ブログ記事52件
※「自己紹介」にも書いていますが、私、実は演劇をやっておりまして。来る6月6日~8日に公演をしますので、宣伝させて下さい。かんから館第50回公演ReadyForTheBlue?タイトルの「ReadyForTheBlue?」は、1994年リリースの小沢健二の『いちょう並木のセレナーデ』の歌詞から拝借したものです。直訳すれば「Blueの準備をしているか?」ですが、この「Blue」の意味するところは諸説ありまして、よくわかりません。「ブルーな気分」のように、英語では「憂鬱」「
東京駅〜これから年末前の旧き友たちと飲み会🍻オザケンの『いちょう並木のセレナーデ』を聴きながら時間をつぶしてます🎵#東京駅#いちょう並木#いちょう並木のセレナーデ#オザケン
2024/11/12はボイトレへ行った今月は歌のリクエストもなく十八番では無いけれど好きでカラオケに行くといつも歌う歌の点数をアップすべく小沢健二イチョウ並木のセレナーデを練習した-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be先生曰く難しい曲ですねーだそうだその違いも分からないからくるくる🌀困り者😓しかーしこの歌は歌っているので歌詞は頭に入っ
斎藤誠さんのライブに桑田さんと原さんがサプライズ出演だなんて凄すぎます。サザンの曲を演ったというのがさらにサプライズです。こんな至近距離で拝めるだなんて、そうそうありません。ライブに行った人は感動したでしょうね。
もし君がそばに居た眠れない日々がまた来るのなら?弾ける心のブルース一人ずっと考えてる彼女は言った"ブルーの用意はできてるの"では
今日はいちょう並木のセレナーデだもうちょっとおはなししたかったな
来月は忘年会シーズンですね。今はカラオケを終えて、サミットの休憩所でブログを書いているところです。今日歌った歌は、忘年会を盛り上げるのにぴったりな曲ばかりだったと思います。忘年会は、仕事仲間や友人と楽しい時間を過ごす貴重な機会です。盛り上がる歌を歌って、最高の思い出を作ってくださいね。(全文ハードより……本当に上手過ぎるー)『カラオケSTORY。』カラオケストーリーも3話目となりました。毎回、歌うカラオケ曲を決め、歌詞を読んでその一部をコピーしバードに話しを書いてもらっていますが、回を増
小沢健二の2ndアルバム「LIFE」(1994年)収録。路上ライブを録音した形式の胸が締め付けられる感傷的でロマンチックなスローバラード。この季節になると聞きたくなる名曲と言える。演奏はアコースティックギターをメインとしたシンプルなもの。序盤と終盤は甘美な音色のエレキギター、中盤には哀切なハーモニカによるサビを模した旋律が入り、曲を彩る。ボーカルは少し甘いソフトな声で歌い方がアマっぽく聞こえるがこれは自然体な彼の持ち味。サビで控えめな女声コーラスが入り、ハモりが素晴
11月になりましたね🍁わたしは髪を切りました。結構ばっさりと。5センチ以上の切り落とされた自分の毛束をみて、なんだか複雑な気持ちになった。ああ、ここまで伸びてたんだなーって。でも、切っちゃったなーって。笑このまま伸ばし続けることもできたけど、鏡に映る自分になんとなくモヤモヤしてたから、思い切って切ることにしたんだ。なんか遺影みたいになってるぞ?笑こんな感じになりました!写真は恥ずかちいので自粛します🥺(だまれ)切りたてはソワソワしたけど、結果、切ってよかった!乾かす
(#・Д・){☀おはようございます♪よい一週間を☺◆今週のオススメの一曲◆《👤小沢健二/🎤いちょう並木のセレナーデ》
好きなかき氷の味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「かき氷の日」東京都世田谷区若林に事務局を置き、会報の発行やイベントの企画・運営などを行う一般社団法人・日本かき氷協会が制定。日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したこと(日本最高気温の日)にちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日と
原由子発売6月7日(送料無料)楽天特典あり☆完全生産限定盤Blu-ray【特典】内容未定7,722円(税込み)【先着特典】スペシャルライブ2023「婦人の肖像(PortraitofaLady)」at鎌倉芸術館(完全生産限定盤)【Blu-ray】(内容未定)[原由子]楽天市場7,722円☆完全生産限定盤DVD【特典】内容未定7,722円(税込み)【先着特典】スペシャルライブ2023「婦人の肖像(PortraitofaLady)」at鎌倉芸
60代夫婦今日の出来事秋を楽しむ1日駒沢公園散歩🍂落ち葉ザクザク用賀あたりで偶然見つけたカフェ☕️お姉さんが入り口でピザ🍕を焼いている。モチモチピザ🍕美味しいです外の席は、🍂ヒラヒラ気持ち良い外は🐶ワンちゃんもOK!ここのカフェドラマ「持続可能な恋ですか?」で使われたらしいです。このシーンお店のInstagramで知りました。その後偶然通った神宮外苑いちょう並木が凄いことになっていた沢山の人もう少しですっかり黄金色に染まりますね車では原由
うちの第一最寄り駅から自宅へは上下二車線の四車線のいわゆるメイン道路がありまして、その街路樹が銀杏という事もあり、季節にはあの独特の匂い(香りやなく)が漂います。もうそろそろ(苦笑)。大好きな金木犀の香りとかなり微妙な匂いの銀杏の混在する季節になりました。ふと思ったけど“三寒四温”の逆の言葉って無いのかな?って・・・いちょう並木のセレナーデLIVEATBUDOKAN/小沢健二1995/11/08SingleCD「さよならなんて云えないよ」M-2『KENJIOZAWANAT
コロナに入るまでは私はあらゆるミュージシャンのLIVEへ行く事で鋭気を養っていたのですが、コロナで軒並みキャンセル払い戻しされました。しかし、そんな中でオザケンさんは当初、次の年の同じ日に延期となり、それも叶わず、またもや次の年へとなっていたのですが私がずーっとその事を覚えていたのか?といえば実は全く忘れていたのでした。ある日そういえばオザケンのLIVE!どうなったっけ?って検索はしてたんだけどそれ以外は全く忘れて日常を送っておりましたいよいよライブが開催される事
りょは~30日推しチャレンジ19日目は,「リョウクさんに歌ってほしい曲」なのですが,明日20日目が「リョウクさんに聞いてほしい曲」で,私の中では,リョウクさんに聞いてほしい曲は歌ってほしい曲とイコールなため,2つまとめて,今日は男性の曲,明日は女性の曲を挙げてみたいと思います。とはいえ私は,素敵な曲を聞くと「リョウクさんに歌ってみてほしいな」とすぐに思ってしまうので,これもまた,ものすごくたくさんあるんですよね。迷うんだけど,好きな曲の中でも最
最近イチョウがきれい。秋を感じます。てか、もう師走だけれど(笑)。いちょう並木のセレナーデ(小沢健二の)が頭の中で流れる。そう言えば、晴海埠頭はもうないんだっけ。まめ子2ndworks「なないろ」iTunesで配信中。こちらからどうぞ。尚、パッケージ版もあります。ご希望の方は、コメントかメッセージをください。
今年も一ヶ月をきりました師走ですきっとあっという間に年末がくるんだろうなやる事いっぱい!終わるかな?
霞城公園内には博物館があります散歩がてら是非!山形の生き物や昔の道具とか…お勉強になりますよ!
facebookを開いたら、「思い出」として、10年前に自分が投稿した記事が表示されました。当時勤務先の子どもからもらったイチョウの葉っぱ(顔の絵付き)を紙に貼って栞のようにしましたよ~。というものです。「確かまだとってあるよなぁ。」と、ガサゴソと過去の手帳を探したら、やっぱりありました。なので10年後の記念撮影だいぶ時の経過を感じさせますねこれをくれた子は、発達障がいを持った子で、それまでの私の経験や知識では想像出来ない感じ方や行動をする子でした。だから私はた
久しぶりにゆっくり歩きました休日の公園はいいですね
運動した帰りにまた寄ってみました🍁🍂筋トレなど目一杯運動したあとだからもうやる気はなかったけれど目の前にこの風景があったら・・よしっ!秋真っ只中ですね🍂気になってたから買ってみました白いチョコパイ✨甘いのもバイクも運動も大好きだーっ
秋だね〜ギンナンの香りが漂います秋だね〜🍁
岩沢厚治さんはほそ〜〜〜いお月さまを見つけると得した気分になるとゆううーーーむ素敵だ♡細い、ほそ〜いお月さま最近、見つけてない私。さびすぃ大好きな月の本ある日の桑田さんのラジオでのおはなひうちの原さんが「お散歩に行ってくるねー」と出かけて、少ししたらラインが鳴って、何かと思ったら「金木犀のいい香りがするよー」と書いてあったから、俺もマスクして出かけたらね、、、この後に笑えるオチがあったけど、それよりなにより、お散歩しながら花の香りに心を寄せる日常とホンワカの共有が〜素敵だ
本日12:00-12:30放送。FMラジオ川越88.7MHzワンコラカラオケ歌自慢出演してきました!本日放送!https://twitter.com/radikawakaraoke?s=21*アプリ[レディモ]でもお聴きいただけます。あや先生は、オザケンの「いちょう並木のセレナーデ」を歌ってきました。ぜひお聴きください♪あやクリニック歯科・皮ふ科歯科口腔外科矯正歯科小児歯科皮膚科電話049−299−6106川越市
理想のパートナーは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「パートナーデー」佐賀県佐賀市が1998年に制定。男女が共に参画する社会を目指す日。(Wikipediaより)理想のパートナーと言われてもな・・・という感じです。パッと思い浮かんだ事が2つだけあります。「猫好き」「タバコを吸わない」今は猫と暮らしていませんが、かれこれ20年以上猫と暮らしていました。猫たちは、大事なパートナーでした。猫が嫌いな人と上手くいくはずがありません。根本的な事です。タ
2020年10月31日(土)。天気快晴。旧暦九月十五日。今年は新暦10月1日と31日が満月でした。先ずは、立川駅北口で新しくオープンした「GreenSprings」の一角にある多摩信用金庫本店へ。その一階に「たましん美術館」があります。正面玄関を入ると、「たまりば」というオブジェに迎えられます。スズメバチの巣をデザインしているそうです。「たまりば」に開けられた穴に入ることもできます。警備員さんが教えてくれました。上を見上げると、影絵がくるくる廻る仕掛けになっていました。現在、「東洋古
BCサイトアップデートでポンコツ度がUP⤴︎と思っていたけど(笑)今日覗いたら画像戻ってました。キッチンで読書してるやつ良い〜〜〜これのシリーズなのねルックスがめちゃタイプっていうだけでは正直そこまでハマらなかったと思う。あの歌声がなければわたしは割と音楽好きで雑食。(←ユチョンと同じね〜ウフ♡)ライブやフェスも好き。誰もが上手い!って認める感じとはちょっと違って。どちらかというと、パワフルな声量で歌い上げる感じは苦手〜。それはソロシンガーではなくバンド寄りなのが起因し
パートナーと長く続く秘訣、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう未婚の僕にパートナーと長く続く秘訣と言われてもね。分からないです。まあ、未婚だけど結婚に近い生活をした経験則から言えば、何でも話す事だと思います。思った事は言葉にする。言葉にしなくても相手は分かってくれると思うのは、過信だと思います。言葉は大事です。言うのは簡単ですけどね・・・今日は、こちらのニュースを。↓衆院議員歳費、今後1年2割削減へ自民・立民の国対委員長が一致https:/