ブログ記事503件
おはようございます先週の土曜日、うずらは神戸の病院の診察日いつも激おこで爪が切れず今回はFanCATのMさんにSOS友達の猫の爪きりのSOSは私対応できるのですがうずらは暴れまくるのでネットに入れてもなかなか・・診察後のがいいかな?と思ったけど診察後は激の激のオコなので診察前に・・診察予約の1時間前に到着する私wwちょっとオコでウーーーとたまに唸るうずらネットから足だけ出して私が抱っこしてMさんに切ってもらいましたありがとうございましたm(
うちでは、白湯の水に【きえーる】を使っていますみなさんの口コミには口内炎に効いたとか便の臭いがましになったとかありました今までは目分量というか適当に使っていましたが…みなさんの口コミは色々だし、直接メーカーに聞いた方が確実だと思い…気になっていることを作っている会社の開発担当の方に直接お電話で聞きましたきえーるには酵素が入っていますきえーるの持続時間は水や白湯にいれた場合どのくらい持つのか私は長持ちしないような気がして何度もお水に入れたものを交換していましたが、何年も持つという実
チックンしてからほんの10日ほどなんやが……もうヨダレが糸引き状態となっとる。痛みがあると目やにまでもがダラダラでキレイキレイした前足までもがドロドロと汚れとるヌー君。今朝ブラッシングした筈やのにね(TдT)こんだけの痛みやのにこれが通常運転となっとってそれに……慣れとるとゆうかもう痛みが当たり前とゆうかここまでの痛みならばまだまだ我慢が出来る範囲とゆうんが………切なすぎる。我慢のならん激痛まではいっとらんのやろう。まだヌー君はベタベタと姐さんに
ララとココは大分慣れたのか、すんなりと捕まえさせてくれました😁成猫さんが次々と決まっていき、今日は参加猫さんが少なかったです。ビビリのココはニャンコベッドに隠れてました。途中少しやる気が出たか、シャキ〜!ララはずっと寝る体勢。家と一緒やん🤣それでも2匹ともお客様に可愛いと言ってもらい、いっぱい撫でてもらいました🤗子供さんが撫でる時にちょっとヒヤヒヤしたけど、シャーも言わず撫でてもらってました。今日はエントリーなし😅でも今後につながると思います👍ララもココも頑張ったね!お疲れ
2021年3月、茨城センターから引取のキジトラ♂アボカド。現在、推定10歳です。引取時より、口内炎が酷く、定期的にケアしています。完治は難しく、1ヶ月~2ヶ月に1回、ステロイド注射が欠かせません。これは5月15日の写真です。こんなふうに口内が真っ赤になって粘膜が腫れあがり、痛みで食事が出来なくなります。定期的にステロイド注射を打つ(または投薬する)ことによって炎症が治まります。この日もステロイド注射と、インターフェロン注射(これは気休めで)を打ちました。でも効果はもって1
そろそろ怪しいか?んでも……えらく早くねーか???前回のチックンからほんの3週間ぐらいやとゆうのにぐみちゃんは何も食べれんぐらいになってしもた。体重は2.6キロに増量はしとったもののまだまだ痩せとる。とゆうかこんなん……ガリガリやんか。ぐみちゃんは洗濯ネットがなくても病院に通えるぐらいに温厚になっとる。あの触れもせんかった孤高の美魔女茶トラがいつの間にかこんなに穏やかになってくれとったんやね。猫ボラK様から♡りんりん子猫たちへとたんまりなご飯を
みなさまこんにちはライオン動物病院🦁獣医師、上から読んでもクアク、下から読んでもクアクです。本日は猫ちゃんの全顎抜歯手術でした。今回の猫ちゃん、他院で抜歯手術をしたらしいのですが、口内炎が治らないとのことで当院に来られました。以前、同じおうちの別の猫ちゃんが私の全顎抜歯手術を受けたあとはものすごく調子いいのに、別の病院で受けたら治らないとのこと。猫の抜歯手術は大変なんですよ!私は、獣医歯科認定医を取得するまでの間に研修を受けていますから、その技術ノウハウを知っています。なの
痛みの低空飛行を続けとるヌー君は今朝もひでードロドロぶりやったんやが。ぐみちゃんまでもが食べれんようになっとる。これは数日前の写真になるんやけど。この時には激しい激しいおねだりでじゃこぴんと共に仲良くものごいしとった。姐さんはうちらには甘い( ̄ー ̄)ニヤリ勿論美味しいもんだけをくれるんでつよな?ぐみちゃんはよぉ〜〜〜く知っとるでつよ?とゆう顔♡期待を裏切るには………には…には………姐さんのメンタルは豆腐すぎるからして立ちんぼされたらせっせと何や