ブログ記事3,900件
赤子の泣き声で目覚めた午前3時。ムックリと起き上がった川田の横で長男が『ウェル…カム、ウェルカム…ウェルカムぅ〜……ぅ…ゥ…』と言っていました。どんな夢をみているのか…(笑)根明が天元突破している長男の夢の内容が気になる川田です高笑いをしている時もあり、夢の中でもAlways楽しそう…どうも、こんにちは。次男は二つ折りになってコンパクトな軟体寝ですみっこに居たので、折り返して真っ直ぐにしてみましたが、形状記憶機能付きなのか、またすぐに前屈姿勢に戻っていきました…さて、ブロ友の皆さん(こ
お顔合わせしただけの方を「●●パパ」と名付けている方が、割と多くブロガーさんに見受けられます。しかも、お顔合わせのあと2回目がないのに。リスケ(もはやドタキャン)、その後連絡ないとかで、パパと呼ぶのが普通なのでしょうか?私の中では、お顔合わせ除いて、その後3回会ったら「パパ」と呼んでいいかなと思っています。相手も、次の1回はオトナのためとしても、その後2回計3回オトナあるなしには関わらず時間を作って来るということは、私と継続したいと思っている=パパとしてやっていく気持ちがあるのだろうと考
今回の記事は、ヒントであり答えです集団ストーカー(TargetedIndividuals)プログラムを解明しましたが、細かく説明して記事にすると膨大な数になるため、今回は簡単にまとめます。結論から言うと、集団ストーカーの犯人は、ショッカーです(笑)【ショッカーのアジトはロンバルディア聖書は王族のルーツ証明書】http://jfcoach.blog49.fc2.com/blog-entry-207.htmlショッカーの皆様シリーズ再開なぜショッカーと呼ぶのかhttps://gol
今日、3歳の女の子と手をつないだらその子が無邪気な笑顔で「先生はどうして、そんなにおばあさんになっちゃったの?」と質問してきた。どうして?どうしてだろう?どうしてというか、いつのまにか、なっていたとしか言えない。ていうか、「おばあさん」って誰?「おばさん」の自覚はあったけど「おばあさん」の自覚はなかった。いや、孫がいるからおばあちゃんではあるが一般的に見て「老人」にあてはまるという自覚はなかった。でも、3歳の子から見て60歳はまぎれもなく、おばあさんなんだなと思う。
▼LINEともだち追加で最新情報GET▼▼TIMELINE更新中♡▼LOVERANOFFICIAL|LINETIMELINEStayontopofnewupdatesfromLOVERANOFFICIALonitsTimeline.timeline.line.me◆ずっと気になっていたこと。AカップとHカップって、どのくらい大きさに差があるの…??素朴な疑問をLOVERANが試してみました◆まずは一面に並べてみたWow・・・!
『あっ!そうなんだ!』性と生ー幼児・小学生そしておとなへ(編著:浅井春夫ほか/エイデル研究所)あっ!そうなんだ!性と生―幼児・小学生そしておとなへ2,160円Amazon性や生に関する、なぜ?なに?に分かりやすく答えてくれる本です。こどもって、親がどきっとする質問、いっぱいしますよね?それらについて、ひとつずつちゃんと答えてあげていますか?この本は、子どもが性に対して抱くさまざまな素朴な疑問に、イラストや専門用語を使って、わかりやすく答えてくれてい
【初発乳がん多発性骨転移発症しステージ4を宣告されました。異変に気づいてからの葛藤や苦悩や治療についてを綴っていきます】7クールの検査結果▪️胸の癌は相当効いてかなり減少それはやはり嬉しいーあの痛みはやはり効いたのか▪️脇のリンパも消滅✴︎▪️他の内臓などへの転移無しこれが1番気がかりでした▪️骨転移の状況CTではよく分からないようだけどおそらく効いてるだろうとのこと?元々痛みもない初期段階で見つかっている→何ともはっきりしない次回からはドセタキセル投与はなくなってパー
ご訪問ありがとうございますこちらのブログの続きです↓『どうする!転院!』ご訪問ありがとうございますこんなことがあって↓『腹水穿刺失敗』ご訪問ありがとうございます前回ブログの続きです↓『キレる女医さん』ご訪問ありがとうござ…ameblo.jp転院をした方が良いとの皆さまのアドバイスありがとうございます転院のために現在、入院中手術日も目前に迫っている受診もしていないセカオピも受けていないそんな病院に電話連絡
P活ブログ読んでいるとちょくちょく出てくるこのワード「自分磨き」より魅力的になるために努力しますって前向きで頑張っている様子が感じられてなんかいいですよねいいPに出会うために自分磨きするとかいいPと長く続くために自分磨きしてるってことなのかな??古都ちゃんも自分磨き頑張ってP活に活かしたいんですけどぶっちゃけ中年の私が具体的に一体何すればいいのか…なんかいつもわかんないのですよね今ホノルルマラソンのためにランニング頑張っているんですけど、これは自分磨き??いやいや完全
すげ〜の一言ここまでするには日々どのくらいの時間を要するの?とサボったら、あっという間に戻っちゃうの?素朴な疑問
自由診療で関節の再生医療を行う病院はありますが…保険診療になるまでは人工関節手術を受ける人のほうが多いのだろう…人工関節となった人が亡くなった場合、火葬後に残る人工関節ほどうするのだろう?と素朴な疑問が湧き、ついググってみたら…人工関節火葬という検索候補がでてきました。既に検索されてる方も多いのかな(・・;)?早速記事が出てきましたが…火葬後に人工関節は持ち帰れる?火葬後に残ったものの扱い方を解説!|DMMのお葬式火葬後には収骨が行われますが、その際に人工関節が残ることがあります
こんにちは♪シミ取りレーザーした翌日は丸一日家で過ごしました。『シミ取り当日写真【衝撃映像注意】』こんにちは♪皮膚科へとシミとり行ってきました。まさか、今日行って今日レーザー治療できると思ってなくて嬉しかったです。ちなみにですが、10年前にお世話に…ameblo.jp何度も鏡をみたり、写真を撮っていました。ビューティプラスのアプリで撮影したらビューティ加工されてシミが消えるのかなぁって?気になったので試してみました♪ビューティ
先ほど生クリームテロにあっさり敗北した話を書きました。↓↓『既に生クリームテロに敗れる』普段TVはほとんど観ませんが、土曜の朝なのでたまには。↓↓阿佐ヶ谷の酒屋さんで角打ちできるところの話。角打ちいいなあ!昔いっとき住んでたマンションも、1Fに…ameblo.jpはい、中身おっさんなわたくしは、角打ちの方が似合ってますよきっと酒と缶詰とか。酒と柿ピーとか※「柿の種ピーナッツだけ」、やたら美味だった!↓↓『嬢のコレを知らないとデートにも誘えない』昨日、スーパーで買い物し
のぞみです。私の髪はかなーりなレベルの癖毛でして。縮毛矯正無しでは生きていきたくないくらい(笑)これ、前回の縮毛矯正後。ナチュラルな仕上がりでしょ?いつもお世話になってるあいさんのおかげです!頭の手術後にいつからヘアカラーしていいの?縮毛矯正は?って、素朴な疑問あるあるだと思いますが…私の場合は「傷を避けてみる」事で術後3週間でヘアカラーと縮毛矯正をできました!私の事例は一つの回答にはなると思います。詳しくは元記事を読んでみてくださいね。お困りの方
数日更新せずにいたら、やっと順位が下がって来ました。なぜかランキング3位、4位をウロウロ目立つの嫌いです。。。次の記事を書こうと思うんですが、なにせ次の内容は頭を使って書かないとならないだけにメンドくさくて今回はちょっとお気軽なネタを桜子、6年生の漢字の練習を毎日サクサク進めています。その中で本日練習したのは、肺臓脳腸「ねえママ、体の漢字はなんで全部部首が月なの」「えっ、知らないけど。。。」(なぜと思ったこ
ブリーチ部分を青くしている私知り合いの女性が「髪の色、青いのね。染めてるの?」青ですよ私、これでも😂こんな風にも言われました笑『ブルーヘアカラー』最近また髪色をブルーにしています💙ネイビーなので近くで見ないとわからない色合い。Riyakoさんクラスで『Riyakoさん』たまたま見掛けた動画で知った✨…ameblo.jp
昨日会社に行った時、58歳の人(女性)が隣の部署の51歳の人(男性)の事を「あんなおじさん嫌だよね」と言ってたんだけどそれを聞いてた29歳の人(女性)が「えー!〇〇さんより年下じゃないですかー」と無邪気に突っ込んでて空気読めないのも才能だと思ったw29歳の人はアニメオタクで推しのカラーが紫色で(2次元)洋服も持ち物も紫wどこへでも推しキャラのぬいぐるみを持ち歩き、喋り方も独特で宇宙人と呼ばれてる。でもまぁ、29歳の人が言ってる事は確かに間違いではなく彼女にとっては
こんにちは土曜日の素朴な疑問に答えちゃいますコーナー担当のニッシーです今日で5日目となりますなんとっ9月の人気記事のTOP3をニッシーが独占しちゃいましたこの調子で頑張りますっと、同時にひな人形、五月飾り、またはひな人形屋さんについて家にある人、これから選ぶ人素朴な疑問がありましたら是非コメントください昨日の静岡は大空にニコちゃんマークが出現しましたこれは、エアレース室屋義秀さんが飛行機でスマイルマークを描いてくれるFlyforALL「大空を見上げよう」
皆さまこんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。「サイエンスコラム」では、当館のアンケートで皆様にお寄せ頂いている素朴な疑問を取り上げてお話をしていきます!さて、今回の疑問はこちら。さっそく地下資源館で石油を探してみましょう。地下1階の展示室にありますね!確かにとっても黒いですね。「石油はなぜ黒いのか?」この中にはいろんな科学が詰まっています。今日は大きく3つに分けて説明をしていきましょう。石油といっても実はいろんな種類があります。ガソリン
今日は午後半休して美容院へ行く日💇♀️銀座の街は外国人だらけ。🇨🇳や🇰🇷の方々が本当に多い。LVの前には長蛇の列。日本人🇯🇵はいない雰囲気。ここで素朴な疑問。外国人は花粉症にならないのでしようか?多分マスク😷着用しているのは🇯🇵日本人だと思う火曜日くらいから鼻水が止まらない状況で風邪なんだか花粉症かわからないけど、とりあえず市販の風邪薬💊を飲みました。治ってきたので風邪だったようです花粉の影響もあるのかなぁ。ルミネの@コスメに寄ったら、こちらにも外国人がいてビックリ‼️
奈良公園についてしばらくすると夜になりました実は、昔からの素朴な疑問奈良公園の鹿たち夜はどうしているのかな…なんと、いました!いました!昼間に比べるとまばらですが夜の公園内でその姿を見られました広い芝生広場の「春日野園地(かすがのえんち)」でよく見かけました少し歩くと、ステキなお堂が見えてきました「浮見堂」鷲池に浮かびライトアップされて幻想的夜の奈良公園は静かで鹿たちは眠りにつこうと準備中奈良公
皆様こんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。「サイエンスコラム」では、当館のアンケートで皆様にお寄せ頂いている質問の中から少しづつ回答をしていきます!今日は豊橋市自然史博物館で開催中の「ポケモン化石博物館」に関連した質問です。しばらくポケモンから離れていたので知りませんでしたが、青い炎を出すリザードン(メガリザードンX)がいるのですね。炎の色は温度によって変わる、という話を聞いたことがありますか?たとえば、低い温度は赤っぽい色になりますし、高い温度は
普段見慣れてる景色から光と色を意識するようになったのは明らかにカメラを手に入れて写真というものに向き合い始めたからだと思うしかしまだ写真を撮る行為が自然ではなく今日も散歩にカメラを忘れる(-。-;スマホから
子供夫婦と3歳の孫(男の子)を連れて外出しました。横断歩道で、ベンツのオープンカーが止まってくれました。4人で渡り始めたとき、孫が突然、「あの人達可哀想だね~」と言いました。そしてさらに、「だって、お金が無いから屋根のある車が買えないんだよね~」と。娘があわてて口を押さえましたが、ベンツの方にも聞こえたと思います。外車のオープンカーというだけで恐れ入ってしまう大人達に対して、素朴な“孫の視点”にハッとさせられました。
海人くんとか海翔くんはアスリートでもよく聞くけど山人くんとか山翔くんは見ない。なぜなのか。海派?山派?って質問はよくあるからつい気になった。ちなみに吾輩は海なし県出身です。
私、柔軟剤のことでずっとモヤっとしていたことがあるの。洗濯洗剤が進化して洗濯のすすぎが1回になったけれど、すすぎ2回が主流だった頃、柔軟剤を入れるタイミングって2回目だったでしょ、すすいでいる水が綺麗になってから入れる、みたいな?となると、すすぎ1回の場合は洗剤が多く残った水に柔軟剤が投入されてしまうということではないの??それでエエの?と、うっすら疑問が残りながら柔軟剤投入口に柔軟剤を入れていたのよね。で、きちんと調べてみたわ、
「キーワード」と「言葉」の違いって何だろう…。ふと、そんなことを思ったので、ちょっと考えてみました。こんにちは。Kindle出版プロデューサー、ウェブライターの稲垣緑です。たまに、どーでもいいことに疑問を抱いてしまう私です(笑)まず、辞書で調べてみました。すると、「キーワード」とは…1問題の解明や内容の理解の上で、重要な手掛かりとなる語。KW。2情報検索で、検索の手掛かりとして使用する語句。参考:goo辞書「キーワード」「言葉」とは…1人が声に
最近のCMさ、上戸彩ばっかりじゃない!?なんで?なんでなの!?そんなに好感度高いの?昔から男性ウケバツグンなのは知ってるけどさ。でも世間的にそんなに人気あるものなの?なんでこんなに出てるんだろう(素朴な疑問)ここ数ヶ月の間、あ、新しいCMだ!って思って見てると、あれもこれもだいたいイメージキャラクターは上戸彩。えっこれも?みたいな。あんまりにも出過ぎててちょっとうんざりしてきちゃって、思わずチャンネル変えてしまったこともあった💦私上戸彩嫌いなの💦でもさ、なーんか世間的に上戸彩
皆さまこんばんは!^^最近あまり更新していないのに(@_@)いつも、「いいね」やあたたかいコメント頂き皆さま本当にありがとうございますm(__)mこれからまた頻度を上げていけるよう、頑張りますね!^^さて!久しぶりに皆さまからのご質問にお答えします!m(__)m☆ご質問勝又さんはいつもサンバイザーですが、後ろ側ってどうなってるんですか?実はロングの髪をボブにして、サンバイザーの時にどう被ればいいのか悩んでしまって・・・しょーもない質問!って思わずに教えてください。お願
お姉ちゃんが幼稚園、弟くんが保育園に入園して半年近く経ちましたずっと地味~に気になっていることがあります。何て名乗るのが正解なのだろう?という問題です幼稚園、保育園をお休みするときの電話。お迎えで園のインターホンを押したとき。そんなとき、皆さん何て名乗っていますか?私の場合、お姉ちゃんや弟くんのフルネームで名乗ります。例)お姉ちゃん👧山田花子弟くん👦山田太郎私山田邦子という名前だったとします。お姉ちゃんが幼稚園をお休みするとき『おはようございます。◯◯組の山田花子です』