ブログ記事624件
届きましたー✨雑誌「GIANNABOYFRIEND」✨え?カレカノですか?(๑°꒳°๑)としか思えないくらい葵汰くんのカッコ良さと詠斗くんの美しさーーー!!(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭⁾⁾良過ぎる!!裏表紙の絡み合ってる(→言い方🤣)2人の別バージョンもあるんですが、それが特にヤバいです葵汰くんの手の位置といい、詠斗くんの表情がね。。そんな感じにしか見えないっす😭かと思うと、急に2人して雄味だして来て、カッコイイ葵汰&詠斗にもなっちゃうし。。何なんだ⋯この2人は!(๑̅
おはようございます。ひざもとには6歳女子が。ほんのり温かい。もうしばらくこのままで。さて、おとといかその前だったかなぁ。KALDIに立ち寄りまして。少しだけお買い物です。我が家の御用達『ほりにし』。ちょっと夏っぽい物を。に優しい、豆苗を炒めるのに使えるもの。使うの楽しみです。それとこちら。いつの間にか、我が家の御用達に仲間入り。大容量ですが、4人家族だとあっという間に使い切るかもねー。そろそろアイスコーヒーの準備しようかと。水出しコーヒーポット。やっぱり買い替え
みなさま、こんにちは。昨日4月4日(金)の日記です。ようやく晴れました。大岡川へ桜を見に行きました。大井橋から屋台もたくさん出てます。歩きにくいので、屋台のでていない左岸を下ります。若いジンダイアケボノは花盛り老木のソメイヨシノはもう少し遅くなります。足元にはムスカリとハナニラ鶴巻橋から↑↓2色の花はフユザクラ↑井土ヶ谷橋たもとに4本ヤエベニシダレザクラはまだ一分咲き左奥は横浜商業高校(Y高)蒔田公園はヨコハマヒザクラソメイヨシノの寿命は60〜80年少し
いぶりがっこって好き。いぶりがっこタルタルとかって、もうワクワクが止まらないよね(笑)。ポテサラに混ぜて食べちゃった。普通の野菜サラダもこれで。
こんばんは〜今日も遊びに来ていただきありがとうございます先日、旦那様の親戚家族がコチラに遊びに来ましたいつも沢山のお土産を持って来てくれます(о´∀`о)今日はそのお土産をご紹介!今回はいちご🍓を2パック今年はお値段高くてずっと買えず、食べられなかったのでとっても嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡旦那様フルーツあまり食べないので、大好きいちご🍓を独り占めあと、沢山の調味料をKALDIで買ってきてくれましたこの鍋つゆ、TVで見た事あるぞ!美味しいらしいです♪今週また
ご覧いただきありがとうございます。メガネモチノウオと申します(・・長くてすみません)別名🐟ナポレオンフィッシュきもカワイイお顔のお魚ですwお気軽にナポと呼んでやってください出産から海に帰れないダイバーです。(‥もはやダイバーではない)🌺2022秋から親世代から引き継いだお家を住友林業さんにて建替🏠🌺2023年夏目前引き渡しand引越🚚《ナポ家》アラフィフ同い年夫婦(共働き)+中学生・小学こんばんは🌝今週3連休って初日の昨日に気づいた
このペペロンチーノの具材カニカマ沢庵と大根の葉っぱ冷凍しめじ(コストコで買いました、というかコストコで買ったカットしめじを家で冷凍)生まれて初めて漬けた沢庵ができました食べてみると少し塩分が高いようなのでこの塩分を利用してペペロンチーノを作りました使った唐辛子も自家製ですオリーブ油と粉チーズの相性が最高最近いぶりがっこタルタルにめちゃハマってこのペペロンチーノ思いつきました【お徳用2個セット】もへじいぶりがっこのタルタルソース160gAmazon(アマゾン)伊藤漬
三陸・常磐うみうまフェア完全に出遅れましたこんなフェアがあってるとは全然知らなくて知ったその日に予約を入れて今日行ってきましたhttps://umiuma.jp/lp/fair2025/三陸・常陸うみうまフェア全国各地の人気店とコラボ!三陸・常磐の海と風!冴える職⼈、匠の技!三陸・常磐の「うみうま」と全国各地の人気飲食店が絶品コラボ!今しか、ここでしか味わえない、極上の“うみのうまい”をご堪能いただけます!全国各地で三陸・常磐の「うみうま」を召し上がれ!umiuma.jp
何時もブログをお読み頂き有り難う御座います。m(__)m❗今日は地区の区長選出打合せ会合に出席と近所のお世話に成ってる方に「いぶりがっこ」をお届けに行ったりと色々してました。そんな今日は、チキンカツとスペアリブの2品を作り、それを肴に晩酌をしてました❗一品目は、市販の『チキンカツのタルタルソース掛け』なのですが野菜炒めにカツを添え、隠し味に「いぶりがっこ」微塵切りを加えたタルタルソースを掛けて頂きました❗二品目は『メカジキのスペアリブ』で、メカジキの背ビレ部分(俗称:ハーモニカ)を塩焼
今日は水曜日なので、仕事は3時間だけ。余裕で終わった~。体調も、かなり良くなってきた。花粉症は仕方ないけど。帰りにららぽーとへ。auPAYのクーポンがあるので、カルディとドンクでお買い物。カルディは、バレンタインチョコといぶりがっこのタルタルソース。ドンクは、バレンタイン限定「ショコラバゲット」を初めて買えた。ロピアで岩泉ヨーグルトを買って、今日の買い物は完璧。と思ったら、ヨーグルトない~。他にも買う物はあったから、合計3000円以上。サービスカウンターでレシートとアプリ提
こんにちは。今日のお買い物、イズミヤで済ませる事にしたけどその前にKALDIへ寄り道。お鍋の麺を買うつもりで。サリ麺、イズミヤより少しお安くて。でも、たまには違うのを・・・と選んだのがこちら。サリ麺より割高かもしれませんが、ひとり鍋で使いやすいサイズかなぁと。他にも、大抵お鍋の時に入れるお餅代わりのトック。ごはんとフライのお供。そしてもちろん別腹枠も。でね、レジしてもらってる最中にきなこを見つけちゃいまして。ねっ、似てるでしょ。もちろん連れて帰ってます。久しぶりにKA
さて、夕酌の後はきちんと晩御飯‼️女房殿の帰宅を待って拵えます‼️生姜焼き定食です‼️🫚生姜焼きにチキンカツ‼️満腹定食❓いやいや、そんなに量は無い‼️チキンカツには、いぶりがっこタルタル‼️そして、晩酌の焼酎の炭酸割り。(爆)ご馳走様でした〜‼️明日、また雪なんだべ⁉️職場で雪かきさんなねんだぁ、、。
好きだけどさぁ〜量が多いんだよね〜冷凍できるのはわかってるんだけどね冷凍庫満タンなんだよね⤵︎小分けするのは手間じゃないんだけど、ほんと冷凍庫パンパンなんです!セカンド冷凍庫もあるっていうのに、我ながら困ったものです!少し隙間ができると、ウキウキコストコに繰り出しちゃう私を許してください(笑)さてさて浮気問題ですが、それはあんバター^_^久世福さんの方が柔らかく小豆粒が多い印象。バターはこちらの方が多い印象かな?こちらをこれに載せて食べました!さらに大好きな「いぶりがっこタ
こんにちは福袋、昔はよく購入してたけど最近はあまり。今年分覚書です2つだけですが。①セゾンファクトリー1万円初めて買いました。いぶりがっこタルタル、ザクザクシリーズの桃ジャム鍋つゆ胡麻ちゃんこ甘酒飲む生姜の力もう完食、完飲しました②ローソン1000円たまたま見つけたので買いました。たべっ子どうぶつ久しぶりに食べたらうまーでした年末年始は旦那胃腸炎、私風邪でどこも出かけられずさんざんでした1年、頑張りたいと思います
カルディで買った、「もへじのいぶりがっこのタルタルソース」だいぶ前に流行っていると聞いていたけど、先日初めて買ってみた。エビフライにつけてみると合う合う。美味しい。普通のタルタルソースよりも好きかも。いぶりがっこの食感が良き。いぶりがっこは吊るしていぶした大根を米ぬかに漬けた秋田名物です。野菜につけたりするのも美味しいです。もっと早く買うべきだったな〜。
さて、明るい内に女房殿帰宅しました。😄相変わらず「おもたせ」を土産に元気に帰って来ました‼️🚗良かった良かった‼️我は日中、久しぶりにイオンで買物‼️まず、カルディさん‼️1いぶりがっこタルタルソース2フライドオニオン3海藻トロっとスープを買物した‼️これらが目的でした〜‼️なんか、イオンさん、便利なんだけど駐車場とか混雑して面倒❗️(笑)ヤマ◯ワとか、ヨ◯クとか、おー◯ん、元気◯場さんなら、ぺぺっと車を停めてチャチャって買い物できるからさっ❗️だから、意
載せる写真が無さすぎてなかなか更新できないわたし作ではないローストビーフもちろん赤ワインと共に。トリュフソースとわさびを用意して好きな方で食べる形式だったのだけどどちらも最高だった…野菜スティックはいぶりがっこタルタルをつけて。カルディのやつね。右のはいぶりがっこタルタルに同量のクリームチーズを混ぜてリッツにonしたもの。これ簡単で美味しかった♪昨日は仕事の合間に鍋をかっこみました見よ、この天使の寝顔を。生まれてすぐも天使だと思ったけど今も天使だった今夜は塩鯖を焼いたの
佐藤あかねです✨初めての方はこちらをどうぞ⭐︎自己紹介⭐︎メッセージやコメントはなるべく返信しようと思います🎵続きです☝️『秋田に帰省しました【前編】』佐藤あかねです✨初めての方はこちらをどうぞ⭐︎自己紹介⭐︎メッセージやコメントはなるべく返信しようと思います🎵実は今年最初の記事は「103万の壁に物申す」的な…ameblo.jp今回の帰省はめちゃくちゃ珍しくおばあちゃんの家に泊まって次の日は私が大好きな秋田のスーパーに行きましたこの間全国ニュースになった熊立てこもりのスー
今月ではなく、昨日の先月のことですね。ユッチ(義母)のカゴを返しに行ったついでに、もちろんいろいろ買いましたカルディへも行きましたよほぼいつも通りですか今回はいぶりがっこタルタルありましたそしてやっとクリスマスを通り越して、夫の財布買いましたね。まさかの半額でした~~カードが全部入りきれないらしいので、診察券だけ抜いたみたいですそして初詣へ行くと夫の背後になぜか人が並び出しますねいきなり神社でも招き猫体質発揮しますよ😲‼お参りも行くと並ぶし、空いているからおみくじ
こんばんは(*^▽^)/★*☆♪最近食べたご飯になります。夜ご飯です♪・豚肉のエノキ巻ニンニク醤油味・砂肝ガーリック炒め・ブロッコリーとツナのサラダ・キャロットラペ(ミカン)・赤かぶの酢漬け・ご飯(載せていません)お昼ご飯になります♪鶏肉と薩摩芋と蓮根の甘辛いため(^^)いぶりがっこタルタルをつけて食べました。楽しい時間をお過ごし下さい☆
今年最後の献血、ヘモグロビン濃度バッチリだったけど・・・。針を刺された瞬間に異変が~。血液が出ない?出た?あれ?刺された辺りがぷっくら。看護師さんが「すみません、中止します」って。何回も「痛くないですか?大丈夫ですか?」。刺された瞬間は勿論痛いけど、その後は全然平気。いつもと何が違うのか、素人にはさっぱりわからない。でも、「これ以上は続けられません」って。残念無念、また来年。献血ルームなのに、お医者さんが診て、薬を塗られてるし。塗り薬、25グラムもあって、お持ち帰りで自分で塗
2024年12月21日(土)日本テレビ昨夕の「満天青空レストラン」のお話で~す今回の舞台は秋田県仙北市食材は秋田名物の“いぶりがっこ”でしたゲストに女優の富田望生さんを迎え伝統の味を守るいぶりがっこ職人に密着し青首大根の収穫から燻の工程まで体験してましたね地元でしか食べられない樽上げ直後のいぶりがっこといぶりがっこの入ったタルタルソースはとっても美味しそうでしたこれまで一度も食べたことがなかった私はこれは絶対食べなければと思っちゃいましたそれはそう
コストコで買った「久世福商店いぶりがっこタルタル」。『【沖縄コストコ】「久世福商店いぶりがっこタルタル」を買ってきました!』8月24日(土)オープンコストコ沖縄南城倉庫店!10月25日金曜日に行ってきました!本日もメモを持ってのお買い物。(19点40,902円購入)「久世福…ameblo.jp色々試しているけれど「アジフライ」が1番好きかな?白身魚もよかった。
あ、開いてる!〆に1杯だけ。と寄った角打ち「岡本屋永吉商店」さん。さっそくセット頼んでるし!1杯じゃなくていっぱい😆だって特別メニューな日だったようで、しかも1杯の値段で飲み比べセットが飲めるんだものちょっとつまめるものをって牡蠣味噌が美味しすぎて。いぶりがっこポテサラを追加。これが飛び抜けてびっくり!期待度が上がってアヒージョ(多分牡蠣)も頼んでしまいました。もちろんお酒足りなくなって1杯だけ追加。みなさん酔い気分で、お酒やらなんやら買って帰るのを見ていても楽しいです。自分も
料理研究家リュウジリュウジさんのバズレシピ面白いです😆-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.behttps://youtu.be/3tiyugjCT2U?feature=sharedこの動画のポイントは...森脇先生がハマって観ておりますバズレシピ👨🍳昨日upされた動画では、KALDIで人気の商品を料理研究家リュウジさんがレビューするというもので、どれも美
それでは第12回日本酒会をはじめまーす!カンパーイ!第12弾の日本酒はこちらー!秋田の【雪の茅舎】秋田の冬景色を表わすこの銘柄を主力に華やかな香りに導かれるみずみずしい飲み口が特徴で、今では秋田を代表する銘酒の1つになんだとかー!これで寒さも吹き飛ぶ日本酒会やります!●さきいかと野菜の漬け●究極のちくわ煮●いんげんのごま和え●長芋のにんにくポン酢漬け●レンコンの挟み焼き●いぶりがっこタルタルのチキン南蛮●秋田こまちの銀シャリ●納豆汁やっぱ、秋田といったらいぶり
11月に思うこと、急に寒くなりすぎ!ほんの数日前、昼間23℃もあって、ゴルフの打ちっぱなし暑いって書いたのに、めっちゃ寒くなった!みなさん、ご自愛ください。モンブランバターあっぴぃさんが紹介してた『カルディ3品』今日は、週1の割合で通ってる「カルディ」の収穫品3つ。「豆乳ビスケットマロン」季節によってクリームが変わるっぽいビスケット。マロンクリームだったので買ってみ…ameblo.jpカルディのモンブランバター、私も早速買ってました、10月半ばに。旅行記やらなんやらかん
『秋田で燻されたいぶりがっこタルタル』久世福商店たまにプロの美味しいタルタルソースが食べたくて❣️やっぱり美味しいゆで卵入れてボリュームアップ更に美味しい~~❣️チキンカツ✨胸肉叩いて薄くして一口大カット黒こしょう。バッター液は米粉(または小麦粉)と水だけを混ぜて。(ビニール袋に入れてもみもみで洗い物減)パン粉を付けて揚げる。タルタルソースたっぷりつける時はバッター液をあっさりすると揚げ物だけどサッパリ大容量【送料無料】【大容量】久世福商店タルタルソースいぶりが
今日は家族全員休み。そして、ゴミ捨てもない。ということで、お寝坊。ちゃんと目を開けてスマホを見たら、7時だった。よく寝た筈なのに、なかなか起き上がれず。喉が痛くて、風邪?最近、ずっと喉が痛かったけれど、今日は特に痛い。何もする気にならなくて、洗濯も食器洗いも後回し。長女と末っ子が多摩美の文化祭に行くので、見送りまではどうにか。「行ってらっしゃい」のあと、気絶。起きたら昼~、少しスッキリ。そこからの巻き返しが・・・。洗濯機と食洗機、スイッチオン。掃除機は充電が切れるまで。