ブログ記事1,648件
今日から3月ですね。2019年3月1日(金)午前、宝塚音楽学校第105期生の卒業式が行われました。同日午後は、宝塚歌劇団の入団式。慌ただしいですね。お昼には、テレビやインターネットで報道されたとか。ネットニュースは昼休みに読みましたが、NHKは正午のニュースで紹介されたとか。さすがNHK、ネットワークが整っていてスピーディ。関西では各局が、ローカルニュースとして取り上げられる事でしょう。「11番目に名前を呼ばれた」との事で、成績は40人中11番目の松岡恵さん。105期生の初舞
娘とは、毎日2回FaceTimeで顔を見ながらおしゃべりしています。🇺🇸シアトル時間の夜中0:00(🇬🇧8:00am☀️)、🇺🇸シアトル昼間12:00(🇬🇧8:00pm🌙)がお互いに1番話しやすい時間だと分かってきて、だいぶ彼女の生活が見えてきました毎日とても忙しそうですが、本当に充実しているみたい。全くホームシックにもなっておらず、一生懸命に課題をこなし、楽しそうに過ごす彼女をとても頼もしく思います。お友達にも恵まれているようで、今のところとても順調な留学生活のスタートを切りました。(写真
蒼穹の昴の咲ちゃんのナチュラルメイクが話題ですね~従来の宝塚メイクではなく、いわゆる芝居メイクだわ作品が楽しみです1本物だから寝ないようにしないと・・・・咲ちゃん・・・・・顔面が変貌してるよねこれ、NGトークなんかな?メイクが上手になったと言うことですかな(笑)????◆音楽学校卒業時◆研究科1年※入団後に黒染めして撮影◆2017年おとめ◆2019年◆2022年おとめ※歯は綺麗になりました※おメメが・・・・変ですわアイプチ下手くそなんかな
今年、娘が挑戦する予定だったバイオリンコンクールはコロナ禍により、来年に延期が決定したり、動画審査に変わってしまったり…と、この春夏の予定はかなり翻弄されました😭💦コンクールに向けて毎日必死に努力していた娘も、当初落胆していましたし、コンクールに合わせて、両親を含めたヨーロッパ旅行も計画していて、ホテルや飛行機も一切合切全てキャンセルせざるを得なくなっただけに、家族全員、モチベーションダウン⤵️でも、夏休み最後の今日、動画審査に出していたコンクールの結果が発表され、娘は8歳以下カテゴリーで1
昨日の日記でアジア人などの生徒がイタリアのいや、世界的にも有名な音楽学校で授業が受けれなくなっているってことを書いたけど、これって個人的には差別だと思います。昨日の日記を読んでいただければもうちょっとよく分かるかと思いますが、Facebookでこの記事がイタリア人の知人によってシェア-され、私はこのことを知ったんだけど、同じようにこの記事を読んだ人がこの学校の取った行動に対して、よくやった!とか言っているのを見てどれだけの人がこの人たちと同じ意見なのかな?って心配だった。この知人もこ
昨日実施が発表された「推せるジェンヌ、推せないジェンヌ」アンケートでも「週刊文春」にびっくりさせられましたが、今日発売の同誌最新号の記事では「『宝塚は刑務所』男役スター候補暴露のカゲキな中身」のタイトルで、拙ブログでも取り上げた元花組・亜蓮冬馬のYouTubeが取り上げられています。「過激な発言を連発し、炎上している」と。拙ブログにもコメントたくさんいただきましたが、やはり「下品」だと思う人が多いってことですよね~。「1年目は囚人生活」「地獄の日々」「(お芝居を)3カ月ぐらいやってると飽きて
雪組公演「ベルサイユのばら~フェルゼン編」のポスターが公開されました。すでにネット界隈でも話題ですが、どぎつい、どピンクの世界観にビックリwww!!!朝美絢のオスカルは何となくわかるものの、彩風咲奈のフェルゼン、夢白あやのマリー・アントワネットは言われないと分からない感じwww。コレ、誰の趣味なのか…。まぁ旧来の内容はかなり敬遠されているところもあるので、新しいところを狙ったんだろうけど…。このポスターで、中身は昭和から大して変わってなかったら笑えますね。そして今日は音楽学校の入学式。特に
一昨日、娘が無事にYehudiMenuhinSchoolに入学し、寮に入りしました🥹ロンドンのケンジントンにある滞在中のマリオットレジデンスから、Uberで約45分で到着。大きなスーツケース1つと小さなスーツケース1つに、身の回りの生活必需品を詰め込んで、沢山の希望と期待、少しの不安と緊張を抱えて。2月に受験しに来た時と看板が変わっていて、目立つようになってました本当に長閑で穏やかなキャンパス。9割がボーディング生、1割が通学生。全校生徒85人程度の少数精鋭で、娘と同じ学年はわずか11
ギターイノベーション大学(以下、GIU)は、元締めのギター講師数名により発足された、ギター情報系のオンラインサロンである。私は会員ではないし、内容についても対外的なものしか知らない。しかし、オンラインサロンビジネスというのは情報商材であり、詐欺師、犯罪者の温床となっていることから、GIUについて胡散臭いイメージを持つ者も少なくないだろう。今回はGIUの正体と、真の狙いについて私の考えを述べよう。1.GIUは学校法人ではないまず、GIUは大学と銘打っているが学校法人ではない。単なるオン
【電子オルガン新人演奏会2025】想いの詰まった☆素敵なコンサートでした♪昨日3/20(木・祝)ヤマハ音楽振興会本部スペースMに於いて☆(・∀・)【電子オルガン新人演奏会2025】が開催されました♪(´▽`)ノ全国の大学・短期大学・大学院専門学校《電子オルガン関連コース設置校》の代表14名が☆(((o(*゚▽゚*)o)))学生時代の学びと成長を示す素晴らしい演奏を繰り広げました♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..
先ほどの記事にあたたかいコメント、メッセージをたくさんいただきありがとうございます。時間かかってもちゃんとお返事します!!まだちょっと日本にいますので、もうしばらくお付き合いのほどを。任地行っても、蓄積あるうちはブログ続けられなくもないかなーと思ったり。いずれは書けなくなりそうだけど。コメントやメッセージで、みなさんとコミュニケーションは続けたいので、ブログ自体は閉鎖しないと思います。さて、今月リニューアルされたスカイステージのタカラヅカニュースのコーナー「イチゴイチエ」に、月組の美弥るり
はろー!ヅカヲタ妻えっちゃんです!宙組の集合日ということで、色々情報が出ましたねー!!その中で気になったのは……やっぱり、風色日向くんの休演!!!風色日向くんは175センチの高身長男役で、かぜいろひゅうがくんと読みます!昨年のエルハポンでは新人公演主演。音楽学校の文化祭の演劇部門では主役もやっていて、成績も6番。その上高身長、となればかなり注目されているわけです。ちょっと気になったのは、今日9/19ですよね?お稽古はもう始まるとはいえ、11/7から2/21まで休むんで
もう、宝塚にちゃぴはいないんだなぁ……とションボリしつつも、今日は20日ですね。20日といえば、宝塚グラフ12月号発売日ですよ。表紙は芹香斗亜&星風まどか。まどかちゃん、メイク効果で大人っぽくて綺麗です。真風涼帆と並んだ時の、まかまどの体格差萌えもさることながら、並ぶと想像以上にしっくり似合うキキまど。大人メイクのまどかちゃんが寄り添うと、更に…!中のグラビアも素敵なので、ぜひご覧下さい。そして、今月号でワタシ的に最もツボを突かれたのが、ますっくさんの漫画です。『石の上にも二年
こんにちは、けーすけです。普段、バイクネタ多いのですけど、ベースネタについて無いわけでは無い。ただ、ちょっと世の中のベースネタに食傷気味なんだ。SNSでバズっているのは、スラップをペチペチ・ペラペラと高速で弾くのばっか。実は僕はそういうYouTubeも嫌いでは無いので、国内外、特に海外のシュレッド祭りみたいなのはよく見ている。ただ、世界的にバズっている弾き倒し合戦はほぼジョークとしてお笑いのような立ち位置の動画なんだよね。そう、僕はそういうテクニック出してペラペラ弾くのは
三月十五日ワタクシがこの14年講師を務めました音楽学校メーザーハウスの最後のボーカル発表会が行われました。最後という事で、卒業生もかけつけてくれてとても嬉しかった♡コロナさんの影響で、最後の発表会が無観客になってしまったけれど、練習してきた事が発揮できて良いステージになりましたね。みんなで歌い終えて、胸がいっぱいで楽屋に戻るとお世話になったスタッフさんが号泣しながら贈り物をくださり、ワタクシも思わず涙。↑良く見ると二人とも泣いています。14年間本当に色々あったの
前回の続きです。自動翻訳が進化すると、レッスンは確実に海外勢に奪われる。しかもアメリカ人やイギリス人とかではなく、フィリピン人やインド人の講師に取って代わられる可能性が高い。安価な人件費なわりに圧倒的にスキルの高いミュージシャンが多いからだ。もちろんアメリカはすでにミュージシャン飽和状態なので、通信レッスンだったら日本人に教えたい人も山程いるだろうし、出稼ぎも吝かではないという人も多いだろう。現時点のネット環境では、通信レッスンというのはミュージシャンにとってはまだ