ブログ記事1,556件
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらあっというまに、2025年がはじまりましたね。最近50歳台になると、やたら時間が経過するのを早く感じます。2025/01/18(土)共通テスト2025/01/19(日)共通テスト2025/01/21(火)愛知医科一次2025/01/22(水)国際医療福祉一次
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら医者になるには、幼少時から塾に行き、医学部や東大に多く合格者を出す私立中高一貫校に入学、そして医学部に合格。その後、もうこれで医者になれると思ったら、さらに6年間の過酷な勉強と試験の数々。それまでに要した親が支払った教育費(0歳から25歳くらいまで)は半端なく高額、また医師にな
東大医学部在学中の方が東大理Ⅲや国立大医学部に効率的に進む方法について語っていた内容について取り上げたいと思います。最短ルートなんてあるの?まず、小3まで公文で算数・数学と国語をやる(英語はやらなくてもいい)。次に中学受験のため、小4から小6までサピに通う。そして鉄緑会指定校に入る。中1から高3まで鉄緑に通う。このルートに乗れば、塾の指導に従うだけで十分で、それ以外は、大学の過去問(赤本)だけでいい。そもそも東大理Ⅲを受ける人は全員学力レベルが非常に高い
中高一貫校に通っている場合、そもそも塾は必要なのか。塾に通うとしたら、どこに行くか。中高一貫校生が塾に通う必要があるかどうかは、通っている学校での様子や子どもの意向を踏まえて考えればいいと思います。実際、どれくらいの生徒が通っているのか。少し古いですが、ベネッセが行った調査によると、中高一貫校生の通塾率は、成績や学年に関わらず4割程度とのこと。結構高いです。他の保護者や子どもの間での話しを聞いていると周りでよく耳にするのが、鉄緑、東進、SEG、平岡、グノ、Z会
首都圏における中高一貫校の中学生が通う塾は大まかに以下の様になっています。1.大手塾(対面式):駿台中学部、河合塾2.大手塾(映像授業):東進ハイスクール中学部、河合塾マナビス3.中規模塾(対面式):鉄緑会、SEG、Z会、Gnoble、MEPLO、早稲アカ、など4.個別・家庭教師など5.一般的な英語塾:シェーン、ECCなど6.英語専門塾*¹J-Prep,平岡塾、Berlitz、スコラプログレス、*¹;英語の塾に関しては別の日に書きます。これ以外に「授業をしない塾*²」の
中学受験して入った中高一貫校では、高校受験によって中断されることなく、一生付き合うことができる友達作りや部活、学校行事、そのほか自分のやりたいことに打ち込むことが出来ます。この6年間はとても貴重なものだと思います。入った学校が大学附属でなく、系列の大学にエスカレーター式に進めるわけではない場合、6年先に大学受験が控えています。中高一貫校の授業のスピードは総じて速く、数学など中学のうちに高校レベルの先取りが行われることもあります。これが中高一貫校が大学受験で強い一因でもあり
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら"もはや独学では突破不可能な医学部の難易度ライン"という動画がUPされています。ご興味有る方は↓↓↓↓↓↓をご覧ください。動画では、難易度TOP10は、東大とはじめとする旧帝大6校が入っています(当たり前ではあるが)なぜか北大医だけがTOP10に入って
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら今年は、慈恵会医科大学医学部の入試日程に驚きましたが、今度は、2025年の慶應大医の入試日程に驚きました。子どもの受験したころの時期より前から、2月19日は慶應医の受験日でしたが、なんと2025年は2月9日という感じです。なぜ、10日も早まったのか?謎ですが、働き方改革で入試採
とわですたくさんのブログの中からご訪問くださりありがとうございます過去記事を加筆してます鉄にお通いのご家庭やこれから通塾をお考えの方のご参考になれば・・と思いますがなんといっても4年前の話ですので値上がりしていると思ってくださいね我が家で実際に鉄緑会に支払ったおカネの話(高3)です。鉄緑会の費用高3編。高3になると4月が最後の入塾チャンスです。当時の高3は全10科目でした。高2とはA群、B群の科目が変わります。A群(英・
<お知らせ>軍師講演会→演奏会を、6月22日土曜日11時より、いつもの代々木ロッジにて開催いたします。今回は、「東大にだっていけるようになる、4タイプ別声掛け法」を講演の題にしようかと思います。ご希望の方は下記より、お申し込みください。人数のところは必ず入れるようにお願い致します。https://allegiancereign.com/shows/94SAPIXは最強カリキュラムだがしかし。サピックスから見える現代中学受験への注意点<お知らせ>軍師講演会→演奏会を、6月
ご訪問ありがとうございます!中学受験お疲れ様でした!合格者説明会も大半の学校は終わったのかな?今は受験の疲れを癒しつつ春からの新生活に向けて思いを馳せていらっしゃる頃かと思います。今回は大学受験塾の鉄緑会についてお話したいと思います。鉄緑についてはこれまでも書いてますが「合格おめでとう!次は東大へ」(だったかな?)↑このキャッチフレーズのパンフレットが中高一貫校の合格者説明会で配布されています。配布は鉄緑会の学生講師が自分の母校に配りに行くと聞きました。
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらもしもお子さんから医学部受験したいと言われたら、その子の年齢にもよりますが、親なら誰で嬉しいかもしれませんね。予想してなければ、”え?ホント?”とか一般的な非医師家庭の親なら、少し戸惑うかもですが、普通、”おお、頑張れよ。応援するよ”と反射的に言ったりするかもですね。小
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら我が家も非医者家庭です。子どもが医学部に合格し、大学に入ってからも、医学部受験を知れば知るほど、今となって無知とは恐ろしいものだなとつくづく思うこのごろです。大きな勘違いとして、このたび、”その1”を話します。(その1)医学部に入れればほぼ医者になれる勘違い➡医
こんばんは。今日もご覧頂き、ありがとうございますいいね👍くださった方、大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、高校生の時に通っていた塾について書いていきます。高1の春休みに入塾テストを受けて入会しました。高2からの入会枠は少なく、合格するのは難しいと聞いたので、合格できて良かったです✨高1からの方が入会しやすいかもしれないです。小学生の頃、毎週楽しみにしていた『東大王』というクイズ番組に出演していた伊沢くん、水上くん、鶴崎くん、光ちゃんも
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら会社のコミュニティで医学生や研修医を持つ保護者の集まりがあり、そこで出た話ををご紹介します。やはり、医学部にお子さんが合格すれば、”医師を育てたのは母親”という気持ちになる傾向があるそうです。ただ、実際は6年間ともに勉強を頑張った友人や先輩。そして教授などの先生方のおかげという
まだ受験は終わりませんが、、息子に頼まれたので鉄緑会に電話して新中1の入会について聞いてみました『東大、医学部入学によい?鉄緑会、入塾テスト。』お子さんの塾にと検討されているようで、最近医師の先輩に鉄緑会について質問されます。東大、国公立医学部に入学したかったら鉄緑に通うのが良い。って20年前には言わ…ameblo.jp指定校はらしく、開成・桜蔭・筑駒・麻布・駒場東邦・海城・筑波大付属・豊島岡・女子学院・雙葉(中学受験入学者のみ)・渋幕・栄光・聖光の13校やっぱり武蔵は指定校ではない様
ご存じのように、中高一貫校は6年分のカリキュラムを5年に短縮しています。ですので一貫校の中学生向けには「一貫校生用」のプログラムになっていますので、念のためですが、公立中学校生や小中一貫校生の塾とはカリキュラムが別なのでご注意ください。大学受験塾で大手と言われるのは駿台(駿台予備校・高校生クラス・中学部)東進(東進ハイスクール、東進衛星予備校、中学部)河合塾(河合塾、マナビス、MEPLO)の3つで、40年-50年前に大手だった代ゼミや鉄緑会は入っていません。理由は1.全国に展開し
夏休み中に、娘は漢検準2級を受け終わって。終わってしまうと、塾の移動中にする単語帳的なものがなくなって。やりかけの英検準1級の単語帳に戻ることにしてたんですが↓出る順で最短合格!英検®準1級単熟語EX第2版(英検最短合格シリーズ)Amazon(アマゾン)準1は高校に入るまで受けないことにしたのと(勉強時間もないし受かるとは思えない)、単語がどうも頭に入ってこないみたいで。私の高校時代は、ターゲットの後はDuoとか速単とかを使ってたんですけど、たしかに難しい単語って、なにか工夫がない
[娘の大学受験①]前回のブログ『娘の医学部受験①〜ドクターXに憧れて〜』[東京藝術大学合格⑤]前回のブログ『[東京藝術大学合格⑤]〜2次試験から最終合格発表まで〜』*大阪市中央区淀屋橋・本町*細田恭子フルート教室[東京藝術大学合…ameblo.jp[藝大合格①]藝大受験生のブログ『藝大合格①〜東京藝術大学と受験について〜』みなさんこんにちは大阪市で音楽教室を開室しているフルート講師の細田恭子です。今回、教室のホームページをリニューアルしたのでそれを機に、ブログを再開させていただ…
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらもしもお子さんから医学部受験したいと言われたら、親の年収が400万円であったらどうしましょうかね?。預貯金や、土地など資産があれば、良いかなと思いますが、東京、神奈川、千葉、埼玉あたりに住んでいるとすれば、はたしてどうだろうか?以下に”年収400万円でも子供の「医学部進学」
こんばんは。中学受験については模試の結果とかも無くて特に書くことがないので、備忘録として長男の鉄緑会について書いておきます。●今年の費用・教材…前期/後期×@26,000円・授業料…@92,100円×4期・春期講習…39,000円・夏期講習…39,000円・冬期講習…35,000円———————————————-・合計………533,400円他の塾を知らないので高いか安いかは分かりませんが…交通費や軽食代も必要なので、ケッコーな出費です…●効果う〜ん、、コチラもよく分かりま
クリスマスも終わり、年末の慌ただしい今日このごろ。クリスマスはそらと大行列ケンタを横目に宮本むなしでもつ鍋を食べましたケーキはスーパーで2つ400円のものをバカ舌2人には味はベリーグッドでした!私は29日の仕事納めまで5連勤中ですが、正直、暇です。業種的に年末年始は閑散期なので、ゆるーく仕事をこなしております。そらは昨日、鉄緑の最後の通常授業を終えました。「どやった?泣いた?」「泣いた泣いた。絶対ないてない。テストは77点やった」「その点数がええのかあかんのか分からんけど、数字
【校内模試】先日、鉄緑会で初めての校内模試がありました。鉄緑会の授業では毎回、小テストみたいのはあるようですが、校内模試に関しては年2回(夏と冬)あるようです。私も詳しく知りませんが、学年が上がるともっとあるんですかね。また息子は鉄緑会では数学だけ受講してますが、校内模試は受講してない英語も受けても良いことになっていました。しかし学校の英語しか習ったことがないので、『(英語のテストは)受けても受けなくても、どっちでもいいよ』と息子に伝えたら、普通に受けませんでした…何なら数学も受けな
高校2年-3年になるにつれ、これまで思っていた塾の印象が少しずつ変わってきました東進ハイスクールは予想通り多くの人が何らかの形でかかわっています(メインでやっている人から掛け持ちの人まで)。超優秀なお子様は中1からスーパーエリートコース(鉄緑会よりレベルの高い特待コース)なのですが非常に稀です。普通はお金を払って通うわけですが、そういう子は中学の頃はの~んびりやっています。東大に合格するようなお子様は「普通に東進に通っている」という人はほとんどいませんそういう子はほぼ全員が何らかの
娘から聞いた話。もう結論からいきます鉄壁が配布される学校があるってよ!鉄壁とは…鉄緑会の教材で、これやってればすごいらしい。(説明が曖昧すぎてすみません💦娘の話聞き流してるもんで😅)これね、amazonで買えます↓↓改訂版鉄緑会東大英単語熟語鉄壁Amazon(アマゾン)改訂版鉄緑会東大英単語熟語鉄壁CD()Amazon(アマゾン)鉄緑会東大英単語熟語鉄壁Amazon(アマゾン)これを、学校で配るんですって。偏差値を1ずつ上げていって、進学校の
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら医学部受験は本当に費用がかかりますよね。年末に、以下の記事が出ましたので、ご興味あるかたはご覧ください。医学部受験、予備校費用は「総額500万円以上」が4割超え大多数は「費用が高くても学力向上を重視」↓↓↓↓↓↓↓医学部受験、予備校費用は「総額500万円以上」が4割超
こんばんは!✨✨またまた、鉄緑会の話です!鉄緑会に3年通った僕からすると、あの合格実績の良さは生徒のレベルが高いのもあるんですが、間違いなく大きいのは「教材の質の高さ」だと断言できます!先生の面倒見が良いとか、親身に教えてくれるとか、そういうのは鉄緑会にはあんまりないですからね笑正直、授業で置いていかれることもあるし、予習や復習はもちろん自力。それでも結果を出せるのは、教材の質が良いからなんです!そこで、今回は僕の独断でメルカリを使ってでも手に入れる価値がある鉄緑
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら私の息子は、鉄緑会に6年通いました。当時は、息子の先生はすべて東大理Ⅲに現役で合格された学生さんでした(現在は昔とは違うとのお話を聞いていますが、クラスによっても異なるとは思います)以下に、”東大生や東大出身者が、「いい先生」になれない理由”という記事が投稿されています。
小学生ママさんからこんなメッセージを頂きました聞くところによると公立と違って私立の御三家の授業は刺激的で面白く気が抜けないようです。ただそうは言っても、国立の医学部を目指す場合鉄緑会等はマスト?のようで鉄緑会以上に進度の速い御三家はないようです。そうすると御三家に拘らずに公立に入れて鉄緑会のパターンの方がコスト面でもいい気がします。鉄緑会より進度が遅くても私立の中高一貫校に入れるメリットってどこら辺にあるのでしょうか?御三家出身の夫としては楽しい学校生活が送
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらいよいよ、学校が冬休みに入り、来年早々にも共通テストですね。医学部受験シーズンがあっという間に始まりますね。そんな中で、文部科学省のホームページに以下の”各大学の医学部医学科の入学状況及び国家試験結果等”の資料が12月20日に掲載されました。ご興味あるかたはご覧ください