ブログ記事16件
皆さんミニ四駆楽しんでますかついに…ついに!アイアンビークが販売しますよー私の知らぬ間に日付けが決まっていました↓4月10日土曜日に販売になりました!そうです今週に出ますよう私は…一足先に今年初めに『[ミニ四駆]えのもとサーキットオリジナル・アバンテX組み立てました!』皆さんミニ四駆楽しんでますか前に↓えのもとサーキットさんから届いた福袋開けました!その中に入っていたオリジナルのアバンテXを組み立て完了えのもとサーキットのサ…ameblo.jpえのもとサーキットさんの福袋にて手に
皆さんミニ四駆楽しんでますか前に↓えのもとサーキットさんから届いた福袋開けました!その中に入っていたオリジナルのアバンテXを組み立て完了えのもとサーキットのサイトで写真が載っていたのですが、実際に自分で作ると愛着も湧き一層カッコイイマシンです♪ではでは早速↓これが!えのもとサーキットオリジナルのアバンテXだ!いいと思ったから購入したんですけど実際に見るとさらにいい感じキットの中身としてはアバンテXそのまま何ですが、ステッカーとシャーシカラーが違うだけで全然印象が違いますね(´∀`
皆さんミニ四駆楽しんでますか昨日の夕方にえのもとサーキットさんから福袋が届きましたデカい箱で届きビックリでした!とりあえず外箱から出します↓中に箱と紙袋が入っていました……まあ知ってましたので驚きはないですけどね箱は中身決まっているので先に開封↓えのもとサーキットオリジナルのアバンテX・TOKYO2020木箱がまた良い感じです中身は↓紫の旧センターユニットですよ!このキットはまた組み立てますよさて気になるのは紙袋の方…ですが!これねーTwitterで公開しちゃっている人も
今回は何故か平日休みを貰えたので、高尾にある、えのもとサーキットに行ってみました。店内を軽く見た後ミニ四駆休業前のラストラン(タミヤプラモデルファクトリー新橋店)|https://ameblo.jp/adrskezwqs2nd/entry-12482874711.htmlコースの使用許可をもらって、さっそくZ-3を走らせました。写真の許可を貰うのを忘れたのですが、常設コースはフラットでした(そういえばフラットは初めてだ)ついでに初ラップタイマー。やはり正確に計れるのは嬉しい♪
えのもとサーキットさんってオリジナルの商品を色々と出してますが、車検ボックスを出したようですね。内寸が165ミリ×105ミリと車検と同じ寸法。そして高さは同じく車検寸法の70ミリなので、フジヤマブレーキを装着していても問題ナス。むしろ入らないマシンは車検アウチですよ。左側・えのもと箱右側・田宮の車検箱(高さ50ミリ)フタがついてスモークカラー。これなら中にマシンが入っているかんかりやすいですね。
YUTORIRACINGケミカルシリーズ取扱い頂きました!ありがとうございます!ミニ四駆の大先輩!老舗!東京都八王子市周辺の方、ぜひ、ご利用下さい!ミニ四駆専門店えのもとサーキット様Webサイト・ツイッターより転載〒193-0844東京都八王子市高尾町1529-3榎本ビル1FTEL:042-664-3249JR高尾駅から徒歩約5分!営業時間11時~19時まで営業をしています。(土・日曜日:10時~19時)Web:https://enomo
本日は、えのもとサーキットへ行って来ました。自慢のスーパーカブに乗っかり、1時間ちょっと走れば到着。オープン前に到着という勇みっぷりをみせました。ミニ四駆の聖地として名高い[えのもとサーキット]は、ものすごいパーツの品揃えでした。神社もあり、持参したマイミニ四駆にお参りもさせました。店内にはモーターならし用のコースがあったのですが、モーターならし用と言うだけあり、コースアウトすることがなく、ノビノビと走らせて頂きました。初めて行ったにもかかわらず、オーナーえのもとさんは、気さ
スプリング東京大会2の前日ということで高尾駅近くにあるえのもとサーキットさんに参拝しに行って来ました。程よく買い物済ませてご利益あると信じています笑いつものパターンならこのあとフォースラボに練習しにいくのですが今回はラボ練無しのプランでスクウェアワン草加店のサテライトナイトレースに行ってきます。ミニ四駆ランキング
今日はえのもとサーキットに行ってきました。社長とミニ四駆談義してえのもとオリジナルのツール買い物して必勝祈願もして明日はフォースラボで最終調整です。ミニ四駆ランキング
今日は休日出勤でしたが、早めにあがれました。んで、今日はここに。ミニ四レーサーなら誰でも知ってるえのもとサーキット。新宿から高尾までの電車で一時間。名物店主。気さくに話しかけてくれて、全くアウェー感はありませんでした。目当ての山椒ポリカが無くて残念でしたが、行けて良かったです✌️品揃えは普通。キットは一杯あったな。先行販売もあった。お店は大きくないけど、店主の人柄が良いのでまた行きたいです。
前回の続きになります。えのもとサーキットとタミヤプラモデルファクトリーでバラパーツなと買い物して来ました。今回の買い物のお目当ては白のマンモスダンプとモーターブレークインのツールです。中身を組み立ててモーターと電源をセットするとこんな感じで3個同時にモーター慣らし出来ます。他にも欲しいツールあったのですが品切れ中だったので買えませんでした。来月も東京遠征考えているのでその時には購入出来たらと思います。ミニ四駆ランキング
どぅもです😁ピン打ちをしてみようと思います。以前、『えのもとサーキット』さんで購入したピン打ち用の工具を使っていこうと思います。固定用に、3点止めのダブルローラーステーの使わない部品を使って、ズレないようにしていきます。ピン打ちにする分、ロックナット等を使わなくて良いので、少しでも軽量化になるので他にも軽くしていきたいと思います。では、おやすみなさい😪参加しています❗良かったらぽちっと宜しくお願いします❗🙏ミニ四駆ランキングへ
オリジナルアルバムBeatonのボーカル曲3つをフルサイズでYouTubeにアップロードしました!CDには他にオリジナルのインスト曲が入っていたり、高音質で聞くことが出来ますが、久々のオリジナル曲をできるだけ多くの人に聞いていただきたくアップロードいたしました!3曲目はミニ四レーサーならきっとご存知に、「えのもとサーキット」さんをイメージして書いた楽曲です。店長のえのもとさんにも聞いて頂き、とても喜んでいただくことが出来ました!えのもとサーキットさんが作成されているレースの動画のBGM
どぅもです😁2日に毎年恒例で東京に行っています。まず高尾にある、『えのもとサーキット』さんに行って少し買い物をした後に、新橋に向かい、ラーメンを食べにラーメン二郎新橋店に行きましたが、空調設備のため、1月中旬まで休みということでやっていませんでした。仕方なかったので、TPF新橋店に向かい歩いていると、まさかのTPFも3日まで休みでした。😢去年は、営業していた記憶がありましたが、やはり曜日の都合上仕方ないと感じました。残念な気持ちのまま、秋葉原に行きましたが、お腹が空いていたのでラーメン
こんばんはー大王です!今日は仕事中、のっぴきならない事情によって現場付近のトイレに駆け込んだらオッサンの生ケツを見てしまい・・・オッサン→(゚д゚)ハッ!大王→ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!「忘れたい記憶ってほんとにあるんだなー」っと、しみじみ思いました。でもね、そんな記憶に限って忘れられないのが良くも悪くも人間の深い業なんですね。(´-ω-`)まったくもーカギくらいちゃんとしといてくれよな!!(*`З´*)ブツブツさてと先週の土日はみなさんステチャン戦や
どぅもです(^^)昨日、えのもとサーキットさんからの届きました。M6.0ベアリングリーマー×1スタビセッティングツール×1モータークーリングファン×1定規はいただきました。以上です。スタビセッティングツールでピン打ちが楽になるので、やってみたいと思います。では、また次回に!参加しています!良かったらぽちっと宜しくお願いします_(._.)_ミニ四駆ランキングへ