ブログ記事2,710件
パンケ山(中頓別町)ー2024.12.22(3名)15年ぶりとなる中頓別のパンケ山へ。中頓別町豊平の最終除雪地点に駐車。朝は曇り、昼から天気が崩れる予報だったが、雲一つない超ド快晴である。痛いほどに冷えた空気の中での出発となった。真正面にパンケ山のモルゲンロートを眺めて進む贅沢な時間。牧場の最奥まで進んだ後、・181のある小尾根から394を目指す。存在感あるピンネシリ山塊。Co200を超えた程度で大展望が展開されるのは如何にも道北らしい。快晴無風の中、タンネの
有留辺志-閏可山(美深町)ー2024.12.21(3名)国道275号線美深峠の北には、「ウルベシ」の名のついた二山がウルベシ川を挟むように存在する。何れも地形図に山名の表記は無く、578m峰の有留辺志、529m峰の閏可山はあくまで点名である。ブログに載せていないが、578m峰有留辺志は2017年一度敗退した山。2017年12月2日。母子里クリスタルパークから林道歩きでピークを目指したのだが、猛烈なラッセルと激しい降雪に阻まれたのだ。砂のような雪質の上に地獄の腿ラッセルで、
メニューおはようございます✨sasaです✨昨日!記憶に新しいゴッドハンド通信で有名な金田達郎先生のセミナーでした🌞ハナさんソラさんの御縁があり今回も感謝しかないです😭今回は実践して体感していきます。情報やら沢山脳内革命でした🤣反復練習と実践していきますよー!それプラス諸々勉強かな!今日の実践にてトランポリンで痛めた左手治ったという…😆よかった♥夜はみんなでハナさんの美味しい手料理で懇親会♥最幸✨ハナさんファン
てことで繁忙期に入る前に道北調査。今回のメインは音威子府周辺。21日に旭川で目覚めたら北上開始とはいえ音威子府まで一気に北上はなかなか遠いのでまずは士別から始めます。回数券を今回の旅の相方と半分こして朝イチのキレイなコーデュロイをギュイーーーン!!と。満足したら今回の旅の目的である調査に出かける。目星をつけていた場所へ。いい感じ。この近くのもう1ヶ所。こちらもいい。車を北上させながら名寄でスープカレー食べて腹ごしらえして
今日はワカサギ釣りに滝川市のラウネ川に来ました😃・・・・何か思ってたのとちが~う😢昔は~側まで車で行けた気がしたけど全然道が雪で塞がってる😭何とか川までたどり着いてちょっと足を入れるとななんと凍ってませんでしたぁ~😅まだ2cm位しか凍ってないです。釣りが出来るのはまだまだ先になりそうです😭(写真忘れましたごめんなさい)まあそんなこんなでちょっと足を伸ばして芦別市の野花南にある大友の沼に行ってきました。駐車場は除雪車の旋回場所をお借りしました😃台数は6台位し止められな
GW明けの最初の週末(まだGWかもしれませんが・・・)は、昨年晩秋に新雪のため林道途中で引き返した旭川市の最高地点であるピウケナイ山を歩いてきました。まずは21世紀の森の温泉施設手前の愛山米飯林道林道入口です。林道入口に案内地図がありました。この案内図では、ピウケナイ山の山頂まで道が付いていることになっていました。以前は途中の展望台まででしたが、今はあるのかな?林道に車で入っていきます。舌の方は雪がとけていました。3kmくらい入った砂防ダムのところにジムニー
冬季営業のご案内です。都合によって焼けない日もあります!!事前にご確認ください😊冬季期間は町内配達も可能です。ご相談ください。詳しいご注文方法などはポスターに記載されています☝️新メニューの照り焼きチキンがとにかくオススメです(笑)気軽にお問い合わせください。たくさんのご注文お待ちしてます🍕🍕🍕
さて、今回から紋別旅行記を始めたいと思います。国内旅行記は今後基本的にダイジェスト版は書かずに進めようと思います。(著者の気分で変更する可能性は大いにあります…汗)まず今回は全国旅行支援と空港利用促進助成金を活用して安く旅行しようと考えておりました。それの実践編です(笑)内容についてはこちらで書かれておりますのでご参照頂ければと思います。『ANA特典+全国旅行支援を使って西興部村ホテル森夢にお得に泊まりませんか?』さて、タイトルを見てお分かりの方も多いかと思いますが、北海道の
我が家の2階の窓からみんなが大好きサンタクロースサンタクロースと言えばクリスマスイブにソリに乗って良い子にプレゼントを運んでくる大きな体に白い髭、真っ赤な衣装をまとった陽気なお爺さん。このイメージは「コカ・コーラ」の宣伝からえ〜っほんとう?
とままえ温泉苫前夕陽ヶ丘温泉へ苫前町は、〇の辺りになります。脱衣所は、たくさんのカゴと棚が完備されていまして、貴重品を保管するロッカーは、温泉の入り口にあります。洗い場は、シャワーとカラン10か所くらいボディーソープシャンプーも完備してあります。お風呂は、2種類ありまして、宿泊者は、夜通し入浴が可能で、AM2時頃になると男湯と女湯が入れ替わり宿泊で夜と朝に入ると2種類の温泉が楽しめます(^-^)泉質は、含むよう素-ナトリウムー塩化物強温泉(写真はタイプ2の浴槽から)天
オロロン(道北の日本海側)に旅に来たら泊まりたい大好きな宿苫前町にあります、とままえ温泉ふわっとへイ~ン♪苫前町は、〇の辺りになります。夕食前に散歩前々から気になっていた灯台のあるスキー場へ正式名称は、苫前三角点スキー場と言うみたい登ってみました、標高は50mくらいでしょうか?苫前の街を一望街の中に灯台付きスキー場があるってなんか面白いですよね苫前町には、ほかにスキー場がもう1つあるみたいです(^-^)とままえ温泉ふわっとに戻ります、中庭には、足湯もあったり、天気が良いと
道北の雨竜町にあります。道の駅田園の里うりゅうにイ~ン♪函館より、約350キロ雨竜町は、〇の辺りです。こちらの道の駅の作りは、2つの建物で構成されて真ん中がアーケード風になった所に留萌のかまぼこ屋さんやソフトクリーム屋さんなどのイートインのお店が入居しており、もう一つの建物は、雨竜湿原の紹介などの施設があります。その反対側の建物には、物産館があります。物産館では、野菜や花・ハンドメイド作品などの販売がされていてこれを見た次の瞬間ハートを直撃(^-^)わたくし、若い
こんにちわ!sasaです!♥今年もありがとうございました♥本年のイベント出店は1回✨全てキャンセルがかかったり🤣それでも1回出れただけでも最高🙌※それ故私自身対面向きじゃないとよく言われますが…今のところ本人はなんでもやる気✨来年は何かできますように😍いつもご愛顧いただいている児童デイサービスでの活動オンラインパステルとヒーリングの活動もご利用いただきありがとうございました✨【※ヒーリングは現在お休み中】今年は大きな出来事と
三望台とは、士別市朝日地区のあるスキー場の山です。厳密の言うとジャンプ台のある丘のところですが、まあ隣なのでそう呼ばせてもらいます。今回は名寄市の道の駅に用事があったので、ラッセルのことを考えて、この山を歩きました。スキー場の駐車場がわからずにウロチョロしましたが、結局、道路脇でした。この日も△16℃と1月の厳寒期のような気温でした。準備してスノーシューとストックを手にスキー場へ。スキー場へは狭い階段を上ります。ちょうど小さい子どもを連れたお母さんが降りてきたので、待
辺恵山、岩山を歩いた翌月曜日、冬休みをもらい浜益の山を歩くつもりでしたが、前日までのよい天気が一転して、低気圧の接近により昼前から雨予報で、さらに朝から強い風がゴーゴーと吹き荒れていました。せっかく休みをもらったので天気予報が外れることを祈っていましたが、それもかないません。なので予定を変更し天気が持ちそうな上川地方へ移動して、沼田町から旭川市に抜ける湯内トンネル上の、地元では湯内山と呼ばれているよう501m峰を歩きました。湯内トンネルの旭川側にある広い駐車帯に停めました。1台停まってい
北海道を愛するお得情報大好きママ美味しいものやお出かけ記録北海道あるある呟いてます!毎日寒くて朝起きるのが辛い最近は朝気温が低すぎて5時にタイマーを設定。6時ころ起きるのですが全然部屋が暖まっていなーい!なんか今年寒すぎません?そんな我が家先日12月分の電気料金が確定したらしく、お知らせが来ておりました。ちなみに我が家は・オール電化・エアコン暖房です。気になる料金は29,
北海道が大好きな40代ママ買い物大好き主婦です。美味しいものやお出かけ記録お得情報をつぶやいてます2025年きたーーー!!!というわけでどうぞ宜しくお願い致します大晦日お天気荒れましたね。新千歳空港では飛行機がだいぶ欠航だったとかそうそう。この前の楽天セールでこれ買いました。ロングタイプのスノーブーツ、去年だめになって処分したんです。お店で色々見たものの、これだ!って物に出会えず年末まできてしまって子どもたちと雪遊びするときに困るのでネ
今年もたくさん旅に出て、たくさん走り趣味の温泉巡りも本年、北海道内の温泉施設の入浴450か所を超えました。ローカルな温泉などの情報を日々提供してくれた皆さまには、本当に感謝感謝の一言です。今年最後の記事は、2回に分けますが大好きな温泉で締めます(^-^)ではでは、温泉向かいます、入り口にある国鉄旧羽幌線の橋梁のどかな風景が好き(^-^)遠別町にあります、遠別旭温泉にイ~ン♪遠別町は、〇の辺りです。玄関を入ると、いらっしゃいませより先にだと思ったと笑顔で出迎えてく
宿泊棟は、見た通り木貼りの木造で昭和の香りがたっぷりですが温泉棟は、鉄筋コンクリートでびっくりするほど近代的です(^-^)毎日、浴槽が男女入れ替わります。脱水場は、洋風風呂・和風風呂ともにほとんど変わりません。シャンプーボディーソープ完備、ほかサウナあり。こちら北海道最北端モール泉です。私の中で北海道で3本指に入るまっ黒いお湯でPH9.2のアルカリ肌触りがツルツルの極上なモール泉で気持ちいい(^-^)夜の浴槽は、和風風呂で露天風呂がモール泉です(^-^)真っ黒なモール泉の