ブログ記事1,430件
これからみなさんに紹介します本は「体、知能が育つ離乳食」なんですが私が分子栄養学を学びはじめたころに出会った先生方の本ですそうそうたるメンバーで分子栄養学バリバリでしたのでここで離乳食で再び出会ったことに感動です以下、離乳食に興味がある方またはお子さん、お孫さんが離乳食を始めるかたがたにお送りしますあとがき藤川先生や、宗田先生に魅せられて分子栄養学の世界に入りましたがちょっと巣だった私です(笑)しかし相変わらず藤川節は胸キュンでした今日もいいこと
昭和の時代は3人の首相で総括できる。東条英機、吉田茂、田中角栄だ。では田中は、昭和後期の日本人のどんな姿を映し出しているだろうか。田中とは、何者だったのだろうか。大衆の欲望を充足させ、精神なき物量世界を作り上げた異能宰相の軌跡を、昭和史研究の第一人者が歴史の中に正しく位置づける。解説は、『ロッキード疑獄』の春名幹男氏。目次序章記憶の中の指導者第一章戦わざる兵士の原風景第二章新世代の登場と挫折第三章権謀術数の渦中で第四章庶民宰相への道第五章田中内閣の歴史的功罪第六
著者杉井光物語は、ある女グセの悪いミステリー作家が、亡くなる彼には、実子の他に、婚外子もいる婚外子は、父親にまったく会ったことなく、母と暮らしていた作家亡きあと、実子(異母兄)が、「どうやら父の遺稿があるらしいから、一緒に探そう」と婚外子に持ちかけるその遺稿探しが始まるこの小説はタイトルからして、少し違和感がありました最後まで読み、ある仕掛けに、「へぇ~」でしたwwこの作品は、電子書籍化は無理なのです紙の印刷物でしか、感動が味わえないのですストーリー以外のト
こんばんは😃🌃美容カイロプラクターの古田千賀子です❤️アラン.コーエンさんの本📕「魂と運命」を読み終えました。ちょっと難しかったけど、人生の全ては、自分自身を知るための招待状なのです。この最後の一文に心惹かれました❤赤司桂子さんの翻訳も楽しみながら読めました😄お疲れ様でした。ありがとうございます🍀赤司さんのあとがきより手を伸ばしてつかもうとするのではなく、自然体の自分に向かって流れ寄ってくるものの中から選択すればよいのだと。私たちの選択の力によって、人生は
今朝のまえがきのようなものこんばんは🌙除夜の鐘を聴くと頭が割れるように痛くなるいちかです。よろしくお願いします(,,ᴗ̫ᴗ,,)(;・`д・´)煩悩の塊みたいな人間だからな。108回目の鐘で消滅すれば、世界にとってはよかったんじゃないか?(ΦωΦ)あまいね、煩悩の上には怒り・無知・執着と、3つの毒があるのだよ!そしてわたしは3つの毒の化身さね!(;・`д・´)すぐキレる、大抵のことは知らない、性別や騙されメンズへの異常な執着・・・(;-̀ω-́)確かに
まもなく2024年が終わり新年を迎えます✨今年は東京での舞台出演がなく心残りはありますが、映画(長編&短編)2作品に出演。新たな試みに挑戦出来た事は私にとってとてもいい収穫になりました!2019年にスタートした舞台『泰山木の木の下で』では、今年は地方公演68ステージ(通算145ステージ)。現在ロングラン継続中で再来年以降の再演に期待!演技演出部として『やさしい猫』『真夜中の太陽』に参加。『やさしい…』では慌ただしい綱元の昇降を体験。『真夜中…』では学校巡回公演を初体験
2021年9月にpinon-pinonで第1話を発表し、2022年2月にひとり立ちしてエッセイ26話+フォト絵本5話まで。サクラさんの写真を纏って発表してきた『こはる日和にとける』が昨日最終話を迎えました。たくさんの方に読んで頂けて、本という形にすることもできてしあわせでした。ほんとうにありがとうございました。サロンブログであるここでのスタートだったこともありましたので、最後にこちらでもお知らせさせてください。くわしくは、こはるのブログから☺️↓↓約三年間、こはるにお付き合い
カシンです。これは、アタシ(50代・男)の今週のブログ活動のあとがきです。74xm=2024-12-28版。いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。気持ちのままに「いいね!」を押してます。もし「いいね!」したこの人なにもの?と見に来てこの記事が目に留まりましたら。「共感する!」「(共感に限らず)なるほどそういう考えもあるかも」「読んで良かった」「ありがとうございます」といった「いいね!」と受け取ってもらえれば幸いです。せわしないのと、ちょっと疲れたので。今週は思い付きで簡単に
図書館で借りて読んだ本。辻仁成さんの「息子に贈ることば」あとがきにあった何度も読み返した文章。息子さんを思い書かれたあとがき。「憎しみを抱いて生き続けるのは疲れます」「人間を許す時、それはその人を許すのではなく、苦しんだ自分を、もういいだろう、十分じゃないか、と許す行為に他ならない」「許すとは、前を向き直すということ」「時間が苦しみを薄め、時が悩みを和らげてくれます」2016年に出版された本ですが、2024年の今、私の心にすごく突き刺さっています。息子に贈ることば[
~今回も過去作品で失礼します🙇~EKOです。皆様今晩は~今日は仕事→用事などで遅くなりました[年末スペシャル]第22弾も予定変更で「過去作品集」まずは今日の状況報告。①年賀はがきは印刷完了~明日、宛名書き→投函予定。②…出来るだけのことはしてきました。後は様子見ですね・・・③…今日も①②で疲れたので延期。でも、明日から描けそうかな?どうやら、大ピンチから少しずつ脱出出来そうです?こんな具合で、疲労困憊&食欲落ちましたが
掴みどころのない人〜!でも、読了して、ブログに感想?を書いたことによって、星野さんとの距離は確実に縮まったと、勝手に思っています。と、星野さんが2017年⭐️☀️から約7年半⭐️☀️の開きがある2024年7月に書いて下さったあとがきを、12月下旬に読んでまーす!今後とも宜しゅう😆⭐️☀️☺️1221土1153※あ、○○ね..フフフ😏同1214GénHoshino星野源onInstagram:"この「ドラえもん」という楽曲は、初めは『映画ドラえもんのび太の宝島』の主題歌として書
カシンです。これは、アタシ(50代・男)の今週のブログ活動のあとがきです。74xf=2024-12-21版。いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。気持ちのままに「いいね!」を押してます。もし「いいね!」したこの人なにもの?と見に来てこの記事が目に留まりましたら。「共感する!」「(共感に限らず)なるほどそういう考えもあるかも」「読んで良かった」「ありがとうございます」といった「いいね!」と受け取ってもらえれば幸いです。{あとがき}{性}ついつい、本編より長いかもしれないあと
ときどき、板橋中央図書館に行っています。何が読みたい、というわけでもなく、館内を歩いておりますと、思いがけず、心惹かれる本に出会ったりします。土木、建築のコーナーで、橋の写真に惹かれ、吸い込まれるように見入ってしまいました。あとがきも読む。50代は多角的に。まだまだこれからだ。伝えたい日本の橋土木建築の写真撮影、CGフォトモンタージュ、パースなど完成予想図を製作。橋写真提供hiranotr.com
著者あとがきに推理に重きを置いているわけではない。警察官たちの人間ドラマを強く意識している。と、ありますが、まさにそう!本作、樋口の正義、強さも見られます。
その1はこちら特番『日本よ、歴(れっき)とした独立国になれその1~戦勝国史観を根底から覆す時が来た~』ゲスト:大阪市立大学名誉教授・経済学博士山下英次氏•特番『日本よ、歴(れっき)とした独立国になれ...その2はこちら特番『日本よ、歴(れっき)とした独立国になれその2~第2次世界大戦、フランクリン・デラーノ=ルーズヴェルト大統領がおかした愚行と大罪~』ゲスト:大阪市立大学名誉教授・経済学博士山下英次氏•特番『日本よ、歴(れっき)とした独立国になれ.
カシンです。これは、アタシ(50代・男)の今週のブログ活動のあとがきです。74wn=2024-12-14版。いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。気持ちのままに「いいね!」を押してます。もし「いいね!」したこの人なにもの?と見に来てこの記事が目に留まりましたら。「共感する!」「(共感に限らず)なるほどそういう考えもあるかも」「読んで良かった」「ありがとうございます」といった「いいね!」と受け取ってもらえれば幸いです。「正規雇用」と「非正規雇用」って何??っていう疑問があっ
おはようございます。昨日の読み聞かせは、クリスマスの本が多かったです。行事の本は、時期にしか読めないものが多いからね。天邪鬼なのであんまり読まないけど、気に入ったものは読む。昨日読んだのは、ぶたたぬききつねねこ馬場のぼるこれはしりとりになっている絵本。昨日は就園前の子供ばかりで、ちょっと難しいかもなので、勝手にお話仕立てにして読んでみた。きちんとお話になっているのよ。すごいだろ(馬場さんが)。そんで、題名の子たちはなかなかでてこなくて、最後
今朝のぐだぐだおはようございます☀️そろそろファンデーションが無くなりかけているので、また百貨店に突撃してこようと思っているいちかです。よろしくお願いします(,,ᴗ̫ᴗ,,)みすぼらしいババアのくせに、調子にのってちょいちょいデパコスを使ってんのな!ファンデーション、フェイスパウダー、洗顔兼用のクレンジングオイル、気合入れるとき用の下地はデパコスだねwスキンケアとかもいいやつ使ってなかったっけ?一時期、ね。でも、わたしゃ大雑把な適当ババアだからさ、あまり違いを感じなか
カシンです。これは、アタシ(50代・男)の今週のブログ活動のあとがきです。74wg=2024-12-07版。いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。気持ちのままに「いいね!」を押してます。もし「いいね!」したこの人なにもの?と見に来てこの記事が目に留まりましたら。「共感する!」「(共感に限らず)なるほどそういう考えもあるかも」「読んで良かった」「ありがとうございます」といった「いいね!」と受け取ってもらえれば幸いです。なんとなく本業が忙しない感じで、今週はブログ書きに満足でき
今朝のぐだぐだおはようございます☀️⚠危険生物警報⚠初日から満喫させてもらったいちかです。よろしくお願いします(,,ᴗ̫ᴗ,,)そしてついでに、久々の動くぐだぐだですwしながわ水族館に行ってきたぜ!!そして、水族館にいくと魚が食べたくなるよねえ🐟Ψ(˶◕؎◕˶)水槽にダイブとか、問題になるからやめろよ!それをやりそうなのはマシュマロちゃんでしょ!だから事前にごはんを食べて行きました。※お刺身とエビフライの定食なんかさあ、たまにお刺身が食べたくてスーパーとかで
読んだ本、見たアニメの備忘録です。文豪ストレイドッグス「ストームブリンガー」を読みました。このシリーズは全巻揃えてるのですが太宰を拾った日以外はまだ読んでなくて2冊目です。あとがきまで読んで「え?これって太宰、中也15歳」の続編だったのね!と。でも15歳は漫画で途中まで読んでるし、アニメでも少しやってたし良いかなーと先にこっち読んじゃった。ポートマフィアのアニメに出てる人もちょっとだけでも出てて脳内で声が変換されるし太宰さんがやっぱり太宰さんでした。敦くんが主人公なのに、
私が書いてきたことに、想像を膨らませて導き出した捻くれた解釈を付け足されても何がしたいのかさっぱり分からないのですが...想像を膨らませて導き出した捻くれた解釈とはどの辺でしょうか。。。むしろ、あの方のメッセージをだいぶ捻くれて解釈して脚色して同情をひこうとしているのは。。。自分で書いていて、私の文章を切り取って脚色してしまっているのが分からないようですし切り取って〜と言われないよう、ほぼ全文採用させていただきました。掲載しなかったところに主題があったのなら申し訳ないですね。あ
シーズン8あとがき魔術師ゾディアス・リブレウスの言問いのシーズン8を通読していただき、ありがとうございます。いかがでしたでしょうか?シーズン8では、これまで比較的安定していたゾディの周辺が激しくざわつきました。中盤から後半にかけて国同士の争いが激化したからです。サクソニアと旧ボルム、キルヘの連合軍とが戦い、サクソニアが地滑り的に大勝利を収めるという帰結になりましたが、ゾディは過去にどの国にもなんらかの形で関わっているんですよね。当然関わり方のアンバランスが歪みとして吹き出してしまいます
この秋から冬にかけて…錚々たる方々が次々と虹の橋を渡っていかれて胸が傷みます…小人の冒険シリーズ最終巻第5巻『小人たちの新しい家』はこのシリーズで唯一猪熊葉子さん✨の訳でした…あとがきの猪熊さん✨のおことばがとても意味深く尊いものです✨多くの方々が手にされることを願ってやみません…猪熊葉子さん✨への追悼の想いをこめて……猪熊葉子の訃報に接して……岩波書店児童書編集部……岩波書店児童書編集部猪熊葉子さんの訃報に接してwww.facebook.com
はい、Qです(*´ڡ`●)ロックフィッシュ産卵期【ノッコミ】の海へ行ってきました。炸裂とまでは行かなかったものの、久し振りの良型と出会い…。魚の着き場を予測して、掛けて回収していく様な感覚。ゾーンとでも言いますか…少しの間だけでしたが思惑通りの展開に、満たされた瞬間もありました。ストレスも軽減され、明日から多少は頑張れそうです(笑)。金太郎、カッコいいです。では、本家ブログで詳細をどうぞ。またね〜(*´ڡ`●)
今朝のまえがきのようなものおはようございます☀️♪キング・カーンが走れば弾の嵐が飛ぶミサイルを握り報復する女という歌が頭から離れないいちかです。よろしくお願いします(,,ᴗ̫ᴗ,,)(*´・д・)ん?昨日の日食なつこさんのライブでそんな歌を聴けたの?いや、一昨日観た映画だよ。そして昨日はまた調子が急激に悪くなって、ほぼくたばっていたから泣く泣くライブには行けなかった・・・何やってんだか!まだ本調子じゃないのに、映画なんか観に行くからだぞ!ここから忙しくなってく
カシンです。これは、アタシ(50代・男)の今週のブログ活動のあとがきです。74vo=2024-11-30版。いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。気持ちのままに「いいね!」を押してます。もし「いいね!」したこの人なにもの?と見に来てこの記事が目に留まりましたら。「共感する!」「(共感に限らず)なるほどそういう考えもあるかも」「読んで良かった」「ありがとうございます」といった「いいね!」と受け取ってもらえれば幸いです。日曜日の、アプリに表示される広告の記事にアプリが付けた広告
文庫を読む喜びの何%かは解説は誰かな?文庫版あとがきや解説にあるのではと思うことがあります。あとがきや解説から読み始めることがあるという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか(中略)みなさんはどこから本を開きますか?(佐藤ジュンコ「ブックブレスユー」「書標10月号」ジュンク堂書店)
おいしいコーヒーのいれ方Ⅸ村山由佳「聞きたい言葉」介護福祉士をめざすかれんは鴨川へ移住することをついに決意する。遠く離れてふたりの関係はどうなるのだろう。かれんを応援したいけれど、行って欲しくもない勝利の心は複雑だ。離れていても互いの思いは変わらない、彼女だって同じはず。それはふと触れ合う瞬間にだって、充分すぎるほど伝わってくる。でも確かめたい、彼女の言葉で、その胸の内を。シリーズ9弾。かれんは、遠い鴨川で介護福祉という職業を家を離れ独り暮らしをする