ブログ記事6,978件
こんにちはいつもblog訪問ありがとうございます。正月も私にとってはもう終わったと思ってます。いつまでも正月気分に浸ってはおれません。しかし今日は土曜日でまだ休みの方もお見えかと。今年は最大9連休だと言う人も居ます。私は365連休なんですけどね今年(2025年)は高齢化が進むと労働力として頼れる人口が減少することになり様々な業界で人材不足が懸念されかと思います。それにより企業の生産性が低下し経済全体の成長が鈍化する可能性
創価学会関係者が明かした「公明党」衰退の原因は…“学会員の高齢化”“地味過ぎる代表”だけではなかった(全文)|デイリー新潮結党60年を迎えた公明党で世代交代ならぬ“先祖返り”が発生している。…www.dailyshincho.jp結党60年を迎えた公明党で世代交代ならぬ“先祖返り”が発生している。2カ月で代表が2回も交代するなど、党運営が迷走気味の同党で何が起きているのか。“選挙の顔”には地味過ぎる斉藤新代表「9月に山口那津男代表が退任し、石井啓一幹事長が後任に選ばれました。
少子高齢化とともに健康本が巷に溢れてますね!高齢者が健康を保つには?「早寝早起き」「適度な運動」「バランスの取れた食事」「節酒、禁煙」「定期的な健康診断」etc.etc.偶々、著名な2人の医師の対談集が目に入りました。1人は帯津三敬病院創設者の帯津良一さん(88)今も現役の外科医です。もう1人はベストセラー連発の精神科医和田秀樹さん(64)テーマは”老い方の正解とは?”お二人の会話を要約させていただこう^^まず「
おはようございますまずはお知らせです現在、第2、第3水曜日はお昼営業のみの夜営業はお休みでしたが、来年より毎週水曜日はお昼営業のみとさせていただきます。水曜日の夜の営業はお休みさせていただきます。定休日はそのまま木曜日です。当店にも高齢化の波が押し寄せてまいりまして長くお店を続けるための決断でした。お客様にはご不便おかけしますがよろしくお願いいたしますさて、本日お昼の営業をもちまして年内最後の営業となります皆様本年もご愛顧ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
ことし約5人に1人が後期高齢者に医療や介護の体制拡大が課題|NHK【NHK】ことしは、いわゆる「団塊の世代」が全員75歳以上になり、およそ5人に1人が後期高齢者となります。高齢化がさらに進み、「2…www3.nhk.or.jp
今年の班長さんは、色々と意見を言ってくれます特に多いのは、次期班長のなり手がいない。そうです。若い世代は町内会の必要性を感じず入会する人が減少。高齢化に伴う町内会の脱会。そして中年層が班長をやらなければならなく、班長を終えてもすぐにまた班長をやらなければならない現象。私の所属している班では、正直班長が決まらないということはなかったので、ここまで皆様が深刻な問題を抱えているとは思っていなかったのです。ちなみに私の班では、班長は順番に回ってきて、今のところ拒否をする人
「創価学会が原田稔会長(81)の再任決定、5期目へ…任期は4年間」10月27日付の新聞に載っていた任期満了でこの体制は20年間続くことになるちなみに原田会長は11月8日が誕生日なので、ほぼ82歳であるどこまで、この原田体制を引きずるつもりなのだろう今や「会長」と言っても、昔の「会長」とは意味合いが違う今の会長は師匠ではなく、あくまで単なる組織上の責任者のトップである世間では大企業もトップは若返りを図っているあの世界の
岩手県鶯宿温泉小枝旅館朝食編です。起きた時は雨がやんでました。コーヒータイム。ポットは持参してます。カシムラKashimuraTI-39世界対応湯沸器ワールドポット20.4LTI39楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}初日のビジホの朝ごはん用で買ったヨーグルトを食べてしまわなければ。昨夜のデザートのみかんとともにいただきました。『福島県本宮駅前の渋い昭和のパン屋と食事編。』夕食の買い出し後に本宮駅
一般社団法人オホーツクねこの会さんのプロフィールページ北海道北見市で保護猫活動中。「オホーツクねこの会」のイベント情報、活動報告、その他、ブログ管理人が思う雑感などを更新しています。profile.ameba.jp北見市近郊で発生したブリーダー崩壊に着手します。当法人は保護団体ではありませんが、代表理事からのメッセージにもある通り今回は猫を救うために法人として動きます。所有権の移転が終わるまで詳細は明かせませんでしたが、契約書を交わしましたので、該当の全ての猫を当法人が保護。飼い
12月22日から、一般開業医を含む複数の診察料金が値上げになりました。一般診療に関しては、これまでの26.50ユーロから30ユーロ(約5,000円)になります。これらの増額は、健康保険と民間医師組合が2024年から2029年までの見通しを定義するために、すでに6月に署名した新たな協定に基づくものであるとされています。この協定は、インフレを考慮したうえでの必用な医療従事者への大幅な増額も含まれています。しかし、多数の国民にとっては、これまでと同様に健康保険(70%
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓日常804『年配の配達員』こんにちは、元宅配便ドライバーのゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていただきました。配達員の高齢化というのは、ゆきたが現役の頃からずっと言われておりましたね。20代くらいの若い配達員さんて、もちろんいないわけでは
「外国人定住者1300万人時代」到来!?及び腰の日本政府が移民を受け入れる未来予想図がヤバすぎた!(ダイヤモンド・オンライン)-Yahoo!ニュース出生率低下と高齢化が進み、もはや移民の受け入れは避けられない事態とも言われる日本。しかし、国内での移民政策はまだまだ議論不足のままだ。この現状が招く最悪の未来予想図を、日米ハーフの国際ジャーナリスnews.yahoo.co.jp
納骨ツアー、続きです。三連休に丸一日かけて、お寺がチャーターした観光バスで、納骨ツアーに、父、私たち兄弟、伯母とその長女さんで参加したのですが、やはり周囲は、高齢者夫婦が多かったです。それに娘か息子が付き添うという組み合わせパターン。次(自分たちの納骨)は、お前たちに頼むね!という感じなのでしょうか。『納骨ツアー。』3連休に京都の本山への納骨の旅に出掛けました。二つのお寺の共同のツアーで、総勢50名〜。朝は7時半、集合、出発でした。3時間程で京都へ。本山は、
みなさん、こんばんは🌇10月〜11月にかけて、指、手のひら、手首、腕の付け根が痛くなり、毎日左右交互に痛くなるので、11月に血液検査をしました。以前、リウマチの検査で引っかかったので心配でしたが、今日、結果がわかりました。リウマチの検査項目は大丈夫でしたが、関節痛症と言われました元々、両手指は、ヘバーデン結節で痛みがあります。両膝は、変形性膝関節症。腰は、椎間板ヘルニアで、整形外科でたまに注射をしてもらっていましたが、また、痛くなるところが増えたのかと・・・特に薬は処方されず、痛
社交ダンスの華といえば、ダンスパーティー。それもシティホテルで行われるキラッキラのパーティーには夢が詰まっています。だって、一般のおばちゃんである我々がキラキラドレスを着て息子のような先生と踊れるんですから。コロナ禍では、軒並み中止になり、それによりカジュアルパーティーやアマプロコンペが発達し、そしてホテルパーティーも復活とともによりゴージャスになりました。二極化っていうのかな?大きなパーティーのチケット代金がアパートの家賃並になり、それが支払える富裕層となると限られてきま
私の地元にはお年寄りが多くいます。今朝、駅に向かってあるいていたら杖をついたお爺さんが赤信号にも関わらず横断歩道をスタスタ歩いていこうとしましたすると後ろから『お父さん!!赤だがね。止まらんと!!』大声で叫ぶお婆さん。ご夫婦のようです。お爺さん、横断歩道の始まりで止まりました。ただ、そこに立って居たら車は通れません『お父さん、バックバック。そこに立ってたら車が通れないよ。』またまた大声のお婆さん。お爺さん、後ろ歩きして下がります。やっと車が通れるようになり動きだす車たち
毎年恒例の市民清掃デー。雑草が伸びる時期を選んだのでしょうが、6月の天気は不安定。以前、雨が降っているので、延期かとノンビリしていたら、「本日の市民清掃デーは、予定通り実施します」という防災無線が聞こえてきて、慌てた年もありました。結構スパルタだよな…と思い、印象的で今年の清掃デーの天気予報は「雨のち雲り」。「でも、きっとやるんでしょう?あの年みたいに」…と思い、着替えて準備していると、掃除の時間帯だけ、上手い具合に雨がやんでくれたのでした。うちの班の皆さんも、すっかり高齢化
家族募集していきます。怖がりの子人好きの子みんなどんな子も安心して幸せに暮らして欲しいと願う‼️ブリーダーの高齢化…そして犬達の幸せ…若い子はまだレスキュー出来ないもどかしさ…1番エネルギーがあって沢山沢山遊びたいはずなのに…沢山沢山撫でて欲しくて…ブリーダーレスキューの帰り道はいつも色々考えてしまうが自分の力は小さすぎる…畜産動物も、そう…全員フィラリア➖
ガソリン高騰・・・いやぁきついいです。だって訪問介護のガソリン代って国は支給してくれません。会社が全額負担しています。報酬が下げられ、会社を維持する為には、現状、件数をこなすしか方法はありません。しかし、ニュースでも話題になっているので、ご存知の方も多いと思いますが、人材不足、ヘルパーの高齢化・・・。件数をこなすのは無理です。新規の依頼が来てもお断りしております。そして。地域の訪問介護事業所の倒産が相次いでいる為、結構、遠くから依頼が来ま
最近もやもやというかイライラ?憂鬱なことがあって…人と人、出会えば色々あるんだろうけど。山ごもりしたくなる時もある…引きこもりしたくもなる…↑まだ書いてるうちは元気息子のために入った会高次脳機能障害というものを理解するために入った会同じ悩みを持った人と繋がりたいって思って入った会そこでたくさんの人と繋がった今も状況は違うけど励ましあったり話しして我が息子との違いに愕然としたりでも症状は程度の差はあるけど似ている症状もあったりして1つの症状が少し良くなるとまた別
マンション管理組合の危機管理において、住民の高齢化は重要な課題です。高齢化が進む中で、どのように住民の安全と快適な生活を確保するかについて考えていく必要があります。本ブログでは、マンション管理組合が高齢化に対応するための具体的な対策と、外部管理者制度のメリット・デメリットについて解説します。1.バリアフリー化高齢者が安全に生活できる環境を整えるために、マンションのバリアフリー化が必要です。エレベーターの設置、段差の解消、手すりの設置など、建物の改修を行うことで、日常生活の
我が団地には桜の木が沢山植えられています。春には他所に花見行く必要がないくらい見事に咲きます。しかしその自慢の桜も、住民同様老木化も進んでいます。先日は外来のカミキリムシ(クビアカツヤカミキリ虫)による桜木の食害が確認されました。このカミキリ虫は、弱った木や老木に卵を産み、かえった幼虫が幹を食い荒らして、ついには木を枯らしてしまうそうです。団地の自慢の桜を守るため、今日はホームセンターでカミキリ虫専用の殺虫剤を購入して来ました。幼虫が掘った穴に針先を突っ込んで
まいど!おおきに!元気な船長です!新年あけましておめでとうございます!・・・今年も新年早々に・・・従業員が軽い脳梗塞に掛かり!・・・元旦から現場に出ております!・・・爆!今年は・・・わても還暦を迎える年で厄で・・・前途多難な年となりそうです!・・・超激爆!でもそれも又人生!・・・ええ経験をさせて頂いております!・・・現場第一!・・・得意先に対して穴を開けるわけにはいきません!・・・穴を開ける事をすれば信用が無く
とうとう始まりました。第7回「居宅訪問診療~キョタシンのススメ」第一日目です。昨日から非常に寒い中,多くの先生方に受講していただき感謝です。来年には日本人口の約3割が65歳以上になるという,2025年問題を目前に控えています。少子化は今から手を打っても10数年後にしか結果が出てこないのに対し,高齢化はいま目の前にある危機です。日本の高齢化は医療費や介護費の増大を招き,生産人口の減少による社会保障制度の大きな負担となるでしょう。政府は大きな医療費が必要となる病院での療養ではなく,居宅での療
来年稲作に向けトラクターで耕起◆近所の方離農で小作頼まれ耕作面積55aほど増です依頼された田んぼは乾きが悪く排水改良必要▲鍬では大変なんでバックホーで溝上げ▲奥にある排水口への流れを良くしました▲トラクターで耕起(乾き良くなると思います)小作依頼された田んぼ3枚ですが残り2枚は狭く作業大変な田んぼです▲田んぼ全景(写真右側溝もバックホーで100m程泥上げ)耕作する中で一番広い田んぼになり面積約40a(1200坪)冬鋤き▲12月12日(最近天候良い日が続いてます)
あなたがあなたらしく生きるための歯科医療。歯科医師・口腔カウンセラーの佐藤恭子です。当医院では、ミラクルデンチャーという特殊な義歯を提供しているからでしょうか?近年、失った歯を補う際に、インプラントではなく、安全で長期的な口腔内の変化に対応できるミラクルデンチャーを希望される方が増えています。その背景には、インプラントが一般的になるにつれて、万能と思って選択したインプラントのその後について予想外の経過を経験される方が増えていること、また、高齢化に伴い、持病を抱える方が増加し、手術に対して
政治家連中やオールドマスメディア連中達に騙されない1年に!皆様新年あけましておめでとうございます!人口学によると、山地が多く平地が少ない日本の「居住適地面積」に見合った「最適人口」は、6,000万人~7,000万人だそうですよ。つまり、現在の日本の人口1憶2千万人超えは、2倍も多いのですね。日本が抱える諸問題の多くは、この多すぎる人口が原因だそうです。第二次大戦後から爆発的に増えて現在に至るのですが「人口のボーナス期」は享受しきってしまい、高齢化が進んで今は正
口を閉じよう大きく口を開けよう大きな声を出そうこんにちは、デンタルクリニックふじい院長藤井公之(フジコ)です最近、のどちんこをよく見ていますのどちんこは、内科や耳鼻科で見てもらうことがほとんどだと思いますでも歯科でも見るんですよ治療で来ている子たちに大きな口を開けてもらい「あ〜〜っ」この子はなんとかのどちんこが見えましたでも、扁桃腺が腫れててちょっとしか見えない本当はもっと広いんですこんな狭い所を食べ物が通るんですこ
新年のささやかな膳味わいて雑煮一杯ゆっくりと食む本当にね、自分で色々載せながら気づく、あら、何か忘れた?煮物はね、まあ昼かそれ以降で…今回は栗きんとんも黒豆も田作りも、ワンパックになっているものを買った。美味しくて高級?!な栗きんとん買っても食べるの自分だけで、良いことないからね。かまぼこだけは多めに購入するけれど、そのほかは少しずつ、老いている現実。お雑煮の写真はXに載せておいた。お餅だって1Kgから700gになり今回は500g、11個、多分これでも余るかも…だ
こんにちは❤︎女性の健康をサポートする東京&イギリスの美容整体師八賀(はちが)です。(ただいま、英国🇬🇧滞在中)日帰りで北東イングランドを訪れた一番の目的は、老人ホームに滞在中の祖母に会うこと。ということで、祖母のホームへ行って参りました。施設の方に許可をいただき施設内を撮影させていただきました。高齢化が進んでいく日本。施設や人手不足など、老人ホーム問題もますます加速していくかと思います。何に役に立つかはわかりませんが、海外の施設を