ブログ記事71件
当地、小春と言うよりもう春そのものポカポカ陽気な日曜日の午後車はコルセットの上から更に腰痛バンド二重に巻けば何とか運転出来る数ヶ月ぶりに、海見に行きたいが、往復小一時間のドライブは自信が無い寝たきりの3ヶ月弱、、映画は死ぬ程観た。久々にUNEXT洋画一覧見てて何年も前から気になったものの観る事を敢えてしなかった一本の映画韓国人の実在老夫婦の最晩年、その日までの日々の様子のドキュメンタリー映画一人暮らしを余儀なくされて早くも四半世紀の
最近アマプラで見た映画は短めのドキュメンタリーを2本「世界でいちばん貧しい大統領愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」映画『世界でいちばん貧しい大統領愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』本編映像3月27日公開の映画『世界でいちばん貧しい大統領愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』より、本編映像が公開された。詳細はこちらhttps://realsound.jp/movie/2020/03/post-528351.htmlエミール・クストリッツァ監督最新作となる本作は、収入の大半を貧し
ヾ(●︎´ω`●︎)こんばんはぁ♪︎こころもからだも楽ちんにっ出会った人もしあわせになるっっみどです今日も無事に土曜日となりました今週もよくにゃんばりました今夜も19時〜(Cチャンネルは23時、Bチャンネルは日曜正午)fmGIGみどのココカラ楽ラヂオお聴きくださいfmGIGfmGIGwww.fm-gig.net今夜の話題は『あなた、その川を渡らないで』あなた、その川を渡らないで-Wikipediaja.wikipedia.org韓国のド
日曜夜のドラマアイのない恋人たちの中で演じる福士蒼汰さんが自分の好きな映画あこがれる人?みたいな感じで紹介されてセリフで韓国映画で【あなたその川を渡らないで】って言ったのでもちろん見るしかないと思い視聴。いや、冒頭の1シーンで引き込まれましたし。もちろん題名だけでも泣く予感しかなかったけど後半はギャン泣きするわけじゃないじんわりとずーと涙が浮かぶ状態が続く。映画というかドキュメンタリー。80後半のおばあちゃんと90後半のおじいちゃんの愛のカタチです。もうね、存在自体が可愛す
今年見た映画は19本。数は少なかったけどどれも良いものばかり。。その中で『特に』の三本。「アジョシ」内容はともかくウォンビンがただただ美しかった「SEOBOK/ソボク」これも内容はともかくボゴミ君がただただ可愛かった💞「あなた、その川を渡らないで」老いた二人の愛がただただ尊くて美しくて切なかった最後にアラスカで亡くなった動物写真家の星野道夫さんの言葉。「寒いことが人の気持ちをあたためるんだ離れてることが人と人を近づけるんだ」ブロ
朝、天気予報を見てなんとなく予定してたことをやめました寒い上に風が強いって😲💦イヤダイヤダ本当は『コンフィデンスマンjp』か凱旋上映中の『ドライブ・マイ・カー』を見てから河津桜の咲き具合の偵察してこようかなって考えてましたでもぉ~🤔コンフィデンスマンはよくよく考えたらこの非常時に行くこともないかなぁドライブ・マイ・カーはとにかく3時間の上演時間がネックなのよねぇとりあえず今日はやめようと、ダラダラすることにしましたその代わりといっちゃなんですがいつも参考にさせ
ぐっすり眠れた気分良く目覚めた朝復活です昨年だったか始めたCODE買物したレシートと商品をピコピコするだけでポイントが貯まっていきます昨年は2000Pくらい貯まった時にnanacoにチャージしました今回は気が付いたら3000P溜まってたのでAmazonのギフト券に替えました銀行の利率よりよっぽどいいんじゃない?CODECODE(コード)|レシートがお金にかわるアプリレシートとバーコードをスキャンするだけで換金可能なポイントゲット!今まで捨ててたレシートで、毎日の買い物を
映画「あなた、その川を渡らないで」ドキュメンタリー映画。結婚76年目。98才のハラボジと89才のハルモニの最後の一年。落ち葉や水をかけあったり、雪だるまを作ったり韓服が妙に新しかったりと、ちょっと「出来すぎ」と思えるとこもあったけどそれを差し引いても毎日、お揃いの韓服を着て、手をつないで歩く。。二人がとにかく美しくて、可愛くて、温かくて、切なくて涙が止まらない。さりげない仕草、会話、それだけで。。いろんな山坂はあったけど乗り越えて、ある程度年を取ったら穏やかな日々を送れる夫婦もいる
11年目になりました1月末でブログ開設して11年目となりました。書くこと苦手なのに、何故か10年続きました開設当初から覗いてくださってるブロガーさん、更新の度に覗いてくださるブロガーさん、ご自身のブログは休止中なのに来てくださる方、コメントを寄せてくださる方、メッセージをくださる方、検索で見に来てくださってる方がいらっしゃるから続けて来れました。ありがとうございますコメントのやり取りや、ブログだけでなく個人的にお話させていただくのも楽しく感じており、素晴らしい出会いに感謝してい
みなさん~もうご覧になりましたよね?パク・シネちゃんの結婚式なんて綺麗なの~😍参加者も超豪華”IU、ナムグン・ミン、イ・ミンホ、イ・ソジン、ソリョン、ユ・ヨンソク、オ・ヨンソ、リュ・ジュンヨル、オム・ジウォン、キム・ボム、スロン、チャンソン、ユン・ギュンサンらが出席した”Kstyleさんの記事よりでもなんと言ってもこの祝歌でしょ!!Crushとギョンスの歌うbeautiful(トッケビost)ツイッターお借りしました。사키@saaki6v6C
2014年にドキュメンタリ映画としてこの作品は発表されました口コミで広がりロングラン興行されたあなた、その川を渡らないで2014年11月公開(86分)ドキュメンタリ映画ずっと、一緒にいたハラボジの墓の前でハルモニは大声で泣いた。ある小さな村にふたりお揃いの韓国服を着て歩く老夫婦が話題になりました。その老夫婦にスポットをあてて作品になっています。小さな村に89歳のハルモニ(ゲヨルさん)と98歳のハラボジ(ビョンマンさん)が仲良く暮らしています。ハルモニが目の病気でしばら
今週もやってきました!!『アンニョン江原道家族』1週間に1回、江原道家族が、江原道ブログにアップされた記事に関連したドタバタを繰り広げていきます!!ニュースな話題あり、観光ありのおもしろマンガを、日本語訳&読み付きでご提供していきます。今回も是非お楽しみくださいね😆『アンニョン江原道家族』第66回横城(フェンソン)映画の撮影地の巻母「ヨギガヨンファニマグガングルコンノジマヨチャリョンチグナ」母「ノブブエアルムダウンサランヨンファ」「フェンソンシ
焼肉@bibinbayakiniku#あなたその川を渡らないで98と89歳夫婦のドキュメント。嘘みたいにお互いの事を考え10代の様に毎日ラブラブに過ごしている夫婦の話。観客の年代の違いで全く印象が変わる映画だと思う。この映画には、夫婦、親、子供、犬との…https://t.co/PLo8h27NHC2021年10月23日22:09老人会旅行のバスの中で皆んな踊り狂ってるのを見て、「母なる証明」のラストシーンは一般的なものなんだと驚愕した。
韓牛(ハヌ)の産地として有名な、江原道横城(フェンソン)🐂🐂🐂その横城に住む老夫婦を撮影した感動のドキュメンタリー映画『あなた、その川を渡らないで』をご存知ですか🎥🎞🎬結婚76年目、98歳のお爺さんと89歳のお婆さん👴👵二人の愛情あふれる日常生活を追った映画で、韓国ではドキュメンタリー映画史上最高の480万人を動員し、幅広い世代の人たちに大きな感動を与えました👏👏👏(COPYRIGHT(C)横城郡ALLRIGHTSRESERVED)その老夫婦の住む家、映画の背景となった風景は
2014/86分/韓国監督:ジン・モヨン【配信】2021/7/17現在Amazonプライム/レンタル言い合いもまた楽し。愛し合っていればいるほど別れがつらいのは、皮肉なことだ。無料トライアルをチェック↓あなた、その川を渡らないで(字幕版)Amazon(アマゾン)400円
前半のほのぼの幸せ日常をたっぷり見せてもらって目尻が下がる分、最後のシーンでの号泣は不可避。国籍に関係ない、愛情の尊さを感じる。人にとって幸せとは、最期のときに自分を惜しんでくれる人がいる、ということなのかもしれないと、そんなことを考えた。韓国の家庭での、冷蔵庫に辛くて美味しそうなものが常備されてる文化は取り入れたい。
号泣確定涙腺崩壊【泣ける韓国映画】あなた、その川を渡らないで(’14)監督:チン・モヨン韓国国民の10人に1人が観て泣いた感動作です(9人は観てない、笑)川のほとりで仲むつまじく暮らす結婚76年目を迎えた、98歳のお爺さんと89歳のお婆さん。いつも、おそろいの服に身を包んで手をつなぎ、散歩をするような夫婦。韓国の片田舎に住む実在の老夫婦の日常を予算なしで、監督一人がカメラ1台持って15ヵ月に渡って密着したドキュメンタリー映画です。かき集めた落
大切な人と観たい究極恋愛映画選18追加恋愛映画18選としながら、「ラブアクチュアリー」が重なっていました。だから、追加の一本記録映画です。これはドキュメンタリーのフォルムをしてるけど、恋愛映画の究極のかたち。恋愛映画映画の最終形態、終着地だと思う。今、愛し合ってる恋人たちもご夫婦も、あるいは、愛していても訳あってともに歩めない男女も、全ての愛を想っている男女が、こうありたい!と願う理想のカップルが、本作の98歳のおじいちゃんと89歳のおばあちゃん。とにかく、か
「はーい、またまた月曜日に登場よ!この間始まったばかりの「老活映画」のコーナーよ。50代のたまが、老いをテーマにいろんなジャンルから、これは?と思った映画をご紹介しています。今日はね、いろんな世代にぜひ見て欲しい韓国のドキュメント映画で「あなた、その川を渡らないで」をご紹介します!」「この老活映画のコーナー年に3回くらいだと思ってましたがいきなりまた来ましたね」「そうなの!紹介したいのが多くてね、、これもいい映画よ!」「早速聞きたいっす」「ストーリーは
あなた、その川を渡らないでMyLove,Don'tCrossThatRive⇒公式サイトレンタル店で気になりながら何か月かそのままにしていた作品ドキュメンタリー映画ではあるが難しいテーマではない韓国の山村で暮らす結婚76年の98歳の夫と89歳の妻の淡々とした日々韓服を好み特別な日にはとびっきり素敵な衣装に身を包むある日その姿を見たマスコミ関係者が記事にしたところからドキュメンタリーへと繋がる子ども、孫は都会に暮らしているところからこ
スーパージュニアSUPERJUNIORメインボーカルイェソン兄さんのSNSインスタようこᴸᴼᵛᴱᶜᴬᵀᔆ@lovecats_shfly200705#イェソン#Yesung#예성IG모두의하루하루가항상빛나길✨みんなの毎日がいつも輝くように✨https://t.co/HiLl9gzyYfhttps://t.co/SRT0c3uUKa2020年07月05日03:50おススメ映画🎬IGSTORYようこさんありがとう😊ようこᴸᴼᵛᴱᶜᴬᵀᔆ@loveca
2016年に上映された韓国のドキュメンタリー映画「あなた、その川を渡らないで」韓国題名님아,그강을건너지마오を配信動画で見ました。ちいさな川のほとりの家で、仲睦まじく暮らす結婚76年目のおじいさんとおばあさんの愛に溢れた日々の記録。おばあさんは89歳おじいさんは98歳なんとも理想な夫婦愛で、とっても微笑ましく幸せな気分になれます。ふたりで作業してる時も、落ち葉を掛け合ったり雪合戦したり、可愛い一面も。。。最後は涙が溢れ出ました
身体・心・魂を整え、可能性を引き出すトータルヒーラーいちはしともこです🌼最近、アジアンドキュメンタリーにハマってまして。今だけ月契約して色々見漁ってるんです。真実突きつけ、おも~い内容のものもあれば、事実は小説よりも奇なり心打たれるものもあり。こちらは、ドキュメンタリーがあまり観られない韓国で、10人に1人が観た計算になるほどの観客動員数だったそうです。これ日本でも公開されてたんですね。まったく知りま
映画「あなた、その川を渡らないで」を観ました。98歳のおじいさんと、89歳のおばあさん。結婚76年目(!)の高齢夫婦のドキュメンタリーです。(参考)映画公式サイトhttp://anata-river.com/映画を観始めると、2人はおそろいの服を着てるし、手をつないだり、仲良し・・・のどか~な田舎暮らしの風景が広がります。おじいさんはおばあさんに枯れ葉をかけてちょっかいを出したり、雪かきをしていたと思ったら、雪を投げつけて雪合戦が始まったり、川で野菜を洗っていると水を
昨夜はドキュメンタリー映画を、寝る前に観ました。こちらです。「あなた、その川を渡らないで」実はドキュメンタリーだと思わないで、あらすじを見て選んだら、たまたまそれでした。ネタバレになるので、私たちが観たいと思うきっかけとなった、あらすじを引用して書きます。第21回ロサンゼルス映画祭ドキュメンタリー賞を受賞したチン・モヨン監督の作品。オープニングとラストのカットが、日常から見える愛を、鮮明かつ感動的に映し出す。韓国の田舎町に暮す98歳と89歳の老夫婦。お揃いの服を
この動画は、韓国の老齢のご夫婦のお話です。80歳代の奥様と90歳代の旦那様のお話です。奥様が14歳の時に出会って、そこからずっと寄り添って生きてきたご夫婦。こんな風に二人で寄り添って生きていける夫婦って本当に素敵だなと思うと同時に相手を思う気持ちがどれだけあるだろうか、ある人のワークショップに参加した時に本当に向かい合っているご夫婦は1㌫という話を聞きました。確かにそうであろうと思う現状が目の前に広がりつつ本当に向かい合える相手に出会えた人たちは一握りの幸せな人たち。も
님아,그강을건너지마오MyLove,Don'tCrossThatRiver2014年14歳で嫁いできたおばあさんに大人になるまで待つ!っておばあさんから抱きつくまで手を出さなかったって感動!韓国でそんな男が採れるなんて!!男児を育てる人全員に見習ってほしいよ~おじいさんの呼吸音で自分も苦しくなって困ったwお互いを想い合ってて素晴らしかった♪あなた、その川を渡らないで[DVD]4,104円Amazon
皆様アンニョン♪今日はトモくんツアーレポはちょっとお休みなぜなら・・・今日は・・・ボゴミ(パク・ボゴム氏)の歌手デビューの日だから!↑昨日フラゲで送ってきた日本デビューシングル「Bloomin'」!!!(*´ω`*ノノ☆パチパチ・・・で、今日はリリイベか?!と思いきやボゴミはコン・ユさんと映画「徐福」撮ってるから来ないわね、日本に・・・ㅠ_ㅠデビュー記念トークイベントは5/21しかもCD封入コードで応募して抽選(望みは薄い・・・(´ω`)トホホ…)そこで今日から渋谷で
韓国映画奴隷の島、消えた人々の感想奴隷の島、消えた人々予告編POV(ポイント・オブ・ビュー主観ショット)で僕は1番好きかも知れない!!実在の事件をベースにしてるだけで、途中からは完全にサイコサスペンス感出してきやがりますが…期待してなかったからハードル完全に下がってたから超面白かったです!閉鎖的、田舎の土着的な感じに飛び込むよそ者感。を味わう事が出来る恐怖は、僕はゲームで怖いのは、内臓に来る恐怖のサイレントヒル派なので、ゾンビの音とかだけで脅かすバイオハザード