ブログ記事1,335件
今日は、久しぶりのお散歩肌に触れる風が心地よい季節になりました(*´艸`*)施設回りの桜を求めて、いざ出発小田川土手の桜が見頃を迎えています。春だねぇ~。遠くの風景を物思いに眺めたり・・・目を細めながら桜の花に触れてみたり・・・皆さん、それぞれに春を感じておられました。種屋さんの店先には、すでに初夏の花のが並んでいました。これからは、外に出る機会を増やしていきたいと思います。
4月6日、気温も一気に上昇、先日までの肌寒い日が嘘のようなお花見日和。テラスから見える小田川土手の桜が満開になりました。ホームのお花見御膳を紹介したいと思います。桜型枝豆ご飯・大葉と梅のソーメン汁・コロッケ・野菜の炊き合わせ・厚焼き玉子・蛸ウインナー・菜の花の辛し和え・三色団子・苺ポカポカ陽気に誘われて、昼食は皆さんテラスに出て満開の桜を見ながら食事をしました。『ご馳走じゃなぁ~』『いつも、有難う』皆さん、花
下記の内容で、出演して居りました。♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡3/28㈮大阪府豊中市本町某高齢者介護施設慰問演奏会14時10分頃〜15時10分頃迄♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡普段お世話になっている、某スナックのママさんの紹介で、ママさんの幼馴染みさんがお勤めされている、豊中の介護施設で演奏して参りました。伺うのは今回で2度目で、施設利用者の皆さん、施設スタッフの皆さんの温かく、真心溢れる対応に胸が熱くなりました。お招き下さった施設長
お花見会のおやつは、フルーチェの上にクラッシュ桜ゼリーを載せたプルルン桜ゼリーです。皆さんの笑顔をみてくださいな『まぁ~可愛いねぇ~。ず~と眺めていたいわぁ~』『食べるのが勿体ないわぁ~』皆さん、大絶賛でした。
家族様より桜餅と鶯餅の差し入れを頂きました。有難うございます。皆さんとテラスに出て桜を見ながら食べて頂きたかったのですが外は寒の戻りで、震えあがりそうなので暖かいホール内で3時のおやつに食べて頂きました。『わぁ~美味しいわぁ~。お姉さんが作ったの?』『違いますよお~。ご家族様からの差し入れです。有難いですねぇ~』『そうじゃねぇ~』皆さんには、好きな方を選んで頂きました。『この餡子、美味しい~』皆さんの嬉し
今年初め、高騰していた苺価格がやっと、例年価格に落ち着きました。苺を買って苺大福作りを行いました。今回、お手伝いして頂いたのはT様です。餡子丸めのお手伝い。『まぁ~美味しそうじゃなぁ~。』と、ペロリ丸めた餡子も大きかったり、小さかったり最後は、餡子の大きさも均等に生地は、レンジでチンこんなに簡単でいいのかしら~(*´艸`*)完成した苺大福は、3時のおやつに頂きました。『やっぱり、手作りおやつは、最
梅雨時なので、工作もおもいっきり梅雨アイテムにしてみた。そんな日に限って晴れだったりする。・・・なんで?(笑)こんにちは!かわいいを簡単に♪フエルトおままごと雑貨と工作の出張講座「ちくちくのへや」camoです。市内のあじさい寺のお花も見ごろなようで、FBやツイッターにきれいな画像が挙がってきてますね~雨が降ると洗濯物が乾かないのと、髪の毛がまとまらないのが困りますね~そんなジメジメした気分を鮮やかに彩る「あじさいモチーフ」。今月もたのしく作ってきました大きなあじさいのお花を3輪
暖かい日が続くと、桜の開花予報が気になります。そこここの桜の木もだいぶ赤くなって、つぼみが大きくなりました。今年は何日に開花宣言かなこんにちは!かわいいを簡単に♪フエルトおままごと雑貨と工作の出張講座「ちくちくのへや」camoです。高齢者施設さまでの出張講座。毎月季節を感じられるモチーフを用意しています。なかなか自由にお出かけできない高齢者の皆さまが、すこしでも季節を楽しんでくださるように。今月はもう、桜でしょ!?大きな桜の木に、おはなみのぼんぼりをつけて、ちいさな桜まつり。