ブログ記事1,280件
こんにちわしらゆき🍎です〘アラサー主婦*旦那くんとベビと3人家族〙ポンコツなので、小さな事からコツコツと♡好きな事*食べる事•ディズニー•野球観戦Fashion•お家time•寺社仏閣巡りetc‥第1子女の子出産興味を持っていただけたら幸いですさてはて先月の7月【アカチャンホンポ】のオリジナルカレンダー撮影の予約がとれて参加できたのが最高すぎた結果毎月がんばってチャレンジしてみようと意気込み始めた新米ママ🍎しらゆきですが‥8月分の予約
先日、木曜日は、Aレベルの結果発表日。もうすっかり忘れていたけど、2年前は、ドキドキしてた。『ResultDay』11月中旬に出願してかれこれ9ヶ月、試験終了から2ヶ月弱、8月の第3木曜日は、Aレベルの結果発表日。終わった瞬間から遊び呆け、青春を謳歌していた息子は、もはや…ameblo.jpそんな息子は、今は、6週間のインターンシップ中。お昼近くまでグゥグゥ寝てたのに、人が変わったように、朝からテキパキ。週に2日は、SOHOにあるオフィスに行って、ランチやパブにまで連れて行ってもらい、
関西からこんにちは。40歳になりました。桃団子です(^^♪第三子を妊娠中。現在11週。健診までまだ日にちがあります。ソワソワしちゃいますよね。赤ちゃんの様子は見たいけど病院の待ち時間を考えると億劫になりますそういえばつわりも落ち着いてきました。いつも夕方くらいから気持ち悪くなっていましたが(風呂が地獄)寝るまで結構元気です今日コンビニに行った時店員さんのお香?クリームかな?なんか知らん匂いでオエッとなったり急な匂いにやられ
このページはプロモーションを含みますkawaii♡冷凍庫にあると、助かる♡医師妻sacoですご訪問いただきありがとうございます2人目の中学受験。正直、結構どうでも良くなってます😂なるようにしか、ならん。滑り込み逆転勝利より、トップ層で入ったほうが…何でも出来るキャラ✨️になり、長い目で見たらええでしょ?現実逃避しがちになってきましたよ〜。しんどいんですよ。もう。。あの手この手、何年も前から誘導してきましたが…勉強、しないのですよ。だからって、高校受
中1娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小4息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀いつも読んでいただいて感謝です♪中1娘7月の🐴塾テストで出会った同じく未入塾の子と遊びにいくそうです同じ教室で受けた子とLINE交換したとテストから帰ってきたので休み時間に気が合ったのかと思ってたら休憩時間にたまたま目が合ったら近づいてきて「LINE交換しよう」と言われた。昨日その事実を知ったよ。その子、陽キャだ私は陽キ
0歳9ヶ月娘。帰省中の実家にて、初めてつかまり立ちができましたー32歳独身でマンション購入→結婚→出産0歳9ヶ月の娘をのんびり平日ワンオペ育児中灰桜ですアメトピ掲載ありがとうございます!『娘に突然の発疹!お盆休み前に焦って小児科受診。』※発疹の写真あります。苦手な方はご注意ください。先日、夕方頃から急に娘に発疹が出てきました。夕ご飯の離乳食は、病院がやっていない時間帯なので、今まで食べさせた…ameblo.jp元々、頻繁に高ばいのポーズをしていたので、そろそろ立ちたいのかな?と思
ナイキウィメンズアイコンクラシックICONCLASSICサンダルDH0223-001レディーススポーツサンダル:ブラック×ホワイトNIKEDH0223001楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}息子,普段はスイミングを習ってないけど短期の水泳教室に参加しました目標水には慣れてて他のスイミングスクールにも短期で行ったことあったので、赤から開始4日間頑張って、最後は14の回転キックで10メートル移動できるまでできましたっ息子は楽しかった
皆さんこんにちは!最近、ちょっと落ち込んでると、3歳8ヶ月の息子が“(Be)RainbowMummy!”とよく言ってくれるようになりました異国の地で、本当に優しい子に育っています。そして、子どもならではの発想力が素敵で可愛い……!!息子のためにも、ママがハッピーでいたいと改めて思いましたね。虹のように🌈←***P.S台風明けで、庭に大量に落ちてた赤い実やリンゴ🍏やらを拾っては並べて、数えてる息子氏。こういう何気ないことが楽しいんだろうなぁ〜。皆さんも、毎日本当にお疲れ
絵本読み聞かせに苦戦?こんにちは!アラサー主婦1児の母ふーもです皆さんのいいね・フォローが励みになってますいつもありがとうございます今回もまた、子育て雑談を現在、今年の夏に1歳になる娘を育てていますが、、今苦戦中!?の絵本の読み聞かせについてお話ししていこうと思います私の幼少期絵本エピソード夫はそこまでなのですが、私は昔から本が大好き!!文章を追えるようになってすぐ、割と長めの小説を読むのにハマっていましたそんな本の虫な学生時代を過ごしてた私なのです
『怒るのをやめさせた次男の一言』ある日のこと。長男と次男がいつもの如く喧嘩してて雷を落とした私。そして輪をかけて末っ子が長男を宿題をごちゃごちゃに。さらに雷⚡︎末っ子はさすがに泣いた。長男次…ameblo.jp夕飯晩御飯テレビつけるつけないどうする夕飯のテレビ付けるか悩みませんか?うちは原則付けるのなしです。子供がYouTube付けるのもなし最初に決めたルール最初に約束させました。ママもニュースや見たいテレビがある。約束守れないならこっちも約束守れない、と。ただしみ
おはようございます!いつも、こんなしょ〜もないヤツに本当に、たくさんのご訪問!いいね!そしてメッセージ!まで頂いてしまいまして!💦誠にありがとうございます!m(__)m連日真夏の容赦無き奴隷強制労働に追われる日々が続き※画像はお借りしました悪フザケなのかブログなのか分からないこのブログを書かせて頂けるのもすっかりご無沙汰気味になってきてしまいました💦暑さに負けず…パワハラに負けず…そして相変わらずの野良猫の嫌がらせにも負けず…😭😼
大冒険てほどではないかもしれないんだけどうちの子が、今日は1人で電車🚃に乗って祇園四条まで行きました近鉄や京阪、JR、地下鉄などいろいろ乗るが1番馴染みのある京阪電車🚃夏休み入ってから、何度も乗ってる行き先は四条だったり三条だったり丸太町だったり出町柳だったり…と色々だけど、1番良く行く祇園四条へ昨日からドキドキしてた息子パパと祇園四条で合流するから、ほんとに乗るだけの間なんだけど普段の登下校では電車に乗らない子なのでやっぱり緊張ぎおんしじょうでおりる
こんばんは、はるみですこちらは本日のおやつここ数日、実家でパソコンもスマホも何も触れないどころかノートにがりがり書く行為も封印されていたので、けっこうなストレスが溜まっておりました今日のお昼頃ようやくお昼寝ができて、そのあとミスドのドーナツですこしだけマシになりましたが…旦那の実家にいるよりストレスになるってどんだけよ本日の投稿ネタまさに本日なんですが、うちの長男、風呂上がり
靴のサイズ
私が小学生の時は、夏休みの宿題は、さっさと終わらせたい派でした。他に何かやりたいことがあるわけでも、何かご褒美があるわけでもなかったのですが。毎日の宿題✕ほぼ一ヶ月分という物量が、なんとなくイヤだったことを記憶してます。さて、我が家のピッコロ娘🪈とマラカス息子🪇。低学年のうちは、私も進捗を知りたかったこともあり、簡単な計画表を一緒に作って宿題を進めていました。そして中学年になると。計画表なんて作りませ〜ん😁ただ、「ポスターいつやるの?」「漢字進んでるの?」と問いかけると。「次
中1娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小4息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀いつも読んでいただいて感謝です♪昨日予防接種を受けてきました💉『【りんご病】大人がかかると大変!』中1娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小4息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀いつも読ん…ameblo.jp「何で予防接種の後は大人しくしないといけないの?」予防接
絶賛反抗期の子供と過ごす楽しい夏休み★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています時には脱線しつつ私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですがまずは1周目を無事制覇出来るよう頑張ります。
こんばんわしらゆき🍎です〘アラサー主婦*旦那くんとベビと3人家族〙ポンコツなので、小さな事からコツコツと♡好きな事*食べる事•ディズニー•野球観戦Fashion•お家time•寺社仏閣巡りetc‥第1子女の子出産興味を持っていただけたら幸いですこの暑いなか‥と言われるかもですが前々から予約していたイベントへ本日、親子で参加してきたよんFunFenFant山手迎賓館横浜結婚式場がイベント会場に様々な企業のブースやイベント盛りだくさん我が
長いぜ…どう乗り切ろうか…と、始まる前は思っていた息子の夏休み。気がつけばすでに3分の1が終わっている!!やった!!それもこれも、毎日のように息子を遊びに連れ出してくれる、友達Kくんのおかげ。Kくんとは3年の今は違うクラスだけど、1、2年は同じクラスだった。行きつけの公園が同じだったのがきっかけで毎週末遊ぶようになり。今でも下校時は息子を校門で待ってくれていて、遊ぶ約束をしたり。たまたまスイミングも同じ日時で、そのときに遊ぶ約束をしたり。ケン
引退後も後輩の応援に駆けつける、19歳の息子高校を卒業しても、息子はラグビー部の後輩たちの応援に足を運んでいます。その姿を見ていると、彼がこの競技にどれほど心を込めて向き合ってきたのかが伝わってきます。ちなみに現在は大学で野球サークルに所属し、もうすぐ完成予定の“名前入りユニフォーム”を心待ちにしている様子。彼らしい“挑戦”は、今も続いています。ラグビーとの出会いは、偶然のようで必然のような一歩息子は好奇心旺盛で、何にでも挑戦したがる性格。埼玉県プラチナジュニアで
こんばんわしらゆき🍎です〘アラサー主婦*旦那くんとベビと3人家族〙ポンコツなので、小さな事からコツコツと♡好きな事*食べる事•ディズニー•野球観戦Fashion•お家time•寺社仏閣巡りetc‥第1子女の子出産興味を持っていただけたら幸いです本日8/412時〜START【バースデイ】ディズニー映画のプリンセスベビー、キッズドレスワンピースの発売日買いました。沼ってました(笑)4着も買っちまった(ㆁωㆁ)90.95サイズに分
こんにちわしらゆき🍎です〘アラサー主婦*旦那くんとベビと3人家族〙ポンコツなので、小さな事からコツコツと♡好きな事*食べる事•ディズニー•野球観戦Fashion•お家time•寺社仏閣巡りetc‥第1子女の子出産興味を持っていただけたら幸いです先日のお出かけ後ちょっと暑さも相まって疲れがピークに私が限界を迎えてました(笑)実は‥実は‥【アカチャンホンポ】8月オリジナルカレンダー撮影会キャンセルを拾えてましたが35度超えの予報の連日のた
中1娘絵を描くの大好き、英検準2飛ばして2級を目指す小4息子歴史好き、英検4級勉強中【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀いつも読んでいただいて感謝です♪小4息子はじめてのおつかいに行ってきました🛒はじめてのおつかいの番組を見てから行きたい行きたいとずっと言っていたので…お安くなってる物をメインに。昔は新聞折込でしか見られなかったスーパーのチラシがスマホで見られるから便利✨新聞取ってないスーパー内の地図を書いてそれぞれどこら辺にあるかメモ
想定外!中1の下の子が科学オリンピックを受験してきました。『文武両道:科学オリンピックに挑戦!』憧れの先輩現在、中1の下の子が所属する軟式野球のクラブチームには、様々な中学校から集まっていて、素敵な先輩がたくさんいますとくに3年生は生徒会長で地元トップ高…ameblo.jp(成績上位者は県代表になります)科学の甲子園ジュニア科学の甲子園ジュニア科学の甲子園ジュニア全国大会TOPページです。全国の科学好きな中学生が集い、チームで競い合い、科学を学ぶことの意義を実感できる大会を実現しま
支援センターデビューその後こんにちは!アラサー主婦1児(0歳児)の母ふーもです皆さんのいいね・フォローが励みになってますいつもありがとうございます今回もまた、子育て雑談を現在、今年夏に1歳になる0歳児の娘を育てていますが、、以前の支援センターデビュー!!の記事を出してから数日経ちまして…ど緊張!初めての支援センターの話『【子育て】祝⭐︎支援センターデビュー!0歳児ドキドキの初参戦?レポ!何した?何時に行った??体験談』支援センターデビュー!!こんにちは!アラサー主
墓参りは大事。交渉してきた息子に成長と感動をもらった日大阪に住んでいる、就職2年目の長男と電話。「お盆は帰らんよ。遊びで忙しいけん」って、あっさり言われたえー…って思ったけど休みも少ないし、不規則な仕事だし、まぁ仕方ないかでも…「どこかでお墓参りには行かんといけんよ」とだけ伝えて、電話を切った。あの子たちが小さかった頃…一緒に遊んだ折り紙数日後、長男からLINE「8月末に福岡でライブあるんよ。前日広島寄って、墓参りするけん。交通費、出してくれん?」と、交
昨日の美味しい紅茶🫖こんばんは当たり前のようで当たり前ではない日常に感謝昨日から夏期講習で今日で二日目ですが、寅男は寅男らしくイキイキと頑張っております1日目はペーパー強化でたくさんのペーパー、工作など試験当日によく出される傾向のやり方で練習した様子ペーパーは難しすぎてプリント一枚に対して、丸が一個もらえてるだけで他は間違いか解けてなく‥○がもらえてる問題は先生とみんなで問題を解いたらしいので見てても特別難しい問題ばかりでしたが、何一つ自分で解けてないことに今後の課題が見えました
こんばんわしらゆき🍎です〘アラサー主婦*旦那くんとベビと3人家族〙ポンコツなので、小さな事からコツコツと♡好きな事*食べる事•ディズニー•野球観戦Fashion•お家time•寺社仏閣巡りetc‥第1子女の子出産興味を持っていただけたら幸いです実は‥ですね。【アカチャンホンポ】予約激戦と言われる人気イベントハイハイレース♡参加してまいりました結果はというと‥超ギャン泣きのため自ら棄権を申し出ました笑参加者の皆様、赤ちゃん様大変‥
「ねえパパ、飛行機って落ちたことあるの?」そんな質問をされたのは、羽田空港の搭乗口で順番を待っていたときだった。聞いてきたのは、3歳の次女。初めての飛行機を目の前にして、ワクワクとドキドキが入り混じっている顔をしている。「落ちないよ、大丈夫。たくさんの人が毎日乗ってるからね」そう答えながら、内心は少しだけ緊張していた。なぜなら、この娘、普段は感情表現がとても激しい。気に入らないことがあると、すぐに大声で叫んだり、床に寝転んだり……家ならまだしも、今回は
夏になると、全国各地で開催される大小の「夏まつり」や「花火大会」。自分が子どもの頃は楽しみだったはずなのにいつからか、私人混みが苦手になり「できれば行きたくない」と思うようになってしまったの。人混みに行くと私、とても疲れたり頭が痛くなってしまうのよそれでも、一人息子が小さい頃は「息子を楽しませたい」と思って町の「夏まつり」に必ず連れて行ったの(子連れで自宅から歩いていくのでこんなふうな浴衣は私は無理です)「あまりお金がない頃」だったから私、工夫していたのよ。昼