ブログ記事808件
おはようございます!キミです^^)キミ先生こんにちは札幌のSですハタヨガ・プラディーピカを読みたいと思っているのですが情報が少なく、この本がオススメとか、これが読みやすいとか教えて頂きたいですお願いしますということで、ハタヨガの経典をご紹介しますね^^)Sさんは、めっちゃ若いのに経典に興味を持つなんてなんて勉強熱心何だろうと思って感動しましたよーー♡ハ=太陽タ=月ハタ=力強いという意味のヨガですね。ハタヨ
関東三十六不動霊場巡礼時には不動経を唱えることになっています。そして、不動経は、散文の長行(じょうごう)と、詩文の偈文(げもん)の二種類があります。関東三十六不動霊場会のホームページでは、巡礼時の参拝次第が示されているところ、紹介されている不動経は長行ですので、私もこれに従って長行を読誦していました。しかし、私の長行読誦は、どうにも下手くそで全くしまりのない感じになってしまいます。そんな話を友人の僧侶に話したところ、「偈文の方がいいんじゃない?」と言ってペーパーをくれました。長行の読誦も練
仏説無量寿経歎仏頌(嘆仏頌)康僧鎧訳こうげんぎぎいじんむごくにょぜえんみょうむよとうしゃ光顔巍巍威神無極如是焔明無与等者お顔から放たれる光はまぶしく、どこまでも際限がなく炎のように明るく、ほかに同等のものはありません。にちがつまにしゅこうえんにょうかいしつおんぺいゆにゃくじゅもく日月摩尼珠光焔耀皆悉隠蔽猶若聚墨日月も宝珠の光も仏の光の前では隠れて、暗い塊に見えるほどです。にょらいようげんちょうせむりんしょうがくだいおんこうるじっぽう如来
仏教者≠(ノットイコール)禁欲主義者一般的に出家した人は禁欲者だという先入観があり、若い人たちは仏教と聞くと、「仏教勉強すると結婚できなくなる」「普通の生活ができなくなるの」って心配します。でもこういうのって、全部誤解!!欲って何?仏教で「欲」は、大きく2つに分かれます。・心理的なもの。・生理的なもの。人類の欲望は絶えず尽きることがないから、仏教の経典では、この世界を「欲界」欲の世界って名付けています。さらに「心理的
今日のヒント#3701「指ですか、それとも月ですか?」>>>今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。今日もありがとうございます。よく「つき指」をする倉橋竜哉です(痛)。「指を見てちゃ栄光はつかめんぞ!」と言っていたのは、ブルース・リーでして、今日は、昨日の話の続きです。映画「燃えよドラゴン」の有名なセリフ「Don'tthink!Feel.(考えるな!感じろ!)」には、その続きの言葉があるのをご存知でしょうか?主人公を演じるブルース・リーが、弟子の少年に対して
「願われている」ことなのでフォローやいいね!シェア、リブログはどうぞご自由に!大歓迎です!人生が変わる聖書漫談塾が8月からスタートします。詳細とお申し込みはこちらから↓https://peraichi.com/landing_pages/view/jsm・キリストの霊との接触地主さまから土地を預かり、そこに、世界標準の美しい街並みを作り上げる。そのことを心に描いて、来る日も来る日も多くの地主さまにお願いする毎日を送りました。3年がかり