ブログ記事6,872件
甥っ子おむかえは夕飯つきです。野菜嫌いの甥っ子。いつも何にしようか考えてしまう。今回はしゅうまいにしました。お肉の中にはみじんぎりにしたたけのこ、えだまめ、きのこ、ネギをいれてみました。私も久しぶりのしゅうまい作りです。さて、蒸し器がないわが家。どうやってするのか…圧力鍋についていた付属品と家の鍋をつかって即席蒸し器の完成です。しかもクッキングペーパーもなくて、ワックスペーパーで代用です。ワックスペーパーだと切らなくていいので少しラク。お水の量がすくないので追加したりとお
こんにちはご訪問ありがとうございますガンになってから免疫力のある食べ物とか一応気にしています赤ピーマンとか初めて買いました🫑🍅🥦ほうれん草や小松菜を毎日食べる様にしています🥬ニンニクも最強らしいです🧄がんになったからこそ食べる物には気をつけたいですね❗️私は肉🥩🍖好き💕アルコール🍺好き💕野菜ぼちぼち🥬魚苦手🐟でしたこれ最悪だったみたいです😓これから料理法を調べて苦手な食品も毎日食べる様にしたいなと思います😊この動画では塩分✖️肉🥩✖️マーガリン✖️乳製品牛乳🥛🧈✖️でした
7月の採卵に向けて出来ることを、今からでも頑張ろうかと思っています。そう私の苦手な体質改善です基本的になんでも三日坊主で、運動嫌いで、野菜もそんな好きではなく、チョコレートと白米大好きです。コーヒーもお酒もほどほどに飲みます。今までも何度も決意してどうしても続きませんでした。でも今回で(希望は)最後の採卵にしたいし、予定通り進めば採卵まで約1ヶ月だし、とりあえず期限が決まってれば頑張れるかなと!ということで、私が行っているのはこの5つ。サプリを飲むこれは今回に限らず
娘が私立中に通うことになり、給食がないので、ランチを毎日用意する必要がありますが、元々料理をほとんどしない私は、娘に「弁当は学校で調達して食べなさい」と入学前に伝えていました。もうすぐ4月が終わるので、学校が始まってから1ヶ月近く経ちますが、そうは言ったものの、結局、弁当を持たせずに学校で買わせたのは最初の1〜2日くらいで、その後は弁当を持たせています(私がコロナになったときも無理して作ってた)ここ最近、仕事が忙しくて帰りも遅く、夜ご飯は買ってきたものや外食がいつも以上に多かったので、昼
今年の志願者数1位の大学は「千葉工業大学」らしい。まあ共通テスト利用の入試だと受験料がタダというのは大きく受験生の増加に寄与してるけど理系のみの大学が近畿大学のような総合大学を上回るのは時代の流れかね?確かに数学ができなくて私立文系でGMARCHなんかに行くよりも社会に有益な人材になりそうな気がする。優秀な高校は公立でも文理比率は理系優位だもんね。俺らの世代はメジャー大学の文系が大人気だったけど今の時代は文系でも数学ができないと厳しい。小学生のうちに算数鍛えておかないとね。では、本日の食卓へ
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。
韓国バラエティ番組「冷蔵庫をお願い」個人的に「冷蔵庫を頼む」の訳がいいけどなんと塩タレが入ってる塩たれ入ってる野菜嫌いなキムデックス🤣(野菜嫌い症)きゅうり、にんじん、パクチー、ピーマンなどエゴマの葉は?好き💕
おはようございます(^^)/久しぶりにいいお天気のこのあたり^_^;朝から洗濯機がフル稼働〜(^^)v今日から高3の長男と高1の末っ子の高校生男子弁当2つのお弁当作りがスタートしましたっ(^^♪昨日は色々作り置きおかずを作ったつもりだったけどなんかいまいち〜〜(¯―¯٥)長男と末っ子のお弁当〜旦那さんと私のお弁当〜●ピーマンの肉詰め●大学芋●味付け卵●大根とちくわの甘辛煮●ブロッコリー●大根と塩こぶの和物●レンチンたらことにかく野菜嫌いな末っ子(¯―¯٥)
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『初回のみ60%OFF』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー漫画描いてます↓日常636『おませなさっちゃん』(2歳)こんにちは、ゆきたこーすけです。今回はいただいた『男前』なエピソードを漫画にさせていただきました。なるほど確かにブロッコリーを食べなくても、大きくなれるかも知れません。たださっちゃんには横に大き
結局作りましたレタスとわかめの卵スープ豚キャベと卵のオイスター炒めトマトときゅうりの中華サラダ今日かかった時間は材料費はどんぶり勘定で873円でした。何だか頭がふわふわ😂上の子が野菜がいっぱいと喜んでくれて救われた。でも下の子は野菜嫌い
こんにちわ今日は娘におこです本当に最近野菜食べないんです今日の夜は、白米タラのムニエルきゅうりとキャベツのフレンチサラダミニトマト1つ豚汁だったんですが、白米とタラとミニトマトは完食きゅうり1枚、キャベツ一口豚汁の里芋、大根一口ずつだけそれでデザートだけ食べたがるから、流石にブチギレた幸い、白米は大好きで食べてくれるんだけど、本当に野菜食べなくなったトマトなら食べてくれるから、毎回おまけのようにトマトをプラス玉ねぎ、えのきはみじん切りにして混ぜちゃえば食べてくれ
こんばんは。先週始まったナゾの湿疹。薬のおかげか、ほとんど目立たなくなってきた。きれいに跡かたなくなるのかなとおもってたが、まだうっすらと残ってやがる(笑)よかった……よかった……よかった……ひと安心‼️食欲も出て来て、なんとなく食べれるようになってきました。ご自慢のナポリタン作ってみました。ソーセージと玉ねぎだけのシンプルなやつ。結構うまい。あっ。野菜もとらなきゃ。具合悪くなる前買ったブロッコリー。さすがに全体に黄色になってる。何故か虫がいる🤪もったいないけどゴミ箱へ。😭⤵
妊娠100日目だってー!早いな〜!最近30分立ちっぱなしも疲れてきた。今日はいろいろ作り置きしてたからずっと立ってた!そして、食欲が戻るという。常にお腹すいてる。でも食べたら太るからお腹すいたら野菜を食べるという。今日は早めにご飯食べて寝ようかな?今日はブロッコリーとベーコンの炒め物とサラダかな?本当に子供の時から野菜嫌いの私には辛いけど、お野菜も食べないと元気な子が産まれないかもそんなこと言われたら食べるよね。あ!ブロッコリーのやつにコーンも入れたらよかった!お腹
まずは出来上がりからフライパン1つで作るものぐさ料理かも〜具材色々楽しみながら作ります◯介くんにもレタス取ってやチーズも〜なんてお手伝いしてもらいます野菜嫌いですがこれは食べてくれます
野菜嫌いの息子から、夜食に毎日、連日の「バリバリサラダ作って」依頼あり。直径20cmボールにてんこ盛りのサラダを、もりもりと食べています。マルちゃん「バリバリ無限レタスのもと」のガーリック&オニオン味にハマったらしい。袋入りの野菜サラダを買っておけば、自分で作るようになりましたマルちゃんパリパリ無限レタスのもと56g×10袋セットAmazon(アマゾン)2,200円◆月曜日・そぼろ弁当・野菜炒め・チキンナゲット私は、殿が大量購入して
昔から「食わず嫌い」で「偏食」の7歳の娘。離乳食なんて、ちっとも興味がなくて💦食べるより遊ぶ、寝るより遊ぶ、の娘なので、食べるの大好きな私には理解不能でしたお腹はすくけど、あまり食には興味がないのかな・・・。食べるのが大好きだった幼馴染が本当に羨ましかった(笑)もちろん野菜も嫌いな娘。おそらく、野菜の形をしていて食べるのはおでんの大根とにんじんくらい。カレーも苦手なのでほとんど食べません。でも、無印の野菜チップスならパクパク食べてくれるんで
先日あるユーチューバーさんが、保育園の人気メニューとして紹介していたレシピが、私の勤めていた保育園2か所とも全く同じで、保育園では凄く有名なレシピなのでしょうね。まさか同じ職場出身とはありえなさそうですし。こういうのってどこ発祥なのでしょうかね。保育園って保健所で年に2回ぐらい講習会があり、自治体で人気のレシピをくばられたり栄養士が転職したときに前の園で使っていた人気レシピを転職先の園でもつかったり、保育園の献立を立てるソフトに最初から入っているレシピなどがありますが、全国
閉店間際のイトーヨーカドーでまぐろの切り落としが半額になっていたのでまぐろ漬け丼を作りました。ちなみに、刺身も食わず嫌いで、19歳の時に馬刺しを食べる機会があり食べてみたところ非常に美味しかったので「これなら魚の刺身もいけるかも?」と思って食べてみたら好きになりました。野菜に関してもほとんど食べたことないですがそれでも口に合わないのは分かっているので食べません。甘い玉ねぎとか気持ち悪いし、ナスの味噌汁はナスの味が不味くて、ナスそのものが入ってなくてもナスの味噌汁なのが分かり
ごはんパンめん類基本、主食となるもの大好きこったおかずを作っても残されること多いですがご飯にふりかけ、お味噌汁にあとは納豆!ザ☆和食ごはんは間違いなし!それにしても子供って納豆好きじゃないですか?7ヶ月の離乳食AM1回目*さつまいもごはん90g*ほうれん草10g*キャベツ10g*バナナ少し離乳食はいつもの。ストック。何も変わってない長男に朝食で出したバナナいつも半分ずつ用意するのですが朝、冷蔵庫に半分しまおうとして、そうだ!娘もバナナデビューしよう
ご無沙汰しています更新しない間についに4歳息子も幼稚園に行くようになり社会デビューを果たしましたとはいえ登園の足取り重く泣き喚くしなかなか苦労な毎日です8月から夏休みに入りましたが休み明けたらまたヒートアップしそうで今から怖いです⭐︎7月に入ってから週2でお弁当日がありましたお弁当の日は楽しく美味しく食べることを1番の目的とするので好きなものだけ入れてあげてくださいと園からの話があったので野菜嫌いの息子のお弁当はほぼ野菜無し🙅♀️彩り豊かなお弁当
偏食っ子が苦手にチャレンジしちゃう食卓作り♪野菜が食べてみたくなる!キャラ弁教室micomanmaです^^朝ごはんは果物やパンばかり欲しがります何か良い方法は??というご質問をよくいただくので、果物の摂り方と「朝ごはんいらなーい」から「朝ごはんは?」に変わった長男のお話をしました↓『【偏食っ子】朝は果物やパンばかり…このままで良いのかな?』偏食っ子が苦手にチャレンジしちゃう食卓作
【子どもの野菜嫌い専門レシピ研究家】として活動を新たにスタートさせます!!こんにちは😊子どもの野菜嫌い専門レシピ研究家の川田かおりです。お友達特典『子どもと一緒に野菜を知ろう!の小冊子』をプレゼント!▶︎https://lin.ee/uajp0Fd友達検索ID:@008utvcd保育園で7年間、子どもの食育に携わり、0歳児から5歳児までたくさんの子ども達と関わってきました。😊給食をパクパク食べる子もいれば、苦手な子、お友達と一緒なら食べられる子、様々でした。
野菜が好きな子どもに育てた管理栄養士・片です乳幼児期の生活習慣、食習慣が必要な理由は大人になるほど今の習慣を変えにくいからです。時間は取り戻せないですよね乳幼児期の食経験は大人になっても覚えているものなんです楽しかった思い出、お橋の持ち方で叱られた思い出、感情と食事はセットで覚えているんです。だから、少しでも一緒に食卓を囲んで楽しかったという思い出を重ねることが大切です今、苦手な野菜も頑張って食べる習慣!朝食を食べる
賞味期限が2年も過ぎた、ペヤング焼きそば、しかも超大盛。さて今日のランチは実食の日。かやくは変色してダメでしたが、ふりかけも変色してダメだね。でも麺とソースは行けそう。ただ麺を揚げた油が劣化してると思われ、3分お湯かけではなく、2分煮ました。煮てザルに上げた麺は、もう一度湯通し。その後、キャベツ、肉等を入れたフライパンで、仕上げをして、出来上がり。これ全然、美味しいよ。ペヤング恐るべし。ちなみにペヤングは超糖質麺。なので夜はいつもの糖質0麺の醤
こんにちは、chizuです。毎日寒いですね〜。12月ってこんなに寒かったっけ?と毎朝恨めしくつぶやいてしまいます。さて、本日紹介する必需品は、そんな寒い朝のあったかスープにぴったり!なこちら。必需品その③「裏ごし野菜・にんじん」うらごし野菜・にんじん(産直)330g(308円)えっこれって離乳食用でしょ!?っていう声が聞こえてきそうですが(笑)そう、正真正銘?の離乳食用食材です。パルシステム(生協/コープ)もそう言ってます。うらごし
野菜キライでも食べた!おやさいお米ぱん教室さくぱんあっきーことあきよです(^^)☑︎子どもの偏食に困ってる☑︎野菜キライを克服させたい☑︎栄養バランスが気になる☑︎便秘・肌荒れ・アレルギー偏食ちゃんあるあるにお悩みのママへお野菜生米ぱんの魅力や作り方のコツを発信しています(^^)プライベートでは3人の男の子のママ自身も次男の偏食に悩みお野菜生米ぱんで悩みを克服✨作るの大好き♡食べるの大好き♡お笑い大
こんにちは😊子どもの野菜嫌い専門レシピ研究家の川田かおりです。お友達特典『子どもと一緒に野菜を知ろう!の小冊子』をプレゼント!▶︎https://lin.ee/uajp0Fd友達検索ID:@008utvcd雨の多い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?☂️私はというと、7月に入り、息子の保育園も決まり、毎日慌ただしい日々を送っております。毎日雨なので室内遊びばかりのようですが…😅少し晴れた合間に少しだけお散歩には行っているようです。猛暑は嫌ですが、カラッ