ブログ記事27件
こんばんは。予報通りの雪模様の横浜になりました。ブロ友の皆さまのお住まいのほうではいかがでしょうか。お仕事、お出かけの方はどうか、足をとられないように気をつけてお帰りくださいね。交通機関のほうはきちんと稼働していますよう。関内で健診がありましたが、雪がしんしんと降り出す前に帰宅できました。❄️❄️❄️❄️❄️❄️昔話で恐縮ですが横浜駅から急行バスに乗車しても帰ることができた街に暮らしていた30年前のこと。仕事帰りに雪が降り始め、寒かったので、バスに乗り帰宅を思いついたのです。乗
世間的には年明け後の三連休。年末年始仕事続きのオイラにとっては遅めの正月休み。ダラダラ過ごす合間にマイナポイント申請してみた。コレ原資税金よな。SNSでワンコの話が上がってたんで、ちょっと昔を思い出し。小学生の頃から26くらいの時まで飼ってたシロさん。今更だけど後悔しかない。もっと気にかけてやればよかった。久しぶりに紙のコミック読んでみる。犬の国から、ノエルとミッキーの話がお気に入り。三田プレミアムアウトレットに行って世の中の景気を探る。皆さん景気よろしいな。いつもの
何故、都市を作ろうかと思ったか。その辺りを書こうと思う。都市以上に、カスタムが出来るようになった事と服を作れるようになった事で1985年の夢に奥行が出来た。書きたいところから書く。編集に時間がかかる。欲望は37年前からね。家には犬猫が沢山居たand居る。子供時代の夢が自分で出来る大人になった。人が持っていないシルバニアを作る。ソレだった。現在の自宅には、シルバニア都市が出来上がり始めている。年数が経てばもっと大きくなる。シルバニア50周年が、wktkである。留守中に自宅
家族の誰も用事がない日々なんてそうそう送れるものではありません。私も主人も仕事に行かないし、子供たちは学校もないし、部活もないこんなこと、この先ある?!?!ご飯とかも結構手抜きなんせ、動かないからお腹が空かないのです!洗濯もみんな靴下履かないし、いつもより少なめ。家事が楽なんですけど笑ぐーたらし過ぎてメリハリがないのはちょっと…とは思うけど。家事は最小限。その他は何しててもいいって……最高過ぎるッ!!わんこもなんでみんないるんだ?って思ってるんだろうね!夕
地球の幸せ伝道師で作家のアニマルコミュニケーター・杉真理子です。↑動物の思いを本で広める!にコミットしています。ありし日の長男犬。「ある日犬の国から手紙が来て・バンボと仲間たち」という絵本をご存知でしょうか?ある日犬の国から手紙が来て:バンボと仲間たち(犬の国文庫)Amazon(アマゾン)1,100円これは、旧バージョンだそうな。コミックなら何巻も出てるから知ってるって方もいらっしゃるかな。私もコミックは存じ上げてお
無事に3歳になりました。元気に育っています。甘えん坊です。毎朝ママは枕になります。でも幸せ!ブレアももうすぐ4歳。2人の幸せだけを願います。『ある日犬の国から手紙が来て』こちらの本がなければ、娘を2人迎えることはなかったです。エースから手紙や絵が届いて。いまでも娘3人暮らしです。いまこの本は再販に向けて頑張ってます。何度も重版されましたが、今はメルカリで高値でやり取りされていて。前の値段で手に取って欲しい!と松井雄功さん田中マルコさんが奮闘しています。微力で
犬の国のデジタル絵本「ある日犬の国から手紙が来て」がオンラインショップで発売されているのですが、新しくやってきた主人公、バルボくんが犬の国で生活ができるようお手伝いするということで、たくさんのワンコと共に先代犬のジョンが小さく出てきます。そのジョンを大きく描いてもらったのがこれです。パステル調で、かわいい界隈ではボス犬の彼女に手を出し、喧嘩の末左耳が噛まれて立たなくなっちゃったのも、再現されてます、ダニエルのおもちゃをいっぱいおいている部屋に飾りました。
おはようございます昨日は貞子さんに沢山のお祝いコメントをありがとうございましたm(__)m皆様からのコメントは責任持ってきちんと貞子さんに伝えております貞子さんも…ありがとうだワン!!と申しておりますm(__)mそしてタイトルのこの漫画、読んだことある人います??私…漫画は読んだことありませんがYouTubeを観て号泣…何も言わずにただ皆さんに観てほしくてアップしちゃいました。少し長めですが興味ある方はハンカチを用意してからご覧下さいませm(__)m最後にも
すっかり秋っぽくなりましたね。最近、洋服選びに悪戦苦闘しています。今日は本の紹介をしようと思います。1冊目は瀬尾まいこさんの「そしてバトンは渡された」です。苗字が何度も何度も変わった女の子のお話です。以前話題になっていると聞いて読んでみたのですが、予想以上に素敵でした。2冊目は、「ある日犬の国から手紙が来て」です。亡くなった犬は、犬の国で人間と同じように服を着て、住まいを持ち、仕事をして、旅をしたりして過ごします。そして、元飼い主へ手紙を書くお話です。この本は大好きで、何度も読
こんばんは今朝は、雨上がりの空が気持ちいい〜朝んぽになりました分かりにくいですが、白いお花が咲いていて、雨で、随分散ってしまったようです…『ニセアカシア』の花です。和名は、ハリエンジュ朝んぽは、のんびりコタ君クンクン、トボトボ…時間がかかりますちょっと、急がせると・・・・・こうなります自己主張です仕方なく抱っこで帰りましょ帰り道、コタ君の小さな手を私の大きな手に乗せてみた可愛い小さな手🐾幸せぇ〜昨日、少
こんばんは子供の日の今日、天気予報どおり、朝から雨まったりとしたGW最終日昨日撮った子供の日らしい写真良かった、昨日撮れてカブトを作って被せてみようと試みましたが、全力で嫌がり虐待してるみたいに感じたので、やめました。。。今日、コタ君にはお留守番してもらって、少しだけ出かけました献血に、行ってきました。献血も済ませて、帰る前に、水分とって休憩していたら、本棚に、気になる漫画が、手に取って、少し読んでみたら…短いストーリーが何個かまとまっているよう、だけど、
感動的な号泣覚悟の漫画をお借りします。【アニメ】『ある日犬の国から手紙が来て』★犬と飼い主の感動ストーリー★【公式】アニメ「ある日犬の国から手紙が来てPちゃん~瞳をとじれば~」(ちゃおコミックス「ある日犬の国から手紙が来て」4巻収録作品)インターネット上にある「犬の国ピタワン」を訪れた犬たちと、その飼い主たちとの交流から生まれた物語を、竜山さゆり先生がちゃおでまんが化!★ちゃおデラックス(奇数月20日ごろ発売)にて大人...youtu.be
先日から始めたウォーキング。前回はてつ見のことしか書かなかったけど、他にも2年前と比べて変わったことや変わってないことがいろいろあって面白い。ある家のエクシーガ(クロスオーバー7だからUMEさん号より新しい)がハリアーに変わってたり、2代目ロードスターが現行のになってたり・・・。で、気になってたのが、2年前によくすれ違った、大きい犬と散歩してる小さい女の子。自分より大きい犬に引きずられながら一生懸命散歩してる姿が好きだったんだけど、再開してからまだ見かけてない。時間を変えたのか、散歩や
犬の国ピタワン皆さんご存知でしょうか?私が大好きな長女犬を光に返してからやり場のない苦しみや悲しみを癒すために30数冊の本を読みました。自分の心の奥の声を代弁してくれる本はないのかな1冊読み終えては探して買いました。その中に一番心に残った本があります。『ある日犬の国から手紙が来て』ご参考までにリンクを貼らせていただきますある日犬の国から手紙が来て1,320円Amazonこの本を知ったのはこちらの動画を見たのがきっかけ
発売された当時(2009年4月)、電車の中吊りだったか新聞だったかの広告で見て、タイトルに惹かれて買いました。「ある日犬の国から手紙が来て」(小学館)帯の「定価1.260円(本体1,200円)」に時代を感じます。消費税5%!買っただけで読んでいませんでした。正しく言うと、来るべき日の為に買っておきました。この本を買ったことは覚えていましたが、読む気になれませんでした。ナッツくんが天国へ旅立って3か月半。ようやく「読んでみようかな」という気に。日曜日の午後、一気に読みました。6つ
(*´∀`*)コンニチワ~♪名古屋は今日は雨降りでした🌂今日は朝からドールさん達のアイや服を作っておりまして(*´꒳`*)とりあえず、アイシーちゃんの全員分と、お友達に送る分を作りあげたので、本日は店じまい(笑)この服です。アイは写真撮ってない💦いつかドールちゃんに装着してから撮ろうかと思います。しかし、今年も残すところあと1日ですね🎍色々ものづくりやらお絵描きやらして、友人たちとの交流も結構あったし、充実した一年になったかなー。そう言えば夏場は盲腸で1ヶ月入院もしたの
インスタで見かけて知った本です。「ある日犬の国から手紙が来て」ワンちゃんとのエピソードに続き…そのワンちゃんからのお手紙。6話分ありましたが…もう号泣でした挿絵もまた素敵なんですよね。しかもその中に、うちのわんこと同じ名前の子も居ました。だから余計に感情移入してしまったかもしれません。ペットロスの方にはぜひ読んでいただきたい本です。今夜、金曜ロードショーでは「僕のワンダフル・ライフ」がやります。最近は、動物もののドラマや映画はとんとダメでしたが…今夜は見てみようかな。
こんにちは8月最後の土曜日…暑くなりそうです昨日会社から帰ったらふうたくんがお空に旅立ったことを知りました穏やかに旅立つことができたとのこと…ふうたくんお疲れ様でしたご冥福をお祈り致します帰るとポスト📮に本が届いていました30日発売だからそれ以降に届くと思っていたけど発売日に届いてなんだか不思議でしたある日犬の国から手紙✉️が来てこれで11巻目遠い空の向こう虹🌈の橋を渡った場所にある「犬の国」そこは犬たちが人間の世界のように好きな町
ある日犬の国から手紙が来て。。。読むといつも泣いてしまう😭純粋に泣ける。。。泣くと。。。ふわもこが来て慰める様に心配するから。。。また泣いてしまう😭でも、この涙。。。悲しいのではない‼️虹の🌈橋の下で私が先にまってるだろうけど。。。それまで幸せに過ごしてほしい😄
こんにちは昨日はフードのことで色々なご意見ありがとうございましたお友達の皆さんみんな各々しっかりした考えを持っていて愛しい子のことを一番に考えていてとても幸せな気持ちになりました私も色々と勉強をして雫ちゃん笑ちゃんが長生きできる身体作りをがんばりたいと思います昨日は会社帰りにセブンに寄って本を受け取ってきました私が大好きな本ある日犬の国から手紙が来てシルバーがお空に還り雫ちゃんを迎える時心の葛藤があった時に読んでいた本です今回で10巻目10巻全
迷子犬のナナちゃん花音みゅーさん【ナナちゃんキャンドル】https://www.instagram.com/p/BmeuCD8lJqe/今更だけど一緒に居たくて今は一緒に居られると思って作ったキャンドルは息をして時間と共に色が変わるんですふしぎまた会えるもんね【一区切り付けるために】皆様にお礼https://instagram.com/p/BmXnUTTl0Bqナナちゃんの事でいろいろな方に関わって頂き感謝の言葉もありません
昨日まなみさんから「もぅ読まないから」といただきました短編漫画みたいですあたしが犬好きで感動ものに弱いからとくれました楽しんで読みたいと思いますでもまだ『ハッピー!』最近読み始めたんだよね同時進行していくかまな、ありがとうアメブロアイコン変えました昨日まなと撮ったぷりくらいゃ〜ぷりくら久々に撮ったわ✋
プロパティワコー売買仲介営業部です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おはようございます先週、荷物を受け取りに郵便局に行ったのですが年賀はがきの予約を受け付けてるんでびっくりもう、そんな時期なんですねそして来年は、戌年11年前の年賀状には主人の実家で飼っていたコウタと一緒に年賀状用写真を撮ったのですが去年、主人の父を追うように天国へ旅立ってしま
ドックランに。竹藪の散歩道がありました。こんなとこも。(*^▽^*)楽しく過ごしました。プーはどこへでも、躊躇無しで駆け込んで行きます。なので、連れていく方も気持ち楽です。(*^▽^*)ちゃおの掲載漫画でこのシリーズの本を買ってます。感情移入してしまう大切にしよう。楽しく一緒に暮らそう!そう思います。また、ドックランに行こうね~(*^▽^*)。
絶対泣くマンガですティッシュとタオルが必須今回のお気に入りはアリスゴールデンレトリーバーのお話しでした幾つになっても女はオシャレさんなのよ
2017.4.19(水)何だか、今日は朝から胃もたれ?ちょっと倦怠感があって、決して調子が良いとは言えない…この感じは、なんだろ…だけど、今日はシャワー🚿🛁にも入りたいしな…点滴の時間と、その時の体調に応じてシャワー🚿🛁の時間を変えればよしか…あまり調子良くなければ、今日は止めればよいし。と、思っているところに…今日は、9時半に朝の抗生剤がやってくる。そして、本日は1発で点滴も入り👌30分で、終了。とりあえずシャワー🚿🛁の予約でもしておこうかなとナースステーションへ…全部、
みなさま雪羽くんを迎えるにあたりたくさんの応援メッセージありがとうございました生吹がこれほどまでにみなさまに温かく見守られていたなんてとても嬉しくて・・・感謝の気持ちでいっぱいです多頭飼いは初めてなので戸惑ったり、悩んだりすることもあるかと思いますが、これからもみなさんのblogを読ませていただき飼い主も日々学んで行きたいと思います改めてよろしくお願い致します。さて姪っ子ちゃんからふと手渡された「ちゃお」あたしは「りぼん派」だよ今は、こーゆーお話も連載されて
いっちゃん我が家に来てから4ヶ月経ちましたついこないだ来たようななんだかずーっと一緒にいるようなあの頃は逃げまくりで尻尾を振ることもなく寄り添うこともなく抱っこして~なんて言うはずもなく慣れる日が来るのだろうかっと不安になったりまっいつかは慣れてくれるでしょなんて思ったりしてました今じゃ尻尾を振ってくれて自ら寄り添ってくれてなでなでして~って言ったり抱っこして~って言ったりこんな日がくるなんてね~想像もできなかったなこーやってみるとお顔の表情が柔らかくな