ブログ記事41,911件
暑くて寝られへん😥こんな事ってあり得へんやろ。扇子🪭でパタパタ扇いだりお風呂もシャワー🚿だけにしたのに暑っ💦小さめがバタバタと揺れ出した。白浜豪雨予報が来て土砂降りの☔雨音が喧しくてまた眠れない。今朝の部屋の温度は20℃以上寝しながらあまり変わってない🌡️なんだけど…温いのか寒いのか❔よく分からない体感温度。まだ小雨が降ってる。まだ降るん❔気になるニュースちょっと前にも同じようなことがあった。前回の記事を調べてみると3月3日https://weathernew
ごはん、味噌汁(なめこ・わかめ)、大根のぬか漬け、納豆、菜の花の辛し和え暑っ!!東京で25・9度150年の観測史上初、3月3度の夏日1週間前は雪だったのに…暖かい空気の影響で26日は各地で気温が上がり、宮崎県高鍋町と大分県佐伯市の宇目で最高気温が30・3度となるなど、両県の4地点で真夏日(30度以上)となった。真夏日は全国で今年初めて。過去に3月に真夏日となったのは、1999年3月26日の鹿児島県奄美市の名瀬30・4度、同3月22日の東京・南鳥島30・2度のみで、3月の30度超えは26
よくYouTubeでも、みえが旧地名は〜と言ってますが、なんと地名から過去の災害がわかると言う!これ、なるほど、と思ったんで紹介しますね。災害の歴史を調べると同じ場所で繰り返し発生しているケースが多く、その災害や、土地が持つ特性についてのメッセージを、私たちの祖先は地名として残してきたのだ!例えば渋谷。『渋』という漢字には『滞る』や『行き詰まる』といった意味があり、『谷』は文字通り渓谷を表します。つまり『渋谷』という名前の由来は『行き詰った谷』と言うこと。実際に渋谷川の谷底に
3月14日(金)の朝、同僚から「電車大丈夫?」と連絡をもらい、青空に、ほぼ定刻の電車だったので「うん、ピサはいつも通りよ~」なんて答えてフィレンツェSMN駅に着いたら110分遅れとか表示されてるえ?!原因はフィレンツェ周辺で降った雨。この後、ピサも降るんだけど。確かに前の晩も雨は降っていたが、気になるほどではなかった。どうやら、フィレンツェ周辺がかなり降ったようで朝、同僚から送られてきた写真が、うおー!うちのお店のあるフィレンツェ中心地
昨夜からここは暴風・雷雨警報今日も1日雨☂️しかもお昼過ぎに学校から連絡📨お迎えの時間には嵐が来るので、早めにお迎えに来て欲しいと🏫で、速攻迎え行ったんだけど、外は既に嵐並み🍃🌀☔傘さして行った私が悪いけど、傘の骨が強風で折れてしまった😓日本の3coinsで買った安物傘だけど、気に入ってたもの😢☺️まだ直せば使えそうだけど、どうかな。そういえば、前Goodwillに行った時、テキサスではなかなか有名なカレッジの(しかも旦那が通ってた)ロゴが入った傘があって☂️
令和6年豪雨で倒壊した山形県酒田市御瀧神社|修繕と復興にご支援を-クラウドファンディングREADYFOR令和6年豪雨で倒壊した山形県酒田市の御瀧神社社殿の、修繕と復興にご支援をお願いします-クラウドファンディングREADYFORreadyfor.jp山形県酒田市(旧・八幡町)の山間部にひっそりと佇む御瀧神社。昨年7月末の豪雨で被災し、歴史ある社殿が滝から流れ出た水や土砂に押し流され、今年2月11日よりクラウドファンディングで支援を募っていました。それが明日3月31日
ゲリラ豪雨になって道路が冠水したりすることが多くなってるね。先日、ぼくが住んでる埼玉でも豪雨によって冠水が起きた。豪雨になると側溝やマンホールから汚水が出てきて冠水するけど側溝やマンホールにネズミがいるとネズミがレプトスピラを持っていて尿にレプトスピラが排泄されてその尿と
昨日は、このあたりはとくに昼ごろものすごい雨でした。運悪く、その時間によりによって買い物代行‥トホホな展開でした。しかし、利用者様にとっての命綱の買い物代行!がんばらねばねば!危険は外ではなく、室内にあったのでした!続く!後編『雨の日の訪問で‥(後編)』先日の豪雨の時の訪問の話の続きです。前編『雨の訪問で‥(前編)』昨日は
先日の豪雨の時の訪問の話の続きです。前編『雨の訪問で‥(前編)』昨日は、このあたりはとくに昼ごろものすごい雨でした。運悪く、その時間によりによって買い物代行‥トホホな展開でした。しかし、利用者様にとっての命綱の…ameblo.jpなにしろ、買い物に行く前までは、雨漏りしてなくて、帰ってきたとたん、ボコボコ天井が落ちてきて、黒い雨水が一気に流れこんできて‥利用者様は、なんとか知り合いの業者に修理を頼めましたが、すぐに来れるわけもなくたぶん一人では危険だったと思うのです。時間も、
この日の宇都宮。凄い雨・・・・・。昼間は晴れていたのに、夕方になって突然の豪雨。そんな豪雨でもサンルーフって、室内に雨漏りしません👍その雨漏りしない訳は?サンルーフの周囲には、雨水が浸入しない様に防水ゴムが付いてるから???いやいや違います。防水ゴムが付いているとはいえ、豪雨時には車内に雨水は、容赦なく侵入して来ます。下の写真の様に、豪雨時は防水ゴムで密着されたサンルーフでも、水滴が車内に、ポタポタ落ちて来ます。そうなんです、サンルーフは、そもそも天井に開閉するガラス
霞ケ浦と、利根川、鬼怒川の暴れ川。そのために、ここは、今の水理がしっかりした地ならば、、、すごい広い、平野が広がっていて、それも水にも恵まれている。だから、あの山しか、見えない。<筑波山>利根川から北側の地域は、「鬼怒川」などの暴れ川が多く、、、、そして、大海「霞ケ浦」が居座る。今回、つくばエクスプレスに乗ってみて、ほぼほぼ、北千住から先は、、、「山が見えなかった」中で、初めて、守谷駅の先に「筑波山」が見えてきた。昨日お話したように、「水海道の水害」のお話をしましたが。。。
昨日のばあさんとの一件。強烈に凹んだ。窓は、私が出掛けた後に、ゆずが開けてそのまま登校したらしい。なるほど。。。張り紙をしたことが気に入らなかったのだろう。確認のためにって、私を信用していないんだろう。そして、開いていた窓。そのあとの豪雨。そら、みたことか!!と、嫁を責めてくる。酷いところへ嫁に来ちゃったなあ~と改めて思った。張り紙しなきゃよかったかな。でも、それしか伝える術がなかった。そんな関係になってしまってるんだから仕方なかった。イジワル、それしかされ
「1989年7月25日&26日渡辺美里『SUPERFlowerbedBALL'89』西武球場(第4回)」S3174・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◆更新履歴V1.0:2015.8.7初稿V1.1:2015.8.7チケット画像なと追加◼️1989年7月25日&26日渡辺美里『SUPERFlowerbedBALL'89』西武球場(第4回)◆
前回の記事はこちら『【夏休み旅行記15日目】身なりを気にする娘/最後のナイトマーケット!』前回の記事はこちら『【夏休み旅行記14日目】娘、平熱になりました。』前回の記事はこちら『【夏休み旅行記13日目】血液検査結果、マイコプラズマでした!(たぶん)…ameblo.jp夏休み旅行でプーケット行って来ました!しばらく旅行記になります。お付き合いよろしくお願いします🙇♀️(旅行記16日目)朝起きたらバルコニーが軽く浸水部屋からプールに向けて少し床は斜めになってるのでこんなに水が
言葉があっているのか分かりませんが、水が一定水量以上になると排水することで、一定の水位を保つことを目的とした水槽を作ろうと試みました。先に結果バッチリでした!まず、材料。≪あす楽対応≫アステージNVボックス#13ブラック435×287×145mm楽天市場980円NV-BOXの13リットルを使用しています。これを使いイメージは3分の2以上の水になると勝手に排水されるのが理想で作りました。例えば、よく見かける毛細管現象を使った方法が一般的です。雑巾を端
ながれやまガーデニングクラブ花恋人に新しい仲間が増えました景子さんと庭を見てきました🏡🌿🌳🎵✨一戸建ての庭にはあふれる草花、紫陽花が植えてあり🌱🌿✨まさに雰囲気のある庭がピッタリSENSEがあり配色使いが上手雰囲気のある庭づくりが出来る方なのでこれから先、楽しみしかありません🏡🎵斑入りの紫陽花恋路ヶ浜🌿アジアンビューティーも植えてあり紫陽花の季節も楽しみ〜グラスフェスツカグラウカ🌱✨オルレアとシックに合わせてキラキラ輝いてました✨🌱🌿🎶コンボルブルス🎵🌱🌱草花を引き
久し振りに泊り掛けでの出張がありました。行き先は杜の都仙台。前回は山形へ日帰りでしたので、それに比べたらかなり余裕があります。地獄のような講習を一日聴かねばなりませんが、何せ当日は金曜日。それさえ終わればムフフのフ。後泊で少し遊んで帰ろうと思います。夜ご飯は牛タン発祥の店と言われる「太助」さんでいただきまして。夜のムフフな店代を稼ぎ出すべくアーケード街にあるパチ屋へ。「うまい棒」から「沖縄フェスティバル」に移動してす
こんばんわんこみほみほですぅごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょうかいと、言っても、、書きたい事全部書いたら、多分、何冊か本が書けるま、さらっといっときま〜す生まれも育ちも東京です。…ameblo.jpポチッとな今日はね、クリニックに、6/18にやった大腸検査の結果を聞きに行ってきました🏥大腸検査の日も豪雨だったのだけど今日はだいぶすごい雨でした。磐田市では『警戒レベル5』が出たし、身延線も東海道線も新幹
中國、近畿、東海で20日、四國、北陸、21日、關東甲信、東北南部・北部では昨日22日、“頃”に梅雨明けしたと見られる、と“暫定速報發表”されました。例年の、太平洋高氣壓に押されて梅雨前線が北上・消滅、のパターンとは違ぅて、今年の本州、四國は、移動性高氣壓で前線が南下して不明瞭になり梅雨明け、但し九州では今後再び前線が活動する見通しの爲に見送り、との“變則的”梅雨明け宣言。て事は、今後本州の南側に再び梅雨前線が現れて戻り梅雨になっ
みなさん、こんにちは。今朝の体温36.6℃、体調良好の井町よしたかです。今朝3時ごろから強烈な雨が降りました。弱くなった5時過ぎから気になる場所を確認してきました。大和町周辺は排水路(分散させたい)矢作4区や北本郷は赤池及び鹿乗川改修改善に向けてこれからも働き掛けます。まずは大和町自宅周辺大和西と新堀町境JR西岡崎周辺鹿乗川崩れた場所。土のうが設置されて良かったです。早い時期に恒久対策するよう働きかけます。JRより下の島坂町地内JR
こんにちは!naruです!昨日までお休みになっていた息子の学校も今日から始まりました。さらにぐずついていたお天気も回復!今日はしっかりお洗濯ものも乾くことでしょう。交通機関、道路も全て復旧しいつもの日常が戻ってきました。私の家の周りは大きな被害も出ず一安心今回の豪雨で被害にあわれた方、心よりお見舞いを申し上げます。一日でも早くいつもの平穏な日常を過ごせるようになりますようにうちではお盆の間に赤く色づいたトマトを収穫しました。なかなか栄養たっぷりなト
8月も間も無ぅ終りやゆーのに、いつまでもほんまに暑ぉすなぁ*_*。そやけど、35℃以上の猛暑日とか一晩中30℃超え、なんて半月程前までみたいな日ぃは、今年はもう来ぇへん思います。タオルケット無しで寝込んでしまいますと思わず肌寒さに目覚める、て頃となりました。まだまだ真夏日や熱帯夜は続くよーで、しかも夏の疲れが出て体調崩しがちなこの時季、どーぞ“ご慈愛”の程^^/。そして、これからも暫く秋雨前線が居座って豪雨が続く模様、呉々もお気を
こんにちは!naruです!せっかくのお盆休み凄い雨ですね。私の地域もすごい雨でどこにも出かけられません。今年は4日間のお盆休みだったので息子のところへ遊びに行く予定を立ててました。昨日は朝から電車の運行状況を確認したところ「通常運行」と、なっていたので朝6時20分に駅へ向かいました。しかし、発車時刻になっても電車はきません。1時間以上待ったところで、駅のアナウンスが流れました。「大雨の影響で列車の運行を見合わせてます。他の交通機関をご利
地震・豪雨と被害が続いてる能登半島亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に不明の方が見つかってご家族のもとにもどれることを願っています中学生の女の子ついこの前まで元気だった子がいなくなってしまうなんてシチュエーションは全く違いますが3年前娘がいなくなった24時間娘のスマホが示す位置が全く知らない土地にあると分かった時絶対に無事でいるって気持ちともしかして・・と思う気持ちと交互に押し寄せました一睡もできず食
こんにちは!naruです!今朝がた未明からまたも豪雨。今日から仕事の予定でしたが、道路の通行止めや交通機関の運転見合わせでお休みすることにしました。息子も今日、明日の課外授業はお休みになりましたが、部活だけは予定通りにあるようで・・・。今日は何をしようかと考えていたらこんな時間に昨晩は気になる胃の痛み(胃はないけど)はなくホット一安心しかし、朝からめまいと発汗をおこしてます。たぶん、低血糖によるものかと思い甘いものを口にしたりしています。この症状がな
昨日の職場上空は…春雷と豪雨だった稲光+稲妻+雷鳴工場間近に落雷2回あって怖さを感じた…朝…濃霧+花粉+黄砂?庭の梅自分は昨日から春ボケらしく一日中眠たくてしかたない…今日明日とやることいっぱいです(^_^;)これさぁ、なんか、変だよ韓国の「同時多発火災」の発生は43カ所に政府は「国家動員令」を発令https://t.co/iyI7pYGP0Gpic.twitter.com/IdEgH81DyB—himuro(@himuro398)Ma
今日はチマチマとスクラッチアートをしていました。ドラえもん募金。昨日始まってて、早速募金しました。指定された金額でしか募金出来なかったので、任意で金額指定出来たらよかったです。しかし豪雨凄いですね…。人吉市はウッチャンナンチャンのウッチャンの故郷なので、こんなことになってしまって悲しいです。
なんか凄い雨なんだけどww今頃お風呂に入ってたら雷がピカっと光ってゴロゴロ凄かったんだけど!雨の勢いも凄ましくこんな夜中に不安な人もいるかな?さっき、こんなのきたし😳警戒レベル3…と思ったら少しおさまってきた😭夜中だと嫌だよねー台風でもないのに豪雨とか勘弁w亜熱帯地方味が凄い!明日は大丈夫かなーで、今19分後に雨止むの??本当に?19分後どうなったか追記しようーって、この画面雷🌩️⛈️とか、臨場感wwそれでは、今は1時26分なので15分後に、乞うご期待
こんばんは。九州、東海地方に甚大な被害をもたらした集中豪雨。地球温暖化が一因として挙げられているここ数年の強雨を象徴するような雨の降り方でした。しかも一部を除き今週はずっとぐずついた梅雨らしい天気が続き、ここまで長い期間このような天気が続くのも珍しいのではないでしょうか。そして小生が住む東京もそのような天気が暫く続いていますが、今朝は曇り空から陽がこぼれていました。今日は降るのか、それともこのまま降らないのか気しながら一日過ごしていましたが、時より日が射すまずまずの空
昨日大雨の中セリアへ旦那がまた休日出勤だったから諦めてたけど思ったよりも早く終わったと帰ってきたのでお買い物へ最近ずっとダイソーだったからたまにはセリアへミッキーのランチマット使ってたけど布だからシミになって洗っても色が抜けたり……捨てちゃったので新しいものを探しに可愛いの発見撥水加工してるからちびたちがこぼしてもしみこまなきこれはいいと購入柄が何種類かあったけどご飯の色とかの邪魔しないシンプルなカラーでチップとデールにでも少しサイズ感がちっちゃかったかなーでも可愛いからよしと