ちと聞いて、ほとんどテイクアウトしかしたことない!たしかに通りかかると満車なんだよね。県外ナンバーもちらほら。秋になったから空いてるかなあと思い、やっと行けた♡15分前に着いて5番目くらい?まだ混んでる!!定番の苺ミルク🍓秋ならではの栗とチョコレート🍫🌰ともだち親子に撮ってもらった♡3人で2つにしたけど食べきれなかったあ!ボリューミーで美味しかった♡このあとみんなで、おかざき世界子ども美術博物館の展示へGO!!
こんにちは、lemonです今日はお出かけブログです少し秋の気配を感じていたのに、あっという間に夏に逆戻り三連休は35度に迫る勢いで暑かった〜義両親がうちに来る用事があったので、そのあとちょっとお出かけすることになりました暑かったので、かき氷でも食べに行く?ってなって、岡崎のかき氷街道へ行ってみることに家康と八丁味噌と東海オンエア以外に、かき氷街道まであるんです🍧一回行ってみたかったからうれしい♡♡おかざきかき氷街道おかざきかき氷街道は2023/4/29(土)〜2023/10/1(
かき氷が!2023年8月・9月のお休み8/日(月)・1日(火)7日(月)14日(月)・15日(火)・16日(水)21日(月)・22日(火)28日(月)9/4日(月)・5日(火)11日(月)18日(月)・19日(火)25日(月)日(月)に、なりますリーヌ(≧▽≦)※ビューティーチャオで予約が埋まっていてもキャンセル等や施術次第で予約が空いていることもあります。あと、前日や
カフェくらがりはくらがり渓谷の入り口(?)付近にあるカフェで今や岡崎のかき氷の名店何選に挙げられるお店「おかざきかき氷街道」というのがあって、2023年は4/29(土)〜10/1(日)に開催とのことです。→詳しくはこちら旦那さまは冷たくて甘いものはそんなに得意ではないのですが連れてきてくれました優しい店内もナチュラル系でおしゃれです旦那さまチョイスはアフォガード甘めと苦めのコーヒーシロップをお好みでたっぷりのエスプーマの上からかけていただきます溶けるのが早くて最後はアイス
8月4日(金)どーも、Lottiパパだがね本日の朝採れロの字昨夜は遅くまでサラリーマンしたのにそんな翌朝に限っていつもより1時間早出そこからは怒涛の盆前フィーバー昼飯も立って食ったわというわけで昨日8/3のお話なーりーなんだか騒がしいなと目覚めたらどえらい土砂降り聞いてないよと雨雲レーダー見ればウチの周りだけ真っ赤ッか笑トムジェリの魔女の家状態でしたわ1時間も立たないウチにスカーっと晴れそんなら遊びに行くぞとチームわらわ出撃~っ下道をドンドコ走って行くとあれ
令和5年7月15日参拝おしゃべりしてたらあっという間でしたが実は伊賀町から車で30分も走ってた。ご当地YouTuberと大河ドラマの影響で岡崎を訪れる人が増えたと嘆くわたしを『なかなかここまでは来れない』という岡崎に連れてってくれるらしい。到着したのは〝額田地区〟。深溝松平墓所の額田郡かと思ったら全然違くて岡崎市に合併した旧額田町でした。「帝国特別保護建造物地蔵堂」もはやこの石碑がめずらしいのでは👀坂の下から続く平たい積み石がただの石垣ではないような気がしました。高級なお店の壁
好きなかき氷の味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういちごかな。抹茶も好き。おかざきかき氷街道に行ってみたいな。
『どうする家康』もうすぐ本能寺の変!!!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「どうする家康」本能寺の変〜天下人の遺志を継ぐ者〜(2分)|動画|大河ドラマ「どうする家康」-NHKwww.nhk.or.jp期待通りの伏線回収ができて嬉しくもあり、哀しくもあり。今川家、氏真に仕えていたときは最後まで忠臣であり瀬名姫の両親へ向けた優しさがキラリと光っていた【岡部元信】(田中美央さん)。武田家にも最後まで忠臣であり続けた最後があー。立ったまま亡くなっていたなんてΣ(
こんにちは(*ˊᵕˋ*)今週は本っ当に頭と目を使った気がしますそして帰宅してついうっかり座ろうものならウトウトてしまうそんな1週間でした(^^;)そんな私を見て何かを思ったのかココ最近の蒸し暑さに何かを思ったのか夫から"かき氷食べに行こう!!"の提案がありかき氷を食べに連れて行ってもらいました岡崎市のかき氷街道にあるブルーベリー農園カフェベルウッドさん私が食べたのは家康氷おかざきかき氷街道のホームページによると↓↓↓大粒のブルーベリーと濃厚なブルーベリーソースが本っ
悲しい、、記事書いて保存したのに保存されてない💦保存するって押したじゃん😱ほんと、人のブログ消す暇あるなら不具合改善して😤😤私、何度も保存されてないことあったんだからね!気を取り直して東海ウォーカー夏特大号発売しましたー✨今回のボクウキはウォーカーさんの企画と同じかき氷企画🍧✨飛貴くん嬉しいだろうなー😆もう1つは美少年のYouTube撮影に密着♡BigWave!!!!!!はめっちゃ激しいダンス!でも息ぴったり♡とにかくずっと激しいんだけど途中でゆらゆらしてる所が
愛知県岡崎市額田地区の超軟水「仙水」を使った、まろやかなかき氷が地元店舗で楽しめる「おかざきかき氷街道」「おかざきかき氷街道」が、4月29日から始まっています開始時期は店舗で異なっていますが、10月1日までです。「おかざきかき氷街道」は2018年に始まりました今年は、10店舗が参加しています。それぞれ大河ドラマ「どうする家康」にちなんだ「家康氷」も用意しています愛知県岡崎市石原町の「カフェ柚子(ゆず)木」は、焼酎のジュレを添えて、ゆずリキュールをかけて楽しむ「将軍」を考案
今年の『かき氷』日記?!空手で全国大会目指していた頃は夏の主食だった『かき氷』岡崎かき氷街道をコンプリートしたりハマっていた時期もありましたがここ数年は少し『かき氷』熱も落ち着きを見せていました。近くで充分魅力的な『かき氷』を知った今年の夏はお手軽に(笑)わざわざ並ぶのは卒業!!しただけで充分『かき氷』熱は健在だったかも(笑)今年のお手軽かき氷は『コメダ珈琲店』ご近所かつ娘のバイト先でいろいろ情報が入ってきます(笑)ちなみに今年のかき氷はじめは『6/30』珈
~自分の輝かせ方を知るよろこびを~名古屋で14年、老舗イメコンサロン&スクール顔タイプ診断®パーソナルカラー診断(サイアート12タイプ)骨格診断顔タイプメイクイメージコンサルタント養成講座コース顔タイプアドバイザー1級認定講師カラー・ド・フロリス代表いとうしづです................................................今日はおやすみだったのでリフレッシュドライブ(山&渓谷)に行きたい~あっ、かき氷も食べたい~。
8月18日(木)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なりそろそろ起きるかと時計をみたら11時過ぎ、寝すぎましたなどうやら朝方は雨だったらしいのですが起き抜けの朝んぽへと外へ出たらそんな面影は残ってませんでしたあちーのなんのは南野陽子すっかり昼だし暑いしで何処へ行こうか迷ったけどとりあえずチームわらわ出撃~っ東名、新東名とブッ飛ばし静岡あたりまで行ってやろうかと思ったが腹の虫が限界だとおっしゃるので岡崎東インターでおりて下道をDonDokoDonこんな山ん
こんばんは☆彡ナオト・インティライミ/マワセマワセみなさましばらくぶりですお盆の間は仕事( ̄▽ ̄;)休日も仕事( ̄▽ ̄;)もう仕事ばっかりで嫌!ストレスばっかりだし世俗を何もかも忘れたくようやく完全休暇となった16~17日は心の静養旅愛知県に行ってきました。旅行記事は全2編になりますが折角復活したのに...今度は...今週末から来週半ばにかけて遠方に出張のためこの2編UPしたらまたしばらくお休みし
ポーセラーツ・リボン・雑貨・バック・マカロンタワー他女性の好きが詰まったハンドメイドのお稽古サロンAteliercalmia(アトリエカルミア)です。東京と新潟で活動中当サロンの全レッスンメニュー一覧はこちら→♡♡♡ご予約・お問い合わせはこちら→♡♡♡----------------------------------6月の初めのことですが・・・インスタストーリーで雑に写真だけあげていましたが、詳しく書きたいブログの方は着手するに時間がかかってしまい
友達から、明日暇?っとLINE岡崎かき氷街道はしごしない?まずは、一匙さんのかき氷を目指してGO🚗着いたら、お休み💦定休日確認したのに💦電話しても不通💦ならば午前中かき氷は、あきらめ通りがかりで見つけたランチの旗CafeJI-VAGreenさんで、ランチに変更日替わりランチ量が選べたので少なめ🥰ここでがっつり食べると、その後のかき氷が〜地元の方に愛されるお店、毎日のお昼ご飯です🥰そして空が鮮やかに〜🌤️六華亭さんへ席待ちの受付を済ませると、26人待ちなので、
7月7日(木)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なり相変わらずの寝起きドッキリにより起床起き抜けの朝んぽに出かけたがそこまで暑くなくて救われたとはいえムシムシジメジメは名古屋の夏らしく不快だわ~笑名古屋の隣町ですけどねwリビングで少し涼んだらチームわらわ出撃~っ少しでも涼しく過ごしたいね~と車を走らせること1時間岡崎市の山奥にソレはありましたよカフェ柚子木(岡崎市額田)周りにはほぼ何も無いんでとーっても静かなトコですテラスデッキがワンコOKです3テー
やなを後にして、次の目的地へ岡崎カキ氷街道男川やなさんも対象店で、カキ氷の取り扱いはあったんだけど、来る道中でみかけたフードトラックのカキ氷屋さんがきになっていたので、こちらでは食さずに移動🚗天恩寺さんの駐車場内で停車して販売していました。やなから10分くらいのところ他にもいちごやもも、キュウイフルーツなどがあったよ。価格は1300-1600円お高めだけど、生のフルーツを使ったふんわりさっぱりカキ氷✨✨我が家はももを1つシェアーして食べたんだけど、氷も、下の方はレアチーズ風のになっ
おかざきかき氷街道というのが愛知県岡崎市にあると聞き、行ってみました。県道37号線、男川せせらぎ道沿いと周辺にあるお店が対象となっている。今回、私が行ったのは生平町、県道37号線を曲がって1本中の道沿いにある『ブルーベリー農園ベルウッド』。名前に魅かれました。ブルーベリーが好きな上、農園の出すブルーベリーは美味いに決まってる!と決め打ち。さわやかな建屋。好印象でした。店内に入ると、丁度、1つのテーブルが空いていて、運よくすぐに座ることが出来ました。そしてメニュ
先日のブログの続きです涼を求めてほうじ茶のかき氷。抹茶のかき氷。抹茶玄米のかき氷(わらび餅入り)。一緒に出される温かいほうじ茶もとても美味しい1820年創業の老舗お茶屋さん。先日行った食育イベントに出店されていて、かき氷のことも教えてもらいました。茶香炉もよい香りでしたよおかざきかき氷街道。9月末まで各店舗でいろんなかき氷が楽しめるそうです
初夏を味わう昨日も気持ちよく晴れたので洗車をしてから軽くツーリングへ行ってきました!「暑いし道の駅でアイスを食べよう🍨」と考えてバイクを走らせます。ナビに従い県道37号を走っていきます。ちらほらと氷の文字が…かき氷街道で有名だそうです🍧「道の駅でアイス食べるし、めっちゃ混んでるしまあいいかな!」と思いながらバイクを走らせます。県道37号は周りが田んぼや山で凄く長閑でした。ライダーさんもまあまあいらっしゃいました。バイクを走らせ数分、黄色のキッチンカーを発見!「かき氷…
くらがり渓谷から本宮山を登ってきたそうです・・・涼し気ですね・・・・・・メインはこっち帰りに、おかざきかき氷街道にある牧原の里にてフルーツinはちみつレモンかき氷🍯🍋🍧かき氷の下にフルーツがゴロゴロ入っていてとても美味しかったそうです黒柳建設株式会社西尾市西浅井町宮下38番地0563-52-1134info@kuro-ken.co.jphttp://www.kuro-ken.co.jp/営業時間8:00~17:00