ブログ記事56件
こんにちは🌞1月にも行ったうはらの湯ですが・・・前回はこちらからどうぞ💁♀️『兵庫県♨️恋野温泉うはらの湯阪神電車魚崎駅から徒歩10分以内』こんにちは😃今回は西宮神社の戎さんに行った後にうはらの湯♨️に行ってみました!ちなみに西宮神社は阪神電車の西宮駅から徒歩で行けます〜😍神社内のみたらし団子美味…ameblo.jp2月にも行ってきました♨️生源泉掛け流しですw最寄り駅はJR住吉か阪神魚崎です。歩いて10分以内です。詳細はこちら💁♀️アクセス|恋野温泉うはらの湯
これぞ、日本独特の文化⁉️朝から1時間車を走らせてひとり暮らしの父のもとへ夕方まで色々用事をこなし帰宅して帰って来た荷物を片付けただけで疲れがどっと出て来てソファに座って少しの休憩タイム元気になったとは思ってるけどまだまだ体力が無く自分に優しい時間を作ってあげないと昔の様に動き続けられないこれが今の私の病気と上手に付き合う生活スタイル『夜に女友達とまったりする所は…』若い頃は女友達とお喋りする場所はランチだったりティータイムを楽しんでたけど還暦過ぎて子育ても終
今日の最高気温は11℃予報は曇りのち雨おはようございます。今朝の空夜には雨になる予報三宮散歩③旧居留地~生田筋へ大丸の東側にある「朝日ホール」レアな映画を上映している「シネリーブル神戸」があります♪大丸のある通りから1本東の通り大きなガラスに映る通り生田神社への参道なのね。ビルの谷間に鳥居パティスリーTOOTHTOOTHのレストラン看板が隠れちゃったけど…ミュンヘン神戸大使館また地下に潜って
相方さん、今年一番のナイスな提案「寒いからうはらの湯でも行こか」♨強風と寒気で冷えきった身体に最高やん初めまして!綺麗な建物ですな。うはらのうはウサギのうなんですな🐇そして、大好きなアカスリをみつける👀コロナ後、初めての垢擦り。片言のアジュマが「ヒサシブリ?スゴイ」「イイカラダネ。アカイッパイデル」まさか、このシチュエーションでイイカラダと褒められるとは😳💦垢擦り後すっきりしたところに、「500gは減ったね」と追い討ちをかけられる風呂上がりの一杯二杯🍺うはらマンセー
今回はうはらの湯でランチお風呂を満喫していざ!ランチへ!この日はママ友とママ友娘ちゃんも一緒近隣の小学生が学校で夏休みにもらえる魔法のチケット(お子様1人無料招待券)を使ってお子様はお得に入場更にお子様メニュー半額にこのお子様洋食プレートが半額ハンバーグにエビフライに唐揚げウインナー、にこちゃんポテト😃プリンにジュース子供が好きな物オンパレード!ありがとうございます!そして私達大人の番幸せなお悩みタイム他にも麺類などメニューがたくさんお酒やおつまみ系もあれも食
岩盤浴に行きたい!ということで行ってきました!うはらの湯JR・六甲ライナー住吉駅から南へ徒歩8分阪神・六甲ライナー魚崎駅から北へ徒歩6分https://www.uharanoyu.com/岩盤浴で汗だくになったるぞー!!といいながら、うはらの湯につくまでにもう汗だく岩盤浴着に着替えていざっ!岩盤浴ゾーンへ!うはらの湯の岩盤浴は選ばれし者(中学生以上)のみしか入れないので平日の午前中が比較的すごしやすいです岩盤浴は6種類健寿石板房(岩盤汗だく寝床)灼熱熱波房(灼
久しぶりのあかすり♨肌ツルツル👍
ばばぁの朝は早い。その日も5時には目覚めてしまった。5時には目覚めてしまったというよりか、実際は3時ぐらいから布団の中でモソモソしていてスマホとか観ながらすごしてたけど5時には完全覚醒でもはやすることがなくなっていた。暇だ。暇すぎる。どこかにでかけたい。どこへ?東部市場に行くのもアリ『【神戸・深江浜/朝5時にお買い物】神戸市中央卸売市場(東部市場)菱富でお安くお菓子や食品購入』さて、前々回のブログでは真夜中のドライブには24時間営業の三木サービスエリア
今日は息子の塾がお休みだったので「恋野温泉うはらの湯」へ行ってきました兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-1-3家族全員、うはらの湯が大好きなので月に1回は来ています(お得なので、回数券を買っています!)私は高濃度炭酸泉が1番好きです!テレビ見ながらボーッとできるのが最高晩ご飯は、1階にある「うはらキッチン」で食べましたうはらキッチン(住吉(JR・六甲ライナー)/レストラン)★★★☆☆3.19■浅草「一龍」の担々麺・鳥取「たかうな」の牛骨塩ラーメンが関西で食べれるのはここだけ
今年初のうはらの湯で温泉と岩盤浴で汗を流して整った地域の高齢者向けの無料チケットが配布されたので、無料で温泉で整い、岩盤浴でホットヨガ体験してしっかりボディケア
本年あと4日営業あと3日!!昨日もオーダー処理で朝から16時迄仕事さすがに体力気力限界を迎えこれで連勤何日かも数える気力すら無く・・・。住吉にあるうはらの湯で2時間温泉に浸かってきました。からだ復活しました。(簡単なカラダです!)ようやく年内納期分が終了し、ほっとしております。さあ気を抜かず年末年始過ごしてまいります!!【本日の商品紹介】人気のスマートキー入れ付きセパレートタイプキーケースのご紹介牛革クロコ型押しGOLDをベースに仕立てて
関口鍼灸院の詳細はこのページの下の方にございますミテネ。治療の流れ部分治療(10分1000円)まず、問診をします。→次に、主訴の可動域のチェック。【治療スタート】→筋肉の固くなっているところに針をして、筋肉を和らげていきます。→どれくらい良くなっているかチェック。終了※痛いところが、1ヶ月以上前からある方は全身治療↓がオススメです。全身治療(30分以上〜3000円〜)まず、問診をします。→次に、ご本人では気付いていない場合もあるので、首と腰の可動域チェック。→東
メニュー部分治療10分1000円全身治療30分〜3000円〜小児ばり5分〜500円〜全身治療のオプションお顔に刺す美容針➕10分➕1000円頭に刺す美容針➕10分➕1000円↓詳しく部分治療10分ごと1000円・固くなっている筋肉に針をする事で可動域を広げていきます。「ギックリ腰になったので、可動域を広げて痛みを和らげたい」「寝違えて首が痛いので、首だけ針をして欲しい」と、いう方に。★他、効果のあるツボに治療する場
沙希ちゃんの体調回復のためにネットで調べて初めて来た\(^o^)/値段は俺らにしたら…ちょっと高め(⌒-⌒;)…でも、今日は…夕方から予約入っててそれまでに回復したいから…岩盤浴もセット(◠‿◠)イベントいろいろやってるなぁ(o^^o)もちろん!LINE登録して…200円割引で入館!\(^o^)/ちょっと高いけど…タオルとか館内着付いてて…手ぶらで来れるのがいい(o^^o)特大カボチャの重さ当てイベント(o^^o)後で考えるで٩('ω')و俺は要領いいから…ネットで参
営業時間10時〜16時スタートまで営業日毎日空いています※要予約です。どうぞ、よろしくお願いしますアクセス方法クリック『アクセス方法★場所』アクセス★電車&バスJR住吉駅からくるくるバス乗車『同明こども園前』から徒歩2分です。アクセス★お車駐車場がありますので、お車でのご来院も歓迎です。私が行…ameblo.jp料金クリック『料金について』料金について基本的に10分ごと1000円になります。※往診ご希望の方は、交通費など別途必要になります。Q&A何分の予約をしたら良いのカミ
三か月振りにうはらの湯に行ってきた♨温泉は冬の方がいいと思うけど、毎日シャワーで済ませているので、久しぶりに湯船に浸かりたくなって、出かけた!!暑いしお客さんは少ないだろうと思っていたが・・かなりのお客さんが、温泉に浸かりに来ていたのでびっくり!!夏休みで家族連れと、若い方が沢山来ていた昨日は、久しぶりにミッションインポッシブルの映画を観に、ハット神戸に出かけたが、映画館も平日なのに満席だった!!映画も久しぶりで楽しめたちょと老けたトムクルーズが、渋くて男前だった
今朝の神戸は、少し雪がチラチラ降っていた。朝のジョギングも寒いのでサボってしまった!!4ケ月に一度の高血圧の検診で、ドクターにサボらず、ウォーキングは続けるようにと、言われたとこだったのに・・ジョギング&ウォーキングは、明日からがんばろう!!友人に無料の温泉のサービス券を頂いたので、寒い日は、やっぱりうはらの湯でほっこり♨うはらの湯も料金が100円値上げになっていた燃料費が値上げだからく仕方ない!!今回は無料で利用したけど・・しっかり温泉三昧しよ
とき:令和4年12月25日どこ:旗振山・北山奥山・中塚山・小高御位山・高御位山コース:辻登山口⇒旗振山⇒北山奥山⇒中塚山⇒小高御位山⇒高御位山⇒成井登山口⇒(車道)⇒辻登山口タイム:3時間40分今年のHARUのクリスマスプレゼントは登山用のストック。なかなか渋い!昨日、一緒に神戸のモンベルに買いに行きました!自分からほしいと言い出すなんて、山登りが好きになってくれたみたいでなかなか嬉しい。でも登り出すとすぐに文句たらたらだけど…。新しいストックの筆下ろしで、今日
11月26日といえば皆さんご存じ今福・鴫野の戦い記念日ですけども、先月のその日、私は神戸市内のスーパー銭湯「うはらの湯」に行っておりました。恋野温泉うはらの湯|神戸の日帰り天然温泉(uharanoyu.com)ここの食事処には半個室がありましてね。ふと中を見れば、おっさんが5人ほど雁首揃えて詰め込まれてたんですよ。館内着を着てこざっぱりした数人は、早めに来てさっとひと風呂浴びてきたのでしょう。目の前に置かれた生中のグラスは早くも空になっています。どうやら学生時代の同
3年ぶりに、おっさんだらけの忘年会を開催しました。大学卒業以来、欠かさず続けていましたが、コロナで2020、2021年はなし。久しぶりの会場は、アクセスを考慮し、恋野温泉うはらの湯。この日はいい風呂の日です。17時集合の食事処に着いたら、既に3名は入浴済みでした(笑)こういうのが良いですね。そして、もっといいポスターがありました。広島県産カキフライ。カキフライ探検隊です。5個やん、わーいわーい。みんな、いろいろ注文しまくっていましたが、一部、写真を撮りま
今日で夏休み最終日ですお昼前から妹と一緒に近くにあるうはらの湯へ行きました。1週間に2回もスーパー銭湯へ!『1週間に2回もスーパー銭湯へ❗️』水曜日は祝日だったのでいつもの水春へ。『1人のんびり水春へ』今日は天皇誕生日で祝日のためお休みです水曜が休みだといいですね。2日行って休み、2日行って休みにな…ameblo.jpここに行くのは4回目くらいなのですが、圧迫骨折して以来ずっと行けてなかった整体に行きました!水春に行ってた時は月1でタイ古式マッサージを受けていたのですが、4連休は
こんにちは😃お仕事と情報収集とアメカジが大好きな森です👍やっとこさ…行けた😍大好きだった…あの場所に…神戸の軽井沢こと神戸市北区にあるスーパー銭湯♨️「すずらんの湯」コロナが流行りだしてすぐさま閉館のニュースが流れ…ショックでした😭😭😭復活する噂もあり、昨年末には復活情報もありましたが…5月❓に復活してようやく行けた😍そんなにガラッと変わって無いけど…ちょっと売店が増えたり、場所が変わったりしてたくらいかな入り口のBGMが、やや爆音だったのが…ちょっとウケる
水曜日は祝日だったのでいつもの水春へ。『1人のんびり水春へ』今日は天皇誕生日で祝日のためお休みです水曜が休みだといいですね。2日行って休み、2日行って休みになるので。『まだ祝日に馴染んでいないなあʅ(◞‿◟)ʃ』昨日が…ameblo.jpそして昨日土曜日は星組の「王家に捧ぐ歌」のライブ配信を妹と姪っ子たちと我が家で見ていたのですが、その後私は初のうはらの湯へ行きました。姪っ子妹ちゃんがバイトをしています一度行きたいと思っていたのですが、水春より圧倒的に近いのに(区内だし)交通の
今日は初温泉で、うはらの湯でまったり♨パートの正月休みも今日までなので、うはらの湯でゆっくり温泉でも浸かろうと住吉川のジョギングのついで行ってきた。お正月なのでいつもより混みあっていたけど、ゆっくり出来た♨明日から頑張ろう!!年始の特別タオルをゲット今年は良いことありそう
こんばんは!髪とココロと身体の健康を深く考えヘアケアとトリートメントが得意な美容室meilleur(メイユール)野田です。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今年最後の連休でした✂️ちなみに来週27(月)は定休日ですが、28(火)は営業いたします。そして明日はもうご予約いっぱいとなっております。さて連休2日目の今日……年末になると自分のカラダがボロボロになってくるのでメンテナンスしにいこうといつも行ってる♨️塩芦屋温泉スパ水春に行くと……なんと水春がメンテナンス
かなり久しぶりに、友人と温泉&飯へ。友人の奥様も一緒に来られて、3人でとても楽しいひとときを過ごしました。神戸の東灘区にある恋野温泉うはらの湯。オープン当初に行って以来の2回目。健康福祉センター恋野温泉うはらの湯地域住民の方々の健康と心身の健全な発達、憩いの場となる事を目的としております。www.uharanoyu.comかなり豊富なメニューでしたが、カキフライがありません。親子丼にしようと思ってましたが、友人夫婦が海鮮丼にするらしく、かなりたくさんのお刺身が乗
鉄分補給~✨レバースタミナ揚げ餃子の王将御影店078-854-0682兵庫県神戸市東灘区御影中町1-13-8食べログ餃子の王将御影店(御影(阪神)/餃子)★★★☆☆3.35■予算(夜):~¥999tabelog.com今日のランチは、うはらの湯♨️に行くついでに餃子の王将御影店に立ち寄りました約、1ヶ月ぶりですね🤤前回訪問時は緊急事態宣言中につき呑めませんでしたが、今回は呑めます🍺❤️餃子の王将御影店オリジナルメニュー✨餃子の王将御影店定食・セットメ
今日は、9月末までの岩盤浴の招待券が残っていたので、無駄にするのもったいないし、久しぶりに東灘図書館にも行きたいと思ったので、ゆっくりと過ごそうと出かけた!!沖縄から神戸に戻ってきても夏は、沖縄と同じようにシャワーだけで済ませているので、ゆったりお湯に浸かると気持ち良くてほっこり♨沖縄では夏も冬もシャワーで湯船に浸かるのは沖縄の海の見える温泉に出かけた時か、神戸に帰ってきたときだけ湯船に浸かっていた。温泉の帰りに久しぶりに本を借りようと立ち寄った東灘図書館はあいにく月曜日は
先週書店の中を物色していると、この通りサウナ本が堂々と売り場に並んでいる。そしてTVでは今月から「サ道」のシーズン2がスタートしました。そう、まさに今、ここ数年続くサウナブームの絶頂期が到来したと言えるだろう。何を隠そう(別に隠してはないが)私も大のサウナ好き、いわゆる“サウナー”ってやつで、30代半ばからかれこれ20年、コンスタントにサウナに通っています。サウナが好きすぎて、自宅の風呂にもスチーム&ミストサウナ機能を搭載しましたが、やはりこれでは満足できず、外風呂を
今日は友達の岩ちゃんと温泉から、回転寿司〜コメダ珈琲店でかき氷食べて終了でした夏はカキ氷美味しい最高