ブログ記事1,551件
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらいよいよ、学校が冬休みに入り、来年早々にも共通テストですね。医学部受験シーズンがあっという間に始まりますね。そんな中で、文部科学省のホームページに以下の”各大学の医学部医学科の入学状況及び国家試験結果等”の資料が12月20日に掲載されました。ご興味あるかたはご覧ください
前回のブログでは、鉄緑会について紹介しました。そして、現在の鉄緑会と言えば、東大合格のトップランナーの地位を完全に確立していて、私が高校生の頃とは状況が大きく変わったと書きました。なぜ鉄緑会がここまでの地位を築いたのか、逆にSEGには何があったのか、鉄緑会の今と昔は何が違うのか、とても興味があったので、長男の通う鉄緑会と私の記憶の中の鉄緑会を比較して考察したいと思います。まずは、鉄緑会の繁栄、SEGの没落の原因は共通であり、一番の理由は東大入試の易化(特に数学)が原因と考えてい
~【中学受験】“角川まんが学習シリーズ・日本の歴史”全15巻+別冊4冊・19冊セット購入~!~小4の息子・・・2月からいよいよ5年生のカリキュラムが始まります先日のサピの組分けテストの結果も出て、少しホッとしています次年度もこのまま頑張っていってほしいですさて、小5からいよいよ歴史が始まります9歳のお誕生日にと歴史漫画をプレゼントするっていう話だったのですが・・・昨年の3月ごろは、緊急事態宣言が発令されおうち時間・・・実際に手に取るこ
今回のテーマ:数学対策今回は医学部受験者にオススメな参考書を紹介します!医学部受験において、多くの大学では基礎的な問題しか出題されません。基礎的な問題でいかにミスをしないかが鍵になります。よって今回は主に基礎的な問題集を中心に紹介します。"基礎的=簡単"ではないので気を抜かずに頑張りましょう!①青チャート新課程チャート式基礎からの数学I+AAmazon(アマゾン)1,938〜4,510円チャート式基礎からの数学Ⅱ+BAmazon(アマゾン)
東大医学部在学中の方が東大理Ⅲや国立大医学部に効率的に進む方法について語っていた内容について取り上げたいと思います。最短ルートなんてあるの?まず、小3まで公文で算数・数学と国語をやる(英語はやらなくてもいい)。次に中学受験のため、小4から小6までサピに通う。そして鉄緑会指定校に入る。中1から高3まで鉄緑に通う。このルートに乗れば、塾の指導に従うだけで十分で、それ以外は、大学の過去問(赤本)だけでいい。そもそも東大理Ⅲを受ける人は全員学力レベルが非常に高い
こんばんは。今日もご覧頂き、ありがとうございますいいね👍くださった方、大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、高校生の時に通っていた塾について書いていきます。高1の春休みに入塾テストを受けて入会しました。高2からの入会枠は少なく、合格するのは難しいと聞いたので、合格できて良かったです✨高1からの方が入会しやすいかもしれないです。小学生の頃、毎週楽しみにしていた『東大王』というクイズ番組に出演していた伊沢くん、水上くん、鶴崎くん、光ちゃんも
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらもしもお子さんから医学部受験したいと言われたら、親の年収が400万円であったらどうしましょうかね?。預貯金や、土地など資産があれば、良いかなと思いますが、東京、神奈川、千葉、埼玉あたりに住んでいるとすれば、はたしてどうだろうか?以下に”年収400万円でも子供の「医学部進学」
みんな大好き「鉄緑会」に関する情報です。鉄緑会OBによる中学時代に鉄緑会でどの時期にどんな勉強をしていたのかの参考情報です。よく中学3年間で高校の全範囲を学習していると言われますが、今回の説明やこれまでの様々な動画から「数学」は数学ⅠA、数学ⅡBまでです。鉄緑会では中学時代に数学Ⅲはやっていません。鉄緑会では中2・中3の2年間で数学ⅠA・ⅡBを勉強します。通常だと高1・高2の2年間です。私立中高一貫校は中3・高1の2年間です。高校受験で開成高校に入学したコバショーさんは高1の1
校内模試まであと1ヶ月になりました。前回は初めての校内模試で数学に力を入れました。しかし、そこは鉄緑会。優秀な人がたくさん在籍しているため、本人が希望する1番上のクラスには届きませんでした。1番上のクラスに行くには前回だと、105点くらい必要だったらしく、「120を目指して、110点取るみたいな感じ」で、そんなに簡単ではないのに上位陣はすごいな、と思い知らされました。本人は精一杯頑張ったのに届かず悔しい気持ちと、精一杯やったのに、届かなかったので「今
その授業、つまり納豆英文法のスタート動画のプレゼントだ。こちらをご覧いただきたい。【動画配りおじさん】配っているのは、紛れもなく「英語の土台」である。-川越の塾|川高川女合格専門!爆裂松江塾!in川越50分の授業動画18本(本当は19本)中3が埼玉の英語平均点の約2倍を取る松江塾の英語の授業だ。最初の最初まさに「うちの子はここからダメだったのよ。もうこの時点で英語が意味不明で大嫌いになったところなのよ。」の部分のみを無編集でお届けだ。もちろん完全無料で、お渡しした後僕から
鉄緑会は、今週からお盆休みになり授業がありません。今までは毎週授業があり、その宿題の合間に校内模試の対策をしていました。昨日は前半戦終了ということで家族でランチに行きました。校内模試はあと8日後。授業がないので、最後の追い込みです。数学は、今まで瞬殺出来ていなかった問題の解き直し。解けていても時間がかかるようでは本番で通用しないのでアウトです。問題を見た瞬間に、ペンが止まることなく正解するまで仕上げるのが目標です。この時期は、「受験マシーン」に徹す
リクエストを頂きましたので、中学受験後の塾との付き合い方の注意点などを気がつく限り書いてみたいと思います。まず、中学受験では、塾に行くのが標準的です。最近ではいろんな学びの形態があり、塾に行かずに名門校のパターンもできつつありますが、それでも御三家レベルでは難しいと思います。それは、ひとえに公立であろうと私立であろうと、小学校というのは私国立中学に行く用の授業になっていないからです。宝仙やさとえ系などの私立小学校では、中学受験勉強並みのカリキュラムがあったりはしますが、まだ幼
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちらもっとも信頼のおけると筆者が思う、最新の駿台全国模試の結果が掲載されました。↓↓↓↓↓↓有効なWikiNameではありません-国立医学部受験情報www.saijuken.com昨年との比較で、上記サイトの数字を引用し、比較したところ『第1回駿台全
東大理科Ⅰ類合格者高校ランキング科類別から浮かび上がった全体の傾向とは…(AERAdot.)-Yahoo!ニュース2024年度になり、大学の高校別合格者数もほぼ出揃ってきた。受験最高峰である、東大の科類別の合格者の様相をランキングでみていく。今回は、最も定員数が多い理科1類の高校別合格者数で並べてみた。news.yahoo.co.jp上記のような記事が出ていました。東大理1だけのランキングで見た場合の、高校別合格者数ランキングです。<東大理1>開成67聖光48灘
今日は、私が小学校中学年から中1(最終クラスES350)まで通っていたJPREPの講師についてお話してていきます。JPREPは、英語の教材で言ったら、トップ3には入るくらいとても良いものです。使用教材の内容は濃く、レベルが上がると文法説明から問題まで全て英語で、とても充実しています。私は中1でJPREPをやめましたが、理由はやはり先生の問題です。前提からお話ししますが、JPREPの授業はほとんどクラスで、英語を母国語としている先生が指導するAllEnglishパートが1時間、日本
あっという間の5月ですね。(そういえば鉄緑会って、今なにをやってるんだろう)と、いまさらのように思った私。本人曰く、4月から数学が難しくなった感があるとのこと。さっそくカリキュラムをチェックしてみることにしました。【数学編】中1前期:正負の数、一次方程式・不定式、一次関数中1後期:相似、円、無理数、二次方程式、三平方の定理、二次関数→およそ中1~3の範囲中2前期:関数、幾何、二次方程式など中2後期:高次方程式、関数、指数対数、式と証明→およそ数ⅠA、
入学後、初めての保護者会で言われました塾は不要です。学校の勉強がうまくいっていて余力があるなら通ってください。まずは学校の勉強が何よりも大事です。指定校だからと言って某塾に申し込んだ方いますよね(笑)検討し直すことをお勧めします。子供たち自身にも親から塾に通うように言われても、必要かどうかは自分で決めなさい。そう言われたようです通塾が良くないことという雰囲気の学校まさに指定校だから、通学途中にあるからという理由で某塾を申し込んだ我が家母は一人罪悪感を抱
こんばんは。中学受験については模試の結果とかも無くて特に書くことがないので、備忘録として長男の鉄緑会について書いておきます。●今年の費用・教材…前期/後期×@26,000円・授業料…@92,100円×4期・春期講習…39,000円・夏期講習…39,000円・冬期講習…35,000円———————————————-・合計………533,400円他の塾を知らないので高いか安いかは分かりませんが…交通費や軽食代も必要なので、ケッコーな出費です…●効果う〜ん、、コチラもよく分かりま
ご存じのように、中高一貫校は6年分のカリキュラムを5年に短縮しています。ですので一貫校の中学生向けには「一貫校生用」のプログラムになっていますので、念のためですが、公立中学校生や小中一貫校生の塾とはカリキュラムが別なのでご注意ください。大学受験塾で大手と言われるのは駿台(駿台予備校・高校生クラス・中学部)東進(東進ハイスクール、東進衛星予備校、中学部)河合塾(河合塾、マナビス、MEPLO)の3つで、40年-50年前に大手だった代ゼミや鉄緑会は入っていません。理由は1.全国に展開し
中受と比べて長期戦。選択肢が広い分、悩みも多い。こんにちは。お受験ワーママのいおりです。大学受験の皆さんは、まさにこの時期、学科試験のピーク。どうぞ体調を整え、いつもの力が発揮できますように。**************************************小学生から医者志望だった長女は、御三家女子校から、国立医と私立医、両にらみで受験し、結果的には幸い合格いただきましたが、本人の希望により私立医に進学しました。そして毎年ものすごい額の授業料を現在払い続け
お忙しいところご訪問誠にありがとうございます2月19日、慶応義塾大学医学部の入試が行われましたね数学と物理が例年より難しかったようです。2020年では、500点中303点が一次試験の最低通過だったそうです。今年はどうでしょうか?毎年数学は難しいので、英語と理科でなんとか得点稼がないといけないですが、今年は物理が難しかったようで、あとは国公立医学部受験に気持ちを切り替えたいところですね。ところで、昨年は鉄緑会から88名が合格とのことです。昨年の慶應義
『鉄緑会入塾テストを受けてきた(前半)』初めて訪れた鉄緑会の校舎。私も日曜日で仕事が休みのため、気分転換がてら同行しました。ただ、ちょうど昼時だったので向かう電車内も、駅に到着してからも多くの人…ameblo.jp前回(前半)の続きです。私「英語は、半分くらいはあるのか?」(おそるおそる)娘「7割くらいかなあ」私「(英語よりは得意の)数学はどうだった?」娘「数学は難しかった!」私「第6問まであったのか?」娘「ううん。大問が3問だった」私「どんな感じ?」娘「大1問が、
初めて訪れた鉄緑会の校舎。私も日曜日で仕事が休みのため、気分転換がてら同行しました。ただ、ちょうど昼時だったので向かう電車内も、駅に到着してからも多くの人で、ごった返していました。娘が校舎内に入っていくのを見届け、そのあとテストが終わるまでは約4時間ありますので食事をしたり、書店に行ったりして時間をすごしました。数学は1問に固執してつかまっていないか?見直ししながら、ゆっくり解いているんじゃないか?苦手の英語は、全然出来ていないのでは?そんなこ
いつも読んでいただきありがとうございます😊この度、noteを更新しました!僕は麻布高校を卒業後、1浪を経て都内医学部に入学したのですが、高1から卒業するまでは鉄緑会に通っていて、浪人時代は河合塾麹町校に通っていました。鉄緑会では高1までが通常クラスで、高3からは英数Aクラスにいた僕が、鉄緑会の雰囲気や授業の進め方、大事なクリスマス模試の勉強法、おすすめ講師、鉄緑会の医学部対策を中心に紹介させていただきたいと思います!ちなみに、鉄緑会のクラス分けは以下の通り⇊(高1-高2)英数ともに
とわですたくさんあるブログの中からご訪問くださりありがとうございます鬼軍曹が高3在籍時にいただいていた各教科担当からの学習アドバイスの抜粋です。(※2017年のものです。ご参考までに)本日は生物です。☆生物受験科の前期授業は様々な生物学的現象の解説、及びその知識を使った例文の演習を中心に構成されています。この3ヶ月の授業内容は細胞、発生、物質交代、及び遺伝が中心となっています。いずれも入試で出題比率の高い分野であり
現在、長男は鉄緑会に通っています。そして私自身が高校時代に一時的に鉄緑会に通っていましたが、以下の理由でやめました。ついていけなくてやめたわけではありません(むしろ一番上のクラスでした)。宿題が多すぎて自分のペースで勉強ができない(鉄緑会のdutyのせいで大学への数学などのやりたい勉強が十分にできない)講師が基本的に東大とはいえ大学生であり、授業が面白くなかった(当時繰り広げられていた授業のレベルなら自分で参考書を買って解説を読めば事足りると感じた)そして、私自身が高校時代に鉄緑
ご訪問ありがとうございます!中学受験お疲れ様でした!合格者説明会も大半の学校は終わったのかな?今は受験の疲れを癒しつつ春からの新生活に向けて思いを馳せていらっしゃる頃かと思います。今回は大学受験塾の鉄緑会についてお話したいと思います。鉄緑についてはこれまでも書いてますが「合格おめでとう!次は東大へ」(だったかな?)↑このキャッチフレーズのパンフレットが中高一貫校の合格者説明会で配布されています。配布は鉄緑会の学生講師が自分の母校に配りに行くと聞きました。
いきなりですが!嬉しいことがあったのでここで話させていただきます実は3日前に投稿した鉄緑会に関するnoteがこれまでになくめちゃくちゃ売れてるんです🥳鉄緑会|達哉/医学生いつも読んでいただきありがとうございます☻僕は麻布高校を卒業後、1浪を経て都内医学部に入学したのですが、高1から卒業するまでは鉄緑会に通っていて、浪人時代は河合塾麹町校に通っていました。鉄緑会では高1までが通常クラスで、高3からは英数Aクラスにいた僕が、鉄緑会の雰囲気や授業の進め方、大事なクリスマス模試の勉強法、おす
たまたまアメブロさんのコメントで教えて頂いたのですが、早稲田が鉄緑会の指定校になったそうです。↑校章(2つ並んでいるのがかわいい)が高くて届かないかな半分が早稲田に行きつつも、残り半分の進学実績がとても良く、毎年コンスタントに東大30名前後合格していて、理三に現役合格も出していたとなると、鉄緑会もさすがに無視出来ない存在だったのかもしれませんね。↑ちなみに、鉄緑会の在籍者らしいです。てか、こんなに早稲田から鉄緑会に通っている子がいたのですね。海城が多いのは前々から知ってましたが。