ブログ記事5,621件
3/23は那珂川へサクラマス釣りに行ってきました。お久しぶりです。(^^)/最近は体調不良が続いていたので、健康と体力づくりのために山登りを始めて夢中になっていました(^^;)そんな時、仲間からの情報で那珂川南部漁協さんがサクラマス(桜来夢)を放流されたということで、お誘いを受けて久しぶりの釣行に向かいました!放流場所の「まほろばの湯前」へ行くと予想より人が少ない感じで、エサ釣りの人は少数、ルアーマンが多い印象でした。私と仲間も今回はルアーで狙います。因みに私のタックル
今になって風が強風気温は高め高血圧な私は計測再開毎日が望ましい見たいけど気が向いたときだけどtelephoneショッピングをこなし外出神妙うむ久慈川も凄いけど栃木県の那珂川も凄いな私の独自な計測わ400倍2025鮎ハード系果てしない物欲明日は打って変わって明日の天気-3月29日(土)時刻0時3時6時9時12時15時18時21時天気曇り曇
ご無沙汰してます悶絶シーバス専属釣教師の“NAKA-P“と申します2週間前の気温上昇とまとまった雨の影響からか一気にハクが河川内に増え始めて今までイージーだったデイゲームが一気に高難度化していまいました(´∀`;)スピンテールで流していてもほとんど反応せずあってもとても乗せられないようなキスバイトばかり……オマケにスレすのがめっちゃ早い💦それでも何とかポツリポツリとは獲ってはいます😅この個体は上げ止まりの流れのない状況でVJ-16のはや巻きでこの個体も食わないハクボイルをこれでもか
先日、ゴールデンウィーク前に板室温泉の大黒屋さんに2泊してきました。この旅館は、お一人様専用の部屋があり、夕食及び朝食が部屋食で宿泊料もそれなりなので、他ではお目にかかれません。庭は手入れされており、目の前の那珂川も澄んできれいです。那珂川には、鯉のぼりがたくさん泳いでいました。リーズナブルな値段なので、部屋食と言っても質素な食事です。豪華なメイン料理はありません。しかし、ダイエット中の私には十分な量で満足ですし、美味しかったですね。初日のお刺身はいまいちでした。夕食1日目。朝
先日(8月29日)某ポイントにて!無限ルアー使用しての釣果!無限ルアーでヒット!ヒットルアーは、無限ルアー『シルバーラメ』<ルアー釣り>ヒラメ75センチ!1匹。当店で扱っているK2無限ルアーカラーは、アピール度が半端ない!wシルバーの輝き!定番カラーに入れてみませんか?オススメです!ヒットルアーは、▼無限ルアー『シルバーラメ』ルアーのサイズは、その時
ルアー担当落合です。先日、涸沼~那珂川にシーバス狙いで行ってきました。今回はシーバス初挑戦の若者2人(石川さんと廣瀬さん)とスタッフ榎本を連れて行ってきました。夜明けのタイミングで涸沼に到着。ポイントまで歩きながらベイトやシーバスの気配をチェックしますが、とっても静かな様子(笑)朝の綺麗な涸沼。最初のポイントに釣りを始めますが、良い反応は得られず、かわいいセイゴのみ(笑)日も上がりポイント移動。北側に入り早々に石川さんにヒット(^^♪初シーバスが65センチ!立
昨日、福岡市南区の那珂川と城南区の樋井川の桜を見物出来た。先ずは、那珂川の動画こちらは正しく花のトンネルである。こちらは樋井川の桜である。川沿いの桜は日本の桜の風景の典型である。「川沿ひの満開の花惜しみつつ」ハイジャン男
支部名稽古場所曜日時間本部志免西小体育館火・金20:00~21:50博多の森2サンリヤン博多の森集会棟月16:50~18:10春日春日北中武道場月19:30~21:00粕屋粕屋中央小体育館月17:30~19:00木の葉モール橋本1木の葉モール橋本火16:30~17:30木の葉モール橋本2木の葉モール橋本火17:45~18:45博多の森1サンリヤン博多の森集会棟火18:00~19:30大橋1福岡市南体育館(月2回)火17:20
相変わらず便利な世の中!釣れてるのかなぁーーーーんで、あっくんは那珂川のプチ中流域へ数年ぶりに見た!!!雰囲気は好い!と思う!開始35分くらいたった頃、濁って来た・・・秘密会議の結果!釣友を置き去りにしてwあっくん、一人旅!今日で5回目、栃木県の那珂川・・・・メジャーmな場所は人だらけーーーー誰も釣り人が居ない処、見つけーーー後で気がつく、アホな、あっくん・・
はじめに…昨日3月27日(日)には福岡県に桜満開宣言が発表されました。全国で一番早い桜満開宣言だそうです。そこで,先日那珂川河畔左岸(南区)の桜を投稿したばかりですが,今日は居ても立ってもおれず那珂川河畔右岸に向かいました。笑花見をしている方々もみられましたが,せっかちな私は花見というより,花を見ながらの散歩という感じでした。前半は対岸や上流に向かって撮影したもの,後半は塩原橋から南区に渡り対岸を撮影したものです。何の変哲もない桜の写真です。那珂川河畔右岸の桜美野島堰
3月と4月のおでかけ記録ですドッグサロンピスタチオの那珂川店サポネにシャンプーに行きましたシャンプーが終わった後いつも可愛い写真を撮ってもらえます手づくりの可愛いネクタイをつけてる未来ちゃん似合ってるねソフトクリーム本物だといいのにねおすまし望音ちゃんも可愛いです望音ちゃんもネクタイ似合ってますちらっと横を見てる望音ちゃん何が気になるのかなさて4月は桜とバラとガーベラたくさんの花の中でパチリいつも可愛いセットで撮っ
以前から気になっていたホテルがあり、本年2月に妻と泊まりに行ってきました。それが今回ご紹介する、茨城県大洗町にある「亀の井ホテル大洗」です。このホテルは元々かんぽの宿だったのですが、株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントに売却され、今は「亀の井ホテル大洗」として営業しています。以下、このホテルの基本情報を記載します。【亀の井ホテル大洗】・住所・・・茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7986-2・宿泊料金(1室2名利用・1泊2食)・・・23,760円~※スタンダードツインの場合・
本日の那珂川の桜のトンネルの動画をお見せしよう。福岡市南区警弥郷福岡市南区警弥郷福岡市南区那珂川河畔公園「那珂川の花のトンネル颯爽と」ハイジャン男
今年に入って初のまともな釣りです(稼働時間的に)現場に着いてまずはスマホいじり土曜ですので各ポイント釣り人がたくさんみなさんが頑張って釣りをしているので、ワタクシはいきなりサボリます1時間ほど釣りをせずに過ごしてから稼働開始開始10分後に見える範囲の人が釣れてました上を引いていても反応が無いのでボトムを狙うとあら、1投目で釣れてくれました根がかりを恐れてジグヘッドです。。。いきなりワームですみません同じようなセイゴサイズがポツポツと…釣場に来る途中に買ったスイッチヒッター
もうひとつの美術館よりお知らせが届きました。2024年4月から6月16日まで開催の展示「おとなりからからっかぜ」、群馬県内から12人の作家の作品展。展示のたびに必ずワークショップをさせていただいてましたが、今回初めてご依頼を体調不良のためお断りしました。この美術館は、廃校になった小学校をリノベーションした障がいの有無・専門家であるなしを越えて、まち・地域・場所やジャンルをつなぎつくっていくアートのあり方を提案し続けている空間です。宇都宮からの道のりは、山
先日、久しぶりにこちらへ。ここと築紫野に店舗があります。実はこの日、福岡で少し買い物してから鳥栖の最強のうどん屋さんに行く予定でしたが、なんと車のタイヤに釘が刺さってるのをコンビニでトイレ休憩している時に発見。ナビで調べたら2km圏内にイエローハットがあるのがわかりすぐに移動。すぐに対応して頂きました。ありがとうございました。まあそれでも1時間のロスがあり鳥栖行きを断念した経緯です。肉好きが集まる定食屋さんとして人気のお店です。卓上アイテム。ここは肉を炒める時は塩コショウのみ
今朝も早朝ウォーキング週末は定番の那珂川コース帰ってシャワーを浴びて体重計に乗ると・・・68,9kgやっと1kgダウンちびちびマイペースでよかとですそして今日は肩腱板断裂12ヶ月点検の日だ相変わらず肩の付け根の突っ張ったような詰まったような痛みが辛いとですリウマチで掛かり付けの近所の病院に手術した大きな病院の肩の先生が月に一回出張診察に来てくれるんでありがたい。ただ、その日はとんでもなく混むので大変です今日はじい様の1周忌もあるんで開院の30分前から行ってポールポジションを確
【23年2月5日探索・3月16日公開】現在地はこの辺(中心位置)栃木県大田原市福原県道52号矢板那珂川線だ。ちょうどこの場所、前方に何やら横切っているのが気になる。右の方を見るとその続きがあるのが見える。これ、何だろう?当然、気になった。というワケで、特に立入禁止などの文言は掲げられていなかったようなので、ゴルフ場の敷地内のステーションらしき場所までやって来た。このモノレール、ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブというゴルフ場の移動用のものだったようだが
この日のランチは常陸大宮市に出没♪那珂川にかかる御前山橋の北側、国道123号線沿いにあるお食事処よしだやさんにお邪魔しました(^^)以前から知ってはいましたが店頭で焼いている鮎の塩焼きを見ててっきり観光客向けのお店とばかり思っていたら人気ブロガーさんのところで普通の定食もオススメと知っての訪問です(^^)カウンター席やテーブル席もありましたがお座敷に陣取りメニューを拝見♪定食類は800円から自分は刺身定食(800
みなさんフィッシングライフは楽しんでますか🎣遠征してリベンジ那珂川ナイト🌖調査🔍2025/3/18(火)状況・天候lくもり・気温10.0℃・水温13.7℃・風速6.7m/s・参加メンバーふぐSAMURAI・姫ちゃん・仕掛けライトゲーム・タイドグラフ中潮PM18:30~22:30(釣行時間)那珂川18時過ぎに現地到着現地調査🔍先行者のアングラーが多数いるベイト🐟はいないボイルなし強風🍃潮位あり流れ
一昨日、福岡市南区的場の那珂川の浅瀬にコサギがいるのを発見した。足の爪か黄色いことが分かる。拡大するとさらにはっきりと!これまで見かけるサギはチュウサギばかりで、ダイサギもコサギも滅多に見かけない。このようにはっきりとコサギだと分かったのは初めてである。「春の川黄色い爪のコサギかな」ハイジャン男
みなさん🌓フィッシングライフは楽しんでますか🎣遠征して那珂湊港でデイ☀️ナイト🌓調査🔍2025/3/25(火)状況・天候晴れ・気温16.0℃・水温13.4℃・風速5.3m/s・参加メンバーふぐSAMURAI・姫ちゃん・仕掛けライトゲーム・タイドグラフ若潮PM17:30~翌日7:00(釣行時間)那珂湊港17時半過ぎに現地到着現地調査🔍先行者のアングラーいるモジリありベイト🐟はいるボイルあり風🍃弱い潮位
爆風がいくらか弱くなった午後4時朝一番に来てくださった秋田のT橋さんちゃんと帰れましたか?すごい風だったよ~~~~。雪代が出て濁った那珂川上流晩翠橋下昨日の那須連山今日は更に雪が少なくなったあっという間に春が来て夏がくるそんな暖かな週末皆さんで矢組の堰の修繕30人も来てくださったってSNSの力はすごいですね〜。かあちゃんは50肩でいや本当は60肩😢痛くて泣きたくて毎日整骨院通い戦力外通告されましたので行けなくて申し訳ありませんでした。
そろそろ雪が雨に変わるころだというのに秋田のTさんから豪雪の便りが届く那須連山は冬道の駅のふきのとう200円にリアクションバイトしてしまうお年頃ワカサギ釣りにも自力では絶対行けない大雪アイスドリルも延長アダプターを使っても届かないって(涙)そんな中荒〇さんがワカサギとイワナを。昨日は柚子胡椒で鮎放流資金を募ってくださったサンチラ名人さんが高級鹿嶋タコ・・〆張鶴の酒粕で作ったしもつかれ今年も美味しく春が来ました🎵そして箒川塩原漁協の年券も入
2022年8月末に一人で巡った栃木の温泉話シリーズ。一日目の立寄り湯を終え、宿のお話となります。最初にここまで行程のリンク集から。ラーメンショップ卒島店(食事)小山思川温泉足利鹿島園温泉喜連川温泉さくら市営第1温泉浴場もとゆ那須野ケ原温泉ホテルアオキ矢板温泉まことの湯矢板市からこの日の宿がある那須塩原市へ向かう。県道266号、通称「板室街道」を北上し、那珂川にかかる幾世橋を渡ると板室温泉の小さな温泉街となる。この日の宿は板室温泉。超々久しぶりの来
12日の午後4時晩翠橋下日陰なので雪が残って流れもないほどの渇水・・砂利で埋まって・・更に水深が浅くなってるねそして今はまた雪がちらつく寒い朝週末はがまかつの営業さんが80万円の鮎竿を見せてくださり新製品のパワーR急瀬85は抽選になってしまうとか解禁前に皆さんからご注文いただいた商品が届くか・・・心配事は絶えないそんな中妹2がバスで新宿から佐野まで来るというので妹1と3姉妹の珍道中まずはココファームでワイン5種の飲み比べ妹1は
毎年恒例の寒中水泳。チームの選手達に加え、キッズ達も1年生から6年生まで10人が元氣いっぱいに参加してくれました!5年前から那珂川で行ってます。川沿いには、薄氷もはっているなかでも、晴天で太陽の光が見方してくれました!水温5度、気温0度‼︎この寒中水泳を経験すればどんなレースコンディションでも大丈夫!今年も最高の修行になりました!今年も那珂川ステーションのオーナー様のご理解と御協力により実現した寒中水泳。川に隣接したキャンプ場ですので、カヌー体験などもできます!皆さまもぜひ“
画像は1970年代の絵葉書「那珂川の川面に映える博多・城山ホテル」博多・城山ホテルは以前紹介した鹿児島の城山観光ホテルの系列で、その縁なのか鹿児島市でキャンプを張る「ロッテオリオンズ」が定宿としていた。開業は1970年12月、廃業は2003年9月15日。城山ホテル開業以前はこの場所は日活ホテルだった。左隣の茶色い建物は映画館で、最後は福岡松竹となっていたように思う。
8月7日水曜日今日も仕事に行けない自宅待機3日経過!今日も元気です♪そして今日は朝からこれだ‼️テレワークだからずーっと観戦しよう!参加予定は15名だったけど訳あって13名のレジェンドの方が集結村田師匠の釣りには考えるものがあった。10時間程観戦した。兎にも角にもコロナだなぁ今のところ大丈夫だけど•・・
茨城には(.茨城だけに限らず)避難所生活により寝食もままならない精神的苦痛を感じている方寝れない方ふだんのお薬を置いて避難してきたから必要な薬を体に摂取できない方家が心配で見に行きたいのに足腰が不自由で行きたくても行けない方断水でお風呂に入れない方家がめちゃくちゃにやられた方大切なものをたくさん失ってしまった方がいますしたいことが自由にできない苦痛視野が狭いわたしには想定できないような苦痛を強いられてるかたがたくさんいらっしゃると思いますどうか泥棒