ブログ記事2,789件
大学病院入院棟入院4日目信じないとならない医師が信じられないまたかと思うけど例の頭痛で医師とすれ違い医師でも理解できない特殊疾患だから仕方ないけどまたかよ!という気分です。もーいいって泣きそうに困っていたら3年前に担当してくれた看護師さんが夜勤についた相談したら一緒に考えてくれて心が救われましたどうも、ありが
日本経済が大変なことになりそう。日経平均が大きく下がっています。原因は例の関税です。僕も株が大損です。やばいです。もう本当にヤバいです。株価は先行指標なのでこれから景気が心配ですね。自動車メーカーもそうですが自動車部品メーカーはかなり厳しそうです。せっかく就職が超売り手で障がい者雇用で希望する会社に入れるんじゃないかと期待していましたが、厳しくなりそうです。今すぐに入社で
2024/12/31昨日まで回復傾向だったんだけどまた、尿酸が黄色くなって来た今回の原因は羽が抜けて来たから換羽は肝臓に負担をかける暗いお正月になりそう。。。パンチの具合で私は左右される左側完全に尿酸が黄色くなったこれ以上悪くしたくない点滴注射を普段よりと気を付けないとそう思ってると失敗する事が多い。。。今日のパンチ大晦日だよ、穏やかに新年を迎えよう2024/12/28今回は早目に良くなる兆候がみえてきてる点滴注射は必須なんだだからこそ皮膚を守るためにも内出血
こんにちは😃着床前診断が届きました!!採卵5個→凍結3個→着床前診断1個という結果になりました凍結の段階でグレードが6BA、4BB、3BCだった凄くないですか!!😆😆😆見たことがないグレードだったのに着床前診断にはホンマ、グレードには関係なく容赦なくハキされました😓で、また1個しかない、、。けど、モザイクも一切ない1個です。グレードは、6BAのやつです🤗移植へ勧めます😆😆が、しかし、、急に肝機能が上がっていました😭😭
本日も、ひよりのブログにお越し下さりありがとうございます!2020年12月18日今日は、乳腺かかりつけ医に先週受けた血液検査の結果を聞きに行きました。先生:「この前の検査ですが、腫瘍マーカーは正常範囲内でしたが…」が…って何?もう嫌な予感しかしません先生:「肝機能の検査がですね…正常範囲内ではあるんですが、健康診断の時より上昇していました」え…?嘘でしょ??この2ヶ月ほど、アルコールも絶ち肝臓に良いと思われる食事をしてきました。なのに…どうし
卵胞ホルモンや黄体ホルモンの産生をご参照ください【卵胞ホルモンの薬剤】①卵胞ホルモン内服薬(商品名プレマリン)②卵胞ホルモン内服薬(商品名ジュリナ)③卵胞ホルモン貼付薬(商品名エストラーナなど)【副作用】1.血栓症もっとも懸念される副作用として血栓症が挙げられます。血栓症は血管内で血液が固まってエコノミー症候群で代表されるような後遺症を残したり、死亡例も報告されるような重篤な病状です。危険度としては1日15本以上の喫煙と同等と考えられています。経口避妊薬(ピル)にも
MTFの女性化=女性ホルモン治療は、3種類の投与経路があります。【塗り薬】ル・エストロジェルは、1日に4プッシュで、1本(4,400円・内税)で、3週間使用できますから、12週間(3か月)で、4,400×4=18,400円【注射薬】プロギノンデポー20mg(2,500円・内税)を2週間に1回注射が一般的です。12週間(3か月)で、2,500×6=15,000円【内服薬】プレマリン(0.625)は、1日に4錠が標準的です。1シート=28錠:1,100円に値上げしました。12週間(
えーーーー、実に残念なお知らせから始めます。11月27日に3か月ぶりに内科定期受診だったんですが…。γ-GTPが過去最高の1,268!!ASTが過去最高の335!!ALTが170!!TG(中性脂肪値)が過去最高の506!!※ちなみに数値が右二桁の間じゃないといけません…桁がもうさ…違うって…やってしまいましたね!!まあ血液検査前日まで、3カ月がんがんビール飲んでましたしねぇ、致し方なし。でも年々数値がひどくなってくるばかり。年
11月から始めたダイエット結構順調に来ていたのですが、3月は初めての苦しみを味わいました。ダイエットの話はこちら『肝数値悪化により10キロ減量した気持ちの変化』2024年の夏から約10キロの減量に成功しました。きっかけは肝臓の数値が何百倍になってしまい、肝生検をした事がきっかけでした。夏は会社員の会社に行き、いつもレ…ameblo.jp今は数値が通常だった頃の体重に戻してみようと思って頑張っているのと(後1キロ程)、私の所望し、診察して頂いた先生から無理なくこの1ヶ月ケーキをやめてみよう
ノンストレスノン寝不足ノンアルコール(ちょびっとアルコール)の1年※画像貼り間違いました💦おかげ様でヤバかった肝臓疾患肝機能関連の数値が良い方に行ってます。だからって訳じゃないけど昼メシはちょっとだけ不摂生・・・お店のラーメンなんていつ振りだろう?値上げ前ギリギリセーフ(死語)😆もうコレって必須でしょうクーポンでコロチャーシューと小ライスGET✌️ヤバくないですか🤤絶対やらなきゃならないチャーシュー丼の図やらなきゃならない其のニ忍法🥷麺巻きの術おじさん
こちらの話、長くなりましたが今回が最終話今までのお話はこちら💁♀️『どうしても診察してもらいたかった医師①』肝臓の数値は数値外でも大学病院では、これで大丈夫と言われたのでした。その前から(実は肝生検の時)少し不安を持っていて、ここで大丈夫かなぁと思っていたのですね。…ameblo.jp『どうしても診察してもらいたかった医師②』こちらのブログの続きです👇『どうしても診察してもらいたかった医師①』肝臓の数値は数値外でも大学病院では、これで大丈夫と言われたのでした。その前から(実は肝生検…am
肝機能障害になった私はとにかく食事に気をつけて、体重管理をしています。血圧も高かったのですが…7月時点で151.86現在の1月では114.76となり血圧も正常となりました。体重はこの7月から1月まで7KGは確実に減っています11月は胃腸炎と検査があり➖3KG、それから4KGダイエット。私の頭の中は白か黒しかないのでとことんやる性格のようです。会社員の仕事を休んだのが1番よかったのかもしれません。食事は主に主食の(パン、米、麺)を半分に減らしました。あれだけパン好きだったのですが、
こちらのブログの続きです👇『どうしても診察してもらいたかった医師①』肝臓の数値は数値外でも大学病院では、これで大丈夫と言われたのでした。その前から(実は肝生検の時)少し不安を持っていて、ここで大丈夫かなぁと思っていたのですね。…ameblo.jp看護師さんが先生に聞いてくださり、私の数値などもお伝えしてもらい、次の日また電話する事に。次の日になり、再び電話をすると…「先生がお話を聞いて普通の外来で診察するとおっしゃってました。次に大学病院に行く日に今までの検査分の資料全て持ってきてくださ
ジオトリフを一週間休薬し、前回高かった肝機能の数値が元に戻ればジオトリフ再開、となるはずだったのです…ところが、今週になって胃がガチガチに固まってゲップが上手く出来ず不快になりました。吐き気は無く、食べるのは問題ないのですが、胃を押すと痛みます。体重が一日0.5kgずつ増え出しました。最初は体力回復で食事量が増えたせい、と思っていましたが、増加は止まらず2,3日前からお腹がパンパンに。体重が3kg増えて苦しくなりました。便秘でもないので、ひょっとしたら腹水が溜まり始めた?呼吸はそれほど苦し
2週間のオフェブお試し期間が終わり、本日病院へ●血液検査肝機能ASTが上がってて、基準値チョイ超え32KL6は、測らず。先生曰く、『ま、これくらいなら大丈夫でしょ』とのこと。●レントゲン特に変化無し(レントゲンでは、ほとんどわからないから会社の健診でもいつも引っかからない)その結果これからは、150ミリと100ミリの併用で少しずつ増量しようか?と最初提案されたのですが150にして、下痢酷くなると、今の時期(コロナ禍?真冬?どっちの意味か不明ww)ツラいから、という
腕降って何してんだ?今日は調子が良いのか?なんかノリノリだが、実は洗濯機を回してる最中だヴァン・ヘイレンのJumpを聴いてるのかじゃ、ノリノリなのも分かるわ…でもヴァン・ヘイレン、癌で死んだんだよホントにjumpしてるよ、このおじさんはwこの後、急にダルくなって、熱出して寝込んだようだ…jumpし過ぎて肝転移が暴れたらしい…全て事実です
33日間の入院からやっと退院しました応援、心配してくださった方々、ありがとうございましたm(__)m同室の方にまで「やっとやねー、良かったねl」と言ってもらえて(看護師さんや医師との会話は会話筒抜けだから分かってしまう)嬉しかったですが、他の方も早く良くなってお家に帰れます様にと願ってますでもやはり体力が無くなってたみたい帰りにイオン寄って食材買おうと思ったけど、しゃがむと立てない店の中を回る前にマラソンしたみたいにゼイゼイハァハァ持久力が無い結局、お惣菜コーナーとパ
このブログは『慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)』で、たった3ヶ月の闘病で亡くなった息子(27歳)の記録です。H28年12月14日抗がん剤とステロイドでの治療の副作用ですが翔平の場合は口内炎倦怠感止まることを知らない食欲不眠気分の高揚からの~落ち込み・・・・などなど・・・。病院のご飯はぁってことで、私が作った肉じゃがなんぞを、それはそれは美味しそうに食べてくれてました。病気の症状の中に肝機能障害と内臓の腫れがありました。肝臓や膵臓そして、脾
目が明らかに黄色くなってます。妻に見せたら、顔も黄色いと…尿は濃い黄色です。紅茶です。便はまだそれほど白くはありません。病院は、左右両方の胆管にステントを入れると言ってたけど、うまく入れられない可能性もあると。うまく入らなかったら、黄疸がもっとひどくなり、肝機能障害が今よりもっと悪くなって死ぬんだろうか?この悪化の速度だと、どうなんだろう、二ヶ月くらいは持つのだろうか?どうも腹膜播種も悪化してるみたいで、常時なんだかお腹がギュルギュルいっていて痛いし、便が腸が動く通過する度?に凄く
おはようございます。両親の結婚40周年記念としてまだ少し早いですが、似顔絵をプレゼントすることにしました。似顔絵と何かプラスでプレゼントしたいと考えています(^^♪喜んでくれるといいな。僕は統合失調症になって11年になります。潰瘍性大腸炎になって10年です。いろいろ大変なことがあり、今も順調と言えないかもしれませんが、両親のおかげで今までやってこれました。感謝です。ありがとうございます。これから
このブログは『慢性活動性EBウイルス感染症』でたった3ヶ月の闘病で亡くなった息子(27歳)の記録です。H28年11月30日いつものように会社で仕事をしていると突然病院から携帯に電話があった。『至急、病院に来てください』昨日からの40℃の熱が引かず血液検査の数字が益々低下したとの事白血球ウイルス疾患赤血球心筋梗塞血小板血が止まらないなどの恐れがあります今、一番怖いのは菌やカビです。ちょっとうちの病院では手に負えません。施設の整った病院へ転院したほうが良いと思います・・
このブログは『慢性活動性EBウイルス感染症』でたった3ヶ月の闘病で亡くなった息子(27歳)の記録です。平成28年11月24日今日も少し熱はありますが見た目は元気な翔平です連日いろんな検査をして翔平の病気を特定しようと頑張ってもらってはいますが・・まだわかりません今日は、大学病院の教授の診察日だそうでその先生に見てもらう事になりました。血液内科の先生でした。『母さん、教授だってー』『うん、なんかドキドキするね』緊張しながら教授の診察を受けました。診察自体は、すごく短時
息子は今プリモボランを飲んでいます。13歳11ヶ月から2錠で始めて14歳2ヶ月当たりから3錠に増え、現在4錠飲んでいます。4錠になってから大体どれ位服用するのかと医師に聞いたところ、2-3年位ですかねという返事でした。安全性について聞いたところ、「せいぜい肝機能障害ですからやめれば戻ります。」といってました。また不妊に関して質問したところ、プリモボランは古くから使用されている薬で、プリモボラン服用のせいで不妊になったという報告も全くないという説明もうけました。なので安心していたの
励ましやアドバイスありがとうございましたブログ書いてて良かったです。コメントを励みに冷静になれた感じです。感謝です。ありがとうみなさま🙏主治医の想定した最悪は免れたようです。(胆管が癌で閉塞しているというもの)造影CT見て確定したら、内視鏡でステントする事になるかもと診察で言われた時は、頭が白〜くなりましたがやらずに済みました造影CTは大丈夫だったみたいです。肺も変化無いらしいです可能性としては、薬剤性の急性肝障害となりました。漢方薬とタグリッソをお休みして、さがってく
2024年の夏から約10キロの減量に成功しました。きっかけは肝臓の数値が何百倍になってしまい、肝生検をした事がきっかけでした。夏は会社員の会社に行き、いつもレモンスカッシュをボトルで一本飲み、カフェオレを座りっぱなしでずっと飲む。そして野菜も食べず運動もせず、好きなケーキ(甘いもの)、ステーキ、焼き肉、好きなものばかりの食生活でした。今考えれば、これで病気にならない人はいないという毎日ですね。しかも仕事はかなり忙しく、移動中も会議かメール、自分の時間もない。ストレスがたまると思いドカ
造影CTの結果肝門部転移増大門脈右枝閉塞と肝梗塞腹水出現ということで、まあ予想はしてましたが悪いですねえ。特に腹水が出てきたのがまずいなあ。腹水が腹膜播種の悪化によるものか、肝転移の悪化によるものかは分からないらしい。あと血液検査結果。AST225、ALT271ALP2888(JSCC)γGT365総ビリルビン1.46いや、これもどうしようもないね。どうりで、毎日ダルいわけです。胆管とか門脈にステント入れるべきなんだろうか?内科にコンサルしてもいい
こんにちは最近体調が最高潮に絶不調です前回肝機能障害と言われ全ての薬を抜いてるのですが、肝臓は多分数値下がってるんじゃ無いかと思ってますがパニック障害と過敏性持ちなのでそっちの症状が悪化パニックの薬はあんま意味無いと思われるぐらいのレクサプロ半錠を5日毎ぐらいに飲んでますただ5日過ぎてくるとやっぱり離脱症状的なのが出てくるんです離脱症状が出てきてしまったので薬を飲んだら、良くなると思ったのに飲んでしまった不安感で動悸がし出して先日数年ぶりにパニック発作を起こしてしまったしかも職場で倒
訪問いいねコメントお気遣いありがとうございますあちこちに春を感じますねユキヤナギ白い小さな花がたくさん❁⃘*.゚桜ソメイヨシノ咲き始めました先日のお彼岸に買ったお花自分用つい好きなガーベラを選んでしまいますピンクのチューリップもかわいいです3月25日の待ち時間採血40分看護師さん問診3分主治医診察1時間40分CT検査10分調剤薬局30分この日
こんにちは久しぶりになりました前回肝臓悪くなり、パニック発症してからずっと体調不良が続いてましたこんな体調悪くなるのは5年ぶりぐらいか今月で今の仕事をして20年になりますが、初めて1ヶ月休みました休んでもいつから行こうか?何だかんだ仕事の事を考えたりで全然休んだ気になりませんでしたけどこの休みの間に色々な検査をして貰ったので人間ドックを受けられた感じにはなったかな心臓、腹部周りのエコー頭のCT胃カメラ24時間心電図を受けました大きな問題は無く、見つかったといえば9ミリの胆
このブログは『慢性活動性EBウイルス感染症』でたった3ヶ月の闘病で亡くなった息子(27歳)の記録です。H28年11月22日とりあえず近所では大きな病院に入院したことでホッと一安心していた。昨日の今日・・・だし、入院の準備や手続きもあり、私は仕事を休み翔平に付き添った。翔平といえば・・『熱があるだけなのに何で入院ー』と、熱で赤い顔してブツブツ言ってるまだ自分の置かれている状況に焦りなどない。無理もないよね。午後からドクターの説明を受けた。とにかく血液検査の数字が悪いウイル