ブログ記事1,427件
あなただけに贈る絵③『2026年カレンダーあなただけに贈る絵PART1』2026年想像して創造するカレンダーご注文ありがとうございます。8月末までにカレンダーご注文いただいた方にあなただけの絵をプレゼント『2026年想像して創造す…ameblo.jp『あなただけに贈る絵②〜』あなただけに贈る絵描かせてくれてありがとうameblo.jpあなたの心が癒されますように
幸せなのか〜?パートナーがみんなによく聞くセリフ幸せでも幸せじゃなくてもいい今ここに感謝ありがとう
毎日のギフトにありがとう^_^発売前に予約してまだ全部読めてないでも読みたい‼️なので今日必要な言葉をくださいってページ開いてる💡今日は①神さまのおつげさとうみつろう短編集1(さとうみつろう短編集1)Amazon(アマゾン)79ページ誰かのためにいるわたし②神さまのおまじないさとうみつろう短編集2(さとうみつろう短編集2)Amazon(アマゾン)91ページ心をスーっと軽くするおまじない③神さまのことだまさとうみつろう短編集3Amazon(
あなただけに贈る絵描かせてくれてありがとう
2025.8.8さとうみつろう純正律ピアノLIVEin広島🎹感謝と感動の嵐のループ😭‼️運営スタッフとして動いていましたがいろんなドラマがあり過ぎて語り尽くせないですが濃く有難い経験を沢山させていただきました✨当日サプライズの様子mihonee神禧美穂∞むすひのこころonInstagram:"さとうみつろう純正律ピアノLIVEin広島ご来場ありがとうございました‼️@manmarumarche_hiroshima@mitsulow36@82y10st被爆
2026年想像して創造するカレンダーご注文ありがとうございます。8月末までにカレンダーご注文いただいた方にあなただけの絵をプレゼント『2026年想像して創造するカレンダー』『✨2026年想像して創造するカレンダー発売予約開始✨✨』いつもお世話になってます。暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?どうぞどうぞご自愛くだ…ameblo.jpあなただけに贈る絵早速まずは心友にこの言葉私にも言える言葉だなー昭和の母ちゃんのような絵愛を込めて描いたよ〜あなたの心に
おはようございますありがとう曼荼羅Japan代表みかりんです今朝は久しぶりの雨日照りが続いていたので嬉しい雨ですさてさてありがとう曼荼羅の認定講師コース募集しますよ〜限定5名少人数で、楽しくゆったりと講座をします絵が苦手な方がほとんどでも習ってみたい私にも描けるかな?皆さんそうおっしゃいます簡単な描き方も教えるのでハスの花もかけちゃう全然大丈夫ものすごく集中して書いてますあなたもおうちで絵の先生になれる小さな子が居たり介護をしていたり外にバイト
ありがとう曼荼羅の講座8月19日火曜に開催します!こんにちはみかりんです先日、兵庫県多可町のキッチンながれ星さんにてありがとう曼荼羅のワークショップして来ましたみなさま素敵な笑顔ですねこれは曼荼羅を書く前の上手に描くを手放すワークの後ですさて、いよいよ描き始めます円の中にありがとうをたくさん書きます簡単なハスの花の描き方やラベンダーの描き方などを習いますひたすらありがとうを円にして書いていきますとても集中する時間でどこかに意識が飛んで行ってる感じ最後にシェア会
ありがとう曼荼羅ワークショップ開催しました7月7日に兵庫県多可町にある雑貨・カフェ「エガオニナアレ」さんにて多可町のヒノキを使ったありがとう曼荼羅のcollaborationの作品作りをしましたありがとう曼荼羅って?ここで先ずありがとう曼荼羅について簡単に説明しますねありがとう曼荼羅とは「ありがとう」の文字を円にして描く開運画なんです曼荼羅とはインドの古い言語サンスクリット語で円・結界・宇宙・という意味がありますありがとうは日本語の中でも波動が高く愛のバイブレ
2025.7.6海garden15周年を迎えました。10年前。5周年パーティは懐かしい。さて15年前ひっそりと告知することもなく、あの頃はsnsも今ほど盛んでなく、ただオープンの日を決めてサロンに座ってたな。だから今日もそれを思い出し、ひっそり日曜日お休みの日にサロンにきてブログをとだけ決めていました🥰15年前と色もかわりました✨写真をとると日輪の大きな⭕️15年。なにもわからないところから育てていただいた方はお空の上からみてるかな🥰沢山のご縁に恵まれ、学びと共に少しは成長したか
ありがとうあなたに出逢えてしあわせでした。
ありがとう曼荼羅講座開催のお知らせですありがとう曼荼羅って?言葉が織りなす癒しの芸術-ありがとう曼荼羅1day講座-「ありがとう」で描く、新しい開運の形「ありがとう曼荼羅」は、「ありがとう」の温かい言葉を円状に重ねて描く、心安らぐ開運アートです。絵が苦手なあなたも、美しい作品が生まれます絵心に自信がない方でも、2~3時間で驚くほど素敵な曼荼羅を完成させることができます。瞑想のような静けさの中で筆を走らせるうちに、まるで写経をしているかのような、静かで穏やかな気
ぼちぼちと作品展へと動き出します。『生(sei)』描き上がって私の心が震えた作品をどうぞ見にきてください。丹波篠山gallery+cafe恵山様にて2025年6/13(金)〜15(日)10時〜17時3日間とも在廊ご近所の方も遠方の方も作品と私に会いにきてくださいませ。よろしくお願いします。
✨今年もやります。開運お年玉セッション✨年に一度の福袋の様なセッション🥰今年も✨✨✨ヘッドヒーリング✨✨ハーモニックサウンドドレナージュ✨30分✨年のはじめに全倍音の音のドームに包まれて、全細胞の周波数を調律から✨✨さあ。まだまだ続く。お楽しみのーkeirakuenelgysession✨今年もイヤーリーディングもしましょう✨手帳📓を忘れずに🥰言霊みくじには今年も貴女へのメッセージと共に❤️真っ白な扉を開けていらして下さい🥰さてさて日程は次のブログへ✨今年もどうぞ
あけましておめでとうございます🎍2025年の幕開け✨✨近くの湖へ✨素晴らしいお日様☀️が照らしてくれました。数十年ぶりの母のお雑煮とおせち。ゆっくりと新しくなった実家でのお正月からでした。ワンコ達と母と家族でお散歩。ゆっくりとできました。今年は足元を整え、ねばならなーい心の癖を手放しながらかぁるくナチュラルに笑顔で毎日を過ごして行きたいなぁ🥰今年もどうぞ宜しくお願いします✨🌈🥣☀️次はお楽しみの開運お年玉セッションのご案内へ🌈✨🎍
ゆるりとあなただけに届ける絵少しでも癒しになっていただけだなら幸いですみなさんの今がしあわせでありますように
明日は多可町でありがとう曼荼羅の講座を開催します古民家に移住して2年忙しくてなかなか講座をする余裕が無かったし村での認知はゼロいまは和歌山から兵庫に認定講座を受講中の生徒さんがいますが三田市で講座をしています明日の講座をきっかけに多可町でも興味ある方が出てきてくれると嬉しいなボールペンと紙さえあれば誰でも書けます写経みたいな感じで物凄く今に集中できるので頭の中が忙しい人は書いてみるととってもリラックスできますよ興味ある!私も描い
ゆるりとあなただけに描ける絵第3段描かせてくれてありがとう
あなただけに届ける絵第2弾描かせてくださりありがとうございます
毎日ゆるりと描くコツコツと描く8月末までに2025年の卓上カレンダーを予約してくださった方には1枚あなただけの絵を描いてプレゼント🎁やばーい楽しすぎる〜まだまだ続く〜
お願い描かせてくださいそんな中でも描いてます何事も焦らず楽しむことが大事だニャン
島根県の宍道湖の夕陽スポットまで夕陽を見にワァオ翔んでる夕陽が翔んでる素敵すぎる〜静かに力強く沈む夕陽にエナルギー感じる一人一人に想いを込めて描き描き優しく力強く生きるエナルギーを込めて私なりの愛とともに
想像して創造するカレンダー2025年版の絵できましたー長方形で描きあげたとたんカレンダーにするには正方形で描かないといけないことに気づくどうする?わたしの中のちっちゃなわたしがまた描こって言ってる描くよね〜こーんなにかわいい癒される素敵な絵ができたよーわたしの中のちっちゃなわたしあなたの中のちっちゃなあなた何を見て何を感じてどう動くあなたの今はあなたのものあなたが泣いても笑ってもあなたの感情その感情に寄り添うちっちゃなあなたそして進む道はちっちゃ
やっべ〜来年のカレンダーの絵を12月まで描き終えて気づいたサイズを間違えたー正方形なのにはがきサイズで描いてしまったうーーーーー1月から描き直しだー私、開き直りは早いっんでもって1月できたーおっこちらの方がいいありがとう
作品展が終わり.....よーく寝たありがとうありがとうあいしてるしあわせだいすきはっぴーうまれてきてくれてありがとうであってくれてありがとうありがとう曼荼羅を講師のみかりんから教えて頂いてから毎日毎日紙に書くというよりも私の心に描き続けて内と外のバランスがいい感じになり私にありがとうあなたにありがとうが繋がってる作品展を通してみなさんから気づきをいただいてます。ありがとう
来週の作品展に向けて一気に集中やればできる子ちっちゃい作品たちやりきった感半端ねーこちらでの作品展小さい作品たちもかわいいのでみにきてね
今日はロゴデザインさせていただいたてるみぃのサロン『輝の時間〜hikarinojikan〜』にお邪魔してきました透明アクリル板に私がデザインしたロゴが印刷されてる〜見にくいので後ろに手をこんな感じになってます。てるみぃが1dayの講座に参加してくれて最初に描いたありがとう曼荼羅をバックにいいじゃんいいじゃん✨✨✨✨素敵そして名刺にも嬉しいなサロンの中に入って癒されまくり〜素敵すぎる〜また、遊びに行こっ
6月の作品展はこちら6/9に準備6/10月曜日は定休日のため6/11火曜日から作品展が始まりますどうぞよろしくお願いしますそして昨日は白馬トンネルのゴミ拾いコツコツとできる時にできるメンバーで笑顔でやり続けましょっゴミ減ってきてる〜ゴミを捨てずに持って帰ってくれてありがとう我が街は自分たちで守りましょっ
先週の土曜日430号線のゴミ拾いゴミがゴミを引き寄せるのであれば、私ならば笑顔を引き寄せるそしてこの作品をインスタに載せたらこのポストカードが欲しいと言われたのですが、それぞれの方に合わせたお月様と太陽どうぞ愛を引き寄せてくださいませ感謝