ブログ記事586件
おはようございます👋2っ前のブログの続きです『またまた』おはようございます👋久しぶりに食べました~😍コチラ👇アサイーボウルフルーツいっぱいで嬉しい😆お店は☕コナズ珈琲多摩ニュータウン八王子市別所2丁目40大人気カフ…ameblo.jp美味しいアサイーを食べて14:30の予約の「ひな鳥山」へ🎶🚗💨かなり前から行きたかったお店です。【公式】いろり焼ととうふ鍋ひな鳥山|八王子市の串焼きいろり焼全室個室の古民家風のお店八王子市の串焼き・いろり焼のお店、ひな鳥山は全室個室の古民家風が
お昼のかに御膳ひよりかに道楽いけへん?えッ!?急に蟹が食べたくなったのか夫の福ちゃんからそんなふうにふられお昼にかに道楽まで行ってきました今回は本店お馴染みのかにさんがお出迎え子供の頃、ママンに連れられて大阪松竹座で舞台を観るときはかならずここで買っていったもんですあれれ…何気なく見ていたが全体的にずいぶん値上りしているかにまん、こんなに高かったっけ?ぷぅーこの記憶だと200円ぐらい高くなってるランチタイムどきひとが多かったので店内あまり写真を撮れなかった
先日の日光旅行では美味しい物もたくさん食べできました!着いたのがお昼時だったので駅前のレストランでゆばパスタ!お夕飯はホテル近くの古民家日光鍋家ですき焼き!次の日はホテルの朝食をいただいて(写真撮り忘れ!)、お昼は日光焼きそば!電車の時間までカフェでナッツぎっしりのタルト!お土産に買ったぷっちょレモン牛乳味!他にもちまちま食べてましたあ、ビールも飲んでました今回は東照宮メインの世界遺産巡りでしたが、栃木は素敵なところがたくさんあるので、また絶対行こうと思います!
モーニングセット桜の時期には必ず訪れる桜珈琲本日は明るい曇りです写真でみるとかなりドロドロした感じに見えますが明るい曇りの日でした遠くに見えるレンギョウの黄色も綺麗だけど春はなんと言っても桜ですよねここのカフェは大阪に何店舗かありますがどの店舗も中央に桜の木があります桜の時期になると花を見たさに必ず来ていますさらに嬉しいことにご近所には毎年5月になると胡蝶蘭で店内いっぱいになったり夏や秋にはひまわりやコスモスでいっぱいになるお店もありそういった花が眺め
昭和レトロな喫茶店ロビンソンさんへ✨このお店はたこ焼きで有名な銀だこさんが経営しています🎶銀だこさんの創業者は桐生出身の方なのですホラね~昭和っぽい感じでしょ(*¯꒳¯*)ムフー桐生市本町通りにありますお店の中レトロっぽい‼️シュガーポットも懐かしいサラダ🥗͛.*お願いしたのはナポリタンのチーズ焼き?デザートのプリン🍮コーヒー☕はっきり言って味は期待していなかったのだけど💦とんでもなぁいヾノ・ω・`)ボリューム満点で美味しかった😋プリン🍮も懐かしい味✨
ヘレカツ&タンシチュー釣りの帰りに洋食屋さんに立ち寄りました昔ながらの洋食屋さんでThe昭和なレトロ感が好きだったのだがひさびさに訪れたら移転オープンされ新しくなってめっさ今風にBefore↓Afterレンガ調で以前の名残りも少し見え隠れしてホッとします洋食レストランフライヤ和歌山では知らないひとはいないと言われる老舗洋食レストラン人気店なだけに次から次に客がくる店内には一部、昔のフライヤの歴史のような案内も飾ってありましたこの電話がまた素敵さ
こんにちは、真凛です長らくブログをお休みしておりまして…久しぶりのブログが食べ物です先日、三谷幸喜脚本の舞台【蒙古が襲来】を鑑賞しに仙台へ🚄なぜ仙台にって?そこしかチケットが取れんかったからですまぁ、秋保温泉での湯治兼ねてゆっくりできたので良しとして(笑)舞台の話と秋保温泉日帰りの旅に関してはまた今度今回は、話題になっているメゾンシーラカンスに行ってきました。一番有名なのはシーラカンスモナカみたいなので、ちゃっかり購入これは↑もなか6個売りしかなかったので、友達とシェアして
招福コース少し前、三重県へ行ったとき伊勢海老を食べなかったんですよねそれで伊勢海老を食べ損ねたと何度もうるさい夫の福ちゃんそのあと京都丹後まで蟹を食べに行ったのだからそれでチャラになっただろーと思っていたぷぅーこところがどっこいそれとこれとは別件だと言いだした仕方ないので梅田にある中納言行ってきましたよーッ福ちゃんのワガママのせいで豪華な伊勢海老にありつけてラッキー大阪第3ビル32階にあるので夜景が綺麗食前の梅酒から始まり前菜をいただき次は茹でた伊
「おはぎらず」って知ってる?「にぎらないおはぎ」のことなんだよ簡単に説明するとタッパーやプラ容器に炊いたもち米を敷いてその上に餡子をかぶせたものだよ珍しいよねこないだ食べたのでご紹介♪ただし上に生クリームトッピングVer.クリームにまぶしてあるのはインスタント黒糖カフェ気になる断面はこんなかんじスプーンで食べるから手も汚れないし餡子ともち米そして生クリームの相性は抜群で生クリーム大福食べてる感じでとっても美
今日のお昼ごはん。『さんまにゅうめん』です。『にしんうどん』や『にしんそば』みたく『にしんの甘露煮』をのせようかと思っていたのですが、"にしんの甘露煮"がちょっと高い値段で売られていたので諦めることに。(´;ω;`)代わりに『さんまの蒲焼』をのせようかな?と思いまして缶詰コーナーへと向かいました。さんまの蒲焼缶も値段があがってました。(´;ω;`)"にしんの甘露煮"よりも安かった(約半分の値段ぐらいかな?)ので久しぶりに購入。にゅうめんの出汁は"市販のうどんスープ"使用です。に
オヤジの食卓〔チャーハンを作りました〕〔味付けは、これを利用〕〔ねぎ1本分を、小口切り〕〔よく炒める〕〔溶き卵を加える〕〔保存していたご飯をレンチンして〕投入炒めて〔1ガーリックパウダー〕を加えて炒める更に、液体ソースを入れて炒めて〔できました〕〔おおおいしゅうございます〕
今日は朝からいただきもののハラダのホワイトチョコを食べてコーヒー淹れて飲んでいる幸せな朝です先日北浜にあるとっても美味しいピザを食べてきましたPIZZERIAeBRACERIADUOMODelFioreピッツェリアエブラチェリアドゥモデルフィオーレ薪窯で焼き上げる本格ピッツァは絶品!というので楽しみいってみました場所とホームページはこちらからPIZZERIAeBRACERIADUOMODelFiore-Retty(レッティ)こちらは『P
奈良公園奈良県まで、お墓参りに行ってきましたいつもは朝5時に行って早めに終わらせ、大阪に戻ってくるのだが夫の福ちゃんが散歩したいと言うので奈良公園をひさびさに歩いてみました子供の頃、鹿に追っかけられ怪我をしてから遠巻きにしか鹿を見ていなかったのになんてことでしょー福ちゃんがせんべいを買ってきた鹿は、せんべいを買う人間をよく見ているだから、手に持った瞬間わらわらわらわら集まってくる大人は背丈があるのである程度、耐えることが出来るが背の低い子供だと鹿に寄っ
今日のお昼ごはん。『赤から監修赤からラーメン』です。『現実逃避、久しぶりに…。』昨日、工場から連絡があり『今週金曜日納品で…』という話をされたのですが、内容がちょっと厄介(長さ指定あり)なので来週の月曜日なら納品可能という返事をしたところ…ameblo.jpミスドからの帰り、メガドンキにちょっと立ち寄った時に目についた『赤からラーメン』(袋麺です)。去年『赤からきしめん』を食べたのですが、辛いけれど美味しかったので"ラーメン"もおいしいはず!『『寿がきや赤からきしめん』
今日のおやつは少し前に買っておいたプレミアムのガーナダークミルク知らん間に開封されてたし、中身も1/3になってたダークで上品な感じはするけど、お高くない感じはするよねそれなりにおいしゅうございました
最強寒波の頃の連休のお話しです(о´∀`о)2月の末に京都の天橋立まで行ってきました今度の連休、どこか行く?そやな雪景色もみたいし蟹も食べたい丹後半島行かへん?そんな答えが帰ってきた天橋立かぁ〜ええなぁコロナが流行ってから泊まりで行かんなったよな久々に行くか♪って事で蟹を食べに行ってきました大阪人のなかにはぷぅーこら夫婦のように蟹を食べる目的のためだけに日本海側まで行く人がいる近所にある専門店でも食べられるのにわざわざ個人やバスツアーで蟹目当てに出
2月のサクララウンジの食事メニューJAL特製オリジナルビーフカレーJALOriginalBeefCurry和御膳(焼き魚・明太子・玉子焼き・お漬物・減塩味噌汁・ご飯)JapaneseStyleCombination“GOZEN”(Grilledfish,Codroe,Omelet,Pickles,Low-sodiummisosoupandrice)アメリカンブレックファースト(スクランブルエッグ・ソーセージ・ポテト・サラダ)Am
牛々コーステーブルで炊く土鍋で炊いたご飯が美味しかったと大阪・心斎橋にある夫の福ちゃんオススメのお店へ連れて行ってもらいました日本料理屋さんだと勝手に思っていたのだが到着したら焼き肉屋さんだったところどころにあるロゴマークの牛さんが可愛い店内、ちょっと人が多くなってる時間帯で写せなかったがテーブル席はこんな感じとりあえずカンパ~イ♡キムチもナムルも美味しかったお肉を焼き始めた頃から写真がすくない…テーブルの隅っこのほうで炊いてた炊き立てのご飯ツヤツヤで
SAMMY'sMOP/サミーズ・モップ2/22(土)・・・・・夕方6:30嵐が去り、1時間ほどですが十分な雨が降ってくれました。20250223sun16262/23(日)・・・・・洗濯日なのですが、朝から雨が降りそうなドンヨリした天気。結局1日中陽が差すことも無く洗濯は月曜だな・・・・。サンデーランチ・・・・・もちろん牛フィレ!ソテーして......イイ感じなのですが、フレッシュトマトがあったので、ベジタブルソースを作り~のそこへこの旨そうなのを投入しちゃ
鯛茶漬け御膳用事で京都に出たのでランチを食べていくことに春や秋は観光客で恐ろしいほど賑わっている嵐山学生の頃にお世話になった着付けの先生が嵐山で暮らしていたこともありたびたび出向いた嵐山ただ先生を訪ねるだけなのに観光客の波にのまれて芋洗い状態になり渡月橋を渡るのに苦労したこともたびたびあったそんな嵐山ですが2月は、ほんの束の間だけど1年のなかで観光客が1番少ないように感じますそんなことを思い出しながらしばしランチをどこで食べよ〜かと歩いていると夫の福ちゃ
餃子は好きですか前々から夫の福ちゃんからリクエストがかかっていたのだがあっちこっちと忙しくウロウロしていたのでなかなか作るぞーッとならなかった餃子いつもスーパーのチルド品や王将に頼っていたのだがとうとうチャンス到来朝から小麦粉を出してきてアチョー、アチョーっと叩きつけこねくり回し頑張りましたこねて、丸めて、切って、伸ばして少しずつだんだんカタチになっていくのが楽しい今回は合挽きミンチ+タケノコ+キャベツ+ネギと豚ミンチ+豆腐+いり卵+ニラの2種類を作った
今日のお昼はエヴァンゲリオンバーガーを頂きました。メキシカンチーズチキンバーガーです。程よい辛みが良いですね。チキンなのでそれほどひつこくなく。とっても美味しゅうございました。
おせち料理今年も作りました〜ッカニとイクラとかまぼことだて巻き以外は全部ぷぅーこの手作りだて巻きは年末に紀文のをもらったから今年は焼かずに済んだウインナーや玉子焼き我が家のはおせち料理という名の巨大なお弁当100円均一ダイソーで見つけた紙の敷物を敷いたらグッとお正月らしくなっていー感じバタバタしているとぷぅーこのストーカーがひっきりなしにあとをつけてくる普段はそんなことないのにぷぅーこがウロウロしているのが嫌なのか忙しくしている時に限って足にまとわりつ
大きめのえびを見つけたらおほっ♪ってなるエビフライにしたえび天もええよね〜食べ放題行ったけどぶっちゃけフライになると車海老じゃろうがバナメイエビじゃろうが大して変わらん(^^;)はいおいしゅうございました
おまかせコース串夫の福ちゃんから今日は仕事で難波まで来ているから夜に出てこれるならこっちで夜ご飯を食べないかとお誘いが行く行くーッ♡というわけで長堀橋にある串揚げ専門店健串へ行ってきました初めてなのでナビを頼りにお店を探すちょうど長堀橋駅と日本橋駅の中間あたりにあり心斎橋からも近く道頓堀からも15分ぐらいのところにあった店内は木と石を基調としたスタイリッシュな空間串おきのシャチホコが可愛らしいとりあえずは、お疲れ様〜ッ乾杯〜ッ♡ぷはーこちらはおま
最近、常務さまからいただいたモノです♪(スペシャルにしなきゃ、ね👍)◆谷汲山華厳寺土産しらゆき餅◆京都土産丹波篠山の焼き栗東福寺ロールカステラ丹波黒豆どれもおいしゅうございました、ありがとうございました<m(__)m>*****************************ついで!?にいつもの?!、最近のいただきもの🎁◆パートさんから大根(家庭菜園で採れたモノね)魚太郎いかちび🦑~ありがとうございました🙏
寒くなってくると台所仕事が嫌になってきますね出来るなら誰かに変わってもらいたいそんなふうに思いながらキッチンに向かうぷぅーこ世の中の主婦さんたちほんと凄いですそれではさっそく朝昼晩ごっちゃ混ぜのぷぅーこのご飯記録はじまりはじまり〜ッ寒くなってくるとなぜだかむしょうにクリームシチューが食べたくなる我が家はクリスマスの夜も必ずクリームシチューです毎回きれいな3列をつくることに集中力をそそぐそぼろ丼よいラム肉を手に入れたのでベランダにて焼き焼き会寒くなった
ふわふわのパンケーキ淡路島までドライブお腹がすいたのでパンケーキで有名なカフェに立ち寄っていくことにしました偶然にも同じような時期にいつも読ませていただいているブロガーさん夫婦も訪れていてもしかしたらもしかするとすれ違っていたかも〜と嬉しくなってしまったぷぅーこです幸せのパンケーキはぷぅーこが暮らす堺市にもありますずいぶん増えました本店のネームバリューだけ堺から淡路島へ移動2019年過去ブロ↓↓↓『堺・パンケーキ専門店『幸せのパンケーキ』』大阪人が愛して
ご訪問ありがとうございます♡防災食としてストックしてたレトルト食品の消費期限が迫ってきたので、お昼に息子と食べてみたYO♪完全メシキーマカレーメシ(息子は欧風カレーメシ)時間が経つとどんどんカレーメシらしくなりましたYO完全メシにサラダをプラスして、完全カレーメシランチの完成です♪恐る恐る、食べてみた。濃いめのカレーでした。息子も、これはイケる👍、と普通に食べてました。ということで、、完全カレーメシはわが家のストック防災食に決定!!また買って、ストックしておこう♪
じんこママさんうみねこさんロコモコ丼?っていうものを作ってみたつもりなんですが🥢(;^▽^A)🍚こんなんでどうでしょう??壁|ω・;)スライスチーズ乗せさらに目玉焼き🍳乗っけてみたちなみにどっちも美味しかった♪🥢(*´▽`*)🍚