ブログ記事3,133件
そんなわけで行ってきましたスコットランドはダンディー(Dundee)の隈研吾設計美術館、V&Aダンディー(V&ADundee)。セント・アンドリュース側から大河にかかる橋を渡ってダンディーに入ったのですが遠目からでもひときわ目立つその存在感と隈研吾感・・・!あれがカビまみれだったらどうしよう、とワクワク、もとい、ドキドキしながら駐車場に車を停め徒歩で美術館に近づき・・・あら嫌だ、私はこのデザイン、近くで見ると嫌いじゃないかもしれない。こんな
夏に我が家にやって来る某日本人カメラマン青年(ポムポムプリン似)が昨年撮影の合間に「今日はダンディー(Dundee、スコットランド中部の都市)に行ってきます」「何故またダンディー」「あそこの美術館で今日本人写真家の展覧会をやっているんです。あとほら、あの美術館は隈研吾の設計だから一度近くで見てみたくて」「ああ、船みたいな形のあの建物?あれって隈研吾デザインだったの?」「そうですよう!英国最初の隈研吾建築ですよ!」Norizoさんはも
私は犬の散歩を別にすると自宅と仕事場の往復が唯一の外出の機会、みたいな生活を送っているので(『ひきこもり』自称は伊達ではないのです)、「スコットランド中部都市ダンディー(Dundee)にお出かけする」は割と胸躍る一大イベントでした。(昨日の記事の続きです)某友人夫妻にその計画を伝えると私の出不精ぶりを知る彼らは本当に純粋に喜んでくれて(私は『今後はもっと積極的に外に出るようにしよう』と反省しました、彼らは明らかに私の生活態度を心配していた)「それでどう
お久しぶりです。皆様お元気でしたか?今年は猛暑で、今日から9月というのに東京では35度を越える暑い日が続きますね。実家で一人暮らしの父(85歳)は、エアコンを一度もつけていません。何度注意しても無駄でした。こういう場合は、放っておくしかありません。熱中症で人生が終わったとしても、自分で選んだ道なので満足でしょう。6月7日『戸栗美術館』に初めて行きました。東京都渋谷区松濤一丁目11-3神泉駅から坂道を上がり、6月7日でも結構暑かったので、私としては真夏は絶対にやめておきたい美術
今日は急遽スケジュールが空いたので、昨年11月、葛西にオープンした魔法の文学館に行ってまいりました週末はほぼほぼ満席で、中々予約ができないようなのですが、今回ダメ元で直前予約を試みたところ、チケットを取ることが出来ました。魔法の文学館は『魔女の宅急便』の作者でもある角野栄子さんの世界感あふれる児童文学館。真っ白な外観に、鮮やかなショッキングピンクの内観がインパクト大です。館内には門野栄子さんの作品以外にも、魔女人形コレクションやお洋服などの展示、ほかにも、まるでプロジェクシ
ここの展望公園ながめ最高だよーシークレット㊙️わかるサイクリスト🚴にはわかる2025年初クライム自転車🚲してみたAmebaサイクリスト🚴さんブログよんでおーヒルクライムあるじゃんみたいな感謝していますサイクリング🚴聖地にばりヒルクライム展望公園なんと隈研吾先生設計じやんとあとで気がついたよなんせぼくは担がん状態いつなんどき吐血🩸して死ぬからさヒルクライム🚲したら末期がん生きるまじで途中ここの登りまじ心拍数
さむくてだれも走ってない🚲小雨も島の神社⛩️勝利の神様伊藤博文先生もぼくは神宮系伊勢天照の大神宮司家系公家社家神社⛩️サイクリングの聖地走ればわかるとにかくブルーのラインひいてある道がわかりやすいなぜ?サイクリング🚴の聖地に惹かれるのかそれは元カノ住んでるからなんとなくサイクリングの聖地🚲いきたくなる景色も最高だ神社⛩️ちかくのきふねさんよく行くよ女性スタッフさんめちゃかわいい魚の煮付けいつも食べてる宴会はいることもあるか
隈研吾のデザインってめっちゃ嫌われてる気がするのに採用され続けてるの何か理由とは?公共物に無垢材使う↓数年で要メンテ↓地場の域のかかった企業に税金ウマー↓企業献金ウマーしかも日本だけでなく世界でもそう(でかい仕事もらうが、落成後問題だらけ)なのでマジ謎。中国でも問題ありありだったようです。。。
首都圏のレストラン列車として知られる、「西武旅するレストラン52席の至福」😀地元、埼玉の観光列車でもありますが、今まで乗ったことがありませんでした😅過去記事のGWおすすめの旅でも、ご紹介させて頂いた列車です😉申込は公式サイトからのネット予約。予約日にクレジットカード決済されて、出発1週間前頃に案内が送られてきます。集合案内やパンフレットの他、西武線乗り降り自由の1日乗車券が人数分送られてきます。なお、予約の際には、特別なデザートプレートを出しくれる、
冬の温泉旅といえば、ここ以外ないっしょ!?ということで、銀山温泉♨️温泉街&フォトスポットどまん中での宿泊エムスリー旅連載で公開しきれなかったお部屋について詳しくレポしちゃいます銀山温泉宿決めのポイント今回お世話になりましたのが、隈研吾さんが老朽化100年の歴史を持つ建物を、使える木材を再利用して、リノベーションを行った「藤屋」さん理由は、銀山温泉街のど真ん中にあり、宿を出るとすぐそこがフォトスポットである好立地に存在する最高級旅館で
冬の温泉旅といえば、ここ以外ないっしょ!?ということで、銀山温泉♨️温泉街&フォトスポットどまん中での宿泊エムスリー旅連載で公開しきれなかったお風呂について詳しくレポしちゃいます銀山温泉宿決めのポイント今回お世話になりましたのが、隈研吾さんが老朽化100年の歴史を持つ建物を、使える木材を再利用して、リノベーションを行った「藤屋」さん理由は、銀山温泉街のど真ん中にあり、宿を出るとすぐそこがフォトスポットである好立地に存在する最高級旅館で
表参道にあります…「サニーヒルズ南青山」へ行ってきました。台湾で有名なパイナップルケーキのお店です。建物は、隈研吾氏がデザインしたものです。圧倒的に、目を惹く外観ですよね~。“都心に森を作る”をコンセプトにしているそうです。商品は、1階で購入することが出来ます。<メニュー>2階では、台湾流の“おもてなしの心”というコンセプトの元…パイナップルケーキとお茶を、無料でいただくことが出来ます。スゴいサービスですよね~。
今回の宿泊ホテルはガーデンテラス宮崎ホテル&リゾートガーデンテラス宮崎ホテル&リゾートスマートフォンサイト|www.gt-miyazaki.co.jp宮崎駅から徒歩8分庶民的な住宅街の中に竹林で囲まれたラグジュアリーな空間国立競技場でも有名な隈研吾さんがデザインされたリゾートホテルチェックインの16時より少し前に到着バレーサービスがありました1組目が子連れのコンパクトカーですいません笑2階のクラブラウンジでチェックイン手続き米麹紅茶がとても美味しかったですルームフレグ
リデルの上村です。数ある美術館の中で私が好きな美術館。ベスト3をあげてみます。【COMICOARTMUSEUMYUFUIN】大分県湯布院にある、隈研吾が設計した現代美術館です。2017年に開設2022年に展示エリアを増築し、グランドオープンしました。ここには村上隆、杉本博司、草間弥生、名和公平、森万里子現代アートの著名人の作品がズラーリと並び、そんなに広くないけど見応えタップリです。隈研吾さんのデザインの美術館も
2024年11月愛媛旅行先週は、JALタイムセールで購入したチケットで、かなり久しぶりの愛媛旅行へ行って来ました。週末の羽田空港、激混み!!もうクリスマスツリーが出てました。今年もあっという間に終わりが近づいてるのね~。ツリーを見てワクワクする気持ちよりも、何となく焦る気持ちになるのは年を取ったせいでしょうか。やみくもに先取りしないで、12月になってから出してほしい愛媛での宿泊は、鈍
👇この関連記事です。ホヴィンチコードからまさかの展開!!👇『ホヴィンチコード』👇関連記事です👇『本当のラスボスはもしかして…』👇関連記事です👇『サンニョリー』すみません、間違えました。サントリーです。👇まあ真如苑関係は全部セットで…ameblo.jpこれはあり得るな。明子さん報告ありがとう(・∀・)ゞこれからは真如苑関係を疑ってみていったほうが良いだろうな。👇必見👇👇建て替え予定だった兵庫県庁舎の建築家は隈研吾氏の設計であり、この兵庫県庁舎の
隈研吾が設計の富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や伊丹市役所も懸念日本を代表する世界的建築家のひとりである隈研吾氏がデザインした建築物で、相次いで急速な劣化が顕在化している。群馬・富岡市役所で、外装に使われている木材が腐り始めているとの指摘がある。同市役所は2018年に完成しており、わずか6年で腐朽していることになる。建築の専門家は、隈氏のデザインの特徴である木の使い方に、根本的な問題があるという。隈研吾が設計の富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や
1954年8月8日生まれ。オリンピックの国立競技場を始め、都道府県の庁舎やら美術館やら公的な建造物が多い。それが建てて6年くらいすると木が腐ってカビが生えてきて問題になってる。木材を使う事が有名。私の生まれた京都の家、普通の大工さんの作品ですが95年を経てまだちゃんと建ってます。昔の名も無き大工さんは普通に素晴らしい建築家だった。建築家の星座は山羊座です。骨格を表す山羊座。完成してそこから住むという事がスタートする。10番目の完成と活動宮のスタートを表す山
2日目。お天気が良いので、亀老山展望台に行きました。しまなみ海道、大島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園に指定されています。亀老山は、今から1300年程前、旅の僧が大島の海岸の洞窟で、光り輝く黄金の観音像を背負った大亀を見つけ、その観音像を持って、七堂伽藍を建立して崇拝したことが名前の由来となっているそうです。1番高いところからの眺め✨主人は母にこの眺めを見せてあげたかったみたいですが、腰が痛いので車で待っていると。もう、父と二人では来ることはないだろうと思ったのでしょうね。しまなみ
<モーニングその3142>久米川モーニング。SNSでオープンを知ってから絶対に行ってみたい!!と思っていたカフェ『和國商店』へ辿り着いて感動止まらずな圧巻の外観!なんとこちらのカフェは隈研吾氏がデザインを監修されたそうで。建築好きならずとも惹かれてしまう場所は西武新宿線の久米川駅か東村山駅からバスで10分くらいのところにある青葉商店街沿い。少々アクセスしにくいけれど、こういうところにあるのがまた魅力にも感じます私が訪問した時は朝は9時から
能登半島大震災から1年が経ちました。ホテル加賀屋は来年冬に新設オープンを目指しています。個人的には設計が隈研吾っていうのがちょっと気にかかります(*_*;今年も!?元旦から(去年は能登半島でしたが)にゃんこカフェで新年会オーナーさんたちと過ごすお正月4回目(*^^*)年末から風邪をひいてしまってあまり、お正月の準備ができなかったので美味しいご馳走頂いて感謝です✨さぁ、今年は10回目のレジェンドライブ開催を目指します✨とりあえず前半はハンドメイドイベントがいくつか控え
こんにちわ(^^♪今年も残り僅かとなりましたね年末のお休みには、大掃除とともにどんな一年だったのかを振り返りしようと思っていますさて、先日の『メメントモリ』の会場が”ところざわさくらタウン”のパビリオンでの開催でした。初のところざわさくらタウンですが、見どころたくさんで楽しかったです東所沢駅から歩いて10分程ですかね…マンホールにはアニメが夜になると明るくなって道を誘導してくれるそうです東所沢公園の中を通ってまず出迎えてくれるのは『
奈良1泊目は、ずっと興味のあった「ふふ奈良」へhttps://www.fufunara.jp/隈研吾設計!さすがです。。エントランス入ると↓黒を基調にした落ち着きのある和モダンな空間に、旅の疲れや暑さが和らぐのを感じました・・モダンになりすぎず、木の温もりを感じさせるナチュラルさもあり、外のグリーンが黒い窓枠の中から浮かび上がり、1枚の大きな絵のようでした・・ダークな色調の中に明るく浮かび上がるグリーン・・色の使い方の勉強にもなりますね。ウエルカムドリンクがほ
2024年9月17日港区の瑞聖寺さんに参拝先日じゅん散歩🚶♀️で隈研吾さん設計の水盤や庫裡を紹介近くの郵便局🏣へ行ったのでお参りに寄って見ましたひっきりなしに飛行機✈️が上空飛んでいて水盤にも映り込みます青空が映って綺麗だなぁ御朱印と元祖山手七福神のおみくじをお迎えしました
世界遺産登録されている、バルセロナのカサ・バトリョ。何とガウディの傑作の中に、日本人建築家の作品が。この折り重なる綺麗な曲線を描いた空間は、何でできていると思いますか?実は、ホームセンターに行けばどこでも売っている、チェーンを使っているだけなんです。チェーンで一体どうしたらこのようなエレガントな空間を造り出すことができるのか?まじかで見ても理解できない彼の作品
ご訪問ありがとうございます!2017年に婚活ブログ「アラフォーRikakoの婚活日記」を開設し、2020年に『ミドフォーRikakoの晩婚日記』へとタイトル変更しました。はじめましての方はコチラ1泊2日で鎌倉に出かけた旅レポの続きです。<1日目>①長谷寺のあじさい②鎌倉大仏③極楽寺・成就院④江ノ島⑤江ノ電自転車ニキ⑥ホテルメトロポリタン鎌倉<2日目>⑦鶴岡八幡宮鶴岡八幡宮を参拝した後は、徒歩で建長寺へ。建長寺は鎌倉五山第一位の由緒あるお寺で、今回初
🎄メリークリスマス🎄クリスマスに一人寂しく原宿にやってまいりました。とは言え、実はそんなに寂しくない。アロマ環境協会のテラスで数多の香りを嗅ぐので一人のほうが気楽なのです👃🐽原宿駅を表参道方面に出まして少し道に迷いそうになりながら見えてきました、隈研吾建築物!「思ってたよりも小さい」というのが素直な感想。普通の一戸建てくらいの大きさかな。とは言え、表参道から一本入った一等地に隈研吾の設計で建てたら、それはそれはお金がかかったことでせう。ワタクシが十年間に渡って払
ハルキストではまったくないけれど。先月の中旬くらいだったか〝村上春樹ライブラリー〟こと早稲田大学国際文学館を訪問した。旧4号館が隈研吾氏の手によって生まれ変わり現代的で美しい文学ギャラリーへ。閲覧室には国内外で刊行された村上春樹作品のほか村上文学の関連書が、テーマやジャンル別にゆったりと並んでいる。選書がよく、一日いても飽きない。書架での分類テーマもまた気が利いている。《世界を肯定する》《日常と非日常》《家族の物語》《食べる》《見知
宮城県大崎市にある鳴子温泉郷から山形県尾花沢市にある銀山温泉にやって来ました大正ろまん館のトスポくんこの辺りから注意書きは中文オンリーで東アジアからのインバウンドの方達ばかりというか日本人は宿や店の人と僕だけみたいな感じでした(*^_^*)温泉街手前の有料駐車場に車を止め温泉街を散策googleマップでは駐車場名が別々に表記されていますが全体で30~40台程止めれます満車の場合は大正ろまん館からシャトルバス利用になるかと思います銀山温泉共同駐車場(12
宮城県登米市登米町にある武家屋敷春蘭亭北側にある駐車場に車を止め入館無料でしたので見学して来ました何か奥にも建物があの感じまさかな豊川悦司、吉川晃司さんらが出演する映画「必死剣鳥刺し」のロケ地だそうです出川哲朗の充電させてもらえませんか?でも先日訪れていた様です中は古民家カフェになってます春蘭茶を頂けるみたいでした正確な建築時期は不詳ですが築200年以上だそうですやっぱり街を散策中うなぎのいい匂いがしていたので後から調べてみると鰻