ブログ記事925件
こんばんは山モグラです😊高浜町子生と、おおい町川上とを繋ぐ道は二つあったらしいです。昔の地図を見ても、確かに2ルート描かれています。それが上坂と下坂の二つの山越えの道です。今回は、より山道区間が長いと思われる下坂の古道を探索しています。さて下坂ルートでは町境の峠までは順調に登ることが出来たものの、この先の巻道区間は崩落などもあって大変でした。それでも、雨烈記号で示される難所(核心部)を無事越えることが出来て、何とか下坂ルートを辿っています。(前回の記事を参照くだ
こんばんは山モグラです😊今回は若狭高浜から丹波へ向かって古道歩きをしたいと思います。さて高浜町子生と、おおい町川上とを繋ぐ道は二つあったそうです。上坂と下坂です。子生(こび)集落から谷奥へと入っていくと上坂と下坂の分岐があります。そこで右に尾根を登り、鉱生谷へと下っていくルートが上坂で左に峠まで登ってからはずっと尾根沿いを進み、佐分利谷まで降りてくるのが下坂です。今回は、山歩き区間が長いだろうという理由から下坂ルートを歩くことにしました。*上坂ルートは未踏です
おおい町で開催された〜母の日に三世代で楽しめる〜スキップ楽団ファミリーコンサートスキップ楽団でダスティーちゃん、珍しいね😀久しぶり大ふうせんも登場\(^o^)/フライパンミュージックショースキップ楽団の時はTomokoオリジナルは歌わないけど、、、それでもCD何人か買って頂き、感謝\(^o^)/帰りに自然薯ジェラートを食べる😀大阪に戻ったのが夜。母の日&母の誕生日なのに、ケーキも買って帰れず、さらに事務所に機材運搬🚗手伝ってもらうという💧💧💧おかあさん、いつもありがとう😀
大好きなお店おおい町本郷海鮮居酒屋麒麟さん子供達が帰ってくると予約をします私はいつも魚料理中心のコースでお願いしています。お造りも新鮮で大満足!!お腹いっぱいお魚料理を満喫しました。@beercafe_kirin#おおい町#海鮮居酒屋#予約必須#コースがおすすめ#居酒屋
【TomokoUnitあやべ温泉春の音楽会】春の訪れと共に、心温まる音楽のひとときをお届けします!新緑ライトアップをバックに、音楽とお食事はいかがですか?5月10日(土)18時開場・18時半開演あやべ温泉レストラン(綾部市睦寄町在ノ向10)参加費:大人2千円・小学生以下のお子様千円※スペシャルディナーのお食事付です(温泉特製カレー・サラダ・ワンドリンク)音楽を楽しみながらお召し上がりください参加ご希望の方は、お電話でご予約ください電話:0
🌞\本日も元気に出店!✨/🌞おはようございます☀今日は平和堂石部店にメロンパン号、そして唐揚げ号はおおい町のSEESEAPARKで出店します✨いい天気で気持ちいいですね〜😚外に出かけたくなるこんな日は…もでな。のメロンパン&唐揚げで美味しいひとときを🥰焼きたてふわふわサクサクのメロンパン🍈✨ジューシーでクセになる唐揚げ🍗💥どちらも最高の状態でお届けしますよ〜!ぜひお立ち寄りください😉💛#もでな#メロンパン#唐揚げ#焼きたてパン#ジ
おおい町のフレイルチェックサポーターとして、フレイルチェックのお手伝いに行ってきました。日程の都合で今までは「保健福祉センターなごみ」でサポーターをすることが多かったのですが、今回は初めて佐分利公民館でお手伝いをさせていただきました。毎年2回のフレイルチェックに毎回来てらっしゃる方が多いのですが、今回のフレイルチェックは9割が初めての方❣️『フレイル』『ロコモ』という言葉が浸透してきたこと、おおい町では年2回9月と3月に定期的にフレイルチェックが開催されていること、介護を必要
ため投稿秋に行った大火勢。今年から?駐車場が予約らしくて、とれなかったので、敦賀の駅前に駐車して電車で行きました。相変わらずすごい人。そして、駅から結構遠い笑フィナーレは圧巻。なんでしょうか。イメージやけど、海沿いの花火はフィナーレがド派手そして、帰りの電車。すごい揺れでめっちゃ怖かった。おおい町から敦賀で、20?30分の遅れを帳消しにする運転怖すぎやろ。明らかに速い。タイムスリップするかとおもた。
2月ももう半分終わりました💦早いねさて昨年も好評だった福井県大飯郡おおい町SeeSeaパークさんへ3/2(日)11:00~15:00ひな祭りイベント茶会✅練り切り作るのには興味ないんだよね✅和菓子大好き✅お抹茶🍵大好きそれに✅日々忙し毎日を過ごしゆっくりとした時間がなかなかとれない方✅ついつい自分のことは後回ししてしまう方そんなあなたにおすすめ🤗当日は練り切り持っていくので好きなのを1つ選んでくださいね😘(何作ろうかまだ迷ってます
またまた何故か福井県おおい町。たまたま見つけたお店。おおい町の旧名田庄村にある旅館南川荘を増設して作られた料理屋さん。まだ開店間もないのでとてもきれい。店内は厨房を前後で挟む形でカウンターがある。他に個室のテーブル席もあるようだ。こういったオープンキッチンは信用出来て良いね。ほぼ満席で、多くが近所の人のような印象。メニューは少なく、月替わり定食のとんかつを注文。待っている間も大将の料理を見てるのも楽しい。気になったのが鯖寿しや太巻き。とても美味しそうで、他のセットには付いているようだ
---2月のスクール予定です☝️-----小浜スクール【小浜市生守10-36】毎週水曜日19:30〜21:00まで開催します🥊☆和田スクール【和田公民館様2階ホール】毎週木曜日19:30〜21:00まで開催します🥊☆おおいスクール【おおい町民センター3階】毎週火曜日19:30〜21:00まで開催します🥊---グループレッスン・パーソナル---☆BOXING『radia』【若狭町末野57-1-6】ご予約に応じて対応致します🥊☆『ONE』【舞鶴市ON
先週に続いてまたまたおおい町にあるユニークな建物シーシーパークへ。先週は行こうと思っていたカフェが閉店していたので、もう一店行ったことのないイタリアンのお店があったので行くことに。この施設って、イベントがあるときは賑わってるけど、そうでないときはいつも閑散としている印象。今日も人なんてほとんどいない。先週のカフェは西棟で今日のイタリアンは東棟にある。東棟に入ってすぐに気付く。建物の半分近くを占めていたアウトドアショップが閉店してる...。オープン当初から何でアウトドアショップ?、って
ハンバーガーが食べたくなった。行ったことのないお店を探して見つけたのがおおい町の変わった建物の中にあるカフェ。いつもは閑散としている印象だが、今日はイベントがあるようで大勢の人がいる。が、お目当てのカフェは今週閉店していた...。行こう行こうと思いつつ、行かずに行こうと思ったら閉店かい...。途方に暮れていると、外では何台ものキッチンカーが出店しているので覗いてみる。すると、ハンバーガー屋さんがあるじゃないか。この辺りで良く見掛けるキッチンカーだ。ここも一度食べてみたいと思いつつ、な
アイシングで彩る、かわいいクッキーをご存知ですか?OBAMAで愛実行委員会の2月のイベントはアイシングクッキーを教えていただきますOBAMAで愛実行委員会HPアイシングクッキーで新しい出会いを・・・|OBAMAで愛実行委員会こんにちは!実行委員会から、イベント開催のお知らせです。プロの講師によるLessonでオリジナルクッキーが作れます🍪バレンタインに向けて可愛いクッキー作りに挑戦してみませんか?大人気の「暮らしの複合施設ーhi...obama-deai.com
ラーチャー☺️☺️☺️🍜今日はラーメン、チャーハン、餃子をシェアしたよ🤍🤍ちょうどいい🤔🤔🤔(いつも食べ過ぎてる。笑)雰囲気ありすぎる大井町の路地☺️☺️‼️初めての永楽🍜この雰囲気ある感じが素敵。昭和レトロって、どのお店も美味しそうに見えるもん😍😍😍不思議😚😚😚食後に喫茶店🥰まったりゆったり時間が大好き🥰🥰🥰地元の友達的な、幼馴染的な楽さがある旦那様。一緒に居て楽ってこういう事なんだなぁと日々感じる。それでいて、しっかり大好きで、性的な目で彼の事を見ているので、更に幸せ
---年末年始のスクール予定です☝️-----小浜スクール【小浜市生守10-36】毎週水曜日19:30〜21:00まで12月25日(水)年内ラスト1月8日(水)スタート🥊☆和田スクール【和田公民館様2階ホール】毎週木曜日19:30〜21:00まで12月26日(水)年内ラスト1月9日(水)スタート🥊☆おおいスクール【おおい町民センター3階】毎週火曜日19:30〜21:00まで12月24日(水)年内ラスト1月7日(水)スタート🥊☆BOXING『radia』【
福井県の大飯郡で見掛ける移動販売のクレープ屋さん。この日はおおい町のスーパーの前にいたので久しぶりに買ってみた。メニューは多い。クリームを食べたかったのでシンプルなカスタードクリームを注文。待ち人はいなかったのですぐに出来た。もちもちの卵を感じる生地にいっぱいのホイップクリーム。シンプルにとっても美味しい。あっと言う間に完食。クレープはめったに食べないけど、たまに食べると美味しいね。☆☆☆☆
ANALIVESHOOPINGショートムービー福井県高浜町・おおい町・美浜町「或る姉妹」【キャスト】永池南津子小林万里子オンデマンド配信:【ANA公式】~ANALIVESHOOPINGショートムービー福井県高浜町・おおい町・美浜町~「或る姉妹」Contentdetailspage.penguin.ana.co.jp【スタッフ】監督・編集木村好克撮影宮永智基音楽rirox『飛天』
今年も福井県のおおい町にお米を取りに行ってきました私が子どもの頃からお父さん月2回ぐらいのペースで釣りに行っていたところ80オーバーのお父さんひとりで行かせるのは不安なので、去年から私が運転して行くことに‥小さい頃はいつも船に乗せられ、釣りをさせられるという、苦痛にしか感じなかった思い出‥潜ってサザエ獲ってこーいっ!って感じで育てられたけど、水泳やっていた私は前に泳ぐのは得意やけど、下に潜るのが苦手で‥でもコロナが流行する前までは、サザエ漁解禁になったらいつも会社の釣り好きと潜りに行っ
Day31は、予定どおり大好きな海の駅うみんぴあ大飯へ。道の駅うみんぴあ大飯·〒919-2107福井県大飯郡おおい町成海1−1−2★★★★☆·サービスエリア/パーキングエリアmaps.app.goo.gl午前中早めに到着し、海の見える公園でまったり。和田港成海緑地·〒919-2107福井県大飯郡おおい町成海1−1★★★★☆·公園maps.app.goo.gl赤く見えているのが大飯原発へ向かう橋若狭富士と称されるにふさわしくきれいな形の青葉山
お久しぶりです。今回は9月15日に行われた、若狭おおいのスーパー大火勢の花火大会で撮影した警察車両を掲載します。若狭おおいのスーパー大火勢(おおがせ)とは、毎年福井県おおい町で開かれる火祭りの伝統行事です。名称にある『大火勢』(おおがせ)とは、おおい町で行われている火祭りのことで、五穀豊穣、火災鎮護を祈願し、葉型の大松明が山頂で乱舞します。二日目は、大火勢などの伝統行事が行われたほか、花火が打ち上げられました。今年は会場に約27,000人の観客が来たそうで、公共交通機関にも遅れが生じ
皆様こんにちは。【Koti-Rose】☆Riekoですいつもブログをご覧下さりありがとうございます昨年も行った福井県おおい町の花火大会スーパー大火勢昨年のこの時期は、まだ実家で静養中で、いろんな想いがありましたそこから1年。今年は昨年とはまた違う気持ちで花火を楽しむことができましたこれを感慨深いっていうのでしょうか・・・。さて。花火があがるのは19時半からですが、
・おおい町本郷海鮮居酒屋麒麟さんhttps://www.instagram.com/beercafe_kirin?igsh=enFkcm9vdDhqejlqhttps://r.goope.jp/beercafekirin/BeerCafe麒麟おおい町の居酒屋「BeerCafe麒麟」公式サイトです。BeerCafe麒麟r.goope.jp何故かフーディが使えず😅美味しさが伝わりませんが😅食べすぎましたぁいつもご馳走様です🙇♀️今回も海鮮中心のお任せコースでお造りも個別盛
おおい超名田庄日本料理崇さんhttps://su-natasho.jp/福井県大飯郡おおい町名田庄|日本料理崇名田庄村の熊、猪、鹿等のジビエ料理、若狭湾・小浜港の若狭甘鯛、越前蟹を始めとする上質で鮮度の良い、多様多種な海産物を使った本格的な日本料理をご提供します。su-natasho.jp#福井県#おおい町#名田庄#崇#日本料理#素材にこだわり#南川の鮎#しか肉#地産地消
イベントお知らせなんとお盆おわったらもう9月やん😭秋は好きだけど今年はまだまだ残暑厳しいでしょうねさて9/8(日)福井県大飯郡おおい町シーシーパークさんSEESEAPARKで練り切りワークショップ行います実は3回目今回がラストです!✅練り切り?和菓子屋さんで買うもんやろ?✅自分で作れるの?✅食べてみたいなあ✅物作りすぎだから一度体験してみたいこんな方にこそ来て欲しい!こんな風に告知してくださってます!当日の作品はこちら9月なので秋模様とおもい
随分前から手にとって読む雑誌PHPたまたま、待ち時間に読もうとバックに入れて読んでいたら名田庄村の中村伸一先生が出ていました~病気もされていたのですね市町村合併で名田庄村はなくなりましたねそして今朝見かけた朝顔可愛いですね~
---8月のスクール予定です☝️-----小浜スクール【小浜市生守10-36】毎週水曜日19:30〜21:00まで開催します🥊※14日はお盆のためお休みになります。☆和田スクール【和田公民館様2階ホール】毎週木曜日19:30〜21:00まで開催します🥊※1日は花火大会のため※15日はお盆のためお休みになります。☆おおいスクール【おおい町民センター3階】毎週火曜日19:30〜21:00まで開催します🥊※13日はお盆のためお休みになります。---グループレッス
スカンディアモスアート®教室福井県はおおい町にある本郷公民館さまより昨年に引き続きお声かけをいただいてスカンディアモスアートⓇ教室を開催させていただきました今年はミニモスツリーを創っていただきました出展の時には選べる色の数を5色までに制限しておりますが、教室の際には10色まで選べるように.そして、1つ飾りパーツを付けて頂けるようにしています常連さま去年もご参加くださった方初めましての方様々な方にご参加いただき
【撮影日2024年06月16日】うみんぴあ大飯から青戸大橋まで歩いている途中にあったお店"食べ放題"と言う言葉はやっぱり魔法の言葉だお昼前だけど腹が減った…せっかくついでにこれまた気になっていた☆情報交差点ぽーたるにも寄ってみる青戸大橋うみんぴあ大飯から近くに見えるし車だとすぐなのでナメてかかってしまった歩くと結構な距離だしこの暑さが体からやる気を奪うこれが青戸大橋かぁー1度自分の足で歩きたかったんだよねでもただそれだけご
福井県・大飯郡・おおい町雨が小雨になったので出かけるか?本日も忙しい圭那です。と言う事で、小浜市の隣だったかな?トイレに行きたかったのでおおい町にある道の駅「うみんぴあ大飯」に寄ってみましたが・・・朝が早いのか?トイレが開いて無かったので次へ移動しましたが・・・ちょっと、色あせたカラーマンホールをチェックして来ました。カモメ飛ぶ海をヨットで疾走するのは町のキャラクター「うみりん」。下部に「おおい」、「おすい」の文字。仕切弁・中心に、