ブログ記事14,752件
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。サロンにお越しのお客様には、カルテに足と靴のお悩みをご記入していただく欄があります。そこに「ご自身で靴を選ぶ際に、気にしていることはありますか?」という項目があるのですが、柔らかい靴を選ばれている方が、とても多いです。その中で特に多いのは、全体的に柔らかい素材の靴と、「かかとの柔らかい靴」を好んで履かれていること!このかかとが柔らかい靴は、足を崩してトラブル
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。先日ご来店いただいた、ウォーキングレッスンに通われているO様「素足では綺麗に歩けても、靴を履くとできなくて、靴が足に合ってないと思って検索したらここを見つけました!」そうサロンを見つけてご来店いただきました。(とても有り難く、嬉しいです)受けていただいたのは、はじめてのお客様限定メニュー「痛くならない歩くのが楽になる靴選び+靴診断」お悩みは、どの靴を履いてもかかとが
おはようございます。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。あっちこっち靴屋さんでフラットシューズを見かけます。そしてそれに比例して「ヒールがないフラットシューズの方が足が楽だから」このようなフレーズを耳にすることも多くなりました。この言葉、いつから靴選びの常識的な感じで広まってしまったのでしょう。ヒールがないペタンコ靴が足に優しい靴かと言
『私そういうのいいから…』あんなに思考を敬遠していた義母が、この夏から思考の虜に✨思考の学校オンラインにもはいり、思考のしくみをお勉強し始めてくださいました。そんな義母からこんな質問が。『足が痛いってどんな思考ですか』『頭が痛いってどんな思考ですか』よく聞かれる質問なのですが、足が痛い思考とか頭が痛い思考とかあるわけではありません。あくまで自分がどう思ったかが全てなのですが。足は、立ち上がったり前に進んだり
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。皆さんは、こんなお悩みありませんか?お店で靴を試した時はぴったり!と思っても、いざ履いて時間がたつと、足がつま先側にズリズリと滑っていくこと。そうそう~!と頷いたあなたの足は、「こんにゃく足」の可能性があります。こんにゃく足と呼ばれる足は、足自体がとても柔らかい状態を指します。手で足を握ると、ふにゃふにゃ~と曲がってしまうので、靴を
こんばんは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。春らしい明るくて優しい色のお洋服が着たくなります♪(今年はピンクのお洋服に目がいきます)雪が溶けて春がやってきた札幌🌸外を歩けばスニーカーや春らしい軽めの靴を履かれる方も多くお見掛けするようになってきました。でも道行く方々の靴はどなたもブカブカの状態。・靴の踵がパカパカ浮いている・膝が曲がってスリスリ歩き・歩幅が狭く、グ
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*)はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」今日の記事はこちらです↓雨の日にちょうどいい靴と言えば防水のレインブーツを持っているのですが、この3年前にネットで購入したレインブーツが問題で…履き口がまぁ狭いんです。履き口の部分が擦れて両足に傷ができてしまいました(´ー`;)今までも履き口が狭すぎると思っていたのですが、長い靴下を履いていたり、ズボンをブーツの中
いつも私たち夫婦の日常をお読みいただき、ありがとうございます。ゴールデンウィークに入りましたね。いかがお過ごしでしょうか。私、足の小指に魚の目ができてずっと悩まされていました。それがこのところ悪化。痛くて、痛くて・・・・。足の小指の外側なんですが、私、体が硬くて、それが見えないんです。どうなっているのか?「ねえ。足が痛いんだけど見て~?」妻「え~。しようがないなぁ。見せて」妻「ほ~。これは痛いね。魚の目だね。」「え~どうなってるの~」妻「ほれ。」スマホで
Gwスタートの飲食店はエグかったです😅高校生や大学生がたくさんバイト入るのかと思いきや全くw意外な結果に😅😅今日は9時〜23時20分までの勤務で2時間休憩でした!久しぶりに足が痛い母も仕事終わりなのに21時まで長男と見ててくれてました🫶帰宅したらちびたんは爆睡してました明日も8時から仕事なので5日はお休みもらえたからまたゆっくりできる❤️しかしGwは外食率たかいんですねぇ!!我が家は中々外食しないのでへぇ!!!!となりました本当すごい人だった気が狂いそうなくらい大忙しで💦
足が痛くて歩けない、という母念のため、整形外科を受診しました後期高齢者ですからね、転んでなくても圧迫骨折、疲労骨折など、なってもおかしくはない足が痛い、と訴える母に神経痛でしょうと、触診もせず答える医師念のためレントゲンを撮って欲しいとお願いしました結果骨はなんともないですよきれいです痛み止め(ロキソニン)と胃薬、しっぷ薬が処方されましたレントゲンを撮って欲しかっただけなので、癌であること、骨転移しているかもしれないことは伝えず
こんにちは~装いで人生を変える~貴方の魅力を分析するスタイリスト浅浦千夏です夏はサンダルのシーズンですが私の足の皮が薄いのか、素足でサンダルを履くと、柔らかい皮でないとすぐに豆ができて、皮がむけちゃいますなので夏は、いつもばんそうこうを持ち歩いていますよ三月に購入して以来素足で履けなかったサンダルをどうにかはきたくて、ビビッドなピンクのチュールソックスをプラスして再度トライなぜすんなりとストッキングを
厨房では、サボを履いて仕事をしています。ようやく新しいのを買いました。思い返せば20数年前。パリで学校に行き始めたとき友達に、「サボを買ったほうがいいよ」と教えられ、靴屋さんに。ちなみにサボsabotとは木靴のことですが、その頃、「スリッパみたいな、かかとが覆われていない履き物」と認識していました。ヒールのある、しゅっとしたタイプのを買ってみました。それまでサボは履いたことがなく、初めての買い物に、ウキウキ!翌朝、見せると「ダメダメ、お洒落サボじゃないよ。危ない!」
『自己紹介&人物紹介(2024.1.5更新)』ご覧頂きましてありがとうございます。田舎の長男と結婚して30年のなゆかです。結婚と同時に旦那の実家に入りました。最初は完全同居でしたが、義理親の過干…ameblo.jpいつもお読み頂きましてありがとうございます。数日前に私を無視していた旦那ですが昨日から普通の態度に戻りました。一体なんだったのか結局、理由は分からないまま。最近、義理親が体調を崩しているのも関係してるのかもしれません。。。と言っても大袈裟にするほどではない旦
昨日久しぶりにくるみに逢う事ができました。うーん、あれは何歳の来望なのかな?多分10歳位、小学校高学年ぐらいなのかな。何故か家族で海に出かけていて夜なのか昼なのか?!その辺の設定は夢なので曖昧になってるんですけれども家族で4人で海岸線を歩いていると来望が楽しそうに色々な話をしてくれています。修学旅行かな?何かあるんだよ~♪みたいな話をしていて何やら家族で楽しい話をしている雰囲気だったように感じます。何の話をしていたかそう
総合病院でステント交換、産婦人科で痛み止めを処方していただき・オキシコンチン10mgを12時間毎・オキノーム散2.5mgを疼痛時に飲んだ結果、3日目、ベッドから起き上がれなくなりましたというか、枕から頭が落ちても戻すこともできない叔母さんによると、新しい薬を飲み始めてから様子がおかしい自宅と叔母さん宅の区別がつかない、自分がどこにいるかわからない母と話していても、呂律が回っていない感じがする新しい薬でも、痛みは取れていない、と聞きいったん、服用をストッ
2日目は朝10時に竹下通りに降り立ちました✨もちろん何も食べてない朝私はチュロスだけ食べた🍀あこと父はスープにパンにクレープもあこが食べたょ🫶🏻💗星のチュロスシナモン25本入1袋送料無料学園祭文化祭出店模擬店チュリトス冷凍チュロス焼くだけキッチンカー楽天市場3,380円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【即納・代引きOK】チュロス冷凍ハーフサイズ長さ約20cm30本50本80本1パックあたり10本入プレーン
私には現在中1の息子がいます。妊娠中は、お腹が張ったり、出血したりありましたが、産まれてからは大した病気もなく、今まで育ててきました。我が家は母子家庭ですが、私には女性のパートナーがいるので、一緒に子育てしています。息子は、私がママで、パートナーのことはお母さんと呼んでいます。こんな息子が大きな病気の疑いが出て、私はパニックになっているのです。1年くらいでお空に旅立ってしまった人もいるくらい進行が早いみたいです本当に親として恥ずかし限りなんですが、2、3か月前から足が痛いと言っていたんで
こんにちは。札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、choumakeayako/シューメイク関谷絢子です。雪が解けてガタガタ道を歩くのが大変な札幌。でも道路が見えると「春はもうそこまでだな~♪」と感じます。さて、春の靴が売場に並び始めている今、このような質問をいただきました。質問:「パンプスが欲しいのですが、足の横幅が靴に当たって選ぶのに苦労します。パンプス選びで特に重要なポイントってどこでしょうか?」パンプス選びで重要なポイントは沢山ありますが、中でも絶対に外せないもの
近所のカフェでまた頂きましたメッセージ今日もいつものx39貼って過ごしてますLifewaveパッチは経皮吸収しないですし、薬品や化学物質不使用なので副作用はございません赤ちゃん子供にも使える安心安全なパッチです喘息持ちの私の娘には、デトックス効果のあるグルタチオンパッチ貼らせたり、あと、時々足が痛いと言うので、急性の痛みに良いとされるアイスウェーブパッチ、ペタペタっと貼らせたりしてますあ、アイスウェーブですが、茶色と白のペアで貼るパッチです。綺麗なシルバーカラーのパッケージ
乳癌TC療法のラストケモから、今日で1ヶ月です。驚くほど、この1ヶ月はあっと言う間…だった気はするけれど、色々あったので、もしかするとやっと1ヶ月なのかもしれません。前回と前々回の掲載ブログの通り、私は今回はヤラレテました思い描いていたラストケモから1カ月後は、抗がん剤の闇から解放され、易感染状態から解き放たれ、仕事も休んでて暇なので…、ビアガーデンに行ったり、焼き肉をたらふく食べたり、生寿司を解禁し、カライカライスープカレーを食べたり、していたはずだった。な
忙しい1日でした※3月最終週のことです、もうすぐリアルに追い付くはず朝から、父のお墓参りへ母の入院付き添いで忙しく、5か月ぶりになってしまいました春に向けて、草取り後、除草薬を散布その後、総合病院受診ヘアカットとランチ午後、地域包括支援センターの方と面談自力で歩くのが難しくなっているため、介護認定の申請をお願いしました(総合病院の主治医には意見書を書いていただけるよう依頼済み)ただし、申請日は4月1日だそう3月は介護予防の体操に2回通っていたため、申請日
足が痛くて日常生活に支障がある母叔母さんちで次回診察予定日まで2週間ほど過ごさせてもらう予定でしたどうしてるかな?と電話してみたらわずか数日で実家に戻ってる足が痛くて、家の中でも杖を使っているそう高齢者施設入所へ向けて、少しづつ家を片付けたいらしい気持ちはわかるけど、実際、生活が困難…介護認定は申請しただけでまだまだ先…地域包括支援センターの担当の方に電話しました何か使えるサービスはないですか?介護ベッド(自費)の手配と、デイサービスの体験
2017年10月頃。突然、足が痛いと泣いて訴える娘。夜も眠れないぐらい痛く、歩くのも難しくなりました。整形外科を受診するも、異常なく、『恐らく、股関節炎ですね。痛み止めを内服して、暫くすればおさまるでしょう。』と言われ、医師の言う通り、痛み止めでおさまり、歩けるようになり、いつもの元気な娘に戻りました。
尿管ステントの定期交換で総合病院を受診しました※私は同行できず泌尿器科最初にステント留置したのは2024年7月↓2024年10月、2025年1月に交換その時は15分ほどでスムーズに終わっていたのに今回は、1時間以上かかったらしいステントの端?が見つからず、カメラを入れて、探してようやく引っ張りだせたがんの進行と関係あるのだろうか?最初に留置した時も1時間くらいかかって、とっても痛かったと言っていたけど今回も、とても痛みが強くて…さらに、1時間も硬い処置台
本日午前の部は、お母さんと一緒に来た、18歳女子の施術を行いました。大学生活で忙しくなる前に、お越しになりました。まずは、唾液のチェック。さすが若者。お母様が食事を意識していることもあり、完全なるアルカリ性指を見ると毛細血管がはっきり。若さとアルカリ性で血流がよいのです。人工物👇脚の部分から、ハリガネちゃんが出ました。あとから、足が痛いと言っていたとお母様から聞きました。もともと血流がよいので、デトックスされやすいと思います。お母様と、美味しいものを食べに行くそうです。
2020年8月夏休みも終わろうとしていた頃、娘の歩き方に違和感をもちました。片足を庇っているよう…『歩くと痛い。』と、言う。気になる。ものすごく気になる。この前の外来で高かったNSEの事もあり、大阪の病院へ電話で相談しました。主治医は、『すぐ撮れる検査は、CTとレントゲン。シンチは前もって予約が必要だから、とりあえずこの2つと、あと採血しましょう。明後日来てください。』と、いう事になりました。「足が痛い」このワードは、何回聞いても心臓に悪く、どうしても、病気が
2022年1月新しい年を自宅で迎える事ができ、平穏に過ごしているところ、また、娘の歩き方に違和感を感じました。『足痛いの?』と、聞くと、『ちょっと痛い。』と…。「足が痛い」このワードの破壊力は本当に凄まじく、病気がわかった時も、再発の時も、「足が痛い」から始まったので、とても敏感になり、心配になります。NSEは前回17.8だったけど、その前は27.8と高かったので、もしかしたら…と思ってしまいます。ちょうどその2日後に大阪の病院で採血フォローの外来がありました。主
父が、先日体調が思わしくないと、朝の仕事に行く前に話してきた。妹にすぐ相談して、翌日病院に行けるように相談した。体調の悪さは、体力が無く疲れやすい、すぐ息切れがする。自分ではいつ死んでも良いが、おばあちゃんのためにも一日でも長く一緒に居てあげたいから、病院で診てもらいたいらしい。確かに、食欲もあり、たっぷりのご飯を3食食べてるのになんでこんなにダルそうにしてるのか、不思議でならない。翌日循環器内科にいき、血液検査などをして、診察をしてもらい、先生の診察の結果は、特に心臓が悪いわけではなく
昨日お昼ごはんをもって義実家に行きました。ンー義父は不機嫌さんでした原因は足が痛いせいかな🤔足が痛いのは運動不足だと思いますがそんなことは言えません昨日は温湿布を張らないと痛くて歩けないと言っていました。でも湿布はあまりよろしくないという情報があり一応気にしているご様子でした。なので2日間同じ湿布とか半分にカットしたりとかの対応しているそうです。まあまあ心配なのと酷くなるのは困るので…足の状態聞いたり、湿布を買いに行くか聞いたり、整形外科に行くか聞いてみたり、良い湿布がないか透析
『足が痛いの?』まむたんですお仕事先で最近聞かれんねん。抗がん剤治療を終え半月。緩和ケアなう吐き気との闘いからは解放されたが、、、歩けなくなってきたん。なんでなんやろ?抗がん剤治療が終わればな、また元の生活、て考えてたんやけどな?まむたん明日から出張。不安なんでホームセンターに杖買いに行ったん。でもやっぱり買うのやめたわ。買ったら「負け」な気ーしたん。まだ歩けるやん、て。一歩だって構わへんやろ?だめなら座ればええやんな?せやろ?それに自分まだポケGO始めたばかり