ブログ記事22,350件
昨日会社へ行ったら、いつも(顔立ちや髪型・服装が)フェミニンなHさんが長靴でパンツ姿だったので、最初誰かわかならかった。「なんや、Hさん、今日は勇ましいなあ」同僚たちも同じように驚いて声を掛けていた。「そうよー、だって家の周り43センチ降ったから〜」「ええっ、40センチ超えか。そら凄いな。彦根は30センチやった」と言うのはTさん。足を上げ長靴を見せて「これでないと歩けへん。それでも膝ギリギリや。そやけど、Kさんとこの方がもっと雪深いやろ?ところで一昨日(24日)は家に帰れたの?」
こんにちはもうギリギリだけど入園準備進めてます楽天で購入した保育園バッグと長靴がめちゃくちゃ可愛かったーまずは保育園バッグこれ実物可愛すぎ見た瞬間思わず「えーかわいすぎーーーー」って声出た中には簡易的だけどポケット付き!けっこう大きくてコットカバーとバスタオル入れてもまだ余裕あり長い紐もついてるから肩からかけられるのも便利軽い防水加工がされていて汚れにくそうなのもよいとにかく可愛い!優勝!!←他の柄も可愛すぎるから見てみてー!👇保育園カバンバッグ
こんばんはい、小計でお願いします(←コストコ用語?)先日、食欲と物欲を満たすためにコストコへ〜張り切って早めに出発したら早く着きすぎてしまって……(めったに乗らない高速道路←ビビり婆だし使ったらめちゃくちゃ早く着いたわ)駐車場には車がぼつぼつ水でも買おうと出入口近くにある自動販売機へ行ったら……え??もうカート持って並んでる。。🛒時間は8時半前開店時間は10時年末年始や混んでる休日にはもっと早く開くこともあるけど普通の土曜日なのに〜ずいぶん前に来て新聞
WanbyWan主催のラリーオビディエンストライアルに挑戦山中湖ドッグリゾートWOOFにてドッグランにはまだ雪があったそうそう長靴持参で来てくださいって言ってたんだ。ここは少な目だよ。ドッグランの入り口日陰部分は山積みになってたチャンプは今年初めての雪体験もできて楽しかったねって10分ぐらいしかいなかったけどね。レベル1Bなんと満点採点表チャンプ頑張ったねびっくりの満点レベル1Bになり人数もいっぱいもう順位はもらえないなぁ
こんばんは✨東京デコパージュ教室HIROMIです🎀今日はこちらのご紹介。娘の長靴にデコパージュしました。娘が大好きなアナ雪のペーパーナプキンを使いました。元々は何もついていないピンクの長靴。999円✨子育ての味方、西松屋🐰どこに行くにも長靴を履きたがるので今年既に2足目です。こちら実は1回目は失敗してやり直しました。理由は下書きをボールペンでしてしまってその上にデコパージュしたので下書き丸見え…これはヒドイ…と言うわけで剥がして、下書きが隠れるように大きめにカ
こんにちは、negishioです昨日から首都圏で降った雪のニュースが続いていますね今朝も気温が低かったので、路面が凍結されているところも多かったのではないでしょうかnegishioは関東で生まれ、結婚を機に現在住む雪国に嫁いだのですが、就職してから結婚するまでの間は今の夫と東京に住んでいました。坂道の多いエリアに住んでいたこともあり、冬の早朝の出勤時はツルツルに凍った路面で派手にすっころんだことは数えきれないほど…そんな私を横目に、雪国生まれ
雨がずっと降っていて気持ちが落ち込むさらに、雨の日の旗当番かなり憂鬱前日から雨だと分かっていて前日から憂鬱でしたが明るい色のカッパを着て長靴履いて張り切ってやってきました(旗当番とは、朝の登校時通学路にある信号機を子供達に安全に横断させる為、保護者が旗を持ち横断歩道に立つお当番。こちらの地域は小学生が居るご家庭は小学校から旗当番が2ヶ月に1度回ってきますーこの地域だけですかね?何年か前より回ってくるのが早いので少子化を実感しますねー)カッパも長靴もお気に入りアイテムですあっ、カッ
おはようございます。前回もお話をさせていただいた通り本日(3月28日)はお休みとなります、(お金も無いし)することが無いです。⋯⋯と、前回にお話をさせていただきましたが、ありました、いやお金ではなくてやることです(逆ならよかった?)今朝は自治会の資源ゴミの回収日でした、本日は当番ではなかったのですが、ほぼ日の出の時刻に出撃しようとしました。出撃時に雨は降っておりませんでしたが、7時位から本降りになるとの予報なので雨合羽を着用、靴も迷ったのですが長靴にしました。自治会の資源ゴミの回収場所に
美容と健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう毎日食べるヨーグルトかな?でももういいの。この年になって美容と健康なんてあまり考えない。好きなものを食べすぎないように食べていくのがいいと思うさて仕事着を悩むことがないように制服化してる人多いですがわたしもそうです。仕事の時はジーパンと長靴で大学の頃の園芸実習みたいだな選抜高校野球はエナジックスポーツが智弁和歌山に負けてわたしの選抜が終わりました
ボンジョルノ!ラーナちゃんです。暑い・・・水浴びをしたいくらい暑い水と言えば、そう、水の都ヴェネツィアヴェネツィアでは、秋口から春先にかけて高潮(アクアアルタ)が発生します。イタリア語では、高潮をアクアアルタ(ACQUAALTA)と言います。特に、11月、12月、10月は高潮(アクアアルタ)が発生しやすい月です。昨年の2019年11月は、潮位がかなり上がって、ヴェネツィアの高潮(アクアアルタ)が日本でもニュースになっておりました。ちなみにヴェネツィア史上
雨が2日ほど続くと畑が水分を含むようになる長靴を履いて歩くと、土がこびり付いて重くなる畑の南角端に「籾殻」が堆積した場所があり、その手前に水が溜まっていた20ℓのオイル缶に汲み出すオイル缶が一杯になるもみ殻側から水が流れてくるみるみるうちに水位が上がってくるほかの作業をして、15分後に戻ってくると、最初の水量に戻っているオイル缶3杯分(約50ℓ)を捨てたが、どれだけ水を含んでいるのだろうもみ殻だけでなく、横の山からも流れてきているのかもしれないプラスチックの鉢を埋めて、水
こんにちわ🎵ただいま11:05私はほぼ白のクロックスで、生活しているので、あとはスニーカー👟3足、newbalance2足とコンバース1足です、あとは、おいおいはき潰していく靴やサンダルがあります、ここのラインは、処分していくものです、そして、兄貴のサンダル、これも私が用意しています、雪用の長靴とか庭の長靴、作業用の靴もあります、たいてい、はかない靴は、さっさと捨てますね、靴のスペースは、多めに空けておきます🎵クロックスとスニーカー👟で、たいてい事足りま
なぜか、家以外ではWi-Fiが使えません。理解不能。こんにちは!浜松の庭師門西造園です。今日は雨降りの中浜松で松の手入れです。夕方は、豊橋までタンクの水補充と、お電話をたくさん頂き感謝申し上げます。て、事で大したネタも無いので今日のブログは、もんぞう君がオススメするお洒落な長靴。です。まず、長靴ですが、今の季節は庭師としても必需品です。しかし、一日中長靴を履いていると、とても疲れるんです。そこで、探しました。日本の浜松市西区で・・・ありました!その名も田植え長靴
シルバニアファミリーをアマゾンアウトレットで買う、の巻。今までに10回ぐらい利用したことがあります。アマゾンアウトレットとはお客様から返品された商品・倉庫内で梱包に傷を負った商品のうち商品の状態が良いにも関わらず、アマゾンの厳密な基準では新品として販売しないものを、お手頃な価格で販売します。・ほぼ新品・非常に良い・良い・可の4段階評価で私は、ほぼ新品か非常に良いしか購入したことがないんですが箱に破れがあったり箱が歪んでたり中身は取り出した形跡はな
久しぶりにレインブーツを買いました!以前、ファビオルスコーニのレインブーツを使っていましたが、ハーフブーツで硬かったので、スネが痛いのが悩みでした。その後は、コールハーンのレインシューズを買うことが多かったのですが、最近はローシューズが見つけられず。ちょっと困っていました。今度、ママ友に誘われて野菜の収穫に行くことになりました。楽しみ!・・・あ、長靴がない。せっかくなので、普段から使えるロングタイプのレインブーツがないかと探して、見つけました!【Parad
梅雨が明けそうで明けない九州ですというか…今日はもう降らないかな?と思っていても急に激しい雨が降り出したりして、まるでスコールのよう。梅雨ってこんな降り方じゃなかったのにな。「梅雨=しとしと」はもう昔の話なのかしら。なんだか最近の雨の降り方には、台湾が思い出されます。毎日朝や夕方にスコールのような雨が降っていた台湾の夏気温も自分たちが子どもの頃に比べると明らかに高くなっているし、九州も台湾のような亜熱帯になりつつあるのでは、なんて思ってしまいます・・・さて、そんな朝夕
雨ですね~雨の日は派手派手コーデで学校に通うウサ美とウサブロウ(女子)が・・・小学生の雨の日の服装で気を付けている事本日はお習字の日!お習字の日は墨が付いても怒らない様真っ黒コーデで登校するんです・・・こまったこまった・・・とりあえず派手目の傘と派手目のリボンなどで出来るだけ目立つようにしておりますが・・・それでもなんだか心配・・・車の運転手さん気が付くかな?とかね、雨やんだら傘は畳んでる
今日は朝から雨ですねしかしながら息子が帰宅する夕方頃には雨が止むようなので、そういった日の服装に迷います息子はまだレインブーツやレインコートを嫌がってはいないので、今日のように雨が強い日にはランドセルの上からレインコートを着せています。レインコートランドセル対応キッズジュニアCONVERSEコンバース(23CON-RC)無地×カラーステッチ130140150cm撥水男の子女の子男子女子小学生子供用こども【メール便OK】【あす楽】楽天市場3,630円我が
初めましての方はこちらから。↓家族紹介『家族紹介。』こんにちは。アメブロで2回目の更新です。今日は我が家のメンバー紹介をしたいと思います。【夫】アラフォー会社員超ポジティブ人間超甘党好きな芸能人はガッキーアレル…ameblo.jpInstagramはこちら。楽天roomはこちら。こんばんは。昨日はワークマンプラスへ用事があったのでちょっとお出掛け。その前に韓丼で腹ごしらえ。私はやっぱりスンドゥブを選んじゃう。んまー!目的はこちら。マウンテンパーカー。パート用で欲しくて。
そう言えば今年買った草抜き用の棒壊れちゃうかなとおもいきや1シーズンもちました(笑)①見つける②中心を狙う③垂直にぶっ刺す足で踏んで根元までグサッっと!がっちり④回す⑤ブチブチと根っこが切れる感覚を楽しんでから優しく引き上げる⑥穴ぼこの完成芝生に生えてる草に使うと草だけ抜けるので芝がひっぺがれる心配無しデメリット①砂利の上に生えた草や地面が硬いとツメが刺さらないので使えませんデメリット②黄緑の部分はプラスチックなので太陽光にずっと当てとくとボロボロになります(笑)
花の少ないこの時期は、ミツバチたちにとって苦難の時です花の蜜の代わりとなる「砂糖水」花粉の代わりとなる「代用花粉」を与えるとよいそうですが、砂糖水は巣やミツバチを冷やすのでよくないとも言われます代用花粉として「酒かすペースト」を与える方法が紹介されていたので作ってみることにしました「ミツバチに酒かすを与えて、酔っぱらわないのか?」ちょっと不安もありますが身体によい材料ばかりなので、チャレンジです材料酒かす300gキビ砂糖30g蜂蜜5gえひめ
ファミレスのバイト面接の翌日違うバイト面接(焼肉系)も予定してました前日に面接したファミレスの自動メールでの面接予約とは異なり応募した後に直接電話がかかってきましたそこで少し会話しているのですがなんとなく上からな印象を感じました飲食店って皆こんななんでしょうか?『履歴書持参で来て』と言われたので前日プリントしたけど使わなかったやつが活用できて良かったです『バイト面接③近所のファミレス』アプリで1月からのバイトを探してます私の希望は勤務地が近所で土日勤務なのですが事務職
今回は過去に印象に残る患者さんについて書きます。私が学生の時の話です。ある救急病院に見学に行きました。そこは浮浪者の方も多く治安の悪い場所にありました。ある男性患者さんが受診しました。足をうちつけどうも骨折しているようです。ここで問題が起きました。その患者さん10年間長靴を脱いだことがないのです。患者さんはそれを脱ぐのを拒否します。それでも治療がそれではできないので医師は説得しやっと許可がおりました。しかしそこからが修羅場でした。10年も長靴を
息子5歳4ヵ月の様子です洋服が着れないたまにやってくる裸ブーム。病院の療育の日、洋服を着る着ないで格闘し、私、負けました😅どうしても洋服を着たくないらしく、一日裸で過ごしました。この日の病院の療育は、田中ビネーの続きを受ける予定だったのにキャンセルしました💦落書き幼稚園でクレヨンを使いました。先生が目を離した隙に落書きしたそうです😅腕が真っ赤で帰ってきました💦帰宅後、ハンドソープで手を洗うと綺麗になりました。いいんです。幼稚園の先生は忙しいでしょうから。連絡帳に「すみま
ご覧くださりありがとうございます中1兄・小4弟と父母の4人家族です子育てを中心に、日々の生活やお買い物、大好きなファッションについて綴っています梅雨の時期におすすめ小学生になると長靴をいやがる子って多いですよね歩きにくいし朝雨だったけれども、帰るころには止んでいたりして幼稚園の頃に比べると長靴の出番が少なくなります我が家は長靴を買わずお手頃価格の防水スニーカーを購入しています雨
最近また朝やお迎えどきに雨、が多いなぁショート丈の長靴はシンガポール来る時に持ってきて本当にありがたや🙏でこの6年間かなり大活躍。ただ、カラっとやんだときに歩くのにはなんだか重たいので笑笑レインシューズも、ひとつ買ってみようかな。調べたらテンパレイト、よさそう♡【公式】TEMPERATEテンパレイトレインシューズレディースIRMAバレエシューズPVCポインテッドタイトフィットパンプス晴雨兼用カップインソールシンプル定番美シルエットデイリーオフィス人気
今週金曜日から久しぶりに3日間お仕事が入っています。今日テレビのニュースを見ていたら台風7号の影響で「16日は不要不急の外出はお控えください」と言っているのを聞いてびっくり‼️たまにしか働かないのにわざわざ台風が来る日を引き当てるとは…自分の運の悪さを恨みました…行きさえ何とか行ければ帰りはどうにでもなるので朝、バスがちゃんと走ってくれることをひたすら祈る…今回の勤務地は百貨店の催事場で自分のロッカーなどもありません。激しい雨が降ってる時は本当は長靴を履いて行
着ているTシャツは出場したわけでもないのにインターハイ。朝からローソンのニンニクラーメンをガツ喰い。出かける時には長靴が普段使いだし斗香庵に行くのもグリ〜コの運転。おまけにつけそばをご馳走してくれない。そんな翁が旭川から我が家に戻ってくる。なるべく怒らないようにしよう……そんなわけで皆さん、これからグリ〜コのブログは翁の悪口だらけになるかも知れませんが
4月から新生活が始まった我が家です🏠大豆(長男)が保育園に行き始めました保育園は大人の足で徒歩7分ほど大豆と行くと15分かからないくらいかな?我が家は車🚗を持っていませんなので今のところ雨の日も風の日も晴れの日も毎日徒歩登園🚶♀️徒歩登園で1番しんどいのが雨☔️保育園に行くまでは自宅保育で雨の日は外に出ず家で過ごしていたから雨の日の行動に関して無知すぎてここ最近は傘を持つことを率先してやるけど上手くさせないからめっちゃ濡れる保育園からの帰りなら濡れてもまぁいいやって
こんばんは息子は知的障害で自閉症で支援級在籍です。1年生の12月から不登校になりました。先日、支援級の面談がありました。まず初めに先生から「私の力不足で学校に来れなくなってしまいまった現状に申し訳なく思っています。」と言われ、「先生のせいではないです」と慌てて否定しました息子はここ1ヶ月ほどは週1日の顔見せ登校は出来ていますその時に、家で取り組んでいることを伝えたり、作った作品を見せたりしていました。最近、一人で取り組むようになったスマイルゼミ。いくら伝えても学校ではタブレット学