ブログ記事96件
いよいよ収録スタート!こんばんは、hanaですおかあさんといっしょスタジオ収録に当選し先日、収録に向けての前段階まで記事にしたところでした『【おかいつスタジオ収録】当日までの計画!服は?移動手段は?』夢のおかいつ収録こんばんは、hanaですおかあさんといっしょスタジオ収録\当選しました/収録も行き、先日放送も終わりました当選から収録終了後まで記録をかね…ameblo.jpさぁいよいよNHK放送センターに入りますなのですが、細かいことは書けません!えぇですよねこれ
夢のおかいつ収録こんばんは、hanaですおかあさんといっしょスタジオ収録\当選しました/収録も行き、先日放送も終わりました当選から収録終了後まで記録をかねてレポしますおかあさんといっしょスタジオ収録には3歳になった月から4歳になる月まで合計13回応募できます我が家は応募4回目での当選ネットでは当選のコツ!とかよく見かけますが結局のところは謎ですよね私がやっていたこととしては・3歳になった月から毎月欠かさず応募する・NHKお客様番号を入力する・入居と同時に受
おかあさんといっしょに一緒に出ている子どもたち。毎月募集されていて、3歳の誕生月から4歳の誕生月の子どもが応募できます。もちろん抽選です。3歳しか参加できないのかぁ…できたら嬉しいなぁ…と昨年の12月にふと思い立ち、申し込みをしてみました。まぁ、もちろん落選そんな簡単に当選するもんじゃないよね。連絡はメールでくるので、落選のメールを確認したらすぐ当月の募集に応募。12月と1月分は翌月15日に、2月分は昨日の13日に結果メールが届いています。…………えぇ!!!!まさかの当選!!!!
こんにちは〜実は最近おかあさんといっしょの収録に行ってきました!!まさか当選するとは思わず。。。関西から渋谷まで行くのも悩みまくりましたが周りに絶対いくべき!!と後押しされて行ってきました結果は、いってよかったぁつづく!
おかあさんといっしょスダシオ収録に応募しましたーこの時期(3歳)しか応募できないので、記念になればなぁと思い応募次男は、おかあさんといっしょをテレビでみて、【ここ行ってみたいね!】と言っていたので、当たったら喜んでくれるかな?人気だと思うので、当たればラッキーですどうか、どうか当たりますように結果は、ブログで発表します【先着特典】「おかあさんといっしょ」たいせつなこどもうた~おもちゃのチャチャチャ~(抽選キャンペーン応募シリアルコード(後日配信)+オリジナル防水おなまえ&メモシール
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。
おかあさんといっしょけけちゃまはってトモダチ!シールブック[講談社]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちはなおみはなです!先日ついに長女が収録に参加した回が放送されました写ってたらいいなぁと思っていましたが、バッチリアップでも写っていて安心しましたスタジオ収録は、おにいさん、おねえさんと子供達が遊びながら自然な流れで進んでいきました。スタッフの方が子供のお世話をしてくれるのかな?と思っていましたが、子供の相手はほっとんど、おにいさん、おねえさん
【2025年4月再販予約商品!】おかあさんといっしょぷりぬいけけちゃま楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちはなおみはなです!おかあさんといっしょのスタジオ収録に当選し、なにをどう準備したら良いか分からず、収録経験者の会社の先輩に相談した結果💁♀️・何着せる!?➡︎キャラもの、ブランドものはNG。長女の大好きな恐竜はきっと大丈夫だけど、心配だったら避けた方がいいかも・収録スタジオまでの交通手段。(首都圏在住)➡︎先輩は渋谷まで電車🚃渋谷駅からタクシ
おはなしだいすき!おしゃべりけけちゃま楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちはなおみはなです!去年の秋頃こんなメールが4月から毎月応募し続けていた「おかあさんといっしょ」スタジオ収録に長女が当選しました✨長女が3歳になって暫く経った頃、スタジオ収録の募集が再開され、長女本人からも👧「きらぴかハッケンジャーやりたい!」とご依頼がありました。ハッケンジャーも、パジャマでおじゃまも、スタジオ収録に応募しなければ何も始まりません!毎月欠かさずこちらのサイトから応募
ゆこさんが参加した「おかあさんといっしょ」は、2020年3月放送でしたとても楽しい時間を過ごして、最後に黄色い風船をゲットしていました。↑祖母発案の双六にも描き込んだこの絵をもとに、親子でおうち時間の間になんちゃってトールペイント時計を作りましたがけっこう使えててリビングで現役で動いています(電池すら替えていない)本日のダイエットテレビ体操(6:25)・10分おうちでカーブス・30分(生放送)
いいね、フォロー、訪問ありがとうございます😊自己紹介はこちらから\Instagramで子育てエッセイ更新中/『【顎変形症手術】退院しましたと金額などなど』いいね、フォロー、訪問ありがとうございます😊自己紹介はこちらから\Instagramで子育てエッセイ更新中/『【顎変形症手術】入院14日目〜15日目と…ameblo.jp退院後は1週間程自宅療養ということでお休みを延ばして過ごしてました。明日から仕事再開です…お休み期間中に、保険の申請家賃の支払い夫婦で半年に一回
コロナ自粛なので断捨離はじめました。1日で一気にというより日々ちょこっと、無理のない程度で。で、突入しました。写真ゾーン。懐かしいーちいさいー可愛いー私、若いなー完全に手が止まりました(笑)見つけた!NHKのおかあさんといっしょに息子が出演した時の記念写真。いまは、全員変わってる。だいすけお兄さんたくみお姉さんまゆお姉さんよしお
久しぶりにおかいつの録画を観てみました。うーんやはり幼いw2013年4月8日渋谷収録かな。(当時3歳11ヶ月)コイツは収録最後の見せ場ぱわわぷたいそうの時に半ベソをかき(´;ω;`)お前は壁の花?🤔よろしくぱわわぷたいそうが終わるまで微動だにせずよしお兄さんが皆ぁー?一緒に走るよォー?と言っても1歩も動かずに、半泣き/コッチが泣きたいわ😭でした。↑↑↑↑↑↑壁際の青いシャツが息子。見かねたよしお兄さんがすぐに体操の後に隣にスススッと来てくれて、輪の中に加えて
一月に応募したおかあさんといっしょの収録に当たりました。2月の話ですがまず当選のメールが来て、そのあとハガキが来るシステムでした。仕事中にメールが来て「やった!」ってでっかい声を出してしまったのはもう遠い昔・・・当初の予定では4月1日の夕方予定でした。当然ながら3月初旬に一度延期の連絡が入りました。そのときは3月27日ごろに次回収録の連絡しますとのことでしたが・・・また3/26にメールが来て、原文ママじゃないですが、4月末にまたご連絡します。皆さんが4歳になってもかならず呼び
お〇〇さんといっしょの当選は驚いたフム((˘ω˘*))フム4歳前の2013年5月まで(年齢制限あり)記念にと思ってNHKに受信料支払い番号を電話で聞いて、往復はがき1枚にサラサラっと書いて投函したら、一通で当選!息子はこれで一生分の運を使ったかもしれない((˘ω˘*))しかも本人あんまり覚えてないという。(´ω`)トホホ…3歳と11ヶ月しかし娘はしっかり覚えている(小学4年生の始業式終わりで、名古屋→🚄🚅品川駅→渋谷駅→TAXiで渋谷NHKスタジオパークへ)娘は私
結局延期になりましたGW過ぎの5~6月に振り替えだそうです。中止じゃないだけよかった~ホッとしましたやっぱり新幹線は怖いよね楽しみは少しだけとっておきますカナにからだダダンダン踊れるように仕込まねばRoomやってます
おかあさんといっしょ収録まとめ次男がスタジオ収録へ行った話先日放送日を迎えました最後15秒から、トータル5秒くらい映ってました・:*+.\((°ω°))/.:+ダイジェストでお送りできます笑センターで、風船に夢中の彼です横顔と後ろ姿だけwそれはそれで、良い思い出になりました収録の後は記念撮影があります。風船で離れた後は、吹っ切れたように母子分離でき、この時は変顔までしてました(この時も分離できない場合、親も撮影に入れるという特典が…!)因みに1枚1,400円です。(注
今日おかあさんといっしょの収録へ行ってきましたー!!!以前、当選した時のブログに書いたかもしれませんが当選するのは2回目!というのも長女でも2年前に当たり今回は次女が当たったからからです!それぞれ当たるなんてほんと夢のよう私がなんてったって教育テレビ大好きっ子だったので本当に本当に嬉しい!!!!そして長女は人見知り激しい子なので収録ではママから離れられずにブンバボーンの最後の最後でチラッチラッと少しだけ登場しただけなんです…せっかく当たったのに…こればかりは仕方ない
長男がスタジオ収録へ行った話次男がスタジオ収録へ行った話本当にありがたいことに、兄弟揃って参加させて頂きました私の夢も叶えてもらえました10月の応募で2月の放送だったから、11月の応募で3月ですね!もし卒業があったなら、最速で情報が手に入るし、OBOGが観覧に来るかもしれないたくみお姉さんの時は2月2週か3週の週末に卒業発表で、その頃には収録全て終わっていたそうです。その時期に当選されたら、大当たりですねただ、あと3〜4年は誰も卒業しないだろうな〜お兄さんお姉さん4人、良いチー
長男がスタジオ収録へ行った話次男は6回目の応募で当選しました10月の応募で1月の収録、2月の放送予定です。曲目や舞台裏などはsnsにあげないで、子どもの反応程度に留めてと、指示がありましたので、そのくらいで書きたいと思います次男は、私から離れられませんでしたー笑「風船が落ちたら行くの!」と、頑な笑おかげさまで、私はセットまで付き添いできましただんだんの練習中も、私の背中に隠れる次男に、ゆういちろうさんやあつこさんが声をかけてくれて、目と鼻の距離ー収録始まってからも、エプロンつけ
スタジオ収録に行った話(長男)当選して、まず考えたのが、服装でした少しだけ着てはいけない指定があります。ブランド名やロゴ商業キャラクターテレビですから、当然かもしれないですね。男子なのでデザインの幅は狭い…。よしお兄さんの服を真似して作る力はない…。色で攻めるか…。何日か研究して、私が導き出したのはこれです!*ボーダーは4人くらいいる*ストライプは割といない*黒は目立つけど、元気が足りない*赤も目立つけど、かぶるリスクはある*白は地味だけど、周りがカラフルだから割と目
さてさて東京行きの日程も迷いましたー!収録は平日の13:30頃の集合。収録する日に行ってその日に泊まるのか前日に行って次の日収録に挑むのか本当は前者がゆっくりしてていいんだけど12月…大雪が降ったら飛行機が飛ばなかったらいかんいかんいかん!そんなんで収録行けないとかありえないーーーーーーってなわけで前日入りの翌日収録の日程で決定✈️で飛行機も飛び体調も良好!無事迎えた収録当日。夫とちびバス2号そして応援に来てくれた義兄と大好きな友達大応援団で出発‼️渋谷
おはようございます昨日、待ちに待っていたものが届きましたそれがこちら湖池屋工場直送便ポテトチップス我が家に着いて5分後には、おいしくおいしく1袋目をペロリと食べてしまったなんだかんだ主人もパクパクポコちゃんもパクパクそれを見ていたペコちゃんも試し食いみんな揃ってパクパクなかなか面白い絵でしたそして、ちょいと妥協して完成しましたリュウソウレッド前日がこちらやっぱろ金色がないとレンジャー感に欠けますねベルトもつけて剣もささってこれでバッ
我が家のクリスマスツリーが完成リボンを最初に巻き付けなければならないのにオーナメントをつけた後に巻き付けたので今年はもうひとつかなぁリボンはがついたの。聖子ちゃんのお店を思い出すわ?みんな行ったよね(私達の年代は!フローレンス聖子だったよね)ここはディズニー多しもうひと巻きあるのでリボン🎀を作って隙間にもっと入れようとかとも思ってます。ポインセチア、今年はもうコスコに近寄るのは怖いので(激混みよ)トレジョで少し変わったのをゲット。ピンク色トップは星を買ったけどこれを飾り付
娘の娘っ子がおかあさんと一緒に出演するみたい〜〜何でも抽選なんですってね〜〜先日おかあさんと一緒の収録に行ってきたみたい。ええええっと出演日は12月6日だそう。良かったら、お孫ちゃん探してみてね。いつもは両目二重なんだけどね〜〜↑娘は昔NHK児童劇団に入ってたのよね〜〜NHKの教育テレビに(今はEテレというのかな)に少し出始めた頃サンフランシスコに駐在になって辞めたんだけどあのまま続けてたら、娘はどうなってたかなぁ‥NHK児童劇団に在籍してると朝の連続ドラマとか大
3歳5ヶ月「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に参加してきました♡私にとっても、夢のような時間だった息子が3歳になった今年の4月から応募し、6月分の募集に当選我が家は、奇跡的に3回目の応募で当選できました正直、当選すると思ってなかったので、当選メールとハガキがきた時は手が震えた当選のお知らせがきたのが7月収録は9月収録日まで、とにかく体調を崩さないように(母子共に)という、日々のプレッシャーを乗り越え、無事参加する事ができました♡収録1週間前、息子が胃腸炎
こんばんは!梅雨明けから一気にめちゃくちゃ暑い…先週は身体がついていかずクーラーで風邪を引く母&長女週末でなんとか完治しましたもうヒヤヒヤだったわ…何故なら…「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に当たったからーー!!絶対風邪ひいて欠席とか嫌だから今日まで怪我させないよう、病気にならないよう細心の注意を払ってました。昨日夫が「喉が痛い」とか言い出してオイってなったけどね。子の体調を気にするのは母のみ。。というわけで、収録レポを。収録時の約束として細か
①から間が空いてすみませんでは、続きです。時間になり、エプロン着たお姉さんからA4サイズの説明書を渡され説明。40組くらいの親子でゾロゾロ移動し控え室的な所に一度入りましたハガキの番号順に並びます。ハガキ⬇︎1人ずつエプロンのお姉さんが子供に名前を聞いて子供が自分の名前を言うとお姉さんがリストと合っているか確認しお土産のシールブックを子供に渡してくれますどうやら、SNSでコメントをしてくださった方は私より2日前に収録へ行ったそうですがまだ、まことお兄さんとあずきお姉さんがい
収録日当日は真夏でした!当日まで、風邪をひきやしないか、日焼けで真っ黒こげにならないか、ヒヤヒヤしながら過ごしていました遅刻しないように早めにNHKに行って、スタジオパークで時間を過ごしていましたこのスタジオパークも子連れにおススメまた今度詳しく書きますねさて、集合場所ですが、スタジオパークとは真裏のNHK放送センター西口玄関になります。スタジオパークからだとNHKをぐるっと回って行く感じになるのですが、結構遠い!案内には徒歩15分と書いてあるのですが、子どもと一緒だ
我が家では毎日Eテレ!次第に親の私もEテレファンになってくるから不思議ですそこで夢見るのが、わが子をおかあさんといっしょに出演させた~い!わたしも毎月かかさず応募し、落選し続けました・・・毎回届く落選メール・・・「厳正なる抽選の結果・・・(はいはい今回もどうせ・・・)←心の声当選しました。」???!!!そうなんです!見事当選したのが、去年の話今回はその時のことを今思い出してもとってもいい思い出ですそう・・・毎月毎月応募してもなかなか当たらないですよね