ブログ記事2,268件
ご無沙汰しています。久々の投稿ですが、愚痴です(><)夏に義実家帰省するしない問題は、子供の病気で一旦は流れて平和に過ごす事が出来ました!(おかげさまで、子供はもう元気です)ただ…また出ました義実家帰省問題。新年の挨拶はしたいから、行くのは構わないが…本当は日帰り希望。せめても一泊で勘弁して欲しい!理由は、前回も言ったが歯磨きや食事面が気になるので。年末年始となる、さらに食事がつきまとうのが・・辛い。行きと帰りどちらか一緒に行って、あとは2人ではどう?などと提案をしました。そんな
【簡単な自己紹介2025年版】●糸(ブログ主)漫画やアニメを愛する30代オタク女。待機児童組になり土日だけ働き中。●旦那(同級生)2020年にバイク事故→部署異動で月収がダウン→最近回復してきました!●長男(発達グレー児)ポケモン&フォトナ大好き小学生。感覚統合の兼ね合いで運動が苦手。●次男(2歳)食べる事が大好きな暴れん坊!長男と同じく発達ややゆっくりめ。↓毎月の支出額の詳細↓『毎月の支出額のまとめ(2025年版)』【簡単な自己紹介2025年版】●糸(ブログ主
オットと国立大1年生息子との3人家族オットは転勤で同県内に単身赴任中息子は自宅から電車通学R3.4月遠方独居の父の認知症発覚で遠距離支援・介護がスタートモラハラ・パワハラ親父が認知症により更に自分本位の身勝手なじいさんへとパワーアップ令和5年4月の終わりから我が家の近くの介護付き有料老人ホームに入所しましたが娘に財産を奪われた……という思い込みと強い帰宅願望があり中々安心できません男尊女卑の父・長男信仰の母に贔屓され甘やかされて育った兄は借金を
こんばんは。年末年始、義母がインフルエンザに罹患し断念した親族の集まりをやり直すために九州に帰省していました。大晦日に家族みんなでフグを食べ、元旦に餅つきをするのが恒例ですが、この暖かさの中で餅をつくのは良くないということで断念し、フグだけに。その代わりに、たけのこ堀り、夏みかんの収穫、庭先でバーベキュー(娘にとっては火遊び)、磯遊び(数分だけ)など、冬にはできないことを体験してきました。お城の桜がほぼ満開この後土砂降りで、少しの時間しか遊べませんでした。行きの羽田で見慣れない飛行機
元旦のことです。長い話になります。お暇なときにお読みください。元旦は新年の事始めの儀式があります。男性陣は、朝湯を済ませ、氏神様に参拝に行き、帰ってきたら、義父が口上を述べ、お屠蘇です。それまでに、高膳を盛り付けて客間に並べます。食事がすむと、食器洗いがとにかく大変です。漆器は、乾いた布で完璧に拭き上げなければいけません。年に一回しか使わないので、カビが怖いのです。一人7つの漆器があります。蓋つきのものもあるので、かなりの量です。この片付けは、小姑もそれそれの子どもも一緒にしま
こんばんは!みあです今日は全国的に強風だったんですね💦札幌も屋根が吹き飛んだというニュースを見て驚きました…皆様のお住まいは大丈夫でしたか?💦今日初めて知ったのですが、アメトピの中にもランキングがあるんですね!!こちらのブログ↓を今日のアメトピに掲載していただいたのですが、先ほどアメトピ速報ランキングなるものに気づいて見てみたら…なんと3位に入ってて震えました100以上あるアメトピの中で…恐れ多い…『【結婚式】当日気温は氷点下!絶不調で本番を迎えた私①』こんば
お越しいただきありがとうございますアラフォー主婦による愚痴ブログです一緒にイライラしたい方は先へお進みくださいおはようございます!皆さんの地域は台風大丈夫ですか?気を付けてお過ごしくださいね。さて今日はそう義実家にいつまで帰省すんのよって話。ゴールデンウィークお盆正月年に3回。いい加減ウンザリし始めていた。この時は年末から1/3まで義実家。1/2には義父の親族達と恒例
夫の家庭と同じだ!こんな記事がYahoo!ニュースに載ってました工業高校志望から難関大学に合格。「高校出たら働くのが当たり前だと思っていた」(週刊SPA!)-Yahoo!ニュース高井少年も、大学なる機関がこの世に存在することは知っていました。しかし、それらが自分と地続きの場所にあるとは全く思っていなかったのです。「普通の人」が大学に行く。その「普通の人」の中には自分も含まnews.yahoo.co.jp夫本人は大卒一応、ちゃんと食べていける仕事についていますけど義父、高卒義
あけましておめでとうございます!!昨年末から、夫の実家に帰省中です。犬2匹連れての帰省、、夫実家にもわんこがいるのでそりゃあもう大変で初日は、夫実家のわんこが一晩中鳴き続けていて、一睡も出来ませんでした普段もよく鳴くそうですが、、それ以上にやはり非日常的な環境に敏感になっているみたいおかけで、ワタシは体調不良になり、、副鼻腔炎になったのか、鼻水が止まらーーん今日、家に帰る予定ですが、明日からまた出かけるので、、ワタシの免疫力全集中させて復活せねば!!!!今年もどうぞよ
いろんな意味で異常な義母これまでの愚行や義実家お泊まりでの出来事もろもろママ友に話しますもう旬な話題として大盛り上がりこんなにネタの尽きない義実家期待に沿い愚行を繰り返してくれる義母お嫁さんが寄り付かないのは負と感じさせる行動をしているからですが自分の行動を振り返らない限りお嫁さん近寄らないお嫁さんや孫たちが訪れなくなっていることに気付いてない義母「そりゃ、お嫁さんが近寄らないのは義実家のもてなし方に問題あるわ」「私だったら行かないわー」とママ
前回の記事はこちら『イルグルムからアマギフが到着』前回の記事はこちら『仕事を辞めたいのは非協力的な夫が理由でもある』前回の記事はこちら『アサンテ・上新電機・アイナボ・VTから優待到着』昨日パート勤務にさせ…ameblo.jp12月に入ってだんだんと冬の寒さになってきたけど、心は(仕事以外は)晴れやか。その理由は、結婚して初めて穏やかな正月を迎えることができるから。晴れ晴れ〜。結婚してから今までの年末年始はこんなんでした。1年目→義実家義父実家優先コース。おまけに夫は地元の友達と
夫と子どもの二人で、二泊三日で義祖母に会いに行く事になりました。新幹線と電車と船で行きます。めちゃくちゃ遠い。私は事情があり行かないのですが、私の気持ち次第では行けるので、夫は一緒に来てほしそう。普段、子どものお世話は基本的に私だし、子どもはママがいい!!!!と言うことも多いから夫はちょっと不安なんだと思います。私も子どもと二泊三日離れるのは寂しいし、子どもが寂しがらないか心配な気持ちもありました。でも、二人目を産むってなったら一週間くらいママと離ればなれで過ごすわけだし、二泊三日マ
どんな義両親でも嫌煙するわけではありません近づきたくない理由には相当な理由があります『お泊まり。朝食なしは当たり前!夕食すら出てこない義実家』【人が泊まりに来る】私だって気をつかいます泊まりに来てくれた人たちの食事・・・義実家へ連泊した日のこと義実家では朝食は出て来ませんはーこういうお宅もあるんです…ameblo.jp『出された食事は、猫と同じ夕食メニュー』義母の手料理食べたことはありません。義母の手料理は白飯味噌汁(毎度、里芋1個)漬物ここまでが作られたものでメインはイオンな
お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!!はじめましての方はこちらだいぶ過ぎちゃったけど、ゴールデンウィークに義実家帰省した時のお話をお送りします🎵今回も義父母大暴れ…多分笑。ちなみにあの後どんだけ大変だった…のくだりはこちらの漫画を読んでいただければわかります。『【1話】年末義実家帰省早々、義父に異変?』お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!初めましての方はこちらこんばんは!昨日の投稿で結局我が家全員、ダウンしてるって話をしましたが『【ちょっと…
昨日の23時頃、夫とこぐま君が帰ってきましたほぼ3日ぶり車乗ったらすぐ寝たらしいから寝ぼけてたけど、家に着いた瞬間、「テレビつけろ!」の感動の再会どころか、大丈夫かうちの子笑はたらくくるまを2曲分だけ見せて、夜も遅いので寝室へ。久しぶりのこぐま君の匂い離れると愛おしさ増すとはこの事笑正直3連休は秒で終わったし、あと3日間くらい義実家にいてもらって良かったけど、だいぶリフレッシュ出来ました〜。ブヒちゃんとも毎日お散歩行って、ごろごろゆっくり過ごせたし可愛い寝顔、、と思
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪昨年、義実家にマイカーで帰省したのですが、片道4時間以上かかりました今回、交通手段で迷っています。義母とランチする予定なので、義実家には11時くらいに着きたくて車で行くとなると、途中の休憩や渋滞なども考慮すると朝6時には家を出ないといけません。あと、年内に車を売る予定なのですが、夫
まだ結婚して数年は年に数回、帰省していました夫くんも孫見せたそうだし正確には帰省してあげていたと言いますとにかく居心地の悪い義実家『「続」冬のお泊まりは、もう二度としないと誓った日』暑い夏に真冬の話題を(笑)続きです暖房器具のない義実家真冬正直寒いですえっ、私だけ?…ameblo.jp『お泊まり。朝食なしは当たり前!夕食すら出てこない義実家』【人が泊まりに来る】私だって気をつかいます泊まりに来てくれた人
ママ友とランチしたり情報交換したりするのが唯一の気分転換ですオシャレなお洋服を紹介しています義実家には未婚の妹がいます若い子は一応いるんだけどWi-Fiとんでませーんこれは前置きでしてあれは数年前子どもがまだ1年生のころ義母と話していた内容が私にとって強烈だったので鮮明に覚えている会話があります「ねーねーおばあちゃん」「これってどういう意味?」「ジョウホウ」ジョウホウジョウホウじょうほうそう情報この意味を知りたいと子どもは義母に質
https://ameblo.jp/toma10-mogumogu/entry-12888387768.html『私だけ義家族に会いに行かないことにした理由』夫と子どもの二人で、二泊三日で義祖母に会いに行く事になりました。新幹線と電車と船で行きます。めちゃくちゃ遠い。私は事情があり行かないのですが、私の気持ち次第で…ameblo.jp私は行かず、夫と子どもの二人で義家族に会いに行ってもらうことにしました。事情があるとはいえ、私だけ行かないことにちょっと自分でも思う部分があり💦せめてもの
こんにちは!年中長女と1歳5ヶ月次女を子育て中のののと申します!無事に鳥取の義実家から帰省いたしました。こんな事言うと批判されると思って年末には言えなかったんですけど笑夫にレンタカー借りたよ!って言われた時に、『冬用タイヤにしないなら…。』こんにちは!年中長女と1歳5ヶ月次女を子育て中のののと申します!山口県に越してきてから2回目の冬となりました。広島も山口も私が住んでる所は雪が積もるって事はほ…ameblo.jp「軽しか残ってなかったわ〜」って言われたんです。私、父の遺言で(注
体調不良により更新が空いてしまいました『戌の日のご祈祷』『義実家1日目』3連休の初日。義実家帰省1日目。その日は3連休の初日ということもあり朝7時に出発(そんなに遠くないです)その結果ぜんっぜん混んでなくて9時前…ameblo.jpわがまま放題、やり放題の義母。最終日にはみんな集まって懐妊のお祝いをするからと義兄夫婦2組も呼ばれてきました。義姉たち2人とも長いこと不妊治療をしていてそのことも義母は知っているんです。孫フィーバーの義母は暴走して「義姉ちゃんたち、さくらち
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎移植に備えて買ったもの▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想毎年の悩みこんばんわにこです!みなさん、正月帰省するときってなに持ってってる!?うちは基本的に両家とも甘いものは食べない電車で帰省するだから毎年お年賀に悩むんだよね・重くないもの・甘くないもの・常温で日持ちするもの毎年地味に困ってる
義実家2日目。朝から徹底的にこき使われる朝ごはんの用意、片付け洗濯物干し弁さんはずぅーっとソファの上。出発5半前にバタバタ用意してたら「もう出るのにまだ用意出来てないの〜?」だと「じゃあ聞きたいんだけど、朝起きてから今までのどこに用意する時間がどこにあった?ずっとお義母さんにこき使われてたんだけど。私が悪いの?」と真顔で返したら「お母さんも娘が出来たみたいで嬉しいんだろうね☺️」と言ってきたはぁ〜〜?!家政婦ができて喜んだだけだろめっちゃくちゃ取れ
BT9です実はBT5に夫とケンカした勢いでフライングしましたどうゆこと?って感じですがなんかイライラして我慢していたフライングをやってやろうじゃないか!という気持ちになって……結果は陰性心の目で見てもなーーーーーんにもあんなにずっと見てたことないってくらい光に透かしてみたり角度を変えてみたり白いところに置いてみたり見続けましたが蒸発線さえもなしまたか………そこから我が家はGWが始まり旅に……車中泊なので検査なんてやってる場合ではないしなんとか気は紛れま
前回の続き。『年末年始の義実家帰省が嫌すぎる…でも遂に!今回が最後!(2)』前回の続き。『年末年始の義実家帰省が嫌すぎる…でも遂に!今回が最後!(1)』結婚してから年末年始がすっかり嫌いになりました。毎年11月頃から憂鬱になって気持ち…ameblo.jp実家と義実家の位置関係上、正月はどうやっても義父実家を経由しなければならない我が家。「年越しの場所は一年交代ルール」を作ってからは、宴会は二年に一度の参加になったから我慢しよう…と思ってたんけど、向こうもそれを察したのか、結婚当初は
孫預かりからたったの10分で鳴った戻ってこい電話正直義母よもっと頑張れと言いたかったまだ義母が馬鹿だと気付いてなかった頃の私夫「アイスとかあげてみてよ」と一旦電話を切りますしかしまた3分ほどで着信義母「もう、泣いて泣いて仕方ないんだよ」「戻ってこれないのかい?」孫預かるから二人で外出してきなって言ったの誰ですか預かれないなら預かるとか言うなってそれよりもっと頑張れよ、義母仕方なく戻りますしかもきっとこれ↓『お泊まり。朝食なしは当たり前!
新年あけましておめでとうございます沖縄の旅行記、年越したくなかったのに…年末年始は何かと忙しいですねそんな我が家の年末年始の記録です。12月29日夫婦共に28日が仕事納めだったので、この日から年末年始のお休みです。前の週に沖縄、クリスマス…といろいろ行事があって何もしてなかったので、午前中は大掃除。まぁ、大掃除というより、普通の掃除時間なくて荒れ放題だった我が家を通常の状態にした程度でした夕方から子供を夫に任せて、高校時代からの友達と2人で忘年会前日に決めたもんだか
こんにちは!年中長女と1歳5ヶ月次女を子育て中のののと申します!帰省中です。義実家にある、あの熱くなるストーブ。。アレがある事が嫌なんだけどさ、更に上でヤカン沸かしてるのよ…。アレってなんなんだろう?なんで上でやかん沸かすの?節約の為?夫に聞いたら「加湿のため?」とか言われたけど、嘘でしょー?言わずもがなうちには1歳児がいるのでね…めっちゃ危ないよね。あのストーブも危ないと思うけどそれだけなら1箇所火傷とかで済むと思う。でも、1歳児があのヤカンのお湯被ったら人生お