ブログ記事1,488件
本記事は、【PRを含みます】以前、京都市内に本社を構える、通販業界の老舗企業ニッセン様より、5種の国産青汁素材を配合し、乳酸菌150億個(1袋あたり)が入った、銘選青汁(スティックタイプ60袋入り)を、提供して頂きました。飲み始めて1ヶ月程になります。飲んでるのは、基本、「夜ご飯の前」。時々、朝食前にも。青汁スティック1本につき、100ccのお水に溶かしています。牛乳や豆乳で割るのもいいけど、あっさり飲めるのは、お水ですねー。そしたらね。「乳酸菌」が効いてきてるのか、ここ
こなまっくまは比較的よく食べ、好き嫌いもあまりなく、食事で悩むことは今まであまりありませんでした。でも2歳を過ぎたあたりから、やはり野菜は食べたり食べなかったり、食べてもべーっと出したり、野菜だけ手で避けたりするようになりました(;_;)特にうどん。離乳食時期から作るのも楽だし、外食する時も取り分けできるので、よく一緒に食べていました。外食の時は野菜不足が気になり、茹でたモロヘイヤやほうれん草、にんじんなどの冷凍野菜を持って行って、うどんに入れて食べさせてました。(レストランじゃできな
丸紅ギャラリーの「ボッティチェリ美しきシモネッタ」を観てきました。入館料は500円(現金不可)ちなみに入館料は全額丸紅基金に寄付されます。着物や浴衣の和装の方は無料です。モデルのシモネッタは絶世の美女で20代前半の若さで亡くなっています。色々な波乱万丈の人生だったみたいですね。丸紅ギャラリーを後にして次に向かったのは「将門塚」私が行ったときには、線香がお供えしてあって香りが漂ってました。都会に漂う線香の香りは、なんだか不思議な感覚です。私以外にも何人も訪れてましたね。そして
お姉ちゃんから送られてきた写真野菜不足だからと学食で野菜不足解消ちゃんとバランス考えて、良き
抗がん剤中に助けられた野菜スープ野菜をMOTTOの福箱が発売されています野菜をMOTTO昨年の6月に乳がん手術をした時に夫の妹がお見舞いとして差し入れてくれた時に初めて知りました自宅に戻ったら届いてたありがたかった〜術後は温存術だった事もあって、料理などの家事にも支障はありませんでしたこのスープの存在がありがたかったのはその後の抗がん剤のときとにかくキッチンに立つのもだるい昼は自分ひとりだからさらに何もする気が起きないでもがん治療中だからこ
グリーンスプーンで痩せた?置き換えダイエットに成功する方法※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。もうすぐゴールデンウィーク。連休中って食べ過ぎ&飲み過ぎちゃうし、栄養バランスも偏りがちで、結果…………いつも太る!どーんそんな時こそ、これ。\GREENSPOON/旅行前にGREENSPOONの4食セットを注文!私は旅行太りをこれでリセットしたよ。グリーンスプーン暴飲暴食後のダイエットに役立つ
ハピゆた倶楽部代表piyo今日は秋晴れで気持ちいいお天気爽やかな1日が幸せだ今日もハッピー豊かなハピゆたライフ!夕方の飛行機からの景色、素晴らしかった!私は昔から旅行が好きなんだけど、旅行中に気になるのが野菜不足ホテルの朝食ビュッフェにはサラダがあるけどね。朝食なしで予約することも結構あるから、どうしても野菜が減っちゃう気休め程度かもしれないけど、いつも青汁は持参あと、今年旅行に行った時はこれ持参した!★無印たべるスープ食べるスープオクラ入りねばねば野菜のスープ|
1歳になる末っ子次女は、とにかく食欲がすごい毎回作るのも大変だからレトルトにも頼りないなぁと思いつつでもいつもレトルトも気が引ける…で、どうしようと思っていたところ救世主が!!我が家のホットクックでつくる大量野菜スープですシャープヘルシオホットクック電気調理鍋無水鍋1.6L2-4人用スマホ連携ブラックKN-HW16G-BAmazon(アマゾン)(うちのはもっと型番が古くて安かった)何がすごいって、・大量にできて、野菜何でも入れられる!・子どもがとにかくパ
みなさんはちょこっと余った野菜をどうしていますか?ラップに包んで冷蔵庫にしまっていませんか?気がついたら冷蔵庫の奥底深くでシワシワのミイラ野菜になってた!なんて経験一度はあるのではないでしょうか。私も以前は冷蔵庫でそんなミイラ野菜を発見し、その悲しい姿に衝撃を受けた経験があります。ですが今はもうミイラ野菜と出会うことはなくなりました!その方法とはズバリ\干し野菜/干すことで野菜本来の旨みがギューッと凝縮され、生とは違う新しい食感が生まれるあの干し野菜です。な~んだ干し野菜なん
海外で生活していると、こちらの子供たちが小さい頃からポリポリと生の野菜を食べている姿にたびたび驚かされます。そう、私も主人も野菜好きだけど、セロリ、パプリカ、ブロッコリーなどの生野菜をポリポリ食べる習慣がない、というか、食べるんだけど、頻度が少ないというか。で、自然と子供も最初から与えられていないから、なかなか食べない。長男は「野菜食べなさあーい」と鬼の形相で言わなくても、今では自然と出されたら食べるようになったのですが、次男はなかなか。しかも、長男以上に甘いもの好き
ベジタブルテック株式会社様より飲む粉野菜お試しさせていただきました独自の技術で農薬不使用の旬の完熟野菜を天然の栄養をそのまま摂取できます。今回はケール・人参葉・ごぼうを試させていただきました。野菜不足が気になるのですが毎日量をそんなに食べられないのでこちらの商品で補えたらいいなと思いますパウチタイプの商品で、封を開けるとカプセルになっています。2色のカプセルが入っていて、色も鮮やかで綺麗だなと思います1日6粒目安です。2色入っているので何となく3粒ずつ飲んでいます。カプセルタイ
こんばんは〜今日もツレは早出だったのですが、今行っている得意先が定休日なので、他へ行かされることなく、終業〜私が帰宅したら、もうコーヒー入れて飲んでました緊急事態宣言の解除でご近所の飲食店も営業時間を少し長めにしたり・・・ただ、決められていた営業時間内に利益をあげるには難しいと思ったお店は(主にお酒を提供するお店やね)これまでやっていなかったランチやテイクアウトの提供を始めたりしていますご近所の人気焼肉店、土日は店の外までお待ちのお客さんでいっぱいだったのに
今日は散歩がてら、こちらのお店へ。新鮮野菜の店パドルテール旬の野菜や果物がお手頃価格で手に入ります。我が家には欠かせないバナナも1房98円でゲット!!お店には「スムージースタンド」が併設されていて、野菜や果物がたっぷり入った美味しいスムージーをその場でいただくことができます野菜嫌いの3歳息子も、桃とバナナとぶどうとほうれん草の入ったスムージーを「美味しい」と言いながら一気に飲み干していました少しは日頃の野菜不足解消になったかな?西葛西駅と葛西駅の中間あたり。新鮮野菜の店パドル