ブログ記事112件
伊勢で泊まった宿は、主人の大好きなドーミー系😅の宿。【いにしえの宿伊久(共立リゾート)】の空室状況を確認するいにしえの宿伊久(共立リゾート)伊勢神宮まで徒歩圏内、地域と調和した佇まいと温泉が魅力の旅館www.ikyu.com普通のドーミーの、ちょっと高級版❓といったカテゴリーらしいんだけど、実際、そんな感じで😅大浴場に、軽く露天もサウナもあり、クリーンで良い感じ。そして何より、内宮へ歩いて行ける場所にあって、めちゃ便利✨お料理は、結構こだわってるのかな。祭祀で使われる、かわらけ
日付4月28日(月)温度最低気温13℃-最高気温23℃天気曇りのち雨の予報(東京)ずっと行きたかったお伊勢参り✨今年は主人も私も60歳の厄年という事で、先週、厄払いに行って来ました❣️2月に母が亡くなったので、神社に参拝して良いのか伊勢神宮にご連絡をしたら、49日を過ぎていれば問題ないとのお返事✨厄払いに行くことができました^^今回はガイドブックを購入し、おすすめのルートで参拝❣️「伊勢神宮」参拝は、まずは外宮(げくう)から
※ウッキ-さんとは私の職場同僚ですいにしえの宿伊久(共立リゾート)楽天トラベル(☝︎՞ਊ՞)☝︎さぁ帰るよ👇全記事から『ウッキ-さんと三重県伊勢内宮朝参りに朔日餅』※ウッキ-さんとは私の職場同僚ですいにしえの宿伊久(共立リゾート)楽天トラベル(☞՞ਊ՞)☞👆泊まってるよ!BSTVで見たままを実践する早朝参り…ameblo.jp伊勢巡礼の中で一番満喫できましたいつも先を急ぐ巡礼旅をしていたのでウッキ-さんに感謝です旅行支援がなければ泊
※ウッキ-さんとは私の職場同僚ですいにしえの宿伊久(共立リゾート)楽天トラベル(☞՞ਊ՞)☞👆泊まってるよ!BSTVで見たままを実践する早朝参りです。宿泊客全員が行くものと勝手に思い込んでたんだけど…だけがロビ-にいて朝食前、お腹が空いてる参拝者に宿からの心遣いです。前日と同じように宿からおかげ横丁でちょっと気になる風景をまずは朝イチに内宮へ行きますワァ(n'∀')η゚*。:*!日の出前はも初めてです。このアングルなのは鳥居正面に陣取
(╭☞´ิ∀´ิ)╭☞👇泊まってまぁ~す※ウッキ-さんとは私の職場同僚ですいにしえの宿伊久(共立リゾート)楽天トラベル伊勢内宮前店でコーヒ-を買って宿に戻って夕食まで(◜௰◝و(و"♪温泉だぁ貸切風呂から👆白石の湯※写真はHPより👆名前分からず👇青竹の湯👇伊勢の湯無事着いて良かったなぁウッキ-さん喜んでたなぁ夕方の伊勢神宮内宮素敵だったなぁそう思いながら足を伸ばして天井見上げて(੭ु•௰•)੭ु⁾⁾
※ウッキ-さんとは私の職場同僚ですラッキ-なこの旅のタイミングで復活してくれた全国旅行支援2023年ですよ👇記事から『ウッキ-さんと三重県伊勢志摩スカイラインから猿田彦神社へ』連れ出してますがな(⩌⩊⩌)✧『ウッキ-さんに三重県二見五十鈴勢語庵でちょっと体験』👇の続き『ウッキ-さんと三重県伊勢外宮と二見輿玉神社へ』…ameblo.jp👇へ👇の体験も、『ウッキ-さんに三重県二見五十鈴勢語庵でちょっと体験』👇の続き『ウッキ-さんと三重県伊勢
いにしえの宿伊久のんびりできました!お食事と室内です。
温泉旅行三重では、初めて、共立メンテナンス株主優待を使って、『いにしえの宿伊久』にお世話になりました。なんと言っても、朝食前、伊勢神宮をのんびり散策、ご参拝ができる特別な位置にあるのが、素晴らしいと思いました!清々しいの一言です。
11月下旬から1月下旬は伊勢神宮の内宮にある宇治橋の大鳥居から昇る日の出を見る事ができると聞き、早朝詣りに行ってきましたまだ外は真っ暗この静けさの中、まずは内宮を目指します赤福本店は朝5時から開いてます宇治橋に着いたら少し明るくなってきました日の出まではまだまだ時間があるので、ゆっくりお参りしてきますいざ正宮へそして父に頼まれた天照大御神様のお札とお守りを買って宇治橋へ戻ります7時前には既に日の出待ちのたくさんの人が7時半〜40分頃に宇治橋の向こうの山から日の出が見られるそうで
今回の伊勢旅行のテーマは親孝行旅行だったので、2日目は内宮から近い『いにしえの宿伊久』さんと決めていましたいにしえの宿伊久(共立リゾート)楽天トラベル温泉は『長寿の湯』と言われる新美里温泉から運ばれる天然温泉だそうです♨️お湯がとろっとろで冷えて疲れた身体に嬉しいお風呂の後は夕食神様にお供えするようなお皿で出てきました鯛の切り飯とお吸い物お刺身🐟メインは松坂牛と伊勢豚と奉納鶏のお鍋でした🍲心ばかりの中からは2品選べておかわりもできました蟹の茶碗蒸し銀鱈の西京焼き初め
父と母と伊勢神宮に初詣をしに来ました親孝行旅行で私が両親を招待しました『病み上がりからの初詣』年末にインフルエンザになり、熱が下がったと思ったら咳が酷くなって肺炎、そして極めつけに気管支喘息に…11日からの三連休に父と母との3人旅行を予定していたので、…ameblo.jp外宮の早朝詣りを終えて、今日お世話になる内宮近くの旅館へ荷物を預けに向かいます向かう最中に雨が…何故か内宮にお参りする日は必ず雨が降ります…まさか今回も降るとは今日泊まるのは『いにしえの宿伊久』さん内宮まで徒歩約
今回宿泊したホテルは早朝に参拝をすることにしていたので内宮から車で5分ほどのところにあるホテルに宿泊をしましたここのホテルがまあ素敵なホテルで左側に池があり…錦鯉が多数泳いでいました…息子が…鯉がオレのこと好きみたいで口をパクパクさせてくるぅ〜なんて言っていましたよ…お部屋はこんな感じで…露天風呂付き…お食事は会席料理でした…ここのホテル場所も…ご覧のようにお部屋もお風呂もお食事も…みんな素晴らしいのですが…もう一つ素晴らしいな〜と思ったところが…色々なお菓
令和6年10月17日(木)、18日(金)の連休を利用して、夫婦で伊勢神宮に参拝してきました。朝はいつも通りに6時半に起きて、7時に朝食後、8時前に家を出て、7:52市営地下鉄弘明寺駅8:19市営地下鉄新横浜駅着8:31新横浜駅発東海道新幹線のぞみ15号9:48名古屋駅着10:10近鉄名古屋駅発近鉄特急鳥羽行11:34近鉄伊勢市駅着こんな感じで、早起きしなくても、昼飯前には伊勢神宮に詣でることが出来ます。名古屋駅で近鉄戦への乗り換えに戸惑いましたが、乗って
「いにしえの宿伊久」二泊目の夕食二泊目は松坂牛の岩盤焼だったかな?(多分...)と、伊勢海老の岩盤焼き(多分、そんな名前だった)どちらかを選ぶことが出来て、カミさんは「伊勢海老」自分は「松坂牛」をチョイスどちらも大変美味しゅうございました「てこね寿司」も大変美味しゅうございました「手捏ね寿司」は郷土料理なんすかね、初めて食べたのだけれど自分は好きっすねこの後、カミさんは温泉後また「夜鳴きそば」を食べに行ったが自分は無理でしたお腹いっぱい三日目の朝食は、
昨晩は雨の高速道路で疲れたのか24:00前には寝ていたらしい...(カミさんは起きていたらしい)そのせいか、朝5:00に目が醒めるw歯を磨いてそのまま温泉へ朝の温泉は旅行の醍醐味っすかね朝食は、和食洋食が選べたのでとりあえず和食をチョイス朝食は普通だったかな納豆もっと食べたかったw東海じゃらん2024年10月号(2024-08-30)[雑誌]Amazon(アマゾン)
少し前にカミさんの提案で「お伊勢参り」旅行を計画していたのだけれど突然のイヤ、突然ではないのか...台風10号やって来たまぁ大丈夫だろうと思っていたら結構大きい台風だったヤバイなと思った時は、宿のキャンセル料が結構取られる頃キャンセル料を払うのも勿体無いので、台風覚悟の「お伊勢参り」を決行予定は二泊関東から伊勢に行くと言うことは、台風に向かっていく事になるので覚悟はしていたが高速道路では当然高速移動な訳で雨が降ったり止んだり激しかったりと...ロードスターで、ここまで
ちょっと前に一泊二日のハードスケジュールでお伊勢さんへ~その時に<いにしえの宿伊久>さんに宿泊~旅行記として記事にしてみた~お楽しみの夕食はこんな<先付け>翡翠豆腐<献上土器盛>白和え・海老芝煮と枝豆真丈・蛸やわらか煮・イカのぬた和え<切飯>うすい豆切飯<先椀>鱧真丈<てんぷら>生ものは食べれないんで変更してくださって感謝<台の物>白味噌酒粕仕立て・醤油仕立て二種類のお出汁にて松坂牛・本鮪・お野菜<心ばかり>伊勢蒲鉾(海老)・浅利茶碗
7月17日『美しい日本に出会う旅』で紹介された温泉旅館!いにしえの宿伊久(共立リゾート)はここ!いにしえの宿伊久(共立リゾート)いにしえの宿伊久(共立リゾート)楽天トラベル
沙希ちゃんが昨日和食でお腹いっぱいになりすぎたから今日は洋食にするって言うから俺も合わせた(o^^o)値打ちはやっぱり和食の方があるかな?(⌒-⌒;)でも沙希ちゃんの狙い通り、お腹はまし(◠‿◠)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイ
今日もフルーツ牛乳、コーヒー牛乳、乳酸菌飲料飲みたかったんやけど…時間早すぎてまだなかった(>_<)…で、まだ夜のアイスキャンディーあったから食べた\(^o^)/【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)
月曜日の早朝やからか全部空いてる(o^^o)今回も青竹の湯へ\(^o^)/大浴場もいいけど…やっぱりふたりがいいわ(o^^o)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)年の差夫婦24歳年の差神戸
これで…いにしえの宿伊久のサービス、コンプリート!\(^o^)/三重には伊賀があるから…かたぱん忍者も持ってたから名物みたい(◠‿◠)かたぱん食べるために4時半に起きて来た\(^o^)/忍者の保存食だけに…忍空?(o^^o)食べたことのあるかたぱんより柔らかかったけど…おいしかった(o^^o)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月
昨日食べてないから…今日はどうしても食べたいからキャベ2飲んだ(⌒-⌒;)沙希ちゃんは食べられへんみたいやから…部屋に持って帰って食べた(◠‿◠)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)年の差
大所帯やろ?(⌒-⌒;)今日の内容はこんな感じ(o^^o)今日は松坂牛と伊勢海老が選べたんやけど…迷わず伊勢海老\(^o^)/おいしかったぁ(o^^o)心づくしと食事が昨日とまったく一緒やったんはショックやったわ(>_<)高級旅館やから…メニューもうちょい工夫して欲しいなぁ(⌒-⌒;)グルメな俺は満足できん!【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−01
部屋に露天風呂あるの贅沢よな(o^^o)温泉ひいてくれてたらもっといいんやけどな(⌒-⌒;)もちろん!湯上がりにビール(o^^o)…で、今日も天むす食べに来た\(^o^)/2つずつって言ったのに…ひとつもう一個くださいって言いにいったら…どこにもひとり一個って書いてないのにしぶられた(⌒-⌒;)こういうの…悪いことしてるみたいでめちゃくちゃ気分悪いからやめて欲しいわ!ほんまに!ごま団子とみたらしはスタッフの見てないところでおかわり(o^^o)【slowstylelive
朝食も豪華)^o^(暑いから…必殺技のモバイル首振り扇風機持ってきた(o^^o)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)年の差夫婦24歳年の差神戸三宮ライブバーライブハウスピアノバーカラ
朝だけやけど…大浴場を出たとこに置いてあるねん(o^^o)これも…全部無料\(^o^)/一通り全部飲んだᕦ(ò_óˇ)ᕤ【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)年の差夫婦24歳年の差神戸三宮
日の出直後の朝日がさしてる(o^^o)全部空いてる(o^^o)昨日の夕方は伊勢の湯やったけど、今朝は青竹の湯\(^o^)/上だけやけど、ひのきの浴槽(o^^o)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)
湯上がりに部屋でビール飲んでから…夕食会場へ\(^o^)/メニューはこんな感じ(o^^o)松坂牛と伊勢まぐろ)^o^(結構ボリュームあった浸けるタレ逆にしてもうた(>_<)けど、おいしかった(⌒-⌒;)【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤
ここはこれもいいねん(>_<)家族風呂が無料!\(^o^)/しかも予約不要!掲示板で確認して空いてたら入るシステムさらに今回の部屋は、この家族風呂の隣の部屋(o^^o)めっちゃええ感じやろ?)^o^(【slowstylelivebar音の泉(愛称:おんせん)】兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124日・祝・月定休20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)(2009年キレイになるバー潤〜タ