ブログ記事20,909件
最近の行楽夫婦で今期は3回もいちご狩りに行っている。というのも、一度いちご狩りに行ってみたら、いちごのおいしさに夫婦二人とも感動して。スーパーのイチゴが硬くて甘くなくて、おいしくない!となり、そのあとはいろいろなイチゴ園へ行くようになった。結婚したての頃はフルーツなんてほとんど食べなかった夫が、今では率先していちご狩りを提案するとは。。もう一つはまっているのは、ちょっといいホテルのビュッフェに行くこと。これは昨年からのブーム。最初は
夫婦で観た映画やドラマのひとくち感想メモやちょっとした出来事をメモしていたエキサイトブログからアメブロに移り半年以上たちましたアメブロは写真が多いブロガーさんがいて、読ませて頂き楽しかったりためになるブロガーさんが沢山いらっしゃいました私は現在持病治療中で今は我慢しなくてはならない美味しい食べ物や素敵な旅行について綺麗な写真付きのブロガーさんのブログが日々のちょっとした楽しみになりましたまたガーデニングでお花に詳しい方、お料理上手な方、可愛いペットとの暮らし、パートナーとの暖かい日々などの
週末の休日は、カフェで朝活この日はスタバで。ジョーカインドスヌーピーアメリカンワッフル♡ドリップコーヒーをお供に。幸せタイム。日記を書きつつ、一週間の振り返りをしたり食べたいもの、やりたいことを書き出したり本を読んだり心を整える、大切で大好きな時間。おいしいコーヒーがあれば幸せ。スイーツがあれば、もっと幸せ。おうちでのおやつタイムは、夫と一緒に。ちょっと前に食べたミスドの祇園辻利シリーズ宇治抹茶づくし宇治抹茶栗あずきポン・デ・ダブル宇治抹茶3種類食
少しね、運命が変化し始めました。それは思い描いていたものよりまたジャンプして、高い場所まで行かれそうです。わくわくと言うより、ドキドキとし、楽しみと表現するより、緊張し心を強く持ってね、過ごしていこうかと思っています。もう、会えることがないかと思っていた人と会えることになりました。流れに上手に乗れるよう、まずはやっぱり元気にね、健康を意識して丁寧に暮らそう。今度会える、その彼女は、「死ぬ前に、もう一度ようこに会いたい。」そう思って過ごしていてくれたって。その気持ちってすごい💕気負
☾✩𓂃𓈒𓏸こんばんはつくねです🐨💜はむもゆ生誕祭まであとすこち!!!沢山練習したり準備をしているよ~🐹🍀みーーーんなでおいわいしようね!!明日からきっと毎日秋葉にてチケット販売しているのでぜひ!!!🎂🎫☾✩𓂃𓈒𓏸運命的なお酒にあったはなしなんだけどさ!!Threadsにものせたんだけど、この前日高屋に入れなくて彷徨って入店したお店に「だいやめ」っていう芋焼酎があって!なんとなくたのんでみたらめーーーーーっちゃおいしかったの!!!!ライチのあじがするの!!
夫が大のプリン好きなので、プリンは頻繁に冷蔵庫に入っています。高価なものからコンビニのプリン、3つパックの比較的安価なプリンまで、どんなプリンでも喜んで食べてくれるのがありがたい。だけど、体重増と血圧の高さに悩むようになるお年頃。市販のプリンをこの調子で食べて良いものだろうか、と思っていたのです。だけど私は料理が得意ではないし、お菓子作りは余計に苦手。料理は多少調味料の量をミスしても、なんとなくリカバーが効きますが、お菓子はそうはいかないことが多いのでは?そう思ってい
中華料理栄華さんで麻婆豆腐と半ラーメンセット900円4月7日(月)今日は近くの中華料理栄華さんで麻婆豆腐丼と半ラーメンをいただきました。辛くない麻婆豆腐もおいしいものです。半ラーメンもいいですね。ごちそうさまでした。中華料理栄華·〒350-0016埼玉県川越市木野目1795−7★★★★★·中華料理店www.google.co.jp小江戸市場カネヒロのホームページ
こにゃにゃちはー大阪・関西万博のイベントとパビリオンの7日前抽選全部はずれたー残念空き枠の抽選にかけようと思います人気のところばかりを予約したから仕方がないみなさん行く予定ありますか?行くだけでも楽しめそうだわよ!さて先週末はお花見日和でしたな土曜日も日曜日も花見してきたわよー花より団子とはよく言うけど花も団子も両方楽しんできた!順不同ですがおいしいケーキとか♡♡♡こんなにかわいいメニューのカフェだったわ♡お昼の桜もきれいだったし夜の桜もと
おはようございます!毎日の出勤時に、桜が見られる喜び💕今年は桜を見れる期間が長いような気がする…。(私だけでしょうか?)うん、やっぱり桜はイイ~!なんですけど、今日は花より団子な話♪♪このボックス、めちゃくちゃカワイイ~!思わずパチリ♡TOOTHTOOTHのケーキ。久しぶりに食べたんですけどやっぱり、とってもおいしくて!今回いただいたのは
中国に認められる必要もないですし、輸出する必要もありません。「お前は漁業や、漁師さんたち、の人たちの収入や生活を、気にしていないからだろう!???」lllと、おっしゃられるでしょうが、半島に次いで、反日の国から、お金を(利益)を取って、生活がより豊かになって、あなたは幸せなのでしょうか?しかも。おいしいものを紹介すればするほど(もう、遅いですが、サンマが典型です)新しいおいしいものを発見すると、日本漁場や、世界の漁場を荒らし
みなさんこんばんわ。挨拶ができるのはいいことですね^ー^!今日、ある会合に出席をしてきたのですが、片方は、任せる。片方は、任すことはできないといわれました。おちこむわー。両方したいんだけど・・・最近始めたばかりで、やりたいだけではいけないんだ・・・新人には任せてくれないんだね・・・こんなマイナス思考をしていましたが、こうも考えられる。片方は任せるということは、そちらの方は信頼を勝ち取っているんだということ。だったら、そっちの方を極めようではないか
本日2回目の更新です。私は毎朝、豆を挽いていれるコーヒーを楽しんでいます。「これ!」と決めて一つのブランド、1種類の豆を愛飲するのではなく、その時々気の向くままに選んでいます。今回はKALDIで購入。普段、KALDIの店頭で試飲サービス提供されている「MILDKALDI」を選びました。先月購入したスターバックスコーヒーの「TOKYOROAST」(向かって左)に比べると、ずいぶん浅煎りに見えます。「MILDKALDI」はクセがなくて飲みやすいの
生きる喜びのなかにおいしいものを食べる。というのがあると思います。ほんでさめちゃめちゃいい気分でご飯食べたらだいたい美味しいですよね♡「やりきったぞー!」というとき。「勝ったぞー!!」というとき。「頑張ったぞー!」というとき。「サイコー!!」というとき。くはぁぁ!うっめー!とお酒も料理も普段の何倍も美味しくなるわけですが“めちゃめちゃいい気分でいること”って超重要じゃない?って思うんですよ。だって、美味しい
大好きなお菓子が東京に期間限定で出店❣️ここのオススメはシューラスク!『味わい深いシューラスク』先日売り切れだった加勢牧場のガンジーシューラスク今日は買えましたこう見えてなかなかの人気らしい美味しいシュークリームを作っているお店のシュー生地のラスクなので…ameblo.jpソフトクリーム系も美味しい『加勢牧場のチョコレートスムージー』この夏ハマった加瀬牧場のスイーツ『加勢牧場のスイーツ』先日テレビで放送されていて行ってみたかった加勢牧場へ加勢牧場は柏崎原発のすぐ近く監視カメラや有人監視
Hi!フレンズおしゃべり会対面式で開催です〜詳しくはこちらをご覧ください先週お友達とお花見に行ってきましたお花見という名のおいしいもの食べてしゃべってという一日でした~この日は少し肌寒かったけどワイワイできて心が温まりました~
2025.4.6(日)お休みです♪昨日はAand*春祭り出店してきましたTickle。-ティカ-のブースか見える景色はこんな感じでみんながおいしいものを食べたりしゃべってたりお買い物をしてるところがずっと見える場所でしたちょっと出店レポの前においしいもの食べたレポをおいしいものといえばずっと食べたかった茶がゆキッチンカー「Cha」さんの茶がゆそしてmiichouchouさんのムースケーキと時間差でイチゴミルクプリンそして片付けして、手伝いしてたらAand*ちゃん
3月31日のランチはうどんでした。やっと昨年度の日記が終わります!寒かったこの日、近くの丸亀製麺でうどんを食べました。残金が1000円を切っていたので、1000円以内で食べられる店を選んだ、というのが大きな理由です笑かけうどんとかしわ天にしようと思いましたが、天ぷらコーナーに大きなアスパラ天がある!春だし、食べよう(^^)計算上も予算の範囲だったので、迷わずトレーにのせました。結果、3月の残金は156円。飲み会が多い中、よく予算内で収めたなと思います。ところで、このところ飲み会
メロディーのおやつじゃありませんよ先週、日本から遊びに来てくれた友人のお土産成城石井のカズチー(数の子チーズ)ただのカズチーじゃないんです。なんとゆず七味入りくんせいカズノコ×チーズ×ゆず七味あまりに美味しくてビックリメロディーも興味津々去年末、熱海滞在の折、熱海駅前の「成城石井」で見つけて何度もリピートしたカズノコチーズもっと日持ちする一粒が小さい商品も買いましたでも、今回友人からいただいたゆず七味味は、さらに絶品だった〜「美味しいモノ」
さくら🌸咲き誇る中第48回くにたちさくらフェスティバルが開催されています本日初日を迎え10:00〜オープニングセレモニーが行われ、ご挨拶させていただきました楽しい催しがいっぱいです体験したり、お買い物したりおいしいものもいっぱいでしたピーポくんは超人気者です青木副議長と記念写真明日もさくらフェスティバルは行われます
なにやら視線を感じ目を向けると……犬のクスッとする姿に大きな反響が!紹介するのはX(旧Twitter)ユーザー@sbnk4825さんの愛犬・ニコちゃん(撮影時4才/柴犬)。この写真は、飼い主さんが外食から帰ってきたときに撮影したものだそうです。飼い主さんが視線を感じ、ふと目をやると、ニコちゃんがひょっこりと身を乗り出してこちらを見つめていたのだとか。そんなニコちゃんと目が合ったところをおさめた一枚だそうです。その場から一歩も動かず、でもしっかりと確認しようと
今日は、久し振りのお出掛け地元イベント「ワンちゃんぽLAND」がすぅちゃん宅の近くで開催されたのですぅちゃん宅に車を置かせて貰って、でテクテクと歩いて移動10分ほどで会場に到着到着してすぐに、お友達発見地元イベントなら必ず会えちゃうね一番先に向かうのは、お友達ここちゃんの「犬猫印」へ早めに買わないと売り切れちゃうワンコ用のお弁当購入看板犬ここちゃんと一緒にみんなでお次は、人間様用の食べ物探しへ
京都のブロ友プリンさんから美味しいもんが届きました全部開けると全部食べちゃいそうで…我慢がまんグッと我慢で出町柳のふたばさんの豆餅本日中にお食べください…が翌日になっちゃったからお豆が固くなったのが残念でも安定の美味しさの豆餅超行列のふたばさんに並んで買ってくださって…プリンさんありがとう美味しいわぁ~ふわふわおたべと京ばあむすんごく開けて食べたいけれどはい明日のお楽しみ
今掘ってきたよ~とたけのこいただきました~アリガトウゴザイマス今年はかなり少ないらしいです4~5日通ってやっと見つけたと言われていましたところどころ盗られたあとがあったそうで山主さんお怒りでしたご訪問いただきありがとうございます熊本市中央区大江賃貸ファミリー高齢者2LDK3LDK1Rロイヤルハイツ熊本
ごきげんよう~。ブログにはしばらく書いてませんでしたが、ちゃーんと日盤吉方もしてますよ!この間は、私たち夫婦が日本で一番おいしいと思う函館のラーメン屋さん「北海ラーメン」に行ってきました~。木古内町にお家を買う前、函館に住んでいた時から通っているから、かれこれ10年くらい。ここのお母さんの作る「チャーシュー麺醤油」が大好きなんですよ~。ほんとにおいしいからぜひ食べてみて~!ここのお店は常連さんもとっても優しくて、いい人たちばかり。この間行ったら、見慣れない手作りのメ
皆様、こんにちは花の便りがあちこちから届くようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか西都原の桜も満開です🌸🌸🌸先日、母親の通院に付き添ったのですが「母子手帳忘れた」と大騒ぎしてました「お薬手帳でしょ」と言い返しましたが、周りの人が大爆笑してました皆様も病院に行ってあげてくださいね…爆笑するような事があるかもです…さて、催事のお知らせです4/9(水)~4/15(火)伊勢丹立川店さん本館地階催事場「特選たまがわ倶楽部」にて梅製品の販売に伺いますお近くにお出かけの際にはぜ
こんにちは連休初日今日は寝るほかのことはしないなんか、お母さんが入所してる施設でコロナ発生って話は聞いてたんだけど、ついにうちのお母さんも感染したみたいで三連休最後にお買い物連れて行こうと思ってたけど延期しましたお互い安全第一です最近レシピっていうアルバム作ってXやネットで見つけた気になるレシピを貯めていってますお買い物する時、安い食材見つけたらこのアルバム見てるんですなるべく安く、それでいておいしいもの食べたいあとよく調べるのは業務スーパーのお得な商品とか使い回しできそうな食材とかと
セブンイレブンのレーズンロールパン切って焼いたらなんとなくアサリこちらにバターを塗って食べたのですがこのバターふるさと納税で入手したものとある東海地方のバターこれがおいしくなくて驚いた!バターってもれなくおいしいものだと思ってたのですが香りや風味がうすい!正確に言うとおいしくないことはないんですただうすいのよ!バターでうすいってなに?!東海地方は牧草少ないんかなー…
富山にドライブに行った日、夫とたら汁を食べてきました。この日はちょっと寒かったので、たら汁いいね〜と思った食事になりました。今回お邪魔したのは、栄食堂です。新潟から富山に入ったらすぐにあるたら汁街道の1軒です。メニューは、色々ありました♪たら汁1個と、ご飯中2個、野菜炒めをオーダーしました。たら汁。見えないけど、ごぼうと、たらがたくさん入ってます。たらの出汁がよく効いてて、優しい味です。たらは、2人で食べても十分ありました。野菜炒めもすごい美味しかったです。昔からあるドラ
桜が見頃を迎えて心も華やぎますいつもの神社参拝も、美しい桜がプラスされるとさらに幸せな気分神様ありがとうございますどこもかしこも綺麗ですね〜そんな桜の時期にぴったりのスイーツ先日、長崎の松翁軒で見つけた季節限定「さくらカステラ」ピンク色のカステラにワクワクします桜柄の可愛いパッケージも素敵です美味しくてあっという間に食べてしまいました。おいしいものを食べる楽しみが原動力の一つになっているので、私はダイエット無理ですさて、3月卒業式シーズンの着付けが終わり今月は入学式着付け
故郷が恋しいのか、何かにつけて小さい頃の話をするダンナ…海外の、特にジャングルなどで暮らす人々を紹介する番組で芋虫を食べるシーンを視たことがあるかと思います。何故その話になったかは覚えていませんがガーナでも食べる人はいるよ、とのダンナの一言から話がどんどん広がって行きました。あの芋虫、カブトムシの幼虫に似ていると思っていたらやはりカブトムシのようになるみたい。ダンナは幼虫どころか、虫関係は一度も食べたことはないけど子供の頃、これの成虫(カブトムシ