ブログ記事128件
間質性膀胱炎はハンナ型それ以外は膀胱痛症候群いづれの方にも、MPPS(筋筋膜性骨盤疼痛症候群)を合併される方が多いように感じるこの頃です。膀胱痛とは「別」の訴えとわかりました。間質性膀胱炎だと「膀胱痛」ばかりに目が行き、陰部の不快感などを一緒にしてきました。実は「骨盤底筋の過緊張」による「MPPS」発症のカスケードがあるように思います。間質性膀胱炎の痛みで周囲の筋緊張を高めてしまう可能性がある。感覚神経が内臓器→周辺筋筋膜へ周辺筋筋膜→内臓器へ連携しあっているためで
みなさん、こんにちは11月20日(水)にDMSO4クール2回目を受けてきました。8月に1回目を受けたので、3ヶ月ぶりです。DMSOをこんなに空けたのは初めてです。そして、ブロ友さんの情報のキシロカインを抜かないで、ジムソ液を入れる方法を先生にお願いしました。以下はその時の会話です。🧑⚕️:3ヶ月空けてどうでしたか?👩:NG食品を食べた時は、針で刺されるような痛みがありました。尿が溜まった時に痛みますが、排尿すると痛みが楽になります。排便やガスが出る時も痛みはあります。痛みは
まずは間質性膀胱炎/膀胱痛症候群(IC/BPS)のまとめから。IC/BPSはどういう病気かと言われれば、症状は頻尿や骨盤部の痛み、圧迫感、不快感がある。排尿してもすぐに尿意がおこる。(尿意亢進)大事なのは、この原因が膀胱であること。そしてIC/BPSと診断するためには、条件として過活動膀胱や細菌性膀胱炎(普通の膀胱炎)、膀胱がんや膀胱結石などではないことが確認できている。つまり具体的に言えば、頻尿や膀胱の不快感、痛みがあり、いろいろ検査を受けたけども原因が
もともとトイレは遠い方で、起き抜けに1回した後は午後の4時なんてこともよくありました。あまり水分を取らなかったのかもしれません。夜間については、もう歳だから4時間後に1回目が覚めて、尿量は600cc。健全な膀胱でした。それが去年の4月ごろから急に頻尿に。それは仕方ないと様子見で、それより調べてもらってもずっと原因の分からない尿の泡立ちが気になって、自分で潜血•蛋白・糖の試験紙で調べ出したところ、潜血反応が出ました。そして、出ない時もある。調べると、<出血したりしなかったり
DMSOと関係ない話ですが、ちょっと笑えるので聞いてください。私が通院している病院はDMSOの時、下半身を全て脱いでバスタオルをかけてやります。冬は足のかかとがカサカサになりがちなので、入浴時にお手入れしてクリームを塗ってきれいにしています。先生も看護師さんもDMSOの治療をしながら私の足のかかとなんて見ないと思うのですが、元、乙女だった私のせめてもの身だしなみです🤭昨日は、黒の裏側がボアのついた新しい靴下を履いていきました。名前を呼ばれて下履を全て取った時にえっーと驚きました。足
みなさん、こんにちは昨日は、DMSO4クール5回目でした。午前中11時ごろ受付して、尿検査して、午後2時からの診察といつもと同じ時間帯に来ているのに、先月は空いていて30分待ってできたのに、今回は、凄い混んでいます。内科なら、風邪ひきさんが多いとかわかるのだけど、泌尿器科なのにどうしてだろう?なんて待合室で考えてしまいましたよ。一般的に男性が多いですね。前立腺肥大や前立腺がんの方。たまに女性の方がいますが、間質性膀胱炎の方がいるのかどうか❓同じ病気の方とお話ししたいと思いますが、全
症状はまる戻りで全く良くならなかったけれど、フロモックスを飲みきって再び泌尿器科へ。クラビット1錠飲んだ次の日に採った尿の検査結果を見て。「細菌はありません。尿は綺麗です。」とまたキッパリ。膀胱の圧迫感、痛み、尿意の症状が全く変わらないことを訴えても、「尿は綺麗です。」「抗生剤はこれだけ飲めば、もういいでしょう。」で話が終わるんです。もっと抗生剤を飲みなさいと言われるよりは良かったですが、ここで、終わらせてなるものか!と、「間質性膀胱炎というのじゃないかと思うのです
皆様ご無沙汰しておりました!!気付けば最後に更新していた日から2年近くの時間が経過しておりましたフォローして下さっていた皆様のことは電柱の影からチラッと顔を出すストーカー並に忘れた事はなかったのですが私があまりにサボっていたが為に逆にこんな奴いたっけかと忘れられていたのではないかと不安になりながらこうやって今更新している次第でございます🙇🏻♀️何故私が久し振りに浮上してきたかと言いますとシンプルに今の自分の現状をお伝えしようかと思いこうやって突然現れております。私の事を知らない方