ブログ記事5,142件
皆さんこんにちは!ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の久ノです。本日は扁平足に対するピラティスアプローチ【フットワーク】についてお話いたします。土踏まずが潰れている方や足裏に痛みがある方にお勧めなので、是非最後までご覧ください足裏のアーチについて足のアーチには内側・外側縦アーチと横アーチの3つで構成されています縦アーチは骨と靭帯、そしてアーチを維持する足底屈筋群(足裏の筋肉)、長腓骨筋(ふくらはぎ外側の筋肉)、後脛骨筋(ふくらはぎ奥の筋肉)で主に構成されています指を背屈(伸
私がタロット占いを初めて学んだ占いスクールは、午前の2時間かけて大アルカナのカードの意味を午後からの2時間で残りの小アルカナのカードの意味を全部丸暗記する手法でした。1枚のカードにつき1キーワード。その一言の単語さえ覚えていれば大丈夫と言われ、当時は「そうなんだ~!」それならめっちゃカンタンやん!って、暗記は得意だったので、その数時間のうちに78枚全部のカードの意味を教えられたとおりに覚えました。
大阪肥後橋の天ぷら屋さん。「肥後橋IPビル」と書いていたので、ビルを探して来てみたら、ビルというにはとても豪華な料亭の門構え。緊張します。案内されたのは、天ぷら専門の個室。1部屋コースと2部屋コースというのがあるらしいです。2部屋コースというのは、前菜やお造りなどの天ぷら以外のお料理を、個室でいただいて、その後天ぷら専門の部屋に移動して天ぷらをいただくそうです。今日は、そんなだいそれた会でもないですし、天ぷらがいただければよかったので、1部屋コースです。一部屋コースよ
11/25は何の日?★ハイビジョンの日ハイビジョンの走査線の数が1,125本なことから、数字を11月25日に見立てて郵政省(現:総務省)とNHKが記念日に制定しております。昨晩にあげるつもりが落ちてました。。。m(__)m11/24オープン(^o^)/●新店【豚になる】(大阪市西区江戸堀1-23-27)地図11:00~14:3018:00~21:30定休日無Instagramこちらは肥後橋駅近辺にオープンされたお店で【鯛白湯らぁめん鯛記】さん跡地となります(・∀・
私の大好きなパティスリーレグーテさん10年以上、こちらでクリスマスケーキをお願いしてたのですが…昨年、突然の発表2023年9月2日で閉店どれだけ衝撃だったか、クリスマスケーキは争奪戦になるだろうと予測してましたが、想像以上な予約にお店に向かってる途中で予約いっぱいの知らせあの日、私は買えなかったショックで抜け殻状態そして、いよいよ閉店まで残り1週間を切りました久しぶりに会うお友達からサプライズでケーキを買ってきてくださいました並んだ時間、2時間半!!!!12時オープンで9時3
お久しぶりにこんばんは(*´ω`)なんかしらんけどわたし明日から休みやった!!会社的に強制有給で連休ってことさっき気づいたなんかもったいなーい!!!!すでに酔っぱらってるから深く考えられへんけど旦那さんが仕事ならひとり時間欲しいですできればwith酒wってことでいつかの飲みキロク📝トンカツをコースで出してくれるお店へhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27142354/京町堀なかむら(肥後橋/とんかつ)
2020.2この日も友達と肥後橋ランチ。先日ラザニアをいただいた、asse+plusへ。ラインナップは大きく変わってないけど、メニューが新しくなってました。パスタ、ラザニア、ニョッキ、グリーンカレー、ピッツァ、バーガーなどがあります◎豪華なペアランチもあります◎いぶりがっこのポテサラや豚の角煮が入った肥後橋バーガーなるものも美味しそう…。テイクアウトは¥540ってリーズナブルでいいですね。わたしはニョッキランチにしました♪前菜盛り合わせとフォカッチャがセットです。
4月の肥後橋のリーディンググループレッスンは、4月28日(水)13時~16時です。グループレッスンのレッスン料は、私からタロット講座を受講された方は4,500円。他で学ばれた方は、一度個人レッスンを受けてからの受付になります。➡他校で学ばれた方のリーディングレッスン※11時~12時はそのときのメンバーに合わせて相談を受けたり、みんなで直感の感覚に気づく練習をしたりしています(内容変更の場合もあり)。リーディングレッスン参加者のみ自由参加。この時間帯は
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます😊コンラッド大阪40階40スカイバー&ラウンジ🍓ウィンター・ストロベリーアフタヌーンティーwithTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)ラグジュアリーホテルと人気ベーカリーのコラボ・アフタヌーンティー(2度目)が冬バージョンで登場しています。旬を迎えた苺や白トリュフなど高級食材を贅沢に使用したスイーツや塩パンやサンドウィッチがラインアップ。ケーキスタンドにはバーガンディ色の装飾が施され、フェスティブシーズンにぴったりな華や
こんばんは🙆♀️数日放置でしたが、決して忘れてたわけではありません笑コツコツブログも続けていきます。うちのサロンのスタッフは本当にみんな向上心があって、素晴らしいなと感心させられます😭自分にしかできない技術を他のスタッフに空いてる時間教えたり、他のお店のデザインを研究したり、snsの研究したり。誰一人としてサボっていません。私は週に数回しか店には行かないので、サボろうと思ったらサボれるものですが、みんなが、お店の売上をあげるためにできることはないか、お客さんに何をしたら喜んで
皆さんこんにちは♪ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の西垣です!今回はピラティスマシンの中でも最も小さなマシンである【チェアー】をご紹介していきます是非最後までご覧くださいチェアーとは?チェアーは、椅子のような形をした小さなピラティスマシンです。PHIピラティスジャパンでは、体幹の筋群の使い方がはっきり認識できるようになるとしています。最も小さなマシンではありますが、エクササイズの数は実に30種類以上もありますマシンピラティスをするなら知っておくべきマシンの1
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comディナーは¥8,000〜の高級日本料理店「高麗橋桜花」へランチに行って来ました大阪のブランド豚・犬鳴ポー
こんにちは、いくらデス千林の『とんかつ中村』さんのご店主が、千林のお店は新店長に任され、今は靱公園近くの京町堀で完全予約制のコースとんかつをされています。『とんかつ乃ぐち』さんのプロデュースだとか。TableCheckから毎月1日開始で予約できます〜。→食べログ♡参考京町堀なかむら(肥後橋/とんかつ)★★★☆☆3.64■予算(夜):¥6,000~¥7,999s.tabelog.comすでに連日満員の人気ぶりですが、知人のご厚意で予約していただき、久しぶりに家族で夜外食ですいか
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comランチが凄いお店「うお吟」へ行って来ましたランチがお得!!🔸ご飯お代わりOK🔸スープお代わりOK🔸生
ルルットでパンを買って遅めのランチへ『西区のブーランジェリールルット』フランスで修行したオーナーシェフによる気軽に本格的な味を楽しめるパン屋さん駅からちょっと歩くけどこの辺り行きたいお店多いので今回は3軒ハシゴしましたまずお買…ameblo.jpルルットの焼き立てのパンを味わえるフランス式ブーランジェリーカフェCafeTranquilleモーニングは9:00~11:30までランチは12:00~看板が無いとわからない建物の奥にあります既にオシャレ感が店先に
ブログ内のお店の検索方法◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方↓こちらから※初めにご覧いただければ幸いですカネコユースケのLIVE動画◯breakfreetoyouhttps://www.youtube.com/watch?v=mX9a4lFeTTQVo&key:カネコユースケ(サポート)Dr:よしひろfromネコレクションBa:さぁ〜ちゃん-------------------------------------
今月からお米をしっかり食べるようにしたので、勉強のためにも🍚いろいろ🍙食べ歩いています💨『おにぎりで元気いっぱい』昨日🩰レッスンの帰りしな、ずっと気になっていたところへ💨北浜にある🏠️おにぎり屋💕mitohoさん❤️1個80gくらいやけど🍙いいお値段します💴(左)しお(…ameblo.jp肥後橋のお店🏠️玄米が売り切れやったので、雑穀米🤎(左)岩のり(中)梅干し(右)おかかどの具でも190円と良心的な価格設定⭕️リピなしかな💔でも梅干しは美味しくて、店先で安く売ってたやつっ
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!そんなわけで前菜のあん肝白湯ラーメンを食べた後メインの居酒屋さんへ!ん?ここが居酒屋さん?!って思う人もいるでしょうが…フライヤーフライヤーさんは夜はお酒が飲める正真正銘の居酒屋さんなのです!フライヤーフライヤー06-6447-0008大阪府大阪市西区江戸堀1-19-2月・火・水・木・金11:30-15:0017:30-22:00土11:30-15:00定休日日曜日ね!こんな感じでアルコールメニューも豊富!!
皆さんこんにちは♪ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の西垣です!本日は、ピラティスマシン”キャデラック”についてお伝えしていきます!是非、最後までご覧ください!キャデラックとは?ジョセフ・ピラティス氏が最初に考案したと言われているピラティスのマシンですアメ車のキャディラックのように大きく、さまざまな装備が整っていることから『キャデラック』と名付けられたそうです。ピラティスマシンの中で最も大きなマシンです↑当初のキャデラック第一次世界大戦中
こんにちは!ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の一宮(イチミヤ)です。1月もあっという間に過ぎ、2月も中盤になりました今月も当スタジオをよろしくお願いいたします♪こちらの記事で坐骨神経痛とその原因についてご紹介しました。『坐骨神経痛に対するピラティスアプローチ!~坐骨神経痛とその原因~』こんにちは!ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の一宮(イチミヤ)です。最近は本当に寒いですね。毎朝起きると部屋がかなり冷え込んでいます、、、皆さま体調…ameblo.jpそ
こんばんは、いくらデス休日の朝活に靱公園そばの京町堀『Peakroastcoffee』へ行ってきました♪→食べログ♡ピークローストコーヒー(肥後橋/カフェ)★★★☆☆3.47■予算(昼):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com前に食べた「秋の甘じょっぱプレート」がおいしかったので、また食べたいなと思って行ったら、もう終了していました…気を取り直して、今の季節限定のんにしました。デニッシュの上にヘーゼルナッツチョコレートを塗り、大きなプリンとフルーツが乗っていま
皆さんこんにちはピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の久ノです。本日は腸脛靭帯炎に対するピラティスエクササイズ【ITBストレッチ】についてお話いたします。腸脛靭帯炎や膝痛の方にお勧めなので、是非最後までご覧ください腸脛靭帯炎とは別名『ランナー膝』といいます。その名の通り、ランキング種目の選手に多い障害となっており、特にマラソンランナーに多いといわれています。主な要因としては前回のブログに付け加え、膝の屈伸を繰り返したり、過剰なランキング距離・時間(オーバーユース)を行うことで発
肥後橋駅近くの「創作料理とワインの店上田慎一郎」で会食をした。そのお店にワインを卸している参加者のセレクトだ。創作料理については、原材料を吟味しており、健康に良さそうなメニューだった。味付けも美味しく重くない。コース料理だったのだが、他の写真を撮れていないのもあるが、どちらかと言えばブラウンカラーの料理が多かった様な。つまり、健康的な料理ということだろう。ワインは今回は参加者が河内ワインの社長ということで、河内ワインオンリーだったが、料理に合わせて選んでもらって何れも美味しかっ
2/4は何の日?★ビートルズの日ビートルズの愛称Fab.4を、2月4日の英語表記【Feb.4】とかけたもので、多くのファンの間では2月4日は「ビートルズの日」とされておりました。されていました。。。なるほど。昔はよー聴いたなー1/30オープン(^o^)/●新店【鴨出汁中華そば江ほり】(大阪市西区江戸堀1-16-31)地図11:00~15:0017:30~23:00土、祝日11:00~15:00定休日日曜こちらは肥後橋駅近辺にオープンされたお店で、同地区にある
皆さん、こんにちは💓美味しいもの大好き!おまです!先日、大阪の肥後橋にある「炭焼ジンギスカン浅鞍」さんにお伺いしてきました✨「孤独のグルメ」にも放送されたことがあるお店です✨こちらは、定番の鉄板焼きではなくなんと!七輪と備長炭を使用した網焼き!!・お通しの海老と椎茸お通しからなんて贅沢な、、✨パリッと焼いた海老は殻ごと頂きます!ぷりっとした身と、海老味噌が美味い💓椎茸も肉厚で凄くジューシーでお通しから楽しませてもらいました🤤・万願寺とうがらし・ししゃもししゃもも
大阪・京都旅行にてホテルコルディア大阪に宿泊しました。最寄り駅は地下鉄肥後橋、淀屋橋駅です。エントランスからシックでラグジュアリーな雰囲気中に入ると、より一層シックで落ち着きます。フリードリンクはコーヒーの他、ティーバッグの紅茶などお部屋はダブルルームワキタの株主優待券10,000円を利用し、差額は1,160円。机が広く、インテリアがとっても素敵お茶セットハンガーは
皆さんこんにちはピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋です。ピラティスは姿勢改善や柔軟性を高めるといったフィジカルな側面以外にも、実は自律神経を整える効果があります。自律神経を整えることによって疲れやすいよく眠れないやる気が出ない頭痛がするなどに対して効果を期待できます。今回はピラティスと自律神経の関係についてご紹介します。自律神経とは人間には無意識に働く心臓、呼吸、内臓などの動きがあります。その動きを調整するのが「自律神経」です。自律
セレステです野菜不足解消のため一年ぶりにイルベッカフィーコさんへ1時間くらい歩いて行くので運動不足も解消できます予約必須のお店今回は調理している様がよく見える席へランチタイムはパスタセット¥1,200のみ苦手な食材を聞かれ奥様はチーズが苦手だと伝えます先ずは前菜盛り合わせ前菜盛り合わせアップ‼️相変わらずのフレッシュ野菜盛りもり野菜も高騰してて大変だと話していたら良い仕入れ先を見つけたって仰ってました企業努力が素晴らしい‼️大好きなチキンカツも大きくなった気がする
フランスで修行したオーナーシェフによる気軽に本格的な味を楽しめるパン屋さん駅からちょっと歩くけどこの辺り行きたいお店多いので今回は3軒ハシゴしましたまずお買い物からスタートですピンクの扉の取っ手はフランスパン内側にはクロワッサン朝8時から営業しているけど午後にも焼き立てパンがたくさんあります水〜金曜8:00-18:30土曜8:00-18:00日曜8:00-17:00色んな種類があって小さめだけどお手頃価
皆さんこんにちはピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋の塚田です。本日は股関節周りを緩めて太ももをスッキリさせるストレッチポールの効果的な使い方についてお話いたします。家にストレッチポールが眠ってる方は是非ご覧ください。ストレッチポール、もっともっと活用しましょう!こちらでストレッチポールの基本的な使い方についてお話しましたとてもリラックスできるので、寝る前に一日の疲れを取ってリセットするのにオススメです↓『ストレッチポール基本の使い方【リラクゼーション編】』皆さんこんにちはピラ