ブログ記事56件
職場でのお話。職場のカレンダーに毎月その月にちなんだ曲名と、アーティスト名が載っています4月なら⚫︎チェリー/スピッツ⚫︎桜/コブクロ⚫︎桜坂/福山雅治などでした6月だったかな…⚫︎あの紙ヒコーキくもり空わって/19と書いてあったんです。今年40歳になる私の青春ど真ん中です大好きでしたそれを、20代前半の職員さんが、カタコトにタイトルを読み上げ(なんだ、この長い文章のタイトルは!?と言わんばかりに)そのあと、「じゅうきゅうって書いてあります」って言ったんですそれはジ
<収録作品>※2002年発売の2枚のベスト盤を1つの商品として再発売した期間限定商品(2007年発売)。コンプリートBEST青&春Amazon(アマゾン)<歌詞>https://www.uta-net.com/movie/13689/<前回記事>温故知新188♪すべてへ/19(2017年6月4日付)『温故知新188♪すべてへ/19』<収録CD>※ラスト以外のシングル全曲収録のベスト盤。19BEST●青/19¥3,132Amazon.co.jp<動画>※M
昨夜はずっと楽しみにしていた賑やかメンバーたちとの飲み会じとっこ組合🍺1番年上なのに1番はしゃぎまくった(笑)最高に楽しかった
ちゃおっす長崎市から佐世保市にやってきました!!今日もまったりモードですさてさて、今日は19(ジューク)!!一世を風靡した2人組(正式にはイラストレーターの326がいたときは3人)!!1999年頃、いきなり現れたヒーローサウンドはストリートミュージシャンっぽいけど今風!?みたいな・・・そんな感じでわずか3年の活動期間でしたが、覚えている人も多いのでは?解散理由は不仲説、と言われていますが、実際は事務所とのトラブル
中高の先生だと3年。小学校の先生でも6年ほど…比べてピアノの先生は。4,5才から高校受験くらいでも10年経っちゃう。そして暮らしてる場所が近いともはや親戚のおばちゃん感覚です笑こうしてピアノの先生というのは愛弟子ちゃんやそのご一家と長いお付き合いとなることが多いのだけど。公立高校の芸術コースで非常勤講師を長く続けている経緯もありまして音楽系の進路を考えて訪れる愛弟子さんも少なくない。よそのお教室からご紹介されてレッスンをすることもあるので短期間なレッスンも少なくないのです。そうい
↓畑で採れた大根をもらった不登校支援を始めて25年5歳の時からやってます(ここ、笑うとこです)プロの不登校児とは?不登校児家族ブログを日々眺めておりますとわかってもらえなかった体験を書く人が非常に多いのですね。たとえば教員だったりスクールカウンセラーだったり自分以外の家族だったり誰にわかってもらえなかったのかは、いろいろみたいですけどもとにもかくにもわかってもらえないことに対する飢えがすさまじい。だからこそ不登校お商売ブログで読者に共感される投稿が大
こんばんは☆彡19/あの紙ヒコーキくもり空わって9月上旬のことだったと思います。その日ハンバーグが食べたくて大阪駅のイカリに寄って調達自分で焼くのが欲しかったがなかったので調理ものを購入食のお供常陸野ネストビール何と!那珂市で作ってる那珂市常陸鴻巣の酒造会社木内酒造が製造アロマな味わいのビールオレンジのような香り有りこれ気に入った!常陸野ネストビール常陸野ネ
読んでくださりありがとうございます共働き夫婦の貯金・掃除洗濯担当にゃべと申しますコツコツ節約を頑張るためのブログですコスメの話、妊活の話なども書いていきますよろしくお願いしますオオカミ少年・ハマダ歌謡祭2時間スペシャル突然ですが、にゃべは、かまいたちが大好きです。(OMAETACHIには入っていませんが…会員の方たちすみません)昨日放送していた番組でかまいたちが2人で「あの紙ヒコーキくもり空わって」を2人で歌
「ジューク」の曲で、最初に聴いた歌。♪夢を描いたテストの裏♪という所が大好きだ。否応なしに私を学生時代に連れて行ってくれる。私もよくテストの裏に絵を描いてたなあ。マナ・カナがお小遣いで一番最初に買ったのがこの曲だったと、目をキラキラさせて言っていた。何だか嬉しくなった。「あの紙ヒコーキくもり空わって」ジュークお借りしました。小学生時代のテスト用紙は「ワラ半紙」だった。ワラ半紙は鉛筆の当たり具合が柔らかくいつもより上手に描けた。私は大抵、ドレスを着た
おはようございます☀今日の一枚❤️🖤💙💛💚🤎💜❤️好きに理由はいらないエレノアonInstagram:"🤍𓐍𓏸𓈒🤍𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒🤍2023.3.10🌈𓐍𓏸𓈒❤️𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒💛𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒💚𓈒𓏸𓐍💙🌈〜Haveacolorfulday〜【好きに理由はいらない】今朝の一枚は《PEACH/ピーチ》わたしは果物の中で一番桃が好きです。なんで桃が好きなの?と聞かれたら好きな理由や説明はできるけど好きなモノ、コト、ヒトに囲まれているとテンション上がりますよね❤︎好きに理由はいらない…と思
ご訪問ありがとうございます⭐🎃お昼のブログでアドベントカレンダーのチョコの図柄を「星」だと断定していたMuでございます🙇♀星が2重になっているのは煌きを表現しているのだと!!⭐✨「ミス思い込み」とお呼びくだされ!(mistakeするMiss.ですね😄)ブログのお友達ジェームズさんにコメントをいただきました。「今日のチョコ、五稜郭かもしれませんよ~(笑)五稜郭って上の星と下の星で段になっているので(^^)」ジェームズさんは社会学者でいらっしゃいます
ぽけっとキッズです今回は、紙ヒコーキを飛ばしに平和の森公園へ行きました風も吹いておらず、絶好の紙ヒコーキ日和さっそく飛ばしていきます紙ヒコーキでキャッチボールのように遊んでみたり、上に飛ばして遊んでみたりと色々な遊び方をして楽しみました最後はみんなで並んで誰が1番飛んだかを競争しました3、2、1、飛んでゆけー🛫紙ヒコーキの形はもちろん、投げ方で飛び方や軌道、飛距離が変わってくる紙ヒコーキとても奥が深いです…日が暮れはじめても、みんな集中して、飛ばしていましたよく飛ぶ
朝から懐かしい記事を見たそれは音楽デュオ19(ジューク)の元メンバー、岩瀬敬吾さんが出演されたテレビ番組の記事。「19〜ジューク〜」昔のブログを引用すると、19は1998年11月21日にメジャーデビュー当時高校3年生だった岡平健治さん(右)と、岩瀬敬吾さん(左)が出会い「少年フレンド」を結成。その後イラストレーター326さん(真ん中)と出会い、3人による音楽ユニット19(ジューク)が誕生する。1999年3月20日に発売した2ndシングル、「
19-あの紙ヒコーキくもり空わって[1999]1999年3月20日発売。2枚目のシングル。最高位6位。1999年度年間38位[累計売上約50万枚]ロングセラーを記録し、1999年の間、この[あの紙ヒコーキくもり空わって]はずっと、世間で流れ続けており、何気ない瞬間で、いつも耳にしている状態でした。1999年は、日本の音楽業界に大きな変化をもたらしたミュージシャンが大ヒットを飛ばした、日本のポップスにとって非常に重要な年になりました。その1999年を象徴する
私の青春歌♫今はもう見られない【19】ほんと、僅かな数年よく聞いていた♫昨日も、ユーチューブで聞く気持ち良い天気の散歩道あ〜♫幸せになるわ。声がたまらん歌詞もヒットする明日から☔憂鬱になる天気の前に。ドライブよ🚗
「元気ですか?」君は今も哀しい笑顔(かお)してるの?「大丈夫さ?裏切られる事はもう慣れてるから…。」「今では空が笑わないからボクは「笑い方」を忘れてしまったよ…。」君はつぶやきそして笑う…。「…さあ顔上げて?」夢を書いたテストの裏紙ヒコーキつくって明日に投げるよいつか…このくもり空わって虹を架けるはずだよ?みんなをつれてくよ~192枚目シングル「あの紙ヒコーキくもり空わって」1999年リリースオリコン最高6位作詞はイラストレーターの3
シュークリームはカスタード派?生クリーム派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう19「あの紙ヒコーキくもり空わって」こずえ鈴リームが思いつかなくて、結局「りん」です♪19苦渋の決断(笑)<おまけ>恋のダイヤル6700Dream5(ハロー、ダーリン)リンリンリリン……リンリンリンリン……リンリンリンリンリン……フィンガー5ラン
メーヴェとつけた紙飛行機~今、USENで流れてためっちゃ懐かしいし(笑)高校生の時から付き合ってた今の旦那さん。19の歌が好きやったからアルバムが出た時、プレゼントした記憶ある(笑)てかこれ卒業シーズンの歌よな?と思ってたら息子!!同じぐらいの歳になってるやん!!おそろしいな...私ついこないだまで高校生やったのに!あつかましすぎ(笑)息子の卒業式が無事行われますよ~に
2022.2.18はエアメールの日✈️☁️💙エアメール【ワンタッチ】封筒洋型2号10枚入りAmazon(アマゾン)570円エアメール封筒/エアメールAIRMAIL洋4封筒/洋4定形100枚【41】Amazon(アマゾン)1,900円ライフワンタッチエアメール封筒洋形2号E2210枚入Amazon(アマゾン)275〜630円Lumierechat封筒エアメール洋型エアメール封筒ダイヤ貼結婚式招待状手紙30枚アンティーク調a-b8
19の♪あの紙ヒコーキ~♪1番好き!B'zメドレーも良い!JO1、爽やか!與那城さん、鶴房さんにIGさん、テンション上がってるような…分かるわ~!久々に汗かいたまた暑くなる…蒸し蒸ししても、運動は続ける!✊💃✨Gabrielle
☆前回のオフトークはこちら☆『【オフトークムーンチャイルド】』☆前回のオフトークはこちら☆『【オフトークジャケ買い】』☆前回のオフトークはこちら☆『【オフトーク次世代応援歌】』☆前回のオフトークはこちら☆『【オフトー…ameblo.jp『510と326』どうも皆さんこんばんは⭐️ツボイスポーツの後藤です⚾️本日は5月10日、通称『後藤の日』でございます😊笑ツボイスポーツ@tsuboi_sportsおはようございます☀️本日5/10(月)は、11時から20時の営業となりま
はい皆さんこんばんはmybondです遅くなりましたが3月4日にLINEブログの音楽投稿が4周年となりました🎉🎊🎉最近はお休み等もありなかなか前みたいに投稿ができていないというところがありますがそれでもこのブログに来て頂きいいねなども頂いてbondはとても嬉しく思います😄😄🎶🎶さて現状のbondのブログですが🎶🎶フォロワーさんが98人トータルアクセス数は多い時が去年の5月の1,973PVでしたまたいいねに関しても毎回見てくださっている方がいてく
髭膝の新曲トレーラーが公開されたけど、あたい刀ミュで過去一好きかもしれん、MVこの華やかさは二人のものだねビジュアル良過ぎて映像美に酔い痴れるわ源氏に狂い死ぬ準備出来てます!(ᐡo̴̶̷̤ﻌo̴̶̷̤ᐡ)にっかりさんの単騎出陣の第一回目のスケジュールが発表されたね!既にこんな地方まで巡業すんの?って場所が盛りだくさんで追い付けない…。リアルに刀ではないので、荒木宏文の体力と精神面が持つか、いや、審神者が持たないよ審神者の皆さん息してますか。。。?この後、秋~来年の日程
2020年12月27日曜深夜24時~24時58分放送「ユメルのモナリザラウンジ」(東京FMグループ・MUSICBIRDコミュニティFM全国ネット)今年も「ユメルのモナリザラウンジ」にご来店いただいたリスナー客の皆様、ゲストの皆様、ありがとうございました!!2020年最後のオンエアーとなる12/27のオープニングは、筒美京平さん作曲のC-C-B「Romanticが止まらない」でした。今年最後の「ユメルのモナリザラウンジ」は、『今年2020年にモナリザラウンジにご来店したゲストさんを振
ホントはTEEのcoverを何曲かupする予定だったんだけどずまくんが良すぎて・・あの紙ヒコーキくもり空わって唄:TEEfeat.虹色侍ずま"元気ですか?"君は今も哀しい笑顔してるの?"大丈夫さ?裏切られる事はもう慣れてるから…""今では空が笑わないからボクは笑いかたを忘れてしまったよ"キミはつぶやきそして笑う…"さあ顔上げて?"夢を描いたテストの裏紙ヒコーキ作って明日になげるよいつかこのくもり空わって虹を架けるはずだよ
♪こんにちわ♪本日、朝から脳内再生されているのは、19さんの「あの紙ヒコーキくもり空をわって」でございます最初の部分しか脳内再生されない…バグが起こっております…w♪元気ですか?君は今も悲しい笑顔してるの?♪♪大丈夫さ…裏切られることはもう慣れてるから…♪♪今では空が笑わないから僕は笑い方を忘れてぇ~しまったよぉ~君はつぶやき…そして…笑うぅ~ぅぅ~♪♪さぁ~顔あげて♪これさ…もし
まだまだコロナ禍の世の中でストレスが溜まりがちだけど、そんな時こそ歌って発散しようではないかではでは、つべこべ言わずにオイラがカラオケで歌う歌で打線組んでみっぞ!1(遊)THEYELLOWMONKEY『楽園』2(中)布袋寅泰『CIRCUS』3(右)河村隆一『Glass』4(一)斉藤和義『やさしくなりたい』5(三)ORANGERANGE『イケナイ太陽』6(左)ユニコーン『大迷惑』
2020年8月16日&23日日曜深夜24時~放送「ユメルのモナリザラウンジ」(東京FMグループ・MUSICBIRD他コミュニティFM108局ネット)ゲスト:19の岩瀬敬吾様お疲れちゃ~ん(^○^)夏バテしていませんか?さて、8/16&8/23日曜深夜24時からの「ユメルのモナリザラウンジ」のスペシャルゲストは、19のメンバーで現在はソロで活躍する岩瀬敬吾さんです!!🎵「あの紙ヒコーキくもり空わって」192012年10月にモナリザラウンジが『光ラウンジ』とい名前だった頃にお
みなさま、ごきげんよういつもご訪問いただきましてありがとうございます。突然ですがわたくし、100均ではいつも、買っていいのは600円までと決めています。別にいくら使っても誰からも怒られるわけではないのですが…それでも600円。何となく気になるものをカゴに入れていくと、キリがないのが100均の怖いところ…なので、例え数日続けて行っても、買っていいのは必ず600円まで、と決めております。ゆるゆる歩いても、うちからDaisoとSeriaとmeetsが10分圏内にあるので
アーメー!!キーッッ!!今日の雨はやけに鬱陶しいですね〜。全部集めて飲み下してしまいたい。最近ですね、10時間以上寝ても昼間眠くてしょうがないという眠気フィーバーが到来してます。身長でも伸びてくれりゃいいんですけど。んなわけで勉強なんかもボチボチやっとります。〜Today'sTheme〜「あの紙ヒコーキくもり空わって/19」こんな雨空の日に聴きたくなるナンバー。青春真っ盛りですよね!白い校舎と緑の黒板が目に浮かぶような…。19の岡平さんが組んでた3BLAB.☆Sって