ブログ記事12件
2025年5月、東北財務局から業務改善命令を受けた、いわき信用組合。発端は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「X」(旧Twitter)上に、「元信用組合職員」を名乗るアカウントから投稿された、いわき信用組合の隠蔽内容だったそう。ネットで、「いわき信用組合」と検索すると、20250530.pdfのファイル名で、第三者委員会による200ページにも及ぶ「調査報告書」を閲覧することができるのですが、いわしんの20年に及ぶ悪行三昧が、とっても分かりやすく解説
そう簡単につぶすわけにいかないかもしれないけれども【いわき信用組合が業務改善計画を提出特別調査委で調査継続へ】不正が発覚したいわき信用組合は、真相究明に向けて外部の弁護士らによる特別調査委員会を設けて調査を続けることや、再発防止策を盛り込んだ業務改善計画を東北財務局に提出しました。#福島NEWSWEBhttps://t.co/a2D0kXvzUa—NHK福島放送局(@nhk_fukushima)June30,2025いわき信用組合、東北財務局に業務改善計画書を提出。旧
福島県のいわき信用組合の不正行為、不法行為は極めて重大な問題です。問題の内容としてはざっくりいうと、経営の悪いある企業に対して、過剰な不正融資を行い、それを隠ぺいする為に、客の個人情報を使って勝手に口座を作って借金させていました。つまり、客は自ら支払わないとはいえ借金をしている状態なので、住宅ローンとか組むときの審査に多大な影響を与えますし、何なら、亡くなったときには遺産として残るわけですね。遺産相続した人の信用にも影響を与えるわけで、やっていることは特殊詐欺です。信用情報が傷つかないよ
🐥【悪質】ハンマーでPC破壊…証拠隠滅かいわき信用組合で不正融資総額247億円超「いわきの名前汚した」預金者憤り6/2(月)14:07Yahoo!ニュースfnnプライムオンラインいわき信用組合本多洋八理事長:本当に申し訳ございません。信用を第一とする金融機関としてあるまじき事案であると認識しております。5月30日、20年以上にわたって行われた247億円あまりの不正融資について、釈明に追われた、福島県のいわき信用組合の本多洋八理事長。第三者委員会は報告書で「我が国の金融機関の
こんばんは💫💫💫いつも織姫の日々彼是にお越しくださりありがとうございます🙇♀️早いもので2025年も6月に入りましたねまだ台風🌀来ていませんよ変ですね〜😂台風1号の発生がないまま6月へ、ただ今夏は熱帯擾乱の影響を強く受けるおそれ(杉江勇次)-エキスパート-Yahoo!ニュースきょう31日(土)午後1時の雲の様子をみると、日本付近には上空に寒気を伴った低気圧の渦巻き状
夕やみせまる東京のビジネス街。とある会社の同僚二人が、ヤキトリ店で焼酎サワーを飲んでいます。話題は多額の不正融資が判明した、福島県の金融機関。甲:ホント馬鹿だねえ、この理事長。平謝りすべき会見でスベリまくり。乙:客と金融庁をなめとる。甲:調査が始まると、パソコンをハンマーで壊したって。乙:もう、落語の世界だ。キミなら…どうする?甲:バケツに水入れて、そこに丸ごとボチャン。半日浸けとけば死ぬ。乙:ドブネズミ殺すみたい。幹部が7人辞めたけど、後任どうする。甲:アレク
おはようございます、いよいよ関東も梅雨入りかと思うと少し憂鬱なstaffさとうなんだよね。雨って何かと不便だよね。傘を持たなきゃいけないし、物件の写真は撮りにいけないし、眼鏡は濡れたり曇ったりするし。早く梅雨が明けるのを願うばかりなんだけど明けたら明けたで暑さがくるからなぁ・・・。今朝は先週雨で延期になった自治会の一斉清掃。8時からだから参加出来るんだけどね。近所の方(二世帯住宅)が世代交代って事でご子息の奥様を班員
勇気ある告発者は未来永劫称えられてほしいいわき信用組合(福島県)の架空融資が明るみに出るきっかけとなったのは、X(旧ツイッター)へのある投稿だった。「信組が過ちを繰り返さないように」。前代未聞の金融不正を悩みながら告発した当人が、朝日新聞に経緯を明かしたはじまりは1本のX投稿だったいわき信組架空融資、告発した元職員…pic.twitter.com/0DFSQcZ5Qb—朝日新聞デジタル速報席(@asahicom)May30,2025【判明】いわき信用組合の不正融資、2
日テレニュース銀行や銀行員が不正融資した事件はあったが、これほど長期間で会社ぐるみで大規模不正融資事件は前代未聞第三者委員会は役員は全て解任と発表財務省東北財務局は行政処分を発表不正期間約20年不正名義263不正口座1.316不正融資額247億円以上
今日は休みでちょっとゆっくりも後程日帰り遠征それでもって郵便局職員飲酒運転発覚⁉️というかこれ知らん人は酒に酔っ払ってベロベロになって仕事してるみたいなイメージ持ってるだろうが普通に昨夜アルコール飲んで抜けてないだけの話多分普通に毎朝アルコール検査やってたら結構な人が引っかかるはず⁉️まあそんだけ運転を生業とする人は責任が重いという事だな⁉️こちらは福島県いわき信用組合不正融資や職員による多額の横領隠蔽疑惑こちらの方が闇が深過ぎる‥
おはようございます、昨日の寒さにはビックリしたstaffさとうなんだよね。まさかこの時期にこの寒さになるなんて思っていないから、GWに衣替えして今更冬服出すのもいやだったし事務所は暖房付けたよ。今朝はパーカー着てきちゃったんだわ。全然触れていないけど大相撲の大の里の横綱昇進は良かったね。出身が石川県っていうのも被災地を元気付けるしね。愛息の中学の卒業旅行で家族で行ったけど金沢駅の映像が何度か出ていて懐かしかったね。
待て待て待て、不祥事のレベルが高すぎやろ。pic.twitter.com/C1eNqKh7Xa—リアル世界観(@real_do_estate)May18,2025朝日のスクープですが、大事件です。業務改善ではなく業務停止を経て、地元地銀に吸収をお願いするレベルでしょう。全信組連も成すすべなし。信組業界でなんとかするレベルを超えたケース。顧客名義の口座を無断で偽造、架空融資不良債権隠しかいわき信組(朝日新聞)#Yahooニュース…—ぎんおう@元金融庁担当記者(@ka
読売新聞によると、いわき信用組合(本店・福島県いわき市)は、先日、旧経営陣が大口融資先に10億円超の迂回融資を行っていたと発表しました。この不正融資に加え、旧経営陣は元職員の横領を隠ぺいしていたことも判明しました。この日設けた弁護士らによる第三者委員会で調査し、関係者の刑事告訴などを検討するようです。いわき信用組合によると、迂回融資は2008年7月頃から2011年頃まで、いわき市内の1社に対して行われました。この会社の赤字補てんを目的に、同社の役員や親族ら個人名義を使って融資を迂回させて
朝日新聞福島県いわき市のいわき信用組合(本多洋八理事長)は15日、旧経営陣が得意先の企業に10億円以上の不正融資をしていたと発表した。また、職員による着服2件を組織内で隠蔽(いんぺい)していたことも明らかにした。信組は同日付で弁護士らによる第三者委員会を設置。今後、同委で調査した上で、刑事告発などについて検討するとしている。信組によると、2008年7月ごろから、当時の代表理事らが大口融資先だった企業の資金繰りを支援するため、この企業の役員の家族らの名義を
那須川天心選手が、世紀の一戦に勝利し47戦47勝って水曜日の生放送は、アーティスティックスイミングも快挙連発!いわきFCWALKTOTHEDREAMでは、ここ一番に強い男第306回目は、背番号9番FW鈴木翔大選手2点先取で満足せずに、スタイルを貫いたことが重要と前節の引き分けを前向きに捉え、今季これまで全試合出場。※いわきFCオフィシャルより鹿島の弟優磨選手とこまめに連絡、私生活は綺麗好き!?ス
いわき信用組合さんが発信する、ファーボ磐城国にて、間も無くミュージカル『フラボーイ』のクラウドファンディング始まります!目標金額は、最低30万からのスタート!是非、浜通りの皆さん、いわきの応援歌、ミュージカル「フラボーイ」に熱いご支援をお待ちしております!使い道は、劇場費、音響照明、衣裳、出演者へのギャランティなど、舞台製作に関わる全ての経費に充当させて頂きます。アリオスでの公演成功は元より、本作品を日本全国、そして、海外にて公演したいと願っております